塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2016-07-16 12:32 |
カテゴリ:所見日記
塩漬けマンは肩こりが凄いのです。
肩と言っても、肩甲骨の周りなのですが。
どのぐらいかというとマッサージに行ったら、マッサージ師が
「凄いですね・・・」
と驚愕するぐらいで、女のマッサージ師に当たったら向こうから
「これ・・・私の力では不足でしたよね・・・すいません・・・」
と何も言っていないのに、勝手に向こうから謝ってくるぐらいです。
年を取るにつれてどんどん酷くなっています。
また環境が変わる毎に酷くなっています。
実家に帰った時に、父が「ベッドは固い方がいいんだぞ」って言ったので、畳のベッドを買ったのですが、その上にマットレスと敷布団をして、それなりに柔らかくしたのですが、肩こりが悪化しました。
そしてこの度トレード部屋に引っ越したのですが、片付け・掃除が出来ない人なので、物を持たない作戦で、ベッドも買わずに床にマットレスと敷布団を敷いた状態で寝ていたら、益々肩こりが悪化しました。
もう凝りすぎて痛くて毎日マッサージ屋さんに行かないと我慢出来ないレベルです。
「これはまずいな」
と思っていた所、たまたまドンキに行ったら、低反発マットレス「トゥルースリーパー」を売っていました。
その紹介ビデオで肩こりになる理由が説明されていました。
体が歪んでいる人は寝ている時に、特定の部位に体重が掛かり、それが肩こりや腰痛に繋がる
※つまり、塩漬けマンの場合は寝ている時に肩に体重が掛かっていたという事
低反発マットレスは沈み込む事で、体の特定の部位に体重が掛からないようにすることで、肩こり腰痛にならないようになると説明されていました。
「!!!確かに!ベッドが固くなる度に、そして体重が増えるに連れて肩こりが悪化して来てる!父め!何がベッドは堅い方がいいだっ!!嵌め込まれた!!」
と思って、1万5千ぐらいで安かったので、試しに買ってみました。
すると・・・1日で効果てきめん!肩こりが緩和されました。
「まじか・・・1日でこれ・・・今までどんな酷い状況で寝てたんだ・・・」
とりあえず痛くてマッサージ屋さんに行かないと我慢出来ないという状況は脱しました。
しかし、この低反発マットレス・・・暑い!!!・・・そこでクール敷布団パットを買いました。
すると、暑さは気にならなくなりました。
ただ・・・勿論これは肩こりを緩和してくれるだけで根治はしてくれません。
使いだして一週間ぐらいですが、この状態に体が慣れたのか、また肩こりが気になるレベルに悪化しているように感じます。
そこで調べてみたら、どうやら高反発マットレスの方がよいという話を聞きました。
低反発マットレスは柔らかすぎて、寝返りを打たなくなるので、寝心地は最高ですが、体に悪いそうです。
高反発マットレスは適度に固く、寝返りを即し、それでいて、体重はしっかり分散してくれるそうです。
特に低反発マットレスだと腰痛が酷くなる事があるそうです。
低反発マットレスは腰痛に悪い理由とは?
まぁ塩漬けマンは腰痛はないので、とりあえずせっかく買ったので、寿命が2年ぐらいらしいので、2年はこれでいいかなって思います。
尚、高反発マットレスも怪しい商品沢山あるらしく、以下のサイトに詳しいです。
高反発マットレスの真実、寝具屋が暴露します。
とりあえず売れるから「高反発」と名乗っているだけの商品は掴まないようにしないとですよね。
後こちらのサイトにも低反発と高反発の比較が詳しかったです。
【2016年】低反発マットレスは本当に「腰痛」に効くのか??
まとめると以下の通り
【低反発】肩こりには効く。腰痛に悪い?寝心地最高。寝返り打たなくなるので体に悪い。夏暑い。安い。
【高反発】肩こり腰痛に効く。寝心地悪い?寝返り打つので体に良い。高い。パチモン多い。
ただ、低反発は実際に使った感想として、肩こりに効くというのは言えるのですが、高反発は使った事ないので、なんとも言えないです。
尚、決してトゥルースリーパー(低反発)を買い煽っている訳ではないので、ご購入は自己責任でお願いします. m(._.*)mペコッ
↓※シングルサイズ
↓※シングルサイズ。これがあるとないで天国と地獄
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


肩と言っても、肩甲骨の周りなのですが。
どのぐらいかというとマッサージに行ったら、マッサージ師が
「凄いですね・・・」
と驚愕するぐらいで、女のマッサージ師に当たったら向こうから
「これ・・・私の力では不足でしたよね・・・すいません・・・」
と何も言っていないのに、勝手に向こうから謝ってくるぐらいです。
年を取るにつれてどんどん酷くなっています。
また環境が変わる毎に酷くなっています。
実家に帰った時に、父が「ベッドは固い方がいいんだぞ」って言ったので、畳のベッドを買ったのですが、その上にマットレスと敷布団をして、それなりに柔らかくしたのですが、肩こりが悪化しました。
そしてこの度トレード部屋に引っ越したのですが、片付け・掃除が出来ない人なので、物を持たない作戦で、ベッドも買わずに床にマットレスと敷布団を敷いた状態で寝ていたら、益々肩こりが悪化しました。
もう凝りすぎて痛くて毎日マッサージ屋さんに行かないと我慢出来ないレベルです。
「これはまずいな」
と思っていた所、たまたまドンキに行ったら、低反発マットレス「トゥルースリーパー」を売っていました。
その紹介ビデオで肩こりになる理由が説明されていました。
体が歪んでいる人は寝ている時に、特定の部位に体重が掛かり、それが肩こりや腰痛に繋がる
※つまり、塩漬けマンの場合は寝ている時に肩に体重が掛かっていたという事
低反発マットレスは沈み込む事で、体の特定の部位に体重が掛からないようにすることで、肩こり腰痛にならないようになると説明されていました。
「!!!確かに!ベッドが固くなる度に、そして体重が増えるに連れて肩こりが悪化して来てる!父め!何がベッドは堅い方がいいだっ!!嵌め込まれた!!」
と思って、1万5千ぐらいで安かったので、試しに買ってみました。
すると・・・1日で効果てきめん!肩こりが緩和されました。
「まじか・・・1日でこれ・・・今までどんな酷い状況で寝てたんだ・・・」
とりあえず痛くてマッサージ屋さんに行かないと我慢出来ないという状況は脱しました。
しかし、この低反発マットレス・・・暑い!!!・・・そこでクール敷布団パットを買いました。
すると、暑さは気にならなくなりました。
ただ・・・勿論これは肩こりを緩和してくれるだけで根治はしてくれません。
使いだして一週間ぐらいですが、この状態に体が慣れたのか、また肩こりが気になるレベルに悪化しているように感じます。
そこで調べてみたら、どうやら高反発マットレスの方がよいという話を聞きました。
低反発マットレスは柔らかすぎて、寝返りを打たなくなるので、寝心地は最高ですが、体に悪いそうです。
高反発マットレスは適度に固く、寝返りを即し、それでいて、体重はしっかり分散してくれるそうです。
特に低反発マットレスだと腰痛が酷くなる事があるそうです。
低反発マットレスは腰痛に悪い理由とは?
まぁ塩漬けマンは腰痛はないので、とりあえずせっかく買ったので、寿命が2年ぐらいらしいので、2年はこれでいいかなって思います。
尚、高反発マットレスも怪しい商品沢山あるらしく、以下のサイトに詳しいです。
高反発マットレスの真実、寝具屋が暴露します。
とりあえず売れるから「高反発」と名乗っているだけの商品は掴まないようにしないとですよね。
後こちらのサイトにも低反発と高反発の比較が詳しかったです。
【2016年】低反発マットレスは本当に「腰痛」に効くのか??
まとめると以下の通り
【低反発】肩こりには効く。腰痛に悪い?寝心地最高。寝返り打たなくなるので体に悪い。夏暑い。安い。
【高反発】肩こり腰痛に効く。寝心地悪い?寝返り打つので体に良い。高い。パチモン多い。
ただ、低反発は実際に使った感想として、肩こりに効くというのは言えるのですが、高反発は使った事ないので、なんとも言えないです。
尚、決してトゥルースリーパー(低反発)を買い煽っている訳ではないので、ご購入は自己責任でお願いします. m(._.*)mペコッ
↓※シングルサイズ
↓※シングルサイズ。これがあるとないで天国と地獄
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


よくいるイナゴ
お疲れ様です。
自分も肩こりには悩まされておりました。
デスクワーカー、トレーダーの宿命かもしれません。
自分はそこまで重度ではなかったのですが、知り合いの薦めで「マグネループ」を試してみたところ、肩こりがあまり気にならなくなりました。
磁気の力で肩こりを解消と最初は半信半疑だったのですが、今では一日中つけております。
まだ試されたことがなく、肩こりにお悩みでしたらオススメです。
自分も肩こりには悩まされておりました。
デスクワーカー、トレーダーの宿命かもしれません。
自分はそこまで重度ではなかったのですが、知り合いの薦めで「マグネループ」を試してみたところ、肩こりがあまり気にならなくなりました。
磁気の力で肩こりを解消と最初は半信半疑だったのですが、今では一日中つけております。
まだ試されたことがなく、肩こりにお悩みでしたらオススメです。
2016-07-16 12:51 URL [ 編集 ]
思わず…
普段はROM専
コメントしてしまいました。1年ほど前にクルーズをいじっているときに2回ほどコメントさせていただきました。
私、マニフレックスのマットレス使用しています。
低反発もいろいろ使いましたし、畳のベッド等も使用したことありますが、マニフレックスの高反発マットレス、すごいです!
もともと、肩こり、腰痛がすごいのですが、このマットレス使い始めて一気に緩和されました。
どこか泊まりに行って、違うもの使ったときに痛感させられます。
そろそろ使って5年でさすがに中央部分はへたってきましたが、隅っこで寝るとまだ全然平気です。
普段はレベルの高い投資・投機の話でコメントできませんが、思わずしちゃいました。
次はマニフレックスお勧めしますよ!
これからも楽しく拝見させていただきたいので、頑張ってください。応援してます!
私、マニフレックスのマットレス使用しています。
低反発もいろいろ使いましたし、畳のベッド等も使用したことありますが、マニフレックスの高反発マットレス、すごいです!
もともと、肩こり、腰痛がすごいのですが、このマットレス使い始めて一気に緩和されました。
どこか泊まりに行って、違うもの使ったときに痛感させられます。
そろそろ使って5年でさすがに中央部分はへたってきましたが、隅っこで寝るとまだ全然平気です。
普段はレベルの高い投資・投機の話でコメントできませんが、思わずしちゃいました。
次はマニフレックスお勧めしますよ!
これからも楽しく拝見させていただきたいので、頑張ってください。応援してます!
2016-07-16 12:56 URL [ 編集 ]
腰痛
きじとら
おやじさんがベッドは堅いほうが良いっていうのは、あながち間違いじゃないと思います。まあ個々人で対処療法が違ってくるのは当たり前ですが。
私の場合、長年腰痛に悩まされてましたが、ホームセンターで合板の一枚板を買ってきて、その上に薄い敷布団、エアウィーブと順に乗せて寝るようになって、ウソのように腰痛が治りました。
高いなあと思いながらも腰痛がましになればと買ったエアウィーブ。自分の場合効果があって銭の無駄にならずに済んで良かったと思っていたのですが、あんまり評判良くないんですね。
今は五十肩と嫁の小言に悩まされてます。とほほ。
私の場合、長年腰痛に悩まされてましたが、ホームセンターで合板の一枚板を買ってきて、その上に薄い敷布団、エアウィーブと順に乗せて寝るようになって、ウソのように腰痛が治りました。
高いなあと思いながらも腰痛がましになればと買ったエアウィーブ。自分の場合効果があって銭の無駄にならずに済んで良かったと思っていたのですが、あんまり評判良くないんですね。
今は五十肩と嫁の小言に悩まされてます。とほほ。
2016-07-16 13:03 URL [ 編集 ]
Miuru
塩さん、こんちゃーす!
肩凝り大変そうですね...人間、身体資本ですから、お気をつけください。将来を支え合える奥様に出会える呪いをかけておきますね!
お時間無いと思いますが『妻をめとらば』と言う漫画、面白いですよ。
任天堂は凄いですね、自分も完全に乗り遅れました。今回はやはり数年に一度レベルの相場になっているのでしょうか?
こういう時に常識の枷を外していかないと大きくは勝てないのでしょうかねぇ。
肩凝り大変そうですね...人間、身体資本ですから、お気をつけください。将来を支え合える奥様に出会える呪いをかけておきますね!
お時間無いと思いますが『妻をめとらば』と言う漫画、面白いですよ。
任天堂は凄いですね、自分も完全に乗り遅れました。今回はやはり数年に一度レベルの相場になっているのでしょうか?
こういう時に常識の枷を外していかないと大きくは勝てないのでしょうかねぇ。
2016-07-16 13:06 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>よくいるイナゴ さん
お疲れ様です^^
成程、磁気の奴って効くのですね!
我慢出来なくなってきたら買ってみます^^
お疲れ様です^^
成程、磁気の奴って効くのですね!
我慢出来なくなってきたら買ってみます^^
2016-07-16 13:12 URL [ 編集 ]
Re: 思わず…
塩漬けマン
>普段はROM専さん
お久しぶりです^^
マニフレックスっていいのですね。
情報ありがとうございます。
> 次はマニフレックスお勧めしますよ!
マニフレックスで調べたら、50万とかのマットレスが出てきましたが、これってメーカー名で凄い幅広い色々な製品出してますよね。
具体的にどの奴でしょうか^^?
お久しぶりです^^
マニフレックスっていいのですね。
情報ありがとうございます。
> 次はマニフレックスお勧めしますよ!
マニフレックスで調べたら、50万とかのマットレスが出てきましたが、これってメーカー名で凄い幅広い色々な製品出してますよね。
具体的にどの奴でしょうか^^?
2016-07-16 13:14 URL [ 編集 ]
Re: 腰痛
塩漬けマン
>きじとらさん
はい、堅いやつもいいというのは知っているのですが、まぁ体質によって人それぞれですよね。
エアウィーブは高反発系なのですね。
やはり高反発使っている人多いですね。
次は高反発を試してみます^^
はい、堅いやつもいいというのは知っているのですが、まぁ体質によって人それぞれですよね。
エアウィーブは高反発系なのですね。
やはり高反発使っている人多いですね。
次は高反発を試してみます^^
2016-07-16 13:17 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>Miuru さん
こんにちは^^
体が資本ですから、寝具は大事ですよね^^
> お時間無いと思いますが『妻をめとらば』と言う漫画、面白いですよ。
ありがとうございます。時間があったら見てみます^^
> 任天堂は凄いですね、自分も完全に乗り遅れました。今回はやはり数年に一度レベルの相場になっているのでしょうか?
> こういう時に常識の枷を外していかないと大きくは勝てないのでしょうかねぇ。
1年に一度レベルの相場になると思います。
既にあの時価総額の任天堂がマネゲ銘柄のように動いている時点で規格外です。
常識が邪魔をするので、常識の枷は勿論外していかないといけません。
ただ、所詮投機ですから、株価の予想は出来ません。
投資なら株価の予想は出来るのですが・・・そして前も書きましたが、投資ならショート一択です。
PekemonGOでは任天堂はそこまで儲かりませんから。
しかし、投機で考えると、ここから3万いくのか、5万いくのか分かりません。
※勿論いきなり火曜日から大暴落もありえます。投機ですので、暴騰も暴落も予想つきません。
常識的に考えると、まだまだ相場は続くと思いますが・・・金曜日も一瞬で1000円のナイアガラがありましたし、実際乗るのは大変です><
こんにちは^^
体が資本ですから、寝具は大事ですよね^^
> お時間無いと思いますが『妻をめとらば』と言う漫画、面白いですよ。
ありがとうございます。時間があったら見てみます^^
> 任天堂は凄いですね、自分も完全に乗り遅れました。今回はやはり数年に一度レベルの相場になっているのでしょうか?
> こういう時に常識の枷を外していかないと大きくは勝てないのでしょうかねぇ。
1年に一度レベルの相場になると思います。
既にあの時価総額の任天堂がマネゲ銘柄のように動いている時点で規格外です。
常識が邪魔をするので、常識の枷は勿論外していかないといけません。
ただ、所詮投機ですから、株価の予想は出来ません。
投資なら株価の予想は出来るのですが・・・そして前も書きましたが、投資ならショート一択です。
PekemonGOでは任天堂はそこまで儲かりませんから。
しかし、投機で考えると、ここから3万いくのか、5万いくのか分かりません。
※勿論いきなり火曜日から大暴落もありえます。投機ですので、暴騰も暴落も予想つきません。
常識的に考えると、まだまだ相場は続くと思いますが・・・金曜日も一瞬で1000円のナイアガラがありましたし、実際乗るのは大変です><
2016-07-16 13:23 URL [ 編集 ]
8704全ツッパ(絶賛イクメン中)
メッシュウイングってやつ使ってます!
4万円くらいで買えたと思いますよ。
3つ折タイプで使いやすいです。(思ってるより大きいです。)
4万円くらいで買えたと思いますよ。
3つ折タイプで使いやすいです。(思ってるより大きいです。)
2016-07-16 14:26 URL [ 編集 ]
下沢べ~す
こんちは(*^_^*)
めっちゃタイムリーなネタでした。東京西川のエアーを買おうか迷っていたところですよ!
僕も数年前まで肩こりがひどかったのですが、股関節のストレッチをするようになりかなり改善されました。肩や首が原因じゃなくて神経が繋がっている下半身に原因がある人も多いと医者から教えてもらいました。それまで肩や首のモミモミで全然駄目だったのが効果覿面でした。
現在は寝ても疲れが取れなかったり眠りが浅いのでスポーツ選手が使ってるといわれているエアー系に興味があったのですが、寿命があるのに、まー高いですね(^_^.)
株でのロスカットひとつで買えるんだけどね!
めっちゃタイムリーなネタでした。東京西川のエアーを買おうか迷っていたところですよ!
僕も数年前まで肩こりがひどかったのですが、股関節のストレッチをするようになりかなり改善されました。肩や首が原因じゃなくて神経が繋がっている下半身に原因がある人も多いと医者から教えてもらいました。それまで肩や首のモミモミで全然駄目だったのが効果覿面でした。
現在は寝ても疲れが取れなかったり眠りが浅いのでスポーツ選手が使ってるといわれているエアー系に興味があったのですが、寿命があるのに、まー高いですね(^_^.)
株でのロスカットひとつで買えるんだけどね!
2016-07-16 14:55 URL [ 編集 ]
沖縄大好き
お疲れ様です。
私は20年程ウォーターベッドを使ってたのですが水替えが面倒なのと最近ウォーターベッドを扱う業者が減ったのとで、こんにゃくマットレス
http://interior.francebed.co.jp/products/model.php?k=2&b=0202&t=&m=006113 に変更しました。 肩こりひどいなら病院に行ってロキソニンテープ100mgを処方してもらえばいいと思います。
私は肩こりではなく、マウスの使い過ぎによる 腱鞘炎 です。 手首が痛すぎるww
私は20年程ウォーターベッドを使ってたのですが水替えが面倒なのと最近ウォーターベッドを扱う業者が減ったのとで、こんにゃくマットレス
http://interior.francebed.co.jp/products/model.php?k=2&b=0202&t=&m=006113 に変更しました。 肩こりひどいなら病院に行ってロキソニンテープ100mgを処方してもらえばいいと思います。
私は肩こりではなく、マウスの使い過ぎによる 腱鞘炎 です。 手首が痛すぎるww
2016-07-16 15:13 URL [ 編集 ]
ご存知かも知れませんが、
http://matome.naver.jp/m/odai/2144245219357780501
はじめまして。
肩こりですが、僕はこれで劇的改善しました。
nhkのガッテンで知りました。 私は諸事情でドイツに住んでいますが、こちらでも似ていることをしている人がいました。
いつもありがとう。
はじめまして。
肩こりですが、僕はこれで劇的改善しました。
nhkのガッテンで知りました。 私は諸事情でドイツに住んでいますが、こちらでも似ていることをしている人がいました。
いつもありがとう。
2016-07-16 16:21 URL [ 編集 ]
坐骨神経痛
トゥルースリーパーめっちゃ気になってたんですよね
肩凝りはそうでもないですが、ヘルニア・坐骨神経痛が酷い
いいのなら買ってみようかな
任天堂の空売りの件ですが、eワラントなら少額から取引出来るみたいですよ
オプションみたいに時間の概念があるみたいで塩漬けマンさんの脳コンピューターである程度予測できれば利益出せるような気がします
ただSBIで購入しようと思ったらマイナンバーが必要みたいで僕は諦めました
肩凝りはそうでもないですが、ヘルニア・坐骨神経痛が酷い
いいのなら買ってみようかな
任天堂の空売りの件ですが、eワラントなら少額から取引出来るみたいですよ
オプションみたいに時間の概念があるみたいで塩漬けマンさんの脳コンピューターである程度予測できれば利益出せるような気がします
ただSBIで購入しようと思ったらマイナンバーが必要みたいで僕は諦めました
お疲れ様です
福manji
塩漬けマンさん
初めてお便りいたします。最近このブログ見つけさせていただきトテモ楽しく、厳しく参考にさせて頂いております。私定年でここ数年株式を生きがいとしてはじめておりますが、トテモ下手な横好きで旅行代をトバしております。でも楽しくて仕方がないのです。あるときデイを長時間続けておりますとマウスを持つ右手の肩から首にかけ、腕も含め痺れと痛みが取れなくなりました。マウスも持てなくなりまして温泉やマッサージに通いましたが一時は良くて又ぶりかえし。ある時友人の整体士と色々研究しました。肩甲骨に問題があるねと言う結論になり、又研究が始まりました。私の結論は誰にもというわけには行かないかもしれませんが、肩甲骨ストレッチ。両足を肩の幅に立ち指先を左右あわすように水平に首の高さで腕を折り腰を回さずに、ゆっくりと20~30回ぐらい左右に腕だけで肩甲骨を回すのです。一日3~4回。私は鉄アレイの1~2kgを持ち、アレイが合わさるように持ち、気の付いたときしております、調子は良いです。
毎日塩漬けマンさんのトレード参考にいたしています。がんばってください。
初めてお便りいたします。最近このブログ見つけさせていただきトテモ楽しく、厳しく参考にさせて頂いております。私定年でここ数年株式を生きがいとしてはじめておりますが、トテモ下手な横好きで旅行代をトバしております。でも楽しくて仕方がないのです。あるときデイを長時間続けておりますとマウスを持つ右手の肩から首にかけ、腕も含め痺れと痛みが取れなくなりました。マウスも持てなくなりまして温泉やマッサージに通いましたが一時は良くて又ぶりかえし。ある時友人の整体士と色々研究しました。肩甲骨に問題があるねと言う結論になり、又研究が始まりました。私の結論は誰にもというわけには行かないかもしれませんが、肩甲骨ストレッチ。両足を肩の幅に立ち指先を左右あわすように水平に首の高さで腕を折り腰を回さずに、ゆっくりと20~30回ぐらい左右に腕だけで肩甲骨を回すのです。一日3~4回。私は鉄アレイの1~2kgを持ち、アレイが合わさるように持ち、気の付いたときしております、調子は良いです。
毎日塩漬けマンさんのトレード参考にいたしています。がんばってください。
2016-07-16 16:31 URL [ 編集 ]
元SE
はじめまして。
私も肩こりがひどい口で、お気持ちはよく分かります。
私の場合は長く使えて品質の良いマットレスに変える事で改善されました。
購入したのは日本ベッドの固めのマットレスです。
候補としてはサータやシモンズなどがありましたが、
ショールームで寝転がって一番合ってると思った物が日本ベッドでした。
通常のマットレスよりかなり高価ですが、良い物はやはりそれなりの値段がするものです。
もっとも、大事なのは値段ではなく自分に合っているかですので、
興味がおありならまずはショールームに足を運ばれる事を勧めます。
私も肩こりがひどい口で、お気持ちはよく分かります。
私の場合は長く使えて品質の良いマットレスに変える事で改善されました。
購入したのは日本ベッドの固めのマットレスです。
候補としてはサータやシモンズなどがありましたが、
ショールームで寝転がって一番合ってると思った物が日本ベッドでした。
通常のマットレスよりかなり高価ですが、良い物はやはりそれなりの値段がするものです。
もっとも、大事なのは値段ではなく自分に合っているかですので、
興味がおありならまずはショールームに足を運ばれる事を勧めます。
2016-07-16 20:12 URL [ 編集 ]
さかな
私も肩こりと腰痛に悩まされた事がありましたが、
肩こりは肩甲骨を動かすのが一番効果がありました。
腕を回すだけでも効果がありますが、プールで平泳ぎがおすすめです。
腰痛は症状の出ていない時に腹筋と背筋を同回数するのがいいです。どちらかが強くなりすぎてもバランスを崩して痛くなりやすいです。
体重があるせいか低反発はすぐに凹みが戻らないので寝返りを打とうとした時に自分の型になじめず、結果腰痛悪化しました。
人それぞれかもしれませんが高反発がおすすめです。お身体大事にして下さい!
肩こりは肩甲骨を動かすのが一番効果がありました。
腕を回すだけでも効果がありますが、プールで平泳ぎがおすすめです。
腰痛は症状の出ていない時に腹筋と背筋を同回数するのがいいです。どちらかが強くなりすぎてもバランスを崩して痛くなりやすいです。
体重があるせいか低反発はすぐに凹みが戻らないので寝返りを打とうとした時に自分の型になじめず、結果腰痛悪化しました。
人それぞれかもしれませんが高反発がおすすめです。お身体大事にして下さい!
2016-07-16 21:17 URL [ 編集 ]
yas
お疲れ様です。
ものすごーく気の早い話ですが、今年のノーベル生理学・医学賞、10月7日発表です。
ゲノム編集技術は結構大きな材料だと思っています。
CRISPR/Cas9の開発者は近いうちに取るだろうと言われています。
(私は今年取ると思っています)
この技術は「医療」だけでなく「農業」「畜産」分野でも活用されます。
倫理的な問題もあり(フィンテックと同様に)今すぐどうなるという材料ではないのですが「祭り」になる可能性はあると思っています。
関連銘柄は「トラG」「タカラバイオ」「コスモバイオ」・・・少ないです。
ただ、これらの銘柄は何気に黒字ですし、創薬関連「アキュセラ」「アンジェス」「ナノキャリア」等の治験失敗の暴落リスクもないですし、良いかなと思いホールドしております。
まあ、ちょっと仕込むの早すぎると思いますが、7月末からの決算相場も無難にこなすと思われます。
Lポジ軍としては、何はともあれトルコクーデター制圧で良かったです。
気になるのは7月19日から始まるマザーズ先物、大型激リバの資金がこっちに来るのか、塩様はどう思われますか?
あと黒田緩和砲、ここまでリバるとないかもですね。
ものすごーく気の早い話ですが、今年のノーベル生理学・医学賞、10月7日発表です。
ゲノム編集技術は結構大きな材料だと思っています。
CRISPR/Cas9の開発者は近いうちに取るだろうと言われています。
(私は今年取ると思っています)
この技術は「医療」だけでなく「農業」「畜産」分野でも活用されます。
倫理的な問題もあり(フィンテックと同様に)今すぐどうなるという材料ではないのですが「祭り」になる可能性はあると思っています。
関連銘柄は「トラG」「タカラバイオ」「コスモバイオ」・・・少ないです。
ただ、これらの銘柄は何気に黒字ですし、創薬関連「アキュセラ」「アンジェス」「ナノキャリア」等の治験失敗の暴落リスクもないですし、良いかなと思いホールドしております。
まあ、ちょっと仕込むの早すぎると思いますが、7月末からの決算相場も無難にこなすと思われます。
Lポジ軍としては、何はともあれトルコクーデター制圧で良かったです。
気になるのは7月19日から始まるマザーズ先物、大型激リバの資金がこっちに来るのか、塩様はどう思われますか?
あと黒田緩和砲、ここまでリバるとないかもですね。
2016-07-16 21:25 URL [ 編集 ]
たんす
高反発マットレスの方が良いと思います。
私は、エアウィーヴの「四季布団」という商品名の物を使っています。少し高くて約9万円するけど。
これ一つで敷布団になるので、畳の上で使えます。
中身が乾燥ラーメン見たいになっているので、通気性が良く夏は涼しくて、ダニもわきません。
マットレスみたいに3つ折りも可能で、立てておくと日干しも出来ますよ。
母親も腰痛持ちでしたので、試しに行ってその場ですぐ気に入って、
一緒に購入しました。
ベット派の方は敷きパットタイプになるので、もう少し安く購入可能です。
デパートによってはエアウィーブ直売店があるので、一度試してみては?
私は、エアウィーヴの「四季布団」という商品名の物を使っています。少し高くて約9万円するけど。
これ一つで敷布団になるので、畳の上で使えます。
中身が乾燥ラーメン見たいになっているので、通気性が良く夏は涼しくて、ダニもわきません。
マットレスみたいに3つ折りも可能で、立てておくと日干しも出来ますよ。
母親も腰痛持ちでしたので、試しに行ってその場ですぐ気に入って、
一緒に購入しました。
ベット派の方は敷きパットタイプになるので、もう少し安く購入可能です。
デパートによってはエアウィーブ直売店があるので、一度試してみては?
2016-07-16 21:39 URL [ 編集 ]
マニフレックス イタリアンフトンⅡ
ストッキー
私は、フローリングに直接このイタリアンフトンⅡをひいて、その上にもう一枚薄めのマットレスをひいて寝ています。物凄く寝心地が良いです。
どのくらい良いかと言うと、よそのお家に
泊まると後悔します。
背中が痛くて、眠れないのです。
ネットで購入できますが、東急ハンズで商品が置いてあったので、どんな商品か試されても
良いのではないでしょうか?
シングルで28000円ぐらいです。
どのくらい良いかと言うと、よそのお家に
泊まると後悔します。
背中が痛くて、眠れないのです。
ネットで購入できますが、東急ハンズで商品が置いてあったので、どんな商品か試されても
良いのではないでしょうか?
シングルで28000円ぐらいです。
2016-07-16 22:25 URL [ 編集 ]
アフリカ
お疲れ様です!
寝る場所は人生の3〜4分の1を過ごす場所と考えるとこだわらざるをえません。
いい寝具と出会えてよかったですね^^
株は任天堂イマジカを売りたくて売りたくて震えています。
まず配信がいつになるのか・・・
塩さん来週も頑張ってください!
寝る場所は人生の3〜4分の1を過ごす場所と考えるとこだわらざるをえません。
いい寝具と出会えてよかったですね^^
株は任天堂イマジカを売りたくて売りたくて震えています。
まず配信がいつになるのか・・・
塩さん来週も頑張ってください!
2016-07-16 22:34 URL [ 編集 ]
株好指圧師です
いつもブログ拝見してます。
私は指圧師なのですが、機会があれば指圧はいかがでしょう。
硬いところは強く押すより、柔らかく押すほうが緩みますよ
私は指圧師なのですが、機会があれば指圧はいかがでしょう。
硬いところは強く押すより、柔らかく押すほうが緩みますよ
2016-07-16 23:40 URL [ 編集 ]
タオルマン
肩こりと聞いて飛んできました。
自分もポケットコイル、ジェル、高反発、新素材系といろいろ試したんですが、結局どれもクソ暑いか固いんですよね。低反発で正解だ思います。
お金持ちの塩様にはぜひ低反発の代表テンピュールを買って試してみてほしいです。
あとベッドの前に椅子をオカムラのバロンチェアにされるのはどうでしょう。自分はバロンに変えてから姿勢がよくなりました。ベッドの正解は未だ見つけられていませんが、椅子はバロンで正解だと思っています。アーロンよりいいです。
自分もポケットコイル、ジェル、高反発、新素材系といろいろ試したんですが、結局どれもクソ暑いか固いんですよね。低反発で正解だ思います。
お金持ちの塩様にはぜひ低反発の代表テンピュールを買って試してみてほしいです。
あとベッドの前に椅子をオカムラのバロンチェアにされるのはどうでしょう。自分はバロンに変えてから姿勢がよくなりました。ベッドの正解は未だ見つけられていませんが、椅子はバロンで正解だと思っています。アーロンよりいいです。
2016-07-17 11:10 URL [ 編集 ]
KFS
塩漬けマンさん、こんばんは。
腰痛持ちの私が辿り着いたのはシモンズのエクストラハードです。自信を持ってお薦めしますがベッド売り場で体感して頂くのが良いです。
腰痛持ちの私が辿り着いたのはシモンズのエクストラハードです。自信を持ってお薦めしますがベッド売り場で体感して頂くのが良いです。
2016-07-19 19:55 URL [ 編集 ]
| ホーム |