2016-09-06 16:44 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

日銀の新たな追加緩和手段は外債購入ですか・・・
円安効果は絶大みたいですが、ほとんど為替介入なのでやったらアメリカが激おこプンプン丸になるし、安倍首相もわざわざ「法律的に無理」と言ってるし、黒田さんも日銀総裁に就任する前の国会答弁で「やる事はない」と否定してた手段ですよね。

しかし、またしても薄商いになってきました。
8月夏休み終わるまで様子見
ジャクソンホールまで様子見
雇用統計まで様子見

日銀会合・FOMCまで様子見 ←いまココ!
延々と様子見ですかね(´・ω・`)ショボーン

そういえばプーチンさんがここへ来て二島返還論を出して来ました。
2島返還論(歯舞群島と色丹島)を主張=制裁下でも対日関係発展-ロシア大統領
「新しいアプローチ」はお気に召さないようです。
↓しかし、二島返還ってどう考えてもダメでしょ
北方領土地図

面積で半分にするという案もあり、その場合は択捉島の中に国境線が引かれますが、これは受け入れないにしても、国後島は返してもらわないと・・・

さて、今日も失敗トレード・・・利益確定が本当に下手で困ります(´・ω・`)ショボーン

PCデポですが、トウゼンカードは知っていたのですが、情報収集が足りず、現役社員に内部告発されているという情報知りませんでした(´・ω・`)ショボーン
この情報を見て、「さすがにこれは結果が出るまで怖くて持てないな」となんと今日の最安値付近で投げ売り-3000円ぐらい
一時-10万いくも、意地のナンピンで+10万まで戻したのに、結局-3000円・・・がっくし・・・(´・ω・`)ショボーン
しかし、よく日付見ると、内部告発したのは4日で、昨日にはこの続報報告されてたので、昨日反発した時点で、この情報は織り込み済みって事じゃないですか・・・
なので大引けに掛けて値を戻す展開・・・凄いリスクを取って勝負したPCデポで結局10万利益のがしてマイナス・・・(´・ω・`)ショボーン
PCデポは内部告発の件が落ち着いたら買い戻そうと思います。

てか、内部告発ってバレないようにドキドキしながらコッソリとやる物と思っていたら、最近はツイッターで堂々と内部告発内容を晒して、状況報告しながらオープンにやる物に変わったのですね。

次、持ち越したイード
朝どんどん気配を上げて、他のVR関連弱いのに、やたら強く始まったので、
「これはいける奴だ」
と思って安心してたのがダメでした(´・ω・`)ショボーン
まさかのマイ転で逆指値-11,376
ムカついたので空売りで5回転もして、結局+24,200

タラレバですが、ここでも10万利益逃しています。
昨日も20万利益のがして、今日も20万利益逃して、塩漬けマンの資産規模でこれは致命的です。

なんか昨日弱いからって見切った良品計画が、今まで弱かったくせに、塩漬けマンが手放した瞬間やたら強いし・・・

というか、最近って大型も新興も、上がるか下がるか50%ギャンブルになってませんかね・・・
塩漬けマンの中では以下のように区別していますが、
ギャンブル=勝ち負け50%の運任せ
投機=業績関係なく株価が上がる銘柄で、運ではなく51%以上の勝算がある
最近ギャンブル感ハンパないですよ・・・

まぁ元々、経済学的には、効率的市場仮説とランダムウォーク仮説に基づけば、株とは勝つのも負けるのも50%のギャンブルなのですが・・・

ギャンブル状態で株に勝つには、利少損大ではだめで、利大損少にしないといけません。
難しい市況だな~・・・(´・ω・`)ショボーン

しかしきょうのマネゲは激しかったですね。
昨日まで絶好調だったモバファクがついにストップ安
まぁ理解不能で上げてたのでストップ安は必然ですよね。
アエリアが材料出て+20%ぐらいから、+5%までのナイアガラ・・・結構抜けてそうですね・・・
昨日引け後、また中国でスーパー銭湯オープンしたというIR出した極楽湯は寄り底の強い展開も、最後はかなりの乱高下も+18%引けはお見事
買収思惑で昨日ストップ高の関西スーパーは一転-9%

人気のマネゲ銘柄に資金が集まるのですが、逃げ遅れると悲惨な事になります。

さて、良品計画逃したので、また買うのもバカバカしいので、他にいい銘柄ないかなと思っていたら、関東電化が反発しそうなチャートだったので買いました。

今季業績予想が減益なので押していましたが、ここは化学品のメーカーで、なんと有機EL、3DNAND、リチウムイオン電池という今熱い材料全てに絡む銘柄です。
それに減益って言っても、売上は拡大しているので問題ない減益かと。
勿論時価総額大きいのでマネゲ化しませんが。

ダブルスコープとかブイテクも復活してきてますし、同じような材料の銘柄で、直近の半導体祭りでも無視されてた、押してる銘柄を見直し買い目当てで拾っておきたいですよね。

所でダブルスコープの社長がラジオに出てて、かなり凄い人っぽかったです。
韓国人なんですけど、なんでもEVの車載リチウムイオン電池はスマフォの1万倍の量を使うらしく、今まではITで金儲けの時代だったが、これからはこういう部材で儲ける時代だと言っていました。
↓ここに書いてあるのと同じような紹介を受けていました
韓国で破れた夢、日本で咲かせる リチウムイオン電池の部材で急成長 ダブル・スコープ社長 崔 元根

長く100円台で株価低迷していたのに、一時3500円まで株価を上げましたから、凄い出世株です。。。
もう散々有名になった後で、チャートも下降トレンドっぽいので、今さら買えませんが、こういう銘柄を100円台で買うのが最高の成長株投資ですよね。
こういう銘柄を株価がどん底の時に見抜ける能力身に付けたいものです・・・(´・ω・`)ショボーン

てか・・・最近調子がいいタツモ・・・今株価3000円台ですが、この銘柄2014年に中長期の復活株投資用で見出しており、その時の株価400円台でした・・・
あれ・・・塩漬けマン・・・しっかりいい銘柄見つける能力あるのに、握力がないだけ???

●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +54,243 ECで成長して!
フュートレック +60,692 音声認識で成長して!
ラクーン -14,682 BtoB越境ECで成長して!
関東電化 +23,637 普通にリバって!
そーせい +11,850 早く元気になってマザーズを牽引して
昭和真空 +112,301
東芝 +242,434 3DNANDで復活して!
ソニー +46,233 VRで復活して!
ニホンフラッシュ +19,722
東海運 +6,244
神島化学 +804,000 決算近づいてまいりました
メディアGL +1,500 五輪需要で復活して欲しいな

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)





管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/1378-2af03995