塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。株は「敗者のゲーム」で、ゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2016-07-23 15:11 |
カテゴリ:所見日記
PokemonGOをやりました。
まず断っておきたいのは、PokemonGOをやった感想を実直に述べているだけで、塩漬けマンのポジション(任天堂を空売りしている)は関係ありません。
もし読者がロングホルダーの方なら批判的に聞こえるかもしれませんが、塩漬けマンは任天堂を買っていても、同じ記事を書いています。
※というか、最後まで読めば分かりますが、PokemonGOの事褒めてますからね。
後、最後の方で書きますが、塩漬けマンは今ソニー株のロングホルダーですが、ソニーの事ディスってますから。
ポジショントークは一切しません。
あくまで実際やった一投機家(笑)の素直な感想です。
このゲームはβテストの時「面白くない」と不評だったようです。
しかし蓋を開けると世界で社会現象になる大ヒット・・・
おそらく、この理由は
「βテストをやる層=パズドラ・モンスト等既存のスマフォゲームをやり込んでいる層」
で、既存のゲームの感覚でやったら面白くないです。
塩漬けマンも昨晩始めた時に既存のゲームの感覚で始めたので、
「これ・・・何が面白いの?これが社会現象になってるの??俺このために機種変したんだよ???」
とパニックになりました。
世界中でヒットしているので、面白くて当たり前という過度な期待があったのもいけませんでした。
んで、やってる人の動画とか感想とか見て、今日の朝から本格的にやってみて分かった事は、
「これは新しいゲームだな・・・意識を変えて臨まないといけないな」
と思いました。
そして世界で大ヒットしている要因もそこにあると・・・
かつてパズドラは今までゲームをしてこなかったライトゲーマー層を開拓して売上を稼ぎました。
今回のPokemonGOは新しいゲーマー層(インドアゲーマーでなくアウトドア派)を開拓しています。
つまりニューゲーマー層・・・そして彼らが課金するので世界でトップセールス一位なのです。
課金もガチャではないので外人も課金しやすいです。
ガチャだといいの引けるかは運じゃないですか。
外人はこれに抵抗があります。
PokemonGOの課金は卵を孵化する装置とか、固定なので課金に抵抗がないです。
※しかもこの孵化装置、3回まで回数制限あるのでまた課金しないといけません!
※無限に使える孵化装置が1個最初からあるので、これだけを使えば無課金でいいですが・・・複数同時に使えないと非効率的
※課金しなくてもジムバトルで勝利すればポケコインがゲット出来る
次に塩漬けマンが面白いと思えなかったのに、世界でヒットしている理由は、塩漬けマンはポケモン世代でないので、思い出補正がないからだと思います。
これがガンダムGOだったらやりまくりのハマりまくりです。
これがラブライブGOだったら土日は徹夜でやりこみますよ
これが信長の野望GOだったら、そしてご当地武将が現地でしかゲット出来ない仕様だったら、株を一カ月休んで、日本中を旅して武将ゲットしてますよ。
そしてこのゲーム、友達とワイワイしながらやると超面白いと思います。
実際やっている人はほとんど、友達と楽しそうにやっていました。
逆に塩漬けマンのようなオジサンが一人でやるのは拷問です。
都会ならみんなやってるので気にならいでしょうが、この田舎ではやってるのは塩漬けマン一人・・・そしてPokemonGOをやってる事は多分見たらすぐ分かります・・・・
「あの人いい歳して一人でPokemonGOやってるよ(* ̄m ̄)プッ」
って言う心の声がすれ違う人から聞こえて来そうでした・・・(´・ω・`)しょぼーん
しかも実際やってたら、外を歩きますから、お店とかでは同世代の社会人がしっかり働いているのですよ・・・塩漬けマンは一人でPokemonGO・・・悲しくなってきました(´・ω・`)しょぼーん
いい事は、知らなかった発見があるという事です。
ポケスポット目指して歩いていると、大抵名所が設定されてますから、
「こんな所にこんなのがあったんだ!」
と近所歩いているのに観光してる気分になります。
後休むのに普段行かない店とか入って、モーニングとか頼んだら凄い豪華なの出て来て、いい店発見!みたいな(つω`*)テヘ
てか、これ、自分の住んでる所がポケスポットに設定されてたら超ラッキーですよね。
歩かなくても家の中でアイテムゲットです。
元SE視点だと、ポケスポット・・・開発陣はどうやって設定したんだろうと・・・
例えば近所の人ですら知らない(意識していない)ような、川沿いの木が植えてある道の「木漏れ日ロード」の立て看板とかがポケスポットに設定されていて、そこへ行くと写真付きでポケスポットが表示されるのです。
こんなの日本全国、いや、世界中をNianticのスタッフが歩いて見つけて写真を撮っていくはずないですよね。
Googleの社内ベンチャーだったから、ストリートビューを利用したにしても、人間がいちいちこういうのを見つけて設定していかないといけません。
それに名所等の写真は・・・ストリートビューの写真とは思えません・・・
気が遠くなる作業です。
AIで自動で・・・とても出来ると思えません。
人海戦術?・・・凄いな・・・もし人海戦術なら相当経費掛かってますよ。
後期待外れだったのは、捕まえたポケモンをペットのように可愛いがられる(たまごっちのように)機能があって、スマフォのカメラを通してみると、部屋の中にポケモンがいて(まさにAR)、簡単な対話とか育成が出来るものと思っていたら、そういう機能はないのですね・・・
ARって言っても、歩く地図が現実とリンクしているだけと、ポケモンゲットする時に背景がカメラになるってだけで、「それってARって言うの?背景がカメラなだけじゃん」っていう失望はありました。
これARで世界的にヒットしているのではないです。
ポケモンというIPの力でヒットしているのです。
やはりIPは大事です。
さて、歩きスマフォの危険性ですが、確かに子供だとゲームに集中して危険と思いましたが、
「塩漬けマンは大人だから大丈夫。周りに注意するもんね~」
って思ってたら車に轢かれかけました(´・ω・`)しょぼーん
思った以上にスマフォ注視しながら歩くことになります。
後新しいスマホなのにGPSの精度が悪くて、PokemonGOの地図と現実の位置がズレまくってます(´・ω・`)しょぼーん
郵便局がポケスポットなのに郵便局へ行ってもゲーム上でアイテムをゲット出来ません(´・ω・`)しょぼーん
思わず郵便局の裏へ回ったりウロウロ・・・完全に不審者ですっ!(´・ω・`)しょぼーん
崖から落ちた人とかいたって聞きましたが、こういう事だったのですね・・・
ただこのゲーム革命的なのは、課金以外の収益源を発掘していることです。
ポケスポットやジム(拠点バトルや育成が出来る)の有料配置です。
マクドナルドがこれに応募してポケスポットやジムになっているので、PokemonGO仲間を求めて、そしてジムバトルをするために、さっそく行ってみました。
すると・・・行ったマクドナルドがポケスポットにはなっているのですが、ジムになっていない・・・
しかも隣に高校生ぐらいの4人の元気な若者が座って、一人がPokemonGOやりだしたらしく、他の三人が
「うわ!お前PokemonGOやってるのかっ!がははは」
「みなさ~ん、こいつPokemonGOやってますよ~、わははは」
といじり出したのです。。。。
その隣で一人PokemonGOをやるオジサン・・・なんという羞恥プレイ!!(ノω・、) ウゥ・・
まぁ実際、結構多くの人がPokemonGOをしていました。
そしてこれはいいと思います。
ジムは公園とかにも配置されてますが、この暑いのに外でポケモンバトルとかありえないです。
マックはうまいことやったなと思いました。
ただ、ポケモンスポットだけでなく、ちゃんとジムを配置して!
後、一番いいのは、レアポケモンが出現するようにする事だと思います。
ポケスポット < ジム < レアポケモン出現
映画とかイベントとか、スポーツ観戦でも、とにかく集客したいんだっていう顧客に、レアポケモン出現権を売れば相当高く売れそうです。
というわけで、マックを出て、近くのジムスポットへ・・・ってジムが設定されてたのが、普通に商業施設だったのですが・・・
あれ・・・マックはお金払ってジムに設定してもらったんだよね・・・この商業施設・・・お金払ってないよね・・・ラッキー???
そして、このゲームの一番面白いポイントと思われるジムでの拠点戦です。
何も出来ずに敗退しました(ノω・、) ウゥ・・
外国のゲームだからチュートリアルがないんですよ!
ちゃんと戦い方があったようです。
タップでわざ1で攻撃
長押しでわざ2で攻撃※制限あり
左右にスワイプで攻撃回避が可能
上にスワイプで交代
負けたのでよく分からないですが、ジムを制圧すると、防衛用にポケモンを配置(自分の手持ちからは消え、拠点が陥落したら戻ってくる?)するので、強いポケモンがいくつあってもいいです。
攻略にも強いポケモンが沢山必要です。
ポケモン収集・育成に終わりはなく、延々と続けれます。
つまりこれがやり込み要素です。
これ、子供達にとっては最高のゲームですね。
外でみんなでワイワイやれます。
まるで昔野山を駆けまわって昆虫を採取したのが、街を歩き回ってポケモンをゲットするのに変わったようで、是非子供達にやって欲しいと思いました。
凄く健康的ですしね♪
後、どのぐらい手に入るか分かりませんが、ジムバトルで勝てばポケコインもゲットですし、ガチャじゃないので「課金=絶対優位」ではなく、無課金でも努力次第で強くなれます。
子供達よ!金の力じゃない!努力で強くなるんだ!!
んで、最後に・・・PokemonGOをやるためにスマホ変えたのですが・・・変えたスマホが最悪です。
ソフトバンクでソニーの最新機種のエクスペリアにしたのですが、前のスマホと比べて、感度が凄く悪いです。
前のスマホがシャアザクだとしたら、新しいスマホはガンタンクぐらいの遅さです。
フリックでまともに文字が打てなかったのですが、これは感度の設定があり、「高」にしたら少し改善されました。
ソニーの株主なのでこういう事は言いたくないのですが、ソフトバンクで、機種変更を考えている方は、ソニーのエクスペリアにする場合、実機で感度を確認してから買った方がいいです。
前のスマホが感度良すぎた場合、前のスマホと同じスピードではフリックで文字が打てない可能性があります。
※もしかしたら塩漬けマンの買ったエクスペリアだけ???なのかもしれませんがね・・・あ~あ、前のスマホ完璧で、不満は一切なく、気に入ってたのにな・・・機種変するんじゃなかった・・・(´・ω・`)しょぼーん
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


まず断っておきたいのは、PokemonGOをやった感想を実直に述べているだけで、塩漬けマンのポジション(任天堂を空売りしている)は関係ありません。
もし読者がロングホルダーの方なら批判的に聞こえるかもしれませんが、塩漬けマンは任天堂を買っていても、同じ記事を書いています。
※というか、最後まで読めば分かりますが、PokemonGOの事褒めてますからね。
後、最後の方で書きますが、塩漬けマンは今ソニー株のロングホルダーですが、ソニーの事ディスってますから。
ポジショントークは一切しません。
あくまで実際やった一投機家(笑)の素直な感想です。
このゲームはβテストの時「面白くない」と不評だったようです。
しかし蓋を開けると世界で社会現象になる大ヒット・・・
おそらく、この理由は
「βテストをやる層=パズドラ・モンスト等既存のスマフォゲームをやり込んでいる層」
で、既存のゲームの感覚でやったら面白くないです。
塩漬けマンも昨晩始めた時に既存のゲームの感覚で始めたので、
「これ・・・何が面白いの?これが社会現象になってるの??俺このために機種変したんだよ???」
とパニックになりました。
世界中でヒットしているので、面白くて当たり前という過度な期待があったのもいけませんでした。
んで、やってる人の動画とか感想とか見て、今日の朝から本格的にやってみて分かった事は、
「これは新しいゲームだな・・・意識を変えて臨まないといけないな」
と思いました。
そして世界で大ヒットしている要因もそこにあると・・・
かつてパズドラは今までゲームをしてこなかったライトゲーマー層を開拓して売上を稼ぎました。
今回のPokemonGOは新しいゲーマー層(インドアゲーマーでなくアウトドア派)を開拓しています。
つまりニューゲーマー層・・・そして彼らが課金するので世界でトップセールス一位なのです。
課金もガチャではないので外人も課金しやすいです。
ガチャだといいの引けるかは運じゃないですか。
外人はこれに抵抗があります。
PokemonGOの課金は卵を孵化する装置とか、固定なので課金に抵抗がないです。
※しかもこの孵化装置、3回まで回数制限あるのでまた課金しないといけません!
※無限に使える孵化装置が1個最初からあるので、これだけを使えば無課金でいいですが・・・複数同時に使えないと非効率的
※課金しなくてもジムバトルで勝利すればポケコインがゲット出来る
次に塩漬けマンが面白いと思えなかったのに、世界でヒットしている理由は、塩漬けマンはポケモン世代でないので、思い出補正がないからだと思います。
これがガンダムGOだったらやりまくりのハマりまくりです。
これがラブライブGOだったら土日は徹夜でやりこみますよ
これが信長の野望GOだったら、そしてご当地武将が現地でしかゲット出来ない仕様だったら、株を一カ月休んで、日本中を旅して武将ゲットしてますよ。
そしてこのゲーム、友達とワイワイしながらやると超面白いと思います。
実際やっている人はほとんど、友達と楽しそうにやっていました。
逆に塩漬けマンのようなオジサンが一人でやるのは拷問です。
都会ならみんなやってるので気にならいでしょうが、この田舎ではやってるのは塩漬けマン一人・・・そしてPokemonGOをやってる事は多分見たらすぐ分かります・・・・
「あの人いい歳して一人でPokemonGOやってるよ(* ̄m ̄)プッ」
って言う心の声がすれ違う人から聞こえて来そうでした・・・(´・ω・`)しょぼーん
しかも実際やってたら、外を歩きますから、お店とかでは同世代の社会人がしっかり働いているのですよ・・・塩漬けマンは一人でPokemonGO・・・悲しくなってきました(´・ω・`)しょぼーん
いい事は、知らなかった発見があるという事です。
ポケスポット目指して歩いていると、大抵名所が設定されてますから、
「こんな所にこんなのがあったんだ!」
と近所歩いているのに観光してる気分になります。
後休むのに普段行かない店とか入って、モーニングとか頼んだら凄い豪華なの出て来て、いい店発見!みたいな(つω`*)テヘ
てか、これ、自分の住んでる所がポケスポットに設定されてたら超ラッキーですよね。
歩かなくても家の中でアイテムゲットです。
元SE視点だと、ポケスポット・・・開発陣はどうやって設定したんだろうと・・・
例えば近所の人ですら知らない(意識していない)ような、川沿いの木が植えてある道の「木漏れ日ロード」の立て看板とかがポケスポットに設定されていて、そこへ行くと写真付きでポケスポットが表示されるのです。
こんなの日本全国、いや、世界中をNianticのスタッフが歩いて見つけて写真を撮っていくはずないですよね。
Googleの社内ベンチャーだったから、ストリートビューを利用したにしても、人間がいちいちこういうのを見つけて設定していかないといけません。
それに名所等の写真は・・・ストリートビューの写真とは思えません・・・
気が遠くなる作業です。
AIで自動で・・・とても出来ると思えません。
人海戦術?・・・凄いな・・・もし人海戦術なら相当経費掛かってますよ。
後期待外れだったのは、捕まえたポケモンをペットのように可愛いがられる(たまごっちのように)機能があって、スマフォのカメラを通してみると、部屋の中にポケモンがいて(まさにAR)、簡単な対話とか育成が出来るものと思っていたら、そういう機能はないのですね・・・
ARって言っても、歩く地図が現実とリンクしているだけと、ポケモンゲットする時に背景がカメラになるってだけで、「それってARって言うの?背景がカメラなだけじゃん」っていう失望はありました。
これARで世界的にヒットしているのではないです。
ポケモンというIPの力でヒットしているのです。
やはりIPは大事です。
さて、歩きスマフォの危険性ですが、確かに子供だとゲームに集中して危険と思いましたが、
「塩漬けマンは大人だから大丈夫。周りに注意するもんね~」
って思ってたら車に轢かれかけました(´・ω・`)しょぼーん
思った以上にスマフォ注視しながら歩くことになります。
後新しいスマホなのにGPSの精度が悪くて、PokemonGOの地図と現実の位置がズレまくってます(´・ω・`)しょぼーん
郵便局がポケスポットなのに郵便局へ行ってもゲーム上でアイテムをゲット出来ません(´・ω・`)しょぼーん
思わず郵便局の裏へ回ったりウロウロ・・・完全に不審者ですっ!(´・ω・`)しょぼーん
崖から落ちた人とかいたって聞きましたが、こういう事だったのですね・・・
ただこのゲーム革命的なのは、課金以外の収益源を発掘していることです。
ポケスポットやジム(拠点バトルや育成が出来る)の有料配置です。
マクドナルドがこれに応募してポケスポットやジムになっているので、PokemonGO仲間を求めて、そしてジムバトルをするために、さっそく行ってみました。
すると・・・行ったマクドナルドがポケスポットにはなっているのですが、ジムになっていない・・・
しかも隣に高校生ぐらいの4人の元気な若者が座って、一人がPokemonGOやりだしたらしく、他の三人が
「うわ!お前PokemonGOやってるのかっ!がははは」
「みなさ~ん、こいつPokemonGOやってますよ~、わははは」
といじり出したのです。。。。
その隣で一人PokemonGOをやるオジサン・・・なんという羞恥プレイ!!(ノω・、) ウゥ・・
まぁ実際、結構多くの人がPokemonGOをしていました。
そしてこれはいいと思います。
ジムは公園とかにも配置されてますが、この暑いのに外でポケモンバトルとかありえないです。
マックはうまいことやったなと思いました。
ただ、ポケモンスポットだけでなく、ちゃんとジムを配置して!
後、一番いいのは、レアポケモンが出現するようにする事だと思います。
ポケスポット < ジム < レアポケモン出現
映画とかイベントとか、スポーツ観戦でも、とにかく集客したいんだっていう顧客に、レアポケモン出現権を売れば相当高く売れそうです。
というわけで、マックを出て、近くのジムスポットへ・・・ってジムが設定されてたのが、普通に商業施設だったのですが・・・
あれ・・・マックはお金払ってジムに設定してもらったんだよね・・・この商業施設・・・お金払ってないよね・・・ラッキー???
そして、このゲームの一番面白いポイントと思われるジムでの拠点戦です。
何も出来ずに敗退しました(ノω・、) ウゥ・・
外国のゲームだからチュートリアルがないんですよ!
ちゃんと戦い方があったようです。
タップでわざ1で攻撃
長押しでわざ2で攻撃※制限あり
左右にスワイプで攻撃回避が可能
上にスワイプで交代
負けたのでよく分からないですが、ジムを制圧すると、防衛用にポケモンを配置(自分の手持ちからは消え、拠点が陥落したら戻ってくる?)するので、強いポケモンがいくつあってもいいです。
攻略にも強いポケモンが沢山必要です。
ポケモン収集・育成に終わりはなく、延々と続けれます。
つまりこれがやり込み要素です。
これ、子供達にとっては最高のゲームですね。
外でみんなでワイワイやれます。
まるで昔野山を駆けまわって昆虫を採取したのが、街を歩き回ってポケモンをゲットするのに変わったようで、是非子供達にやって欲しいと思いました。
凄く健康的ですしね♪
後、どのぐらい手に入るか分かりませんが、ジムバトルで勝てばポケコインもゲットですし、ガチャじゃないので「課金=絶対優位」ではなく、無課金でも努力次第で強くなれます。
子供達よ!金の力じゃない!努力で強くなるんだ!!
んで、最後に・・・PokemonGOをやるためにスマホ変えたのですが・・・変えたスマホが最悪です。
ソフトバンクでソニーの最新機種のエクスペリアにしたのですが、前のスマホと比べて、感度が凄く悪いです。
前のスマホがシャアザクだとしたら、新しいスマホはガンタンクぐらいの遅さです。
フリックでまともに文字が打てなかったのですが、これは感度の設定があり、「高」にしたら少し改善されました。
ソニーの株主なのでこういう事は言いたくないのですが、ソフトバンクで、機種変更を考えている方は、ソニーのエクスペリアにする場合、実機で感度を確認してから買った方がいいです。
前のスマホが感度良すぎた場合、前のスマホと同じスピードではフリックで文字が打てない可能性があります。
※もしかしたら塩漬けマンの買ったエクスペリアだけ???なのかもしれませんがね・・・あ~あ、前のスマホ完璧で、不満は一切なく、気に入ってたのにな・・・機種変するんじゃなかった・・・(´・ω・`)しょぼーん
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


nana
ポケモンGOリポートありがとうございます~
私もやってみよう!と思ったのですが
塩漬けマンと同じく、スマフォが未対応でPokemonGOインストール出来ないんですけどぉおおおおおお 状態でしたw
この田舎でも子供がスマホ見ながら徘徊してるのでやってるんだろーなーとおもいつつ、ちびっこ自転車軍団が急に止まったりして運転のヂャマで危ないわ~
機種変更されてしまわれたみたいですが、通話をそんなに使わなければインターネットイニシアチブなどがしてるiijmio格安SIMとかにされないんですか?
月1万の携帯代が今では月2000円以下、嫁も今度こちらにかえてファミリーシェア二人で月10ギガ4000円と抜群の節約となりました。
因みにソフバン解約は締め日を1日でも過ぎると日割りではなく丸1ヶ月分請求されるのでご注意を。
月曜からポケモン相場どう動くかですね。
塩漬けマンの爆益報告楽しみにしてます~♪
私もやってみよう!と思ったのですが
塩漬けマンと同じく、スマフォが未対応でPokemonGOインストール出来ないんですけどぉおおおおおお 状態でしたw
この田舎でも子供がスマホ見ながら徘徊してるのでやってるんだろーなーとおもいつつ、ちびっこ自転車軍団が急に止まったりして運転のヂャマで危ないわ~
機種変更されてしまわれたみたいですが、通話をそんなに使わなければインターネットイニシアチブなどがしてるiijmio格安SIMとかにされないんですか?
月1万の携帯代が今では月2000円以下、嫁も今度こちらにかえてファミリーシェア二人で月10ギガ4000円と抜群の節約となりました。
因みにソフバン解約は締め日を1日でも過ぎると日割りではなく丸1ヶ月分請求されるのでご注意を。
月曜からポケモン相場どう動くかですね。
塩漬けマンの爆益報告楽しみにしてます~♪
2016-07-23 16:03 URL [ 編集 ]
やま
まさに身を挺した(ぇ)プレイレポートお疲れ様です(^^;
自分のスマホも未対応だったのでネットで感想見てるだけですが、これ、日本で今までソシャゲにはまっていた層は全く食いつかないと思います。
日本人のソシャゲ感って「頭を使いまくってやりこむ」「プレイは修行!孤高の行為!ガチャ廃課金はお布施!」でいわば砂場で超本格的な砂のお城を一人作って喜んでるような感じですが、ポケモンGOは「ゆるーくお手軽に、みんなで楽しく盛り上がろう!君が見つけたレアポケモンや育てたポケモンを友達に自慢しよう!」なので、対極な感じがします。
だからこそ外人なんかはHAHAHA俺のギャラドスを見てくれ!こいつをどう思う?的なノリでハマるのだと思いますが。。。
ちなみに自分は世代的に初代ポケモンブームのど真ん中なので、思い出補正はんぱないです(^^;
コイルとかビリリダマが工業地帯に出るとか、カモネギは日本でよく出て、ガルーラはオージーで出やすいとか、こだわってるなーと思いますし。
なので、今後の人気は日本国内のいわば「超ライトユーザー層」がどこまで乗ってくるかですね。
ちなみに昨日は電車内でポケモン集めに夢中の中学生?集団を見ました。周り見えてないので見ていて結構危なっかしい感じです。
自分のスマホも未対応だったのでネットで感想見てるだけですが、これ、日本で今までソシャゲにはまっていた層は全く食いつかないと思います。
日本人のソシャゲ感って「頭を使いまくってやりこむ」「プレイは修行!孤高の行為!ガチャ廃課金はお布施!」でいわば砂場で超本格的な砂のお城を一人作って喜んでるような感じですが、ポケモンGOは「ゆるーくお手軽に、みんなで楽しく盛り上がろう!君が見つけたレアポケモンや育てたポケモンを友達に自慢しよう!」なので、対極な感じがします。
だからこそ外人なんかはHAHAHA俺のギャラドスを見てくれ!こいつをどう思う?的なノリでハマるのだと思いますが。。。
ちなみに自分は世代的に初代ポケモンブームのど真ん中なので、思い出補正はんぱないです(^^;
コイルとかビリリダマが工業地帯に出るとか、カモネギは日本でよく出て、ガルーラはオージーで出やすいとか、こだわってるなーと思いますし。
なので、今後の人気は日本国内のいわば「超ライトユーザー層」がどこまで乗ってくるかですね。
ちなみに昨日は電車内でポケモン集めに夢中の中学生?集団を見ました。周り見えてないので見ていて結構危なっかしい感じです。
2016-07-23 17:00 URL [ 編集 ]
マクド赤坂
塩漬けさんこんにちはー
ポケスポットはイングレスの
ポータルを転用されてるらしいです
なので設定したのはイングレス
プレーヤーの誰かって事になりますね
ポケスポットはイングレスの
ポータルを転用されてるらしいです
なので設定したのはイングレス
プレーヤーの誰かって事になりますね
2016-07-23 17:03 URL [ 編集 ]
yas
お疲れ様です。
私のスマホがアプリインストールできなくなっていたので、auショップに行ってみました。
このクソ暑いのに店の入り口で着ぐるみ着て看板振り回したり、店内に入ってみると女性従業員は浴衣で対応しております。au販売店の営業魂恐るべし、です。浴衣のおねーさんにポケモンGOをインストールしてもらいました。確かに40代のおっさんが1人でやるのは若干辛いものがあります。
ポケモンの思い出といえば、息子が幼稚園年長さんから小学低学年の頃は、ポケモン図鑑を買ってきてポケモンを覚え、毎週かかさずアニメを見て、ポケモンパンを買いシールを集め、「ポケモンを探せ」で一緒に遊んだり・・・
「おとーさん!ヒトカゲが進化するとリザードンになるんだよ!」とか・・あの頃は可愛かった・・・
その息子も今や高校生になり、父親(私)とも一切口をきかなくなりました。こちらが話しかけても「はぁ~?」とか冷たい態度・・・おとーちゃん寂しいよ(ショボーン)
なので、塩漬けマン様がお父様と良好な関係を築いておられのは、羨ましい限りです。
ともあれ、ポケモンGOは日本でもこの夏休みにかけて社会現象になることでしょう。子供が飛び出してきたりするので車の運転には気をつけたいです。
それと日本には世界に打って出れる優秀なコンテンテンツがまだ沢山有ります。「ドラえもん」「ドラゴンボール」「ナルト」「ワンピース」・・・(特にアジアで人気)これらも似たようなアプリ出してくるでしょう。関連銘柄チェックしてみようと思ったけど、二番煎じじゃダメかな・・・
私のスマホがアプリインストールできなくなっていたので、auショップに行ってみました。
このクソ暑いのに店の入り口で着ぐるみ着て看板振り回したり、店内に入ってみると女性従業員は浴衣で対応しております。au販売店の営業魂恐るべし、です。浴衣のおねーさんにポケモンGOをインストールしてもらいました。確かに40代のおっさんが1人でやるのは若干辛いものがあります。
ポケモンの思い出といえば、息子が幼稚園年長さんから小学低学年の頃は、ポケモン図鑑を買ってきてポケモンを覚え、毎週かかさずアニメを見て、ポケモンパンを買いシールを集め、「ポケモンを探せ」で一緒に遊んだり・・・
「おとーさん!ヒトカゲが進化するとリザードンになるんだよ!」とか・・あの頃は可愛かった・・・
その息子も今や高校生になり、父親(私)とも一切口をきかなくなりました。こちらが話しかけても「はぁ~?」とか冷たい態度・・・おとーちゃん寂しいよ(ショボーン)
なので、塩漬けマン様がお父様と良好な関係を築いておられのは、羨ましい限りです。
ともあれ、ポケモンGOは日本でもこの夏休みにかけて社会現象になることでしょう。子供が飛び出してきたりするので車の運転には気をつけたいです。
それと日本には世界に打って出れる優秀なコンテンテンツがまだ沢山有ります。「ドラえもん」「ドラゴンボール」「ナルト」「ワンピース」・・・(特にアジアで人気)これらも似たようなアプリ出してくるでしょう。関連銘柄チェックしてみようと思ったけど、二番煎じじゃダメかな・・・
2016-07-23 17:40 URL [ 編集 ]
バイオマン
こんにちわ
僕は初代ゲームをやったりアニメを見てたドンピシャの世代ですけど、ポケモンGOは面白いと思えませんでした。
僕も塩さんの真似してソシャゲ関連株を買う時にはダウンロードして触ってみるのですが
日本のソシャゲと比べると全体のクオリティが低くてやる気が起きなくて数匹ゲットしただけでアンインストール。
今はポケモンGOのセルラン1位ですけど、1週間以内に落ちていくだろうなと予想しています。
あとスマフォの件ですけど、ASUSやHuaweiと言った中華スマフォにMVNOのSimを入れるのが一番コスパが良くてオススメです。
AndroidはエクスペリアA→P8lite(Huawei製)と乗り換えて来ましたけど、エクスペリアAよりP8liteがよく出来ていました。
僕は初代ゲームをやったりアニメを見てたドンピシャの世代ですけど、ポケモンGOは面白いと思えませんでした。
僕も塩さんの真似してソシャゲ関連株を買う時にはダウンロードして触ってみるのですが
日本のソシャゲと比べると全体のクオリティが低くてやる気が起きなくて数匹ゲットしただけでアンインストール。
今はポケモンGOのセルラン1位ですけど、1週間以内に落ちていくだろうなと予想しています。
あとスマフォの件ですけど、ASUSやHuaweiと言った中華スマフォにMVNOのSimを入れるのが一番コスパが良くてオススメです。
AndroidはエクスペリアA→P8lite(Huawei製)と乗り換えて来ましたけど、エクスペリアAよりP8liteがよく出来ていました。
2016-07-23 17:50 URL [ 編集 ]
羽野
こんばんは
参考になるレポートありがとうございます
……ポケスポットが自宅数km先とはどういうことだ~!!しかも仕事先に行くとさらに過疎る。北海道・徳島と京都・東京の地域格差が話題になっていますけど、うん、そんな状態でした。
ポケモン補正ですか、そういえば今年で20周年らしいですね、もうそんなになるんですね……自分は初代ポケモン買ってもらえなかったせいで周囲からハブられ、ようやくブーム半年後に買えてガチの攻略方法探して一生懸命になったのに既に周囲は飽きていたというトラウマソフトです(T_T)
流行なんてそんなもんです……
アニメには少し思い出ありますけどね
ミュウツーとか
けど、最初はただの子どもの娯楽に過ぎなかったテレビゲームが時間をかけて想い出に根付くとこんな世界的な経済効果を生むようになる…そういった意味では今回の件はとても感慨深いです
ポケモンGOは表情要素とか技マシンとか、ゲームとしてのアップデート開発の余地がまだまだあるのが恐ろしいです
投資的にはこれをきっかけにリアルと連動したVR・AR関連の会社がどう動くかですね。
コロプラとかミクシィとかソシャゲで大きく利益を上げた会社がこのまま黙って現状維持していくとは思えません、白猫を始めとしたメインコンテンツもセルランブーストだけは凄い状態になってるみたいですし。
第二のゲーム期待相場始まるか?
ポケモンほどは大規模にできなくても、アイドルイベントと連動したラブライブGOとか、観光地と連動した武将GO、天気と連動したファンタジーGOとか、ニッチな観点での市場開発の機会はまだまだある気がします。
ではでは、これからも楽しみにしています。
参考になるレポートありがとうございます
……ポケスポットが自宅数km先とはどういうことだ~!!しかも仕事先に行くとさらに過疎る。北海道・徳島と京都・東京の地域格差が話題になっていますけど、うん、そんな状態でした。
ポケモン補正ですか、そういえば今年で20周年らしいですね、もうそんなになるんですね……自分は初代ポケモン買ってもらえなかったせいで周囲からハブられ、ようやくブーム半年後に買えてガチの攻略方法探して一生懸命になったのに既に周囲は飽きていたというトラウマソフトです(T_T)
流行なんてそんなもんです……
アニメには少し思い出ありますけどね
ミュウツーとか
けど、最初はただの子どもの娯楽に過ぎなかったテレビゲームが時間をかけて想い出に根付くとこんな世界的な経済効果を生むようになる…そういった意味では今回の件はとても感慨深いです
ポケモンGOは表情要素とか技マシンとか、ゲームとしてのアップデート開発の余地がまだまだあるのが恐ろしいです
投資的にはこれをきっかけにリアルと連動したVR・AR関連の会社がどう動くかですね。
コロプラとかミクシィとかソシャゲで大きく利益を上げた会社がこのまま黙って現状維持していくとは思えません、白猫を始めとしたメインコンテンツもセルランブーストだけは凄い状態になってるみたいですし。
第二のゲーム期待相場始まるか?
ポケモンほどは大規模にできなくても、アイドルイベントと連動したラブライブGOとか、観光地と連動した武将GO、天気と連動したファンタジーGOとか、ニッチな観点での市場開発の機会はまだまだある気がします。
ではでは、これからも楽しみにしています。
2016-07-23 18:16 URL [ 編集 ]
追記
やま
わざわざ任天堂から「ポケモンGOでうちは儲からんよ」「Plusの売り上げはうちの利益やけど、業績予想に織り込んでるで」IR出てますね(^^;
任天堂のIR担当者、連日連夜のイナゴ株主からの問い合わせにキレて、お前らに冷やし玉全力ぶっぱしたるわと思ったんでしょうか。。。
任天堂のIR担当者、連日連夜のイナゴ株主からの問い合わせにキレて、お前らに冷やし玉全力ぶっぱしたるわと思ったんでしょうか。。。
2016-07-23 19:13 URL [ 編集 ]
青森りんご
こんばんは。ポケモン集めしてみました
しおさんのいう通り、みんなでやるゲームですね。田舎でひとりでやりましたが、思い出補正で少し楽しいです
レアポケモンをみんなに自慢する。陣取りゲームでアピールする。そんな感じですね
レベルアップの要素が、他のソシャゲと同じなので皆さん抵抗ないと思われます
私の個人的な問題は、スマホが非対応で、タブレットでしかポケモンgoができないことです(笑)田舎でタブレットで徘徊は目立ちまくります(泣)
しおさんのいう通り、みんなでやるゲームですね。田舎でひとりでやりましたが、思い出補正で少し楽しいです
レアポケモンをみんなに自慢する。陣取りゲームでアピールする。そんな感じですね
レベルアップの要素が、他のソシャゲと同じなので皆さん抵抗ないと思われます
私の個人的な問題は、スマホが非対応で、タブレットでしかポケモンgoができないことです(笑)田舎でタブレットで徘徊は目立ちまくります(泣)
2016-07-23 21:41 URL [ 編集 ]
| ホーム |