塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2016-08-02 15:48 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
今日もどうせ日経寄り底だろうと買ってダメで買い目線で3回ぐらい日経レバトレードして-8,260
途中円安進んだのに先物の反応が鈍かったので
「あれ???今日ダメなの??」
って思ったら、やぱりダメでした。
まだETF購入倍増の認可が下りてないらしいですね。
昨日三菱UFJの決算が悪かったので、ゆうちょとかんぽを空売りしたのですが、素直にメガバンクを空売りしとけばよかったです・・・
三菱UFJは-5.9%、三井住友は-4.1%、みずほは-3%落ちていました。
まぁゆうちょは12日決算なので、空売りもっとけば大丈夫かな~って・・・
軟調な日経に見切りをつけて、好調そうだった新興を見てそーせいとグリーンを朝買い。
完璧と思うじゃないですか・・・そーせい早売り+37,900、なんとグリーンに至っては損切-13,563
グリーン+8%も上げてて損切した下手糞は塩漬けマンぐらいでしょう(´・ω・`)しょぼーん
やっぱり下で拾ってないと握力強くなれないです・・・(´・ω・`)しょぼーん
なんかマネゲになってるウインテストやジースリーや虹枝が朝撃沈(※虹枝以外)していたので、
「買わなくて良かったε-(´∀`; )ホッ 」
って思ってて、ふっと見たら、軒並みS高とか急騰してて、
「どうして買わなかったんだ(・ε ・ ` )ちぇ~」
って思ってて、ふっと見たら、撃沈(※ウインテスト以外)してて
「やっぱり買わなくて良かったε-(´∀`; )ホッ 」
と、売買してないのに、心が揺れていました(´・ω・`)しょぼーん
いや~、こいつら難易度高いですよ。
とりあえず昨日のブログの「ウインテストまだ要注意」という予想は当たりました。
ジースリーは101円で引けたので、値幅拡大ですから、これが狙ってやられたのなら、明日も要注意です。
・・・と、ポジってないので気楽な予想です。
こういうのは、とても乗りこなせる気がしないので、簡単な任天堂のショートで+25,058円程抜いておきました。
任天堂は21000円を挟んでの攻防が凄いですね。
今のところ21000円が抵抗線になっているような感じです。
ですので、空売り持ち越そうかと思ったのですが、持ち越すの止めました。
さて、今日は懐かしい祭りが起きていました。
水素祭りですか。
いつ以来でしょうね。
まぁ動いたのは宮入バブルとNFKと栗本ぐらいで、行って来いしてましたが。
後は自動運転祭りが結構来てました。
昨日注文だしてて買わなかったセックが+7%・・・決算前で怖くて買わなかったのですが、マネゲで決算気にしてたらダメですね(´・ω・`)しょぼーん
日経は-244円とダメダメでしたが、マザーズは+2%と強く、自動運転祭りが来るという事は、やはり新興に資金来ていますね。

そうそう、政策期待では育児系も来てました。
チエル +15%
幼児活動 +5%
グローバルG +3%
マネゲにうまく乗れてないですが、日々利益確定を積み重ねれるように頑張りたいです。
●ホールド中銘柄含み損益●
コア +17,146 まだあんまり仕込めてないんですけど、買い増していいのかな・・・
DeNA +31,518
東芝 -15,884 結構な暴落で拾ったのにな
ソニー +27,676
かんぽ【空売】 +1,278
ゆうちょ【空売】 +18,063
ジャパンミート -36,500 こいつ前上がったの優待目当てだけかよ~・・・損切るかナンピンするか迷う
神島化学 +1,197,000 新興復活したら上がるんですね
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


今日もどうせ日経寄り底だろうと買ってダメで買い目線で3回ぐらい日経レバトレードして-8,260
途中円安進んだのに先物の反応が鈍かったので
「あれ???今日ダメなの??」
って思ったら、やぱりダメでした。
まだETF購入倍増の認可が下りてないらしいですね。
昨日三菱UFJの決算が悪かったので、ゆうちょとかんぽを空売りしたのですが、素直にメガバンクを空売りしとけばよかったです・・・
三菱UFJは-5.9%、三井住友は-4.1%、みずほは-3%落ちていました。
まぁゆうちょは12日決算なので、空売りもっとけば大丈夫かな~って・・・
軟調な日経に見切りをつけて、好調そうだった新興を見てそーせいとグリーンを朝買い。
完璧と思うじゃないですか・・・そーせい早売り+37,900、なんとグリーンに至っては損切-13,563
グリーン+8%も上げてて損切した下手糞は塩漬けマンぐらいでしょう(´・ω・`)しょぼーん
やっぱり下で拾ってないと握力強くなれないです・・・(´・ω・`)しょぼーん
なんかマネゲになってるウインテストやジースリーや虹枝が朝撃沈(※虹枝以外)していたので、
「買わなくて良かったε-(´∀`; )ホッ 」
って思ってて、ふっと見たら、軒並みS高とか急騰してて、
「どうして買わなかったんだ(・ε ・ ` )ちぇ~」
って思ってて、ふっと見たら、撃沈(※ウインテスト以外)してて
「やっぱり買わなくて良かったε-(´∀`; )ホッ 」
と、売買してないのに、心が揺れていました(´・ω・`)しょぼーん
いや~、こいつら難易度高いですよ。
とりあえず昨日のブログの「ウインテストまだ要注意」という予想は当たりました。
ジースリーは101円で引けたので、値幅拡大ですから、これが狙ってやられたのなら、明日も要注意です。
・・・と、ポジってないので気楽な予想です。
こういうのは、とても乗りこなせる気がしないので、簡単な任天堂のショートで+25,058円程抜いておきました。
任天堂は21000円を挟んでの攻防が凄いですね。
今のところ21000円が抵抗線になっているような感じです。
ですので、空売り持ち越そうかと思ったのですが、持ち越すの止めました。
さて、今日は懐かしい祭りが起きていました。
水素祭りですか。
いつ以来でしょうね。
まぁ動いたのは宮入バブルとNFKと栗本ぐらいで、行って来いしてましたが。
後は自動運転祭りが結構来てました。
昨日注文だしてて買わなかったセックが+7%・・・決算前で怖くて買わなかったのですが、マネゲで決算気にしてたらダメですね(´・ω・`)しょぼーん
日経は-244円とダメダメでしたが、マザーズは+2%と強く、自動運転祭りが来るという事は、やはり新興に資金来ていますね。

そうそう、政策期待では育児系も来てました。
チエル +15%
幼児活動 +5%
グローバルG +3%
マネゲにうまく乗れてないですが、日々利益確定を積み重ねれるように頑張りたいです。
●ホールド中銘柄含み損益●
コア +17,146 まだあんまり仕込めてないんですけど、買い増していいのかな・・・
DeNA +31,518
東芝 -15,884 結構な暴落で拾ったのにな
ソニー +27,676
かんぽ【空売】 +1,278
ゆうちょ【空売】 +18,063
ジャパンミート -36,500 こいつ前上がったの優待目当てだけかよ~・・・損切るかナンピンするか迷う
神島化学 +1,197,000 新興復活したら上がるんですね
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


けいしゅろん
塩さんどうも〜
そーせいを先週切った大バカ者がここにいますよ(´・ω・`)あの先物でやる気起きなく日銀プレイでますます東証1部に流れると思いきや、勘違いでした。
なつかしい祭りに資金集まってきたということは大型は夏枯れですかねぇ、また明日から気持ちを切り替えます(`・ω・´)
ではまた〜。
そーせいを先週切った大バカ者がここにいますよ(´・ω・`)あの先物でやる気起きなく日銀プレイでますます東証1部に流れると思いきや、勘違いでした。
なつかしい祭りに資金集まってきたということは大型は夏枯れですかねぇ、また明日から気持ちを切り替えます(`・ω・´)
ではまた〜。
2016-08-02 15:58 URL [ 編集 ]
沖縄大好き
お疲れ様です。
>まだETF購入倍増の認可が下りてないらしいですね
知らなかったw ってか調べてないw
いや~ウインテストはやっぱり面白いです(大好物)。上がろうが下がろうが出来高があるっていいですね 粘着アジアも大好物ですよw
あっそうそう塩さん、サノヤスの空売りは買い戻してませんよ 今日何気に上がってたけど、どうせシコリつくってお終いでしょw 何かの間違いで432円付けたら買い戻します。それまで粘着放置
>まだETF購入倍増の認可が下りてないらしいですね
知らなかったw ってか調べてないw
いや~ウインテストはやっぱり面白いです(大好物)。上がろうが下がろうが出来高があるっていいですね 粘着アジアも大好物ですよw
あっそうそう塩さん、サノヤスの空売りは買い戻してませんよ 今日何気に上がってたけど、どうせシコリつくってお終いでしょw 何かの間違いで432円付けたら買い戻します。それまで粘着放置
2016-08-02 16:17 URL [ 編集 ]
りょうま
おひさしぶりです。クルーズ乗務員だったりょうまです。
今はIPO株GETに重点を置いています。
最近では、コメダホールディングスでは公開後のわずかなアゲで何とか損を出さずに済み、公開前不評だったLINEでは思わぬ利を得ることができました。
本日の三井不動産ロジスティクスパーク投資法人は9時30分に我慢できず利確してしまいました。終わってみればりょうまが利確した時間帯が絶好のセカンダリのタイミングでした。
三井系ならもう少し騰がると期待していたのですが。REITはもう以前のような確実性のあるIPOでは無くなった気がします。
今はIPO株GETに重点を置いています。
最近では、コメダホールディングスでは公開後のわずかなアゲで何とか損を出さずに済み、公開前不評だったLINEでは思わぬ利を得ることができました。
本日の三井不動産ロジスティクスパーク投資法人は9時30分に我慢できず利確してしまいました。終わってみればりょうまが利確した時間帯が絶好のセカンダリのタイミングでした。
三井系ならもう少し騰がると期待していたのですが。REITはもう以前のような確実性のあるIPOでは無くなった気がします。
2016-08-02 16:30 URL [ 編集 ]
りょうま
続きです。
学習指導要領の改訂関係で、チエルを狙おうとしたのですが、上の三井の利確を優先したため、気づいた時(9時30分)にはもう手が出ない状況に。悔しい。
学習指導要領の改訂関係で、チエルを狙おうとしたのですが、上の三井の利確を優先したため、気づいた時(9時30分)にはもう手が出ない状況に。悔しい。
2016-08-02 16:43 URL [ 編集 ]
昨日
ヒッティ
好決算でも弱かったアートスパークが今日は強かったです(^-^;
含み益が17万円くらいまできましたよ。ガチホ予定ですが、為替の円高進行が止まらないのが気がかりです(;・∀・)
日銀は、円高を止める気はないんですかね??
とりあえず、明日は様子見ですかねぇ。
ではまた。
含み益が17万円くらいまできましたよ。ガチホ予定ですが、為替の円高進行が止まらないのが気がかりです(;・∀・)
日銀は、円高を止める気はないんですかね??
とりあえず、明日は様子見ですかねぇ。
ではまた。
2016-08-02 17:29 URL [ 編集 ]
kuro
塩さん、お疲れ様です。
今日の日経弱いな、買わないのかなと思ったらまだ認可されてないとは知らなかったです。
今月は先月の反省活かしてコツコツとデイで頑張ってますがビビって利益伸ばせません・・・
そーせい自分も早期確定してしまい失敗しましたよ。
任天堂も崩れそうで耐えてますよね。
方向感がよくわからないので、ビビり気味で今月は行こうかなと思ってます。
雨が凄いことになってますが、体調気をつけて頑張りましょう^^
今日の日経弱いな、買わないのかなと思ったらまだ認可されてないとは知らなかったです。
今月は先月の反省活かしてコツコツとデイで頑張ってますがビビって利益伸ばせません・・・
そーせい自分も早期確定してしまい失敗しましたよ。
任天堂も崩れそうで耐えてますよね。
方向感がよくわからないので、ビビり気味で今月は行こうかなと思ってます。
雨が凄いことになってますが、体調気をつけて頑張りましょう^^
2016-08-02 17:31 URL [ 編集 ]
握力5グラム
こんにちは
>ETF購入倍増の認可が下りてないらしいですね
知りませんでした、貴重な情報ありがとうございます。
会合で決まれば、大丈夫ってものでもないのですね。
グリーンとかそーせいとか確かに以前のよりは弱そうですね。
昨日グリーンを少し買ったので、だめなら売るかな。
ベリサーブとグローバル買ってなかったのが悔やまれます・・・。
ベリサーブ業績いいのになんで上がらないのか?と
様子見ていたら上がってきてしまった・・・
新日本科学がまた、なぞの上げになっていたので
朝、乗っかっておきました
800円までいかないかな~
>ETF購入倍増の認可が下りてないらしいですね
知りませんでした、貴重な情報ありがとうございます。
会合で決まれば、大丈夫ってものでもないのですね。
グリーンとかそーせいとか確かに以前のよりは弱そうですね。
昨日グリーンを少し買ったので、だめなら売るかな。
ベリサーブとグローバル買ってなかったのが悔やまれます・・・。
ベリサーブ業績いいのになんで上がらないのか?と
様子見ていたら上がってきてしまった・・・
新日本科学がまた、なぞの上げになっていたので
朝、乗っかっておきました
800円までいかないかな~
2016-08-02 18:33 URL [ 編集 ]
はらポチ
塩さん。
お疲れさまで〜〜す。
日経ちゃん難しいですね。
今は800以下で集めたEG エチレングリコール5000保有で勝負中。ちょいと放置しようかな?とかまだトレードスタンス決めてない(笑)。
今日はようやく上に抜けました。
色々な人が売買してるみたいな感じ。
くそ株ばかり集めて反発狙いも継続中なり。
底打ちサインした奴らはいっぱい動いてまする。
静かになってる奴に狙い打ち〜〜。
明日は指値1023で遊びまする。
では、またです。
お疲れさまで〜〜す。
日経ちゃん難しいですね。
今は800以下で集めたEG エチレングリコール5000保有で勝負中。ちょいと放置しようかな?とかまだトレードスタンス決めてない(笑)。
今日はようやく上に抜けました。
色々な人が売買してるみたいな感じ。
くそ株ばかり集めて反発狙いも継続中なり。
底打ちサインした奴らはいっぱい動いてまする。
静かになってる奴に狙い打ち〜〜。
明日は指値1023で遊びまする。
では、またです。
2016-08-02 19:50 URL [ 編集 ]
グリーン
そーせい、グリーン早売り残念でしたね。
JCは握力弱くなりますね。
私もアトスパが寄りで下げてたのでインしましたが、1830くらいで手放し、その後100以上暴騰。。朝からZMP関連がきてたのにアトスパだけ弱かったんですよね。素直にホールドが正解でした。
毎日反省ばかりです。為替が不穏ですが、マザーズはなんとか頑張ってほしいところです。
JCは握力弱くなりますね。
私もアトスパが寄りで下げてたのでインしましたが、1830くらいで手放し、その後100以上暴騰。。朝からZMP関連がきてたのにアトスパだけ弱かったんですよね。素直にホールドが正解でした。
毎日反省ばかりです。為替が不穏ですが、マザーズはなんとか頑張ってほしいところです。
2016-08-02 20:11 URL [ 編集 ]
倉元的中凄い
テクノ
はじめまして!
株のブログを探していたらこちらに来ました。
マネーゲーム株の長期投資を考えていますが、以前、倉元を見事に的中してたんですね。すごい。
株のブログを探していたらこちらに来ました。
マネーゲーム株の長期投資を考えていますが、以前、倉元を見事に的中してたんですね。すごい。
2016-08-02 20:28 URL [ 編集 ]
日本国債10年 暴落!
はじめまして。初めて投稿します。
日本国債10年が暴落してます。日銀が買い支えないとこうなります。
ますますやばくなってきました。
どこに避難すればいいんだろうか?
日本国債10年が暴落してます。日銀が買い支えないとこうなります。
ますますやばくなってきました。
どこに避難すればいいんだろうか?
2016-08-02 22:58 URL [ 編集 ]
塩漬けマンファン
塩漬けマンさんを見習いたいと思いつつ全然うまくいってないんですが、
日銀のETF期待で東証一部の銘柄を物色しようと思いつつ
素人ながらに疑問に思ったことがあります。
昨日の円高株高基調でファンダ無視した動きになると言われていましたが
昨日の夜BSジャパンを見ていたら、今回の6兆円だと2000円~3000円の上昇圧力になるだろうみたいに言われてました。
ここで思ったのが1日当たりだと10円~20円ぐらいの上昇圧力かー大したことないなーと。
考えているうちに自分が去年のklabやマーベラス(自社株買い)の株価を見ていたこと思い出して
自社株買いと日銀の買い入れって同じような効果なのかな?と思い出したのです。
自社株買いをした所で流動性が多少変化するぐらいで
結局ファンダに合わせてその日の機関や個人が売買することによって価格が決定されているので
流動性の無い固定株を持っている企業や個人や日銀には価格形成には関与できないんじゃ無いかと
これが全員現物買いだとすると日銀が毎日のように買えば簡単に上がっていく想像ができるんですが、
1日あたりで日経平均10円とか20円分の買い圧力で機関の空売りなどやHFTなどを含め
打ち破ることなんて出来るのだろうかなどと考えるようになってしました。
なんだかんだでファンダに合わせて動くんじゃないのかな?なんて
ただ、ファストリとかコナミとかが高いのは日銀のお陰とかいうのも確かにそんな気がするしで?
日銀のETF期待で東証一部の銘柄を物色しようと思いつつ
素人ながらに疑問に思ったことがあります。
昨日の円高株高基調でファンダ無視した動きになると言われていましたが
昨日の夜BSジャパンを見ていたら、今回の6兆円だと2000円~3000円の上昇圧力になるだろうみたいに言われてました。
ここで思ったのが1日当たりだと10円~20円ぐらいの上昇圧力かー大したことないなーと。
考えているうちに自分が去年のklabやマーベラス(自社株買い)の株価を見ていたこと思い出して
自社株買いと日銀の買い入れって同じような効果なのかな?と思い出したのです。
自社株買いをした所で流動性が多少変化するぐらいで
結局ファンダに合わせてその日の機関や個人が売買することによって価格が決定されているので
流動性の無い固定株を持っている企業や個人や日銀には価格形成には関与できないんじゃ無いかと
これが全員現物買いだとすると日銀が毎日のように買えば簡単に上がっていく想像ができるんですが、
1日あたりで日経平均10円とか20円分の買い圧力で機関の空売りなどやHFTなどを含め
打ち破ることなんて出来るのだろうかなどと考えるようになってしました。
なんだかんだでファンダに合わせて動くんじゃないのかな?なんて
ただ、ファストリとかコナミとかが高いのは日銀のお陰とかいうのも確かにそんな気がするしで?
2016-08-03 00:36 URL [ 編集 ]
Re: 日本国債10年 暴落!
塩漬けマン
>しろーと投資家さん
はじめまして^^
> ますますやばくなってきました。
> どこに避難すればいいんだろうか?
私も分からないです。
私は株で頑張るしかないです^^;
はじめまして^^
> ますますやばくなってきました。
> どこに避難すればいいんだろうか?
私も分からないです。
私は株で頑張るしかないです^^;
2016-08-03 15:30 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>塩漬けマンファン さん
すいません、円高株高に語弊がありました。
為替水準に比べて株高というのが正しく、株価がどんどん上がるという意味ではないです。
株価が下げにくいというぐらいです。
詳しくは今日のブログで書こうと思います。
すいません、円高株高に語弊がありました。
為替水準に比べて株高というのが正しく、株価がどんどん上がるという意味ではないです。
株価が下げにくいというぐらいです。
詳しくは今日のブログで書こうと思います。
2016-08-03 15:31 URL [ 編集 ]
| ホーム |