塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2016-07-28 16:55 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
FOMCは大方の予想通り何事もなく通過。
いよいよ明日運命の日銀会合です。
日経新聞が昨日、「専門家のほとんどが追加緩和あると予想している」という記事を載せて、今日も記事の中で以下の文言を入れて期待を煽っています。
「石原伸晃経済財政・再生相は27日のBSフジ番組で「首相のメッセージは強烈だ。それをみて日銀の皆さんが適宜適切に判断されると思う」と指摘。「政府と日銀は一体感が必要だ」と述べた。」
どう読んでも「追加緩和しろ」って日銀に圧力掛けているように読めますが、石原さんじゃ~ね~・・・
政府からのメッセージは昨日の28兆円経済対策で発っせられました。
後はそれを受けて日銀がどうするか、ボールは日銀に投げられたって感じでしょうが、日銀動けますかね。。。
塩漬けマンは動けないと思ってて、しかし、日銀追加緩和あるとみんな思っている雰囲気なので、今日も日経上がるだろうから、そしたらプットを買おうと思っていましたが、さすがにみんなそんな楽観してなかったのか、しっかり日経平均下げて始まりましたね・・・
寄り底反発の昼休みで10万円程プット買いました。
追加緩和あっても最悪-10万、追加緩和なければ、5倍・・・最低でも3倍は固いかなと思います。
一点昨日のブログの修正で、追加緩和なくて暴落したら、マザーズ中心に拾おうかなと書きましたが、やはりマザーズは決算相場が終わるまで危険なので、慎重に銘柄を選別して拾っていきたいです。
もう一点、マザーズ先物リリース後の初の日銀会合となります。
あの薄い板状況で、日銀会合・・・上へ行っても下に行ってもなんか恐怖しか感じないのですが・・・アルゴ暴走しないのかな・・・
何が怖いって、マザーズ先物が暴走した時の異常な株価が、現物のマザーズ銘柄(の特に時価総額大きい銘柄)に影響しないかが怖いです。
さて、今日も任天堂に集中。
昨日、狼狽して売り買い両方でやられた反省と、あの決算を受けて、今日は右往左往せずに下と決めて、どっしり行こうと思っていました。
しかし・・・ADRが寄り底で凄く高く引けたじゃないですか・・・22000円ぐらいでしたかね・・・
朝起きて正直驚愕しましたし、こう言ったら語弊があるかもしれませんが敢えて言うと、「アメリカ人って馬鹿なの?」って思いました。
東証が支配していて、政府主導でインチキする未熟な日本市場と違い、アメリカ市場は成熟していて、投資家も成熟していると思っていたのですが・・・
◆余談◆
本とか読んでても、アメリカって大学生からして、投資で生きていこうとしている人のレベルが凄いじゃないですか。
一方、我が日本ですが、東大の投資サークルが特集されてる動画を見たのですが、そのレベルの低さにびっくりしました。
なんか、みんなで銘柄のディベートばかりしているのですよ。
「配当でインカムゲインがあるし、12月まではホールドしたい」
「PERが割高だぞっ!」
「目標株価は~~円で、損切ラインを~~円に設定して~」
みたいな・・・
「配当落ち考えてる?」って言う普通の突っ込み以前に、そもそも日本最高学府の学生がですよ、配当とかPERとか・・・お爺ちゃんのような事言っててどうするんだろうと・・・まだファンダなら、財務諸表とか見ながら討論してたら許せますが・・・
後、塩漬けマンは投機家ですから、目標株価、損切ラインは設定してはいけないという考えですので、合わないな~っと・・・
まぁ、何より、ディベートしたら駄目ですよ。
てか動画見てたらディベートってより、ただ単にいちゃもんつけて、相手を否定しているだけなんですよね。
そんな事してたら、拘りが出来て、意地になって、正しい投資行動が出来ないですよ。
~~ショックとか起きて、脊髄反射でノーポジにならないといけない時に逃げれないです。
んで友達に「だから言っただろ!俺の言う通り売ってれば良かったんだ!」なんて言われたら、益々売れなくなって悪循環に陥ります。
投資家は孤独であるべきです。損失の全責任を負うのは自分ただ一人なのですから。
塩漬けマンが一切掲示板とか見ないのもこれが理由です。
だって、掲示板っていつも無駄な言い争いや、ホルダー同士の慣れ合いしてません?
売買に関する全ての事は自分で考えるので、意見とか求めておらず、客観的な事象や、材料だけが欲しいので、ツイッターもそういう情報をくれる人限定・厳選でフォローしているアカウントを作っています。
他にも、早稲田大学の投資サークル(出身者?)は見せ板とかして逮捕されてませんでしたっけ?
↓見つけました。これです。
早稲田大学投資サークルOBが見せ玉で相場操縦を行い3億円を上回る利益を上げる!→事情徴収へ
低レベルに犯罪者・・・これが日本の大学の投資サークルの実態・・・
一方のアメリカの学生は投資をやろうという人間は、数学や物理学を勉強します。
もはやクオンツの知識は持っていて当たり前だからです。
その上で、カオス理論等の最新物理学を応用して未来の株価を予測する事を目指します。
又は、昔ながらのファンダ投資をするにしても、AIを利用し、【バフェットと同じ投資行動を取り、自ら進化する機械学習AIの自動売買システム】等を開発します。
なので、アメリカは学生からして日本とレベルが違うので、てっきり、アメリカ市場はレベルが高いと思っていたのですが、今回の任天堂相場が始まってからの、アメリカ市場の任天堂ADRを見ている限り・・・ちょっと・・・まぁ塩漬けマンがレベルが低すぎて、馬鹿なだけで、あちらが正しいのかもしれませんが(´・ω・`)しょぼーん
◆◆◆◆
んで、ADRにサヤ寄せするかのように、任天堂が高く寄りそうでした。
前からこのブログで強調して書いている事は、
「株価が自分の予想と違った動きをした場合、常に正しいのは市場である。常に自分が間違っていると考えるべし」
ですが、さすがに、
「いや、今回だけは俺が正しい。任天堂は下がる。」
と思い、という事は、天与の空売りチャンスに思えましたので、朝成で追加の空売注文を入れました。
これは失敗で、寄り前気配をどんどん切り上げているような状況では、寄ってから人気爆発で買い遅れまいとどんどん買いが入るので、朝成ではなく、朝一の急騰の天井を見極めてのショートが正解でした。
やはり常に市場は正しいのです(´・ω・`)しょぼーん
任天堂は前日比-230円の22,075円で寄った後、一気加勢にプラ転し、22,600円まで昇竜の如く駆け上がりました。
昨日持ち越した1枚、朝成で追加した1枚、合計2枚のショートがあっという間に含み損になって(´・ω・`)しょぼぼーん
しかし、前述のとおり、昨日狼狽して売り買い両方でやられた反省で、今日は下と考えていて、しかも今回だけは自分の考えが正しいと思っていたので、損切する事なく耐えました。
結果、10時過ぎたら崩れてくれて、後は余裕を持って持ち越すか、利確するかの判断をする展開。
例によって引け方で決めようと思ってて、最後強かったので、1枚利益確定しようと思いましたが、最後の最後結構派手に崩れて弱い引け方だったので、2枚持ち越しました。
ここまでショートに拘ってる理由ですが、各証券会社のレーティングではかなり高い株価となっていますが、それってファンダでレーティングしていて(しかもまだリリースもしてないソシャゲやNXを過大に評価してないですかね?)、直近の需給を考慮してないと思うのです。
確かに中長期的には証券会社のレーティングまで株価が上がるかもしれませんが(※今後のソシャゲやNX次第)、ド短期の直近では需給最悪(上で捕まってる人が多いので売り圧力が凄い)で、上がりにくいと思います。
しかも前日比マイナス陰線ばかりで、リバ取りに来た人が次々と討ち死にする展開で、新しい売り圧力になっています。
ブルームバーグの記事によると、約5%と膨大な空売りが溜まっているようですが、
任天堂の空売りポジションが6年ぶり水準、筆頭株主も一部売却
ここまで下げると、さすがに空売りを返済買するレベルですから、空売り燃料は減っていくばかりと思います。
この需給の壁を突破するには、好材料でも出ないといけませんが・・・これ以上好材料出ないですよね・・・
むしろ、そろそろ、各国でトップセールスランキング一位陥落していって、それが悪材料となるのではないでしょうか・・・
そして塩漬けマン的には2枚という金額的に無理してまでショートを持ち越した一番の理由ですが、明日日銀会合で追加緩和なかったら、一気に円高が進みますよね。
今回の決算で分かった通り、任天堂に取って円高は凄い業績押し下げ要因です。
一番被弾するのは任天堂かなと。
尚、思惑通り明日追加緩和なくて、任天堂暴落したら、多分任天堂のショートは決済します。
そして買い転換するかもしれません。
ここまでの世界的な相場を作った銘柄がこれで終るとは考えにくいので、オーバーシュートで売り込まれたら、ロングで拾いたいです。
※ただし、上で書いた通り、需給が悪く、ランキング一位陥落という悪材料が控えていますので、ロングを仕込んでも、安心してホールドするかは分かりません。短期リバ取り、大底で仕込めたので握力強くホールド、どちらの可能性も考えて臨機応変に行きたいです。
※日銀が追加緩和したら、多分速攻ショートを決済すると思います。
後は、ミツミとミネベアのショートで以下の利益
ミネベア +89,515
ミツミ +117,451
前場のかなり大底の方で利益確定したのですが・・・上がる時は簡単にストップ高行って、20%の値幅取るのも簡単ですが、ショートってやっぱり短期(特にデイ)ではロングよりも効率悪いですよね・・・
●ホールド中銘柄含み損益●
任天堂【空売】 +227,013
神島化学 +1,029,000 やっとリバった~♪
オプション【プット】 -5000
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


FOMCは大方の予想通り何事もなく通過。
いよいよ明日運命の日銀会合です。
日経新聞が昨日、「専門家のほとんどが追加緩和あると予想している」という記事を載せて、今日も記事の中で以下の文言を入れて期待を煽っています。
「石原伸晃経済財政・再生相は27日のBSフジ番組で「首相のメッセージは強烈だ。それをみて日銀の皆さんが適宜適切に判断されると思う」と指摘。「政府と日銀は一体感が必要だ」と述べた。」
どう読んでも「追加緩和しろ」って日銀に圧力掛けているように読めますが、石原さんじゃ~ね~・・・
政府からのメッセージは昨日の28兆円経済対策で発っせられました。
後はそれを受けて日銀がどうするか、ボールは日銀に投げられたって感じでしょうが、日銀動けますかね。。。
塩漬けマンは動けないと思ってて、しかし、日銀追加緩和あるとみんな思っている雰囲気なので、今日も日経上がるだろうから、そしたらプットを買おうと思っていましたが、さすがにみんなそんな楽観してなかったのか、しっかり日経平均下げて始まりましたね・・・
寄り底反発の昼休みで10万円程プット買いました。
追加緩和あっても最悪-10万、追加緩和なければ、5倍・・・最低でも3倍は固いかなと思います。
一点昨日のブログの修正で、追加緩和なくて暴落したら、マザーズ中心に拾おうかなと書きましたが、やはりマザーズは決算相場が終わるまで危険なので、慎重に銘柄を選別して拾っていきたいです。
もう一点、マザーズ先物リリース後の初の日銀会合となります。
あの薄い板状況で、日銀会合・・・上へ行っても下に行ってもなんか恐怖しか感じないのですが・・・アルゴ暴走しないのかな・・・
何が怖いって、マザーズ先物が暴走した時の異常な株価が、現物のマザーズ銘柄(の特に時価総額大きい銘柄)に影響しないかが怖いです。
さて、今日も任天堂に集中。
昨日、狼狽して売り買い両方でやられた反省と、あの決算を受けて、今日は右往左往せずに下と決めて、どっしり行こうと思っていました。
しかし・・・ADRが寄り底で凄く高く引けたじゃないですか・・・22000円ぐらいでしたかね・・・
朝起きて正直驚愕しましたし、こう言ったら語弊があるかもしれませんが敢えて言うと、「アメリカ人って馬鹿なの?」って思いました。
東証が支配していて、政府主導でインチキする未熟な日本市場と違い、アメリカ市場は成熟していて、投資家も成熟していると思っていたのですが・・・
◆余談◆
本とか読んでても、アメリカって大学生からして、投資で生きていこうとしている人のレベルが凄いじゃないですか。
一方、我が日本ですが、東大の投資サークルが特集されてる動画を見たのですが、そのレベルの低さにびっくりしました。
なんか、みんなで銘柄のディベートばかりしているのですよ。
「配当でインカムゲインがあるし、12月まではホールドしたい」
「PERが割高だぞっ!」
「目標株価は~~円で、損切ラインを~~円に設定して~」
みたいな・・・
「配当落ち考えてる?」って言う普通の突っ込み以前に、そもそも日本最高学府の学生がですよ、配当とかPERとか・・・お爺ちゃんのような事言っててどうするんだろうと・・・まだファンダなら、財務諸表とか見ながら討論してたら許せますが・・・
後、塩漬けマンは投機家ですから、目標株価、損切ラインは設定してはいけないという考えですので、合わないな~っと・・・
まぁ、何より、ディベートしたら駄目ですよ。
てか動画見てたらディベートってより、ただ単にいちゃもんつけて、相手を否定しているだけなんですよね。
そんな事してたら、拘りが出来て、意地になって、正しい投資行動が出来ないですよ。
~~ショックとか起きて、脊髄反射でノーポジにならないといけない時に逃げれないです。
んで友達に「だから言っただろ!俺の言う通り売ってれば良かったんだ!」なんて言われたら、益々売れなくなって悪循環に陥ります。
投資家は孤独であるべきです。損失の全責任を負うのは自分ただ一人なのですから。
塩漬けマンが一切掲示板とか見ないのもこれが理由です。
だって、掲示板っていつも無駄な言い争いや、ホルダー同士の慣れ合いしてません?
売買に関する全ての事は自分で考えるので、意見とか求めておらず、客観的な事象や、材料だけが欲しいので、ツイッターもそういう情報をくれる人限定・厳選でフォローしているアカウントを作っています。
他にも、早稲田大学の投資サークル(出身者?)は見せ板とかして逮捕されてませんでしたっけ?
↓見つけました。これです。
早稲田大学投資サークルOBが見せ玉で相場操縦を行い3億円を上回る利益を上げる!→事情徴収へ
低レベルに犯罪者・・・これが日本の大学の投資サークルの実態・・・
一方のアメリカの学生は投資をやろうという人間は、数学や物理学を勉強します。
もはやクオンツの知識は持っていて当たり前だからです。
その上で、カオス理論等の最新物理学を応用して未来の株価を予測する事を目指します。
又は、昔ながらのファンダ投資をするにしても、AIを利用し、【バフェットと同じ投資行動を取り、自ら進化する機械学習AIの自動売買システム】等を開発します。
なので、アメリカは学生からして日本とレベルが違うので、てっきり、アメリカ市場はレベルが高いと思っていたのですが、今回の任天堂相場が始まってからの、アメリカ市場の任天堂ADRを見ている限り・・・ちょっと・・・まぁ塩漬けマンがレベルが低すぎて、馬鹿なだけで、あちらが正しいのかもしれませんが(´・ω・`)しょぼーん
◆◆◆◆
んで、ADRにサヤ寄せするかのように、任天堂が高く寄りそうでした。
前からこのブログで強調して書いている事は、
「株価が自分の予想と違った動きをした場合、常に正しいのは市場である。常に自分が間違っていると考えるべし」
ですが、さすがに、
「いや、今回だけは俺が正しい。任天堂は下がる。」
と思い、という事は、天与の空売りチャンスに思えましたので、朝成で追加の空売注文を入れました。
これは失敗で、寄り前気配をどんどん切り上げているような状況では、寄ってから人気爆発で買い遅れまいとどんどん買いが入るので、朝成ではなく、朝一の急騰の天井を見極めてのショートが正解でした。
やはり常に市場は正しいのです(´・ω・`)しょぼーん
任天堂は前日比-230円の22,075円で寄った後、一気加勢にプラ転し、22,600円まで昇竜の如く駆け上がりました。
昨日持ち越した1枚、朝成で追加した1枚、合計2枚のショートがあっという間に含み損になって(´・ω・`)しょぼぼーん
しかし、前述のとおり、昨日狼狽して売り買い両方でやられた反省で、今日は下と考えていて、しかも今回だけは自分の考えが正しいと思っていたので、損切する事なく耐えました。
結果、10時過ぎたら崩れてくれて、後は余裕を持って持ち越すか、利確するかの判断をする展開。
例によって引け方で決めようと思ってて、最後強かったので、1枚利益確定しようと思いましたが、最後の最後結構派手に崩れて弱い引け方だったので、2枚持ち越しました。
ここまでショートに拘ってる理由ですが、各証券会社のレーティングではかなり高い株価となっていますが、それってファンダでレーティングしていて(しかもまだリリースもしてないソシャゲやNXを過大に評価してないですかね?)、直近の需給を考慮してないと思うのです。
確かに中長期的には証券会社のレーティングまで株価が上がるかもしれませんが(※今後のソシャゲやNX次第)、ド短期の直近では需給最悪(上で捕まってる人が多いので売り圧力が凄い)で、上がりにくいと思います。
しかも前日比マイナス陰線ばかりで、リバ取りに来た人が次々と討ち死にする展開で、新しい売り圧力になっています。
ブルームバーグの記事によると、約5%と膨大な空売りが溜まっているようですが、
任天堂の空売りポジションが6年ぶり水準、筆頭株主も一部売却
ここまで下げると、さすがに空売りを返済買するレベルですから、空売り燃料は減っていくばかりと思います。
この需給の壁を突破するには、好材料でも出ないといけませんが・・・これ以上好材料出ないですよね・・・
むしろ、そろそろ、各国でトップセールスランキング一位陥落していって、それが悪材料となるのではないでしょうか・・・
そして塩漬けマン的には2枚という金額的に無理してまでショートを持ち越した一番の理由ですが、明日日銀会合で追加緩和なかったら、一気に円高が進みますよね。
今回の決算で分かった通り、任天堂に取って円高は凄い業績押し下げ要因です。
一番被弾するのは任天堂かなと。
尚、思惑通り明日追加緩和なくて、任天堂暴落したら、多分任天堂のショートは決済します。
そして買い転換するかもしれません。
ここまでの世界的な相場を作った銘柄がこれで終るとは考えにくいので、オーバーシュートで売り込まれたら、ロングで拾いたいです。
※ただし、上で書いた通り、需給が悪く、ランキング一位陥落という悪材料が控えていますので、ロングを仕込んでも、安心してホールドするかは分かりません。短期リバ取り、大底で仕込めたので握力強くホールド、どちらの可能性も考えて臨機応変に行きたいです。
※日銀が追加緩和したら、多分速攻ショートを決済すると思います。
後は、ミツミとミネベアのショートで以下の利益
ミネベア +89,515
ミツミ +117,451
前場のかなり大底の方で利益確定したのですが・・・上がる時は簡単にストップ高行って、20%の値幅取るのも簡単ですが、ショートってやっぱり短期(特にデイ)ではロングよりも効率悪いですよね・・・
●ホールド中銘柄含み損益●
任天堂【空売】 +227,013
神島化学 +1,029,000 やっとリバった~♪
オプション【プット】 -5000
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


ロスカットの嵐
塩さん、乙です。
明日は、
日銀追加緩和あり→噴いたところで空売り
日銀追加緩和なし→下げ過ぎ銘柄ゲット
という作戦でいく予定です。
ところで、コロプラのS安はどう思われますか?
私はS安になる程の悪決算とは思えませんでしたが、成り売り残が凄くて買うのをためらいました。
明日、さらに下げるようなら拾ってみようかと思うのですが…
明日は、
日銀追加緩和あり→噴いたところで空売り
日銀追加緩和なし→下げ過ぎ銘柄ゲット
という作戦でいく予定です。
ところで、コロプラのS安はどう思われますか?
私はS安になる程の悪決算とは思えませんでしたが、成り売り残が凄くて買うのをためらいました。
明日、さらに下げるようなら拾ってみようかと思うのですが…
2016-07-28 17:28 URL [ 編集 ]
shi
お疲れ様です。
ここ数日の塩漬けマンさんの任天堂の乱を、戦ってるなーーと思って見てました。
特に実際やってる状況の、笑っちゃいました(笑)
そしてそれを見たから田舎の自分も怖いので、やってません><
結局どこの国もわかりやすいのには飛びつくってことでしょうか。
特にポケモンゲットできるというある意味妄想の世界と現実でのやりとりっていうのが、万人受けしづらいVRとか仮想なんちゃらとか少し先の未来感みたいのが見えたのが大きかったんじゃないかなと思います。
ただ絶対飽きますよね。というよりも体力続かないでしょ。。
いろんな方法で距離稼ぐの出てますけど…んー…
こっから色々派生していくんでしょうけどね。
そもそも弱小個人が気軽に買えないですから><
ナンピン・買い増しとか、なかなかですよ。
塩漬けマンさん、時価総額高くて考察しやすい銘柄のほうも、意外と相性いいんじゃないですか?♪
ここ数日の塩漬けマンさんの任天堂の乱を、戦ってるなーーと思って見てました。
特に実際やってる状況の、笑っちゃいました(笑)
そしてそれを見たから田舎の自分も怖いので、やってません><
結局どこの国もわかりやすいのには飛びつくってことでしょうか。
特にポケモンゲットできるというある意味妄想の世界と現実でのやりとりっていうのが、万人受けしづらいVRとか仮想なんちゃらとか少し先の未来感みたいのが見えたのが大きかったんじゃないかなと思います。
ただ絶対飽きますよね。というよりも体力続かないでしょ。。
いろんな方法で距離稼ぐの出てますけど…んー…
こっから色々派生していくんでしょうけどね。
そもそも弱小個人が気軽に買えないですから><
ナンピン・買い増しとか、なかなかですよ。
塩漬けマンさん、時価総額高くて考察しやすい銘柄のほうも、意外と相性いいんじゃないですか?♪
2016-07-28 17:33 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ロスカットの嵐 さん
お疲れ様です^^
> 日銀追加緩和あり→噴いたところで空売り
> 日銀追加緩和なし→下げ過ぎ銘柄ゲット
> という作戦でいく予定です。
私と一緒ですね^^
お互いうまくいくといいですね^^
> ところで、コロプラのS安はどう思われますか?
セールスランキング常に3位以内で、他のソシャゲも出してないので利益率も高い超超優良企業(ROAとか70%って驚愕です)のミクシィがPER5.6倍ですから、コロプラのPER12.9倍は、決算の良し悪しはおいといて、株価水準が高すぎで、水準訂正の暴落ではないでしょうか。
3カ月推移で、失速がかなり明確になったので、この株価水準は維持出来ないと思われます。
お疲れ様です^^
> 日銀追加緩和あり→噴いたところで空売り
> 日銀追加緩和なし→下げ過ぎ銘柄ゲット
> という作戦でいく予定です。
私と一緒ですね^^
お互いうまくいくといいですね^^
> ところで、コロプラのS安はどう思われますか?
セールスランキング常に3位以内で、他のソシャゲも出してないので利益率も高い超超優良企業(ROAとか70%って驚愕です)のミクシィがPER5.6倍ですから、コロプラのPER12.9倍は、決算の良し悪しはおいといて、株価水準が高すぎで、水準訂正の暴落ではないでしょうか。
3カ月推移で、失速がかなり明確になったので、この株価水準は維持出来ないと思われます。
2016-07-28 17:46 URL [ 編集 ]
Miuru
塩さん、こんちゃーす!
今日気付いたのですが、下のBlog?で塩さんに対する記事が書かれてましたよ。やはり塩さんは日本では著名な方なんだなーと思いました。
http://kabu-fx.naokilovesyou.com/?cat=159
日銀会合に向けて、自分がホールド中の銘柄はジリジリ下げてます…下げ幅はあまり無いのですが、含み損はやはり辛いですね。上のBlogで損切りと利確な同じだと書かれてて、納得してしまったのですが、塩さんはどう思いますか?
都知事選は小池さんが圧勝する気がしますけど、となると電線地中化銘柄も来週以降は盛り上がりますかね?今朝ゼニスに250円でインしたのに、少しの含み損が怖くて早々に撤退したら300円超えとか…本当に悔しいっすわ。どうしたら握力が強くなるのか。
今日気付いたのですが、下のBlog?で塩さんに対する記事が書かれてましたよ。やはり塩さんは日本では著名な方なんだなーと思いました。
http://kabu-fx.naokilovesyou.com/?cat=159
日銀会合に向けて、自分がホールド中の銘柄はジリジリ下げてます…下げ幅はあまり無いのですが、含み損はやはり辛いですね。上のBlogで損切りと利確な同じだと書かれてて、納得してしまったのですが、塩さんはどう思いますか?
都知事選は小池さんが圧勝する気がしますけど、となると電線地中化銘柄も来週以降は盛り上がりますかね?今朝ゼニスに250円でインしたのに、少しの含み損が怖くて早々に撤退したら300円超えとか…本当に悔しいっすわ。どうしたら握力が強くなるのか。
2016-07-28 17:49 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>shi さん
お疲れ様です^^
> ここ数日の塩漬けマンさんの任天堂の乱を、戦ってるなーーと思って見てました。
かなり戦っていますw
上げで取れてないので、せめて下げで取らないと投機家失格です><
> 特に実際やってる状況の、笑っちゃいました(笑)
> そしてそれを見たから田舎の自分も怖いので、やってません><
田舎人に厳しいゲームですよ。ポケスポットも全然ないですし・・・
> 結局どこの国もわかりやすいのには飛びつくってことでしょうか。
ですね。結局そうなんですよね。
まぁうまく現実とバーチャルを融合させて、ポケモンという若者が絶対に通ったIPだったというのが大きいですよね。
ポケモンのソシャゲは別にありますが、不人気で撃沈していますから^^;
> ただ絶対飽きますよね。というよりも体力続かないでしょ。。
そうなんですよ。私も何が面白いのか理解出来ず、二日でやめました。
> 塩漬けマンさん、時価総額高くて考察しやすい銘柄のほうも、意外と相性いいんじゃないですか?♪
小型マネゲ銘柄は結局大口次第で、自分ではどうしようもないので、全く予想出来ないという前提で戦わないといけませんが、大型はある意味分かりやすくて戦いやすかったりしますよねw
お疲れ様です^^
> ここ数日の塩漬けマンさんの任天堂の乱を、戦ってるなーーと思って見てました。
かなり戦っていますw
上げで取れてないので、せめて下げで取らないと投機家失格です><
> 特に実際やってる状況の、笑っちゃいました(笑)
> そしてそれを見たから田舎の自分も怖いので、やってません><
田舎人に厳しいゲームですよ。ポケスポットも全然ないですし・・・
> 結局どこの国もわかりやすいのには飛びつくってことでしょうか。
ですね。結局そうなんですよね。
まぁうまく現実とバーチャルを融合させて、ポケモンという若者が絶対に通ったIPだったというのが大きいですよね。
ポケモンのソシャゲは別にありますが、不人気で撃沈していますから^^;
> ただ絶対飽きますよね。というよりも体力続かないでしょ。。
そうなんですよ。私も何が面白いのか理解出来ず、二日でやめました。
> 塩漬けマンさん、時価総額高くて考察しやすい銘柄のほうも、意外と相性いいんじゃないですか?♪
小型マネゲ銘柄は結局大口次第で、自分ではどうしようもないので、全く予想出来ないという前提で戦わないといけませんが、大型はある意味分かりやすくて戦いやすかったりしますよねw
2016-07-28 17:49 URL [ 編集 ]
イギリス大嫌い
今日もお疲れさまでした!
明日の日銀、任天堂の空売り持ち越すんですか!!
凄い決断ですね。私には絶対できません。ってか資金がなくて任天堂なんて取引できません!
さて、明日はどーなるでしょうね!前回の日銀の時は緩和なくてもマイナス金利拡大がなかったって事で銀行は上がってたような気がします。
私的にはマイナス金利縮小ってないですかね?!それやってほしいです!サプライズなると思うんですがどうでしょうか?
明日の日銀、任天堂の空売り持ち越すんですか!!
凄い決断ですね。私には絶対できません。ってか資金がなくて任天堂なんて取引できません!
さて、明日はどーなるでしょうね!前回の日銀の時は緩和なくてもマイナス金利拡大がなかったって事で銀行は上がってたような気がします。
私的にはマイナス金利縮小ってないですかね?!それやってほしいです!サプライズなると思うんですがどうでしょうか?
2016-07-28 17:49 URL [ 編集 ]
フィナス
塩さん、お疲れ様です。
アメリカは学生から難しいことを当たり前にやっているのですね。
日本の学生は馬鹿ですよ(自分のことですが)
しかし、欲や恐怖に支配されると人間そんなに変わらないんでしょうね
私は欲や恐怖を意識した時はいつも冷静にとつぶやいて自分に言い聞かせてます・・・
アメリカは学生から難しいことを当たり前にやっているのですね。
日本の学生は馬鹿ですよ(自分のことですが)
しかし、欲や恐怖に支配されると人間そんなに変わらないんでしょうね
私は欲や恐怖を意識した時はいつも冷静にとつぶやいて自分に言い聞かせてます・・・
2016-07-28 17:51 URL [ 編集 ]
とおりすがり
アメリカNYSE市場のダウ工業株30種平均、、
月足チャート見るとホント惚れ惚れするような右肩上がりです
これはアメリカ市場の参加者が賢いからではなく
大部分の参加者が含み益だからだと思ってます
それに比べて兜町は、、
月足で見ると、今の任天堂とおなじですね、、高値1989年12月からの下げで需給が悪い状態
ここで生き残れるのは投機家になるしかないんですが、、タラレバを言えば1990年台にインチキで良いから高値抜かなきゃいけなかったんだと、、たらればたられば
月足チャート見るとホント惚れ惚れするような右肩上がりです
これはアメリカ市場の参加者が賢いからではなく
大部分の参加者が含み益だからだと思ってます
それに比べて兜町は、、
月足で見ると、今の任天堂とおなじですね、、高値1989年12月からの下げで需給が悪い状態
ここで生き残れるのは投機家になるしかないんですが、、タラレバを言えば1990年台にインチキで良いから高値抜かなきゃいけなかったんだと、、たらればたられば
2016-07-28 17:54 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>Miuru さん
こんにちは^^
> http://kabu-fx.naokilovesyou.com/?cat=159
情報ありがとうございます^^
ただ・・・この4度の退場って・・・株を遊びでちょろっと適当にやってた頃ので、退場とは言わないですよね^^;
本気で始めたのは、このブログを初めてからで、退場はしていません^^;
> 上のBlogで損切りと利確な同じだと書かれてて、納得してしまったのですが、塩さんはどう思いますか?
どこに書いてあるか分からなかったですが、私も損切と利確は同じだと思います。
どちらもベストタイミングで「アウト」を目指しているだけで、そのタイミングが結果的に損切になるか利確になるかの違いだけです。
> 都知事選は小池さんが圧勝する気がしますけど、となると電線地中化銘柄も来週以降は盛り上がりますかね?
分からないですが、初動逃したのでインするなら慎重にしないといけないなと思っています。
勿論損切は速攻で。
しかし、まさかここまでの相場になるとは思いませんでした。
これは完全マネゲなので、上で取り残されたら、数年は助からないですよ><
前もそうでした・・・
> 今朝ゼニスに250円でインしたのに、少しの含み損が怖くて早々に撤退したら300円超えとか…本当に悔しいっすわ。どうしたら握力が強くなるのか。
上でインしたら握力弱くなりますよね・・・こういうのに乗るのは本当に難しいと思います><
こんにちは^^
> http://kabu-fx.naokilovesyou.com/?cat=159
情報ありがとうございます^^
ただ・・・この4度の退場って・・・株を遊びでちょろっと適当にやってた頃ので、退場とは言わないですよね^^;
本気で始めたのは、このブログを初めてからで、退場はしていません^^;
> 上のBlogで損切りと利確な同じだと書かれてて、納得してしまったのですが、塩さんはどう思いますか?
どこに書いてあるか分からなかったですが、私も損切と利確は同じだと思います。
どちらもベストタイミングで「アウト」を目指しているだけで、そのタイミングが結果的に損切になるか利確になるかの違いだけです。
> 都知事選は小池さんが圧勝する気がしますけど、となると電線地中化銘柄も来週以降は盛り上がりますかね?
分からないですが、初動逃したのでインするなら慎重にしないといけないなと思っています。
勿論損切は速攻で。
しかし、まさかここまでの相場になるとは思いませんでした。
これは完全マネゲなので、上で取り残されたら、数年は助からないですよ><
前もそうでした・・・
> 今朝ゼニスに250円でインしたのに、少しの含み損が怖くて早々に撤退したら300円超えとか…本当に悔しいっすわ。どうしたら握力が強くなるのか。
上でインしたら握力弱くなりますよね・・・こういうのに乗るのは本当に難しいと思います><
2016-07-28 17:56 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>イギリス大嫌い さん
お疲れ様です^^
> 明日の日銀、任天堂の空売り持ち越すんですか!!
最悪、含み益なくなって-10万ぐらいで済むかなって思って^^;
> 私的にはマイナス金利縮小ってないですかね?!それやってほしいです!サプライズなると思うんですがどうでしょうか?
それは政策の誤りを認める事になるので、多分ないはずです。
それに効果が出るのはまだ先と言って、効果を推し量っている状態でその選択肢はないはずです。
お疲れ様です^^
> 明日の日銀、任天堂の空売り持ち越すんですか!!
最悪、含み益なくなって-10万ぐらいで済むかなって思って^^;
> 私的にはマイナス金利縮小ってないですかね?!それやってほしいです!サプライズなると思うんですがどうでしょうか?
それは政策の誤りを認める事になるので、多分ないはずです。
それに効果が出るのはまだ先と言って、効果を推し量っている状態でその選択肢はないはずです。
2016-07-28 17:58 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>フィナスさん
お疲れ様です^^
> アメリカは学生から難しいことを当たり前にやっているのですね。
> 日本の学生は馬鹿ですよ(自分のことですが)
アメリカの大学は日本と違って遊びに行くところではないですからね^^;
社会で金儲けするための知識や地位や技術を身に付けるために行く所ですから・・・
まぁ日本も理系は勉強しに行ってる人多いと思いますが・・・
尚私は勿論文系で遊ぶために大学に行った馬鹿学生でした><
> 私は欲や恐怖を意識した時はいつも冷静にとつぶやいて自分に言い聞かせてます・・・
ですね。空売りして踏みあげられた時の恐怖や、含み益が凄くて利益確定しないといけないのに欲で売れない時は、「冷静に」とつぶやいて的確なトレードをしたいですよね^^
お疲れ様です^^
> アメリカは学生から難しいことを当たり前にやっているのですね。
> 日本の学生は馬鹿ですよ(自分のことですが)
アメリカの大学は日本と違って遊びに行くところではないですからね^^;
社会で金儲けするための知識や地位や技術を身に付けるために行く所ですから・・・
まぁ日本も理系は勉強しに行ってる人多いと思いますが・・・
尚私は勿論文系で遊ぶために大学に行った馬鹿学生でした><
> 私は欲や恐怖を意識した時はいつも冷静にとつぶやいて自分に言い聞かせてます・・・
ですね。空売りして踏みあげられた時の恐怖や、含み益が凄くて利益確定しないといけないのに欲で売れない時は、「冷静に」とつぶやいて的確なトレードをしたいですよね^^
2016-07-28 18:01 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>とおりすがりさん
成程、確かにみんな利益出してていけいけだったら、買っちゃいけない株も買っちゃいますよね^^;
アメリカと日本ではマインドが違いましたか・・・
本当に、アベノミクスも終わって、ここから生き残るには投機家になるしかないと思います><
成程、確かにみんな利益出してていけいけだったら、買っちゃいけない株も買っちゃいますよね^^;
アメリカと日本ではマインドが違いましたか・・・
本当に、アベノミクスも終わって、ここから生き残るには投機家になるしかないと思います><
2016-07-28 18:03 URL [ 編集 ]
ツイッターフォロー
たくや
塩漬けマンさんがメインにフォローしてる
アカウント、よろしければ
教えていただきたくおもいます
よろしくお願い致します
アカウント、よろしければ
教えていただきたくおもいます
よろしくお願い致します
2016-07-28 18:24 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ととさん
> データーの大元はどこ(何)ですか?ご存知だったら教えていただけませんか。
多分東証の空売り残高(以下)だと思います
http://www.jpx.co.jp/markets/public/short-selling/
ここだと、1銘柄の日々の変動が分からないので、http://karauri.net/ のようにまとまってると凄く助かりますよね。
> データーの大元はどこ(何)ですか?ご存知だったら教えていただけませんか。
多分東証の空売り残高(以下)だと思います
http://www.jpx.co.jp/markets/public/short-selling/
ここだと、1銘柄の日々の変動が分からないので、http://karauri.net/ のようにまとまってると凄く助かりますよね。
2016-07-28 18:40 URL [ 編集 ]
Re: ツイッターフォロー
塩漬けマン
>たくやさん
材料つぶやく人だけ厳選してる方は、
岡三マンや青くろさんやnoteareaさんや満州中央銀行さんで、皆さんフォローしてると思います^^
ただ、そっちのアカウントだけでは、勿論賑わっている銘柄が分かるわけではないので、投資家軒並みフォローしてる方のアカウントも、みんなが注目している銘柄を知るためには重宝しています。
こちらは、とにかく気になった人軒並みフォローしてますので、ここでは書けないです^^;
尚、誰をフォローしたらいいかは、私よりも以下のサイトの方が参考になると思います。
http://chartnavi.com/scan/follow/_2016/_07/_1/_1/
材料つぶやく人だけ厳選してる方は、
岡三マンや青くろさんやnoteareaさんや満州中央銀行さんで、皆さんフォローしてると思います^^
ただ、そっちのアカウントだけでは、勿論賑わっている銘柄が分かるわけではないので、投資家軒並みフォローしてる方のアカウントも、みんなが注目している銘柄を知るためには重宝しています。
こちらは、とにかく気になった人軒並みフォローしてますので、ここでは書けないです^^;
尚、誰をフォローしたらいいかは、私よりも以下のサイトの方が参考になると思います。
http://chartnavi.com/scan/follow/_2016/_07/_1/_1/
2016-07-28 18:45 URL [ 編集 ]
どうもどうも
お疲れ様です。
本日は深く濃い内容ですね。遂に投資の悟りに達した感じですね。失敗を経験して初めてわかることもありますから、かなり思考錯誤しながらたどりついたように思いました。「株価が自分の予想と違った動きをした場合、常に正しいのは市場である。常に自分が間違っていると考えるべし」これは難しいですよ。なんか矛盾が生じるんですよね。
本来なら、このブログも参考にしないほうが良いということになりますが、楽しむ程度で拝見することにします。
本日は深く濃い内容ですね。遂に投資の悟りに達した感じですね。失敗を経験して初めてわかることもありますから、かなり思考錯誤しながらたどりついたように思いました。「株価が自分の予想と違った動きをした場合、常に正しいのは市場である。常に自分が間違っていると考えるべし」これは難しいですよ。なんか矛盾が生じるんですよね。
本来なら、このブログも参考にしないほうが良いということになりますが、楽しむ程度で拝見することにします。
2016-07-28 18:59 URL [ 編集 ]
イギリス大嫌いさん
返信ありがとうごさいます!
もう一つ質問していいですか?
明日GPIFの保有銘柄発表があると思うんですが、それによって月曜日の株価に多少影響があると思うんですがGPIFってやっぱり一部の銘柄しかもってないんですかね?新興銘柄の無配当の銘柄とかもってないですよね?
もう一つ質問していいですか?
明日GPIFの保有銘柄発表があると思うんですが、それによって月曜日の株価に多少影響があると思うんですがGPIFってやっぱり一部の銘柄しかもってないんですかね?新興銘柄の無配当の銘柄とかもってないですよね?
2016-07-28 19:56 URL [ 編集 ]
引きこもりニート
プットの買いはいいですね〜
これだけ期待されてると、ちょっとぐらいのサプライズであげても、すぐ利食いで下げそうですよね。
コールも遠い安いとこ買っておけば、無いでしょうけど吹き上がった時利益になるかもです
これだけ期待されてると、ちょっとぐらいのサプライズであげても、すぐ利食いで下げそうですよね。
コールも遠い安いとこ買っておけば、無いでしょうけど吹き上がった時利益になるかもです
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>どうもどうもさん
お疲れ様です^^
> なんか矛盾が生じるんですよね。
そうなんですよね。なんか矛盾が生じるんですよね^^;
まぁ臨機応変にってことで。。。
> 本来なら、このブログも参考にしないほうが良いということになりますが、楽しむ程度で拝見することにします。
ですね。私の意見は参考にせずn客観的情報だけ得るのがただしいです。
お疲れ様です^^
> なんか矛盾が生じるんですよね。
そうなんですよね。なんか矛盾が生じるんですよね^^;
まぁ臨機応変にってことで。。。
> 本来なら、このブログも参考にしないほうが良いということになりますが、楽しむ程度で拝見することにします。
ですね。私の意見は参考にせずn客観的情報だけ得るのがただしいです。
2016-07-28 20:20 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ごるさん
お疲れ様です^^
ミツミは利益確定でアウトできたのですね^^
てか本当にPTS変でしたよね^^;
> 明日は日銀会合ですが、現状維持だと思ってます。
> あっても相当サプライズがない限り下でしょうね。
そうなんですよね。
逆に追加緩和して下がるパターンもこわいですよね。
それでは明日はお仕事頑張ってください^^
お疲れ様です^^
ミツミは利益確定でアウトできたのですね^^
てか本当にPTS変でしたよね^^;
> 明日は日銀会合ですが、現状維持だと思ってます。
> あっても相当サプライズがない限り下でしょうね。
そうなんですよね。
逆に追加緩和して下がるパターンもこわいですよね。
それでは明日はお仕事頑張ってください^^
2016-07-28 20:23 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>イギリス大嫌いさん
> もう一つ質問していいですか?
> 明日GPIFの保有銘柄発表があると思うんですが、それによって月曜日の株価に多少影響があると思うんですがGPIFってやっぱり一部の銘柄しかもってないんですかね?新興銘柄の無配当の銘柄とかもってないですよね?
おっと明日発表でしたか・・・一部だけかはわかりませんが、新興の板の薄いのとか持ってないんじゃないかと思います。
ただ、投資を委託しているので、委託先がどこを買ってるかですよね・・・
でも、多分、政府の指示で持ってたらいけない銘柄ばかり(ジャパンディスプレイや、郵政3兄弟)持ってそうですよね^^;
> もう一つ質問していいですか?
> 明日GPIFの保有銘柄発表があると思うんですが、それによって月曜日の株価に多少影響があると思うんですがGPIFってやっぱり一部の銘柄しかもってないんですかね?新興銘柄の無配当の銘柄とかもってないですよね?
おっと明日発表でしたか・・・一部だけかはわかりませんが、新興の板の薄いのとか持ってないんじゃないかと思います。
ただ、投資を委託しているので、委託先がどこを買ってるかですよね・・・
でも、多分、政府の指示で持ってたらいけない銘柄ばかり(ジャパンディスプレイや、郵政3兄弟)持ってそうですよね^^;
2016-07-28 20:25 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>引きこもりニート さん
ですよね^^
ちょっと日経PER的に下値は限定的かなとは思いますが、期待が大きいだけに失望も大きいかなと。
> コールも遠い安いとこ買っておけば、無いでしょうけど吹き上がった時利益になるかもです
なるほど、そういうのもいいのですね。
ですよね^^
ちょっと日経PER的に下値は限定的かなとは思いますが、期待が大きいだけに失望も大きいかなと。
> コールも遠い安いとこ買っておけば、無いでしょうけど吹き上がった時利益になるかもです
なるほど、そういうのもいいのですね。
2016-07-28 20:29 URL [ 編集 ]
永久債
どらきち
塩さん、こんばんは。
さて、週刊エコノミストの最新刊が、「ヘリコプターマネーの正体」という旬の
タイトルでしたので、早速購入し、今日の昼休みを利用して読んでみましたが、
1回読んだだけでは私の頭では理解できませんでしたので、改めてこれから再度
読んでみるつもりです。
参考資料として
・日銀保有国債の永久債化プラン(通称:岩村プラン)
https://docs.google.com/a/nowcast.co.jp/viewer?a=v&pid=sites&srcid=bm93Y2FzdC5jby5qcHxub3djYXN0fGd4OjI0NjNjOTM2YjIyODI1YzY
* 転載自由のようですので、ご紹介してみました。
ところで、日銀による国債買取限界論が出ているみたいです。ここからは私の
暴論に過ぎませんが、こうなったら債券(債権)と名の付くものは日銀が買い
取ったらどんなものでしょうか。これが地方債であれば地方創生に役立つかも
知れませんし、また、これが個人の債権債務であれば、債権者は日銀に債権譲渡
をし、今度は日銀が新たな債権者となる訳ですが、そうなれば、債権者側は安心
してお金を貸してくれ、債務者の個人はお金を借り易くなることから個人消費も
増え物価も上昇することになると思われます。新たな債権者となった日銀は債権
放棄することも可能ですので、個人の債務者にしてみればこんな美味しい事は
ありません。
こんなしょうもない事を考えながらヘリマネの記事を読んでおりました。通りで
記事の内容が理解できないはずです。
塩さん、ご返信には及びません。それでは失礼いたします。
さて、週刊エコノミストの最新刊が、「ヘリコプターマネーの正体」という旬の
タイトルでしたので、早速購入し、今日の昼休みを利用して読んでみましたが、
1回読んだだけでは私の頭では理解できませんでしたので、改めてこれから再度
読んでみるつもりです。
参考資料として
・日銀保有国債の永久債化プラン(通称:岩村プラン)
https://docs.google.com/a/nowcast.co.jp/viewer?a=v&pid=sites&srcid=bm93Y2FzdC5jby5qcHxub3djYXN0fGd4OjI0NjNjOTM2YjIyODI1YzY
* 転載自由のようですので、ご紹介してみました。
ところで、日銀による国債買取限界論が出ているみたいです。ここからは私の
暴論に過ぎませんが、こうなったら債券(債権)と名の付くものは日銀が買い
取ったらどんなものでしょうか。これが地方債であれば地方創生に役立つかも
知れませんし、また、これが個人の債権債務であれば、債権者は日銀に債権譲渡
をし、今度は日銀が新たな債権者となる訳ですが、そうなれば、債権者側は安心
してお金を貸してくれ、債務者の個人はお金を借り易くなることから個人消費も
増え物価も上昇することになると思われます。新たな債権者となった日銀は債権
放棄することも可能ですので、個人の債務者にしてみればこんな美味しい事は
ありません。
こんなしょうもない事を考えながらヘリマネの記事を読んでおりました。通りで
記事の内容が理解できないはずです。
塩さん、ご返信には及びません。それでは失礼いたします。
2016-07-28 20:49 URL [ 編集 ]
イギリス大嫌い
返答ありがとうございます!
郵政三社は絶対もってるでしょうね。でも間違いなく含み損ですよね!
新興銘柄で保有されてるのがあれば月曜日上げてくる感じでしょうか!神島とか期待できそうじゃないですか?!
では明日気合い入れていきましょう!!
明日のブログ楽しみにしてます!できれば後場の取引詳しく知りたいです♫
郵政三社は絶対もってるでしょうね。でも間違いなく含み損ですよね!
新興銘柄で保有されてるのがあれば月曜日上げてくる感じでしょうか!神島とか期待できそうじゃないですか?!
では明日気合い入れていきましょう!!
明日のブログ楽しみにしてます!できれば後場の取引詳しく知りたいです♫
2016-07-28 21:44 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>kuroさん
お疲れ様です^^
> 何とかプラス3桁になりました。
うお~、おめでとうございます^^
凄い展開ですよね。めったにない事なので貴重な体験と思います^^
出来れば爆益で終りたいですよね。
> 明日の日銀は現状維持を期待してますが、緩和策出たらこの長い戦いも終りですね。本音言えば早く解放されたいけどどうなりますかね?
多分現状維持だと思うのですが^^;
もしかしたら現状維持でもそんなに下がらないって展開もあるかもですね。
まぁよく分からないので臨機応変に行きましょう^^
お疲れ様です^^
> 何とかプラス3桁になりました。
うお~、おめでとうございます^^
凄い展開ですよね。めったにない事なので貴重な体験と思います^^
出来れば爆益で終りたいですよね。
> 明日の日銀は現状維持を期待してますが、緩和策出たらこの長い戦いも終りですね。本音言えば早く解放されたいけどどうなりますかね?
多分現状維持だと思うのですが^^;
もしかしたら現状維持でもそんなに下がらないって展開もあるかもですね。
まぁよく分からないので臨機応変に行きましょう^^
2016-07-28 23:50 URL [ 編集 ]
決戦は金曜日
どらきち
塩さん、おはようございます。
本日の日銀決定会合の結果は、どちらになるにせよ、大人の都合で如何様にも
解釈されるものと感じています。
私としては、寧ろ、日経の引け後にある欧州銀行のストレステストの結果発表の
方が気になっております。
最後に、私の昨日のコメに誤字がありました。「通り」ではなく「道理」です。
申し訳ありませんでした。
それでは、またよろしくお願いします。
本日の日銀決定会合の結果は、どちらになるにせよ、大人の都合で如何様にも
解釈されるものと感じています。
私としては、寧ろ、日経の引け後にある欧州銀行のストレステストの結果発表の
方が気になっております。
最後に、私の昨日のコメに誤字がありました。「通り」ではなく「道理」です。
申し訳ありませんでした。
それでは、またよろしくお願いします。
2016-07-29 07:26 URL [ 編集 ]
| ホーム |