塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2016-07-08 16:41 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
なんか今朝も金融庁、財務省、日銀で会合してたらしいですね。
そして出た結論が↓これ
浅川財務官 今晩の雇用統計も含めて、緊張感を持って為替市場を注視する
さすがに舐めてますよね
どうせ、麻生さんは料亭でご飯でも食べながらスマフォチラ見して
麻生 「お~、99円いっちゃうよ~~~ん。黒ちゃんなんとかしてちょ~」
一方の黒田さんも家でのんびりしながらスマフォチラ見して
黒田 「あ~、99円見えて来た~、財務省の指示ないとレートチェックも出来まへんで~麻生ちゃんなんとかしてちょ~」
って言ってるんでしょ(´・ω・`)しょぼーん
今日も朝はリバ気配だったので、昭和真空とかケミプロとか買い戻したのですが、やはり雇用統計持ち越しは避けたいのと、結局今日も撃沈したので、ノーポジにしておきました。
任天堂とかDMPでデイして、結局プラマイ0ぐらい。
マザーズとかまた-3%行って完全に戦意喪失。
後場はひたすら眠いだけ・・・なんかリバしそうでしたが買うのは、ぐっと我慢。
結局日経は安値引けで-169円
為替のせいでPER参考になりませんが、一応現在のEPSで昨日時点で日経PER12.83倍ですが、まだ空売りで利益が出る相場とは恐れ入ります・・・雑感ですが、セリクラ感もない・・・
日経RSI 34
5日乖離率 -2%
25日乖離率 -4%
ストキャス 24
騰落レシオ 90
空売り比率 44.1 ※過去3番目
・・・なるほどね、確かにこの指数ではセリクラ感も出ないはずです。
チャートも支持線割ったら、2番底?3番底?何番底か分からないですが、下に掘りそうですよね。

とりあえずなんとなく見えてる懸念は以下の通り。
・イギリスEU離脱進展
・スコットランド独立
・カタルーニャ独立
・欧州銀行危機(イタリア、ドイツ銀行等)
・中国不動産バブル崩壊
・アメリカ学資ローン問題
・アメリカ自動車ローン問題
・トランプ大統領誕生
・アメリカ利上げ不可能
・オーストラリア債務危機
・ブラジル発南米経済危機
・ISISによるテロ多発
逆になんとなく見えている好材料は以下の通り
・日銀追加緩和
・安倍政権財政出動
・・・これじゃ戦えないよっ!!!
かつて、アメリカの金融緩和と中国の成長により世界はリーマンショックから立ち直りましたが、今回は・・・
まぁ先の事を悲観する事に意味はなく、我々は明日の株価にしか興味がない投機家ですから、もしかしたら今晩の雇用統計が凄くよくて、「利上げしちゃうよ~♪」ってなって、明日日経大反発かもですよ。
とりあえず今日はスクフェスのセルランが昨晩から落ちていたKlabを朝成で利益確定 +748,915
あ~あ、また3桁利益逃しちゃいました。
スクフェスまだ頑張れると思ったんですけどね・・・イベント前のモンストに抜かれて、「あれれ??」ってなって、なぜか60位ぐらいだったドラゴンボールが1位に躍り出て抜かれて「およよ??」ってなって、朝起きたらパワプロにも抜かれてて「駄目だこりゃ」って見切りました。
休むも相場ですので、無理はせず、しかし、何かあったら買いでも売りでも機敏に動けるように準備をしておこうと思います。
●ホールド中銘柄含み損益●
神島化学 +648,000
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


なんか今朝も金融庁、財務省、日銀で会合してたらしいですね。
そして出た結論が↓これ
浅川財務官 今晩の雇用統計も含めて、緊張感を持って為替市場を注視する
さすがに舐めてますよね
どうせ、麻生さんは料亭でご飯でも食べながらスマフォチラ見して
麻生 「お~、99円いっちゃうよ~~~ん。黒ちゃんなんとかしてちょ~」
一方の黒田さんも家でのんびりしながらスマフォチラ見して
黒田 「あ~、99円見えて来た~、財務省の指示ないとレートチェックも出来まへんで~麻生ちゃんなんとかしてちょ~」
って言ってるんでしょ(´・ω・`)しょぼーん
今日も朝はリバ気配だったので、昭和真空とかケミプロとか買い戻したのですが、やはり雇用統計持ち越しは避けたいのと、結局今日も撃沈したので、ノーポジにしておきました。
任天堂とかDMPでデイして、結局プラマイ0ぐらい。
マザーズとかまた-3%行って完全に戦意喪失。
後場はひたすら眠いだけ・・・なんかリバしそうでしたが買うのは、ぐっと我慢。
結局日経は安値引けで-169円
為替のせいでPER参考になりませんが、一応現在のEPSで昨日時点で日経PER12.83倍ですが、まだ空売りで利益が出る相場とは恐れ入ります・・・雑感ですが、セリクラ感もない・・・
日経RSI 34
5日乖離率 -2%
25日乖離率 -4%
ストキャス 24
騰落レシオ 90
空売り比率 44.1 ※過去3番目
・・・なるほどね、確かにこの指数ではセリクラ感も出ないはずです。
チャートも支持線割ったら、2番底?3番底?何番底か分からないですが、下に掘りそうですよね。

とりあえずなんとなく見えてる懸念は以下の通り。
・イギリスEU離脱進展
・スコットランド独立
・カタルーニャ独立
・欧州銀行危機(イタリア、ドイツ銀行等)
・中国不動産バブル崩壊
・アメリカ学資ローン問題
・アメリカ自動車ローン問題
・トランプ大統領誕生
・アメリカ利上げ不可能
・オーストラリア債務危機
・ブラジル発南米経済危機
・ISISによるテロ多発
逆になんとなく見えている好材料は以下の通り
・日銀追加緩和
・安倍政権財政出動
・・・これじゃ戦えないよっ!!!
かつて、アメリカの金融緩和と中国の成長により世界はリーマンショックから立ち直りましたが、今回は・・・
まぁ先の事を悲観する事に意味はなく、我々は明日の株価にしか興味がない投機家ですから、もしかしたら今晩の雇用統計が凄くよくて、「利上げしちゃうよ~♪」ってなって、明日日経大反発かもですよ。
とりあえず今日はスクフェスのセルランが昨晩から落ちていたKlabを朝成で利益確定 +748,915
あ~あ、また3桁利益逃しちゃいました。
スクフェスまだ頑張れると思ったんですけどね・・・イベント前のモンストに抜かれて、「あれれ??」ってなって、なぜか60位ぐらいだったドラゴンボールが1位に躍り出て抜かれて「およよ??」ってなって、朝起きたらパワプロにも抜かれてて「駄目だこりゃ」って見切りました。
休むも相場ですので、無理はせず、しかし、何かあったら買いでも売りでも機敏に動けるように準備をしておこうと思います。
●ホールド中銘柄含み損益●
神島化学 +648,000
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


shi
お疲れ様です。
まとめていただいたのを見ると、ほんとマイナスしかないですね(笑)料亭でそのやりとりやってそー(・_・;
VIX、またちょこちょこ集めてますが、どうなるか…
蟹さんは、早かったですね…残念…
でもinのタイミングは完璧ですよね!さすが!
マネパはユーロ圏の問題で、売買増えてるかなと思ってたら、6月はやはり良かったみたいですね。
マイナスな相場でも売り上げ伸ばせるからいいと思うんですが、圧が強すぎて…でも未だに集めてます(笑)
法整備は来年みたいだし…長い付き合いになりそうです。。。
月次発表は売り上げに関して、決算発表時のサプライズがなくなるので、良し悪しです。
まとめていただいたのを見ると、ほんとマイナスしかないですね(笑)料亭でそのやりとりやってそー(・_・;
VIX、またちょこちょこ集めてますが、どうなるか…
蟹さんは、早かったですね…残念…
でもinのタイミングは完璧ですよね!さすが!
マネパはユーロ圏の問題で、売買増えてるかなと思ってたら、6月はやはり良かったみたいですね。
マイナスな相場でも売り上げ伸ばせるからいいと思うんですが、圧が強すぎて…でも未だに集めてます(笑)
法整備は来年みたいだし…長い付き合いになりそうです。。。
月次発表は売り上げに関して、決算発表時のサプライズがなくなるので、良し悪しです。
2016-07-08 16:56 URL [ 編集 ]
蟹は
ヒッティ
まさかのマイナスでしたね(;・∀・)
後場、ストップ安で指値しときましたけど、さすがにきませんでしたね。
それに、保有してるさくらもマーベラスも持ち越しちゃったんですよねぇ。雇用統計の結果を待たないとダメだってのに(^o^;)
まあ、両方とも枚数が少ないので放置してもそこまで影響ないんですけどね。
アートスパークとかが引けにかけて強かったので、来週にでも狙ってみようかなと思います!
とりあえずさくらにしてもマーベラスにしても、貸借はかなり面白いかんじなんで、爆上げ材料キボンヌです(o^-^o)
ではまた。
後場、ストップ安で指値しときましたけど、さすがにきませんでしたね。
それに、保有してるさくらもマーベラスも持ち越しちゃったんですよねぇ。雇用統計の結果を待たないとダメだってのに(^o^;)
まあ、両方とも枚数が少ないので放置してもそこまで影響ないんですけどね。
アートスパークとかが引けにかけて強かったので、来週にでも狙ってみようかなと思います!
とりあえずさくらにしてもマーベラスにしても、貸借はかなり面白いかんじなんで、爆上げ材料キボンヌです(o^-^o)
ではまた。
2016-07-08 16:58 URL [ 編集 ]
今週末は厳しかった〜
まっ君
塩さん
お疲れ様です。
蟹さん昨日見ている感じだと今日も張り付いたままになるのかと思っていましたよ。
株は本当にわからないですね。
な〜んかマザーズも日経もふにゃふにゃですね。
見ていても落ち着かないですよ。(笑)
一つ質問ですが(スルーされてもモーマンタイです)、仕手株は東証1部とかの時価総額大きい銘柄でもあり得るのでしょうか。
また、仕掛けやすい金額としてはいくら以下までと思われておりますか?
お疲れ様です。
蟹さん昨日見ている感じだと今日も張り付いたままになるのかと思っていましたよ。
株は本当にわからないですね。
な〜んかマザーズも日経もふにゃふにゃですね。
見ていても落ち着かないですよ。(笑)
一つ質問ですが(スルーされてもモーマンタイです)、仕手株は東証1部とかの時価総額大きい銘柄でもあり得るのでしょうか。
また、仕掛けやすい金額としてはいくら以下までと思われておりますか?
2016-07-08 16:59 URL [ 編集 ]
Re: シンプルな質問です。
塩漬けマン
>ゆうかさん
こんにちは^^
> 今日値上がりトップになっています、日本アビオニクスについて、塩漬けマンさんはどう見ますか?
これは完全に投資家の領域なので分からないです。
ただ、一般的な事を言わせてもらうと、投機的にはスルーです。
今日寄ってないですし、という事は大口仕込めてないですし、この手の成長でなく、一時金の特益みたいなのは、大口も来ず、大抵、既存株主が「ラッキー」とJCしてくる人に売りつけて、株価は行って来いになります。
投資的にもそこまでの好材料ではないです。
というのも、投資家は成長に投資するのであり、一時金の特益ではグロース系の投資家は見向きもしません。
ましてや今回は利益を出している有望な事業が一つなくなるわけです。成長と真逆です。
一方、現金が増えるので、バリュー系の投資家は買ってくるかもしれません。
ただし、今回に限って言えば上記の常識は通じないです。
一時金の額がハンパないからです。
純利益1.5億、時価総額53億の会社が約74億円を受領するわけですから。
ただし、YACLの事業は停止し、OKIに移管しますよね。
そして工場の撤去等の費用はアビオニクスが負担します。
事業停止における将来における得られるはずだった利益の喪失や工場撤去費用等の保証込みの74億円ですから、それらは差し引いて考えないといけません。
結果、アビオニクスにとってどれぐらい利益になるのか、損失になるのか、プロの投資家が計算して、そこから適正株価を導くしかないです。
こんにちは^^
> 今日値上がりトップになっています、日本アビオニクスについて、塩漬けマンさんはどう見ますか?
これは完全に投資家の領域なので分からないです。
ただ、一般的な事を言わせてもらうと、投機的にはスルーです。
今日寄ってないですし、という事は大口仕込めてないですし、この手の成長でなく、一時金の特益みたいなのは、大口も来ず、大抵、既存株主が「ラッキー」とJCしてくる人に売りつけて、株価は行って来いになります。
投資的にもそこまでの好材料ではないです。
というのも、投資家は成長に投資するのであり、一時金の特益ではグロース系の投資家は見向きもしません。
ましてや今回は利益を出している有望な事業が一つなくなるわけです。成長と真逆です。
一方、現金が増えるので、バリュー系の投資家は買ってくるかもしれません。
ただし、今回に限って言えば上記の常識は通じないです。
一時金の額がハンパないからです。
純利益1.5億、時価総額53億の会社が約74億円を受領するわけですから。
ただし、YACLの事業は停止し、OKIに移管しますよね。
そして工場の撤去等の費用はアビオニクスが負担します。
事業停止における将来における得られるはずだった利益の喪失や工場撤去費用等の保証込みの74億円ですから、それらは差し引いて考えないといけません。
結果、アビオニクスにとってどれぐらい利益になるのか、損失になるのか、プロの投資家が計算して、そこから適正株価を導くしかないです。
2016-07-08 17:11 URL [ 編集 ]
尊敬しています
こんにちわ
昭和真空ですが、一度買って儲かったんで、
再度INしたら、ボコボコにされてしまいましたが、
まだホールド中です。儲かった分の数倍の評価損
です・・。
塩漬けマンさんは、この地合いの悪い中、
昭和真空を買いに入られたようなのですが、
まだご興味をお持ちの理由は何でしょうか?
塩漬けマンさんが買いに入られたんで、
うれしく思いました。
どうにもこうにも、昭和真空、ザラバ見てたんですが、1000割れて、900半ばまで行きそうな
感じです・・・
昭和真空ですが、一度買って儲かったんで、
再度INしたら、ボコボコにされてしまいましたが、
まだホールド中です。儲かった分の数倍の評価損
です・・。
塩漬けマンさんは、この地合いの悪い中、
昭和真空を買いに入られたようなのですが、
まだご興味をお持ちの理由は何でしょうか?
塩漬けマンさんが買いに入られたんで、
うれしく思いました。
どうにもこうにも、昭和真空、ザラバ見てたんですが、1000割れて、900半ばまで行きそうな
感じです・・・
2016-07-08 17:22 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>shi さん
お疲れ様です^^
スマフォでチラ見してそうですよねw
私はVIXはもう凝りましたよ><
上がったら空売りで入りたいけど、それも怖いのですよね・・・リーマン級来たらさすがに暴騰する???でしょうし。
> 蟹さんは、早かったですね…残念…
ですね・・・せめて今日の朝まで粘ってくれればよかったのに><
てかドラゴンボール凄いですよねw
マネパとかリミックスとか、仮想通貨関連もちょいちょい来てますよね。
また大相場になるなら拾いたいです^^
お疲れ様です^^
スマフォでチラ見してそうですよねw
私はVIXはもう凝りましたよ><
上がったら空売りで入りたいけど、それも怖いのですよね・・・リーマン級来たらさすがに暴騰する???でしょうし。
> 蟹さんは、早かったですね…残念…
ですね・・・せめて今日の朝まで粘ってくれればよかったのに><
てかドラゴンボール凄いですよねw
マネパとかリミックスとか、仮想通貨関連もちょいちょい来てますよね。
また大相場になるなら拾いたいです^^
2016-07-08 17:28 URL [ 編集 ]
Miuru
塩さん、こんちゃーす!
いつも情報満載の楽しいブログありがとうございます!
都知事選とか南沙諸島あたりで中国戦争するんじゃ?的な話はあんまり株価には影響無さそうですか?
まぁ下げる要素は沢山あってもあがる要素は殆どないものですね。
蟹さんは残念でしたね・・・撃沈早かったとは言え、ここまで一気に下げるものなのですね。
クルーズの5400円から4000円迄叩き落された懐かしき日々を思い出しました。
モンストが金曜日からキャンペーンするらしいのは聞いていましたが、ドラゴンボールもですか。
最近ゲーム系も結構噴いたりしますね。
自分も今日はエディアに早まったインして持ち越そうかと思いましたが、損切り撤退。
あとはずーっと静観してました。
朝一から地味にボロ株祭起きてましたね、塩さんは気付いたら取り敢えず成買ぶつけますか?
様子見てる間に徐々に徐々に上がって悔しかったですわ。
雇用統計、そんな悪くないのでしょうけど、どうせなら一回セリクラ起きて欲しいですよね。
このままじゃ中途半端すぎて何も出来ず・・・15,000円割れると底が深そうなのも怖いですね。
一応雇用統計超えれば少しは闘えるかな?と思いますが、来週の予想はずばり!?
いつも情報満載の楽しいブログありがとうございます!
都知事選とか南沙諸島あたりで中国戦争するんじゃ?的な話はあんまり株価には影響無さそうですか?
まぁ下げる要素は沢山あってもあがる要素は殆どないものですね。
蟹さんは残念でしたね・・・撃沈早かったとは言え、ここまで一気に下げるものなのですね。
クルーズの5400円から4000円迄叩き落された懐かしき日々を思い出しました。
モンストが金曜日からキャンペーンするらしいのは聞いていましたが、ドラゴンボールもですか。
最近ゲーム系も結構噴いたりしますね。
自分も今日はエディアに早まったインして持ち越そうかと思いましたが、損切り撤退。
あとはずーっと静観してました。
朝一から地味にボロ株祭起きてましたね、塩さんは気付いたら取り敢えず成買ぶつけますか?
様子見てる間に徐々に徐々に上がって悔しかったですわ。
雇用統計、そんな悪くないのでしょうけど、どうせなら一回セリクラ起きて欲しいですよね。
このままじゃ中途半端すぎて何も出来ず・・・15,000円割れると底が深そうなのも怖いですね。
一応雇用統計超えれば少しは闘えるかな?と思いますが、来週の予想はずばり!?
2016-07-08 17:29 URL [ 編集 ]
Re: 蟹は
塩漬けマン
>ヒッティさん
やはりセルランの影響って凄いですよね。
ストップ安ではさすがに買いたかったです。
> アートスパークとかが引けにかけて強かったので、来週にでも狙ってみようかなと思います!
私もアトスパ今度こそ、大底で拾いたいですが、いかんせんどこまで下がるか・・・やはりパニック売りの時買うのが安全ですよね。
> とりあえずさくらにしてもマーベラスにしても、貸借はかなり面白いかんじなんで、爆上げ材料キボンヌです(o^-^o)
頑張ってください!
さくらは感度落ちてきましたが、大きな材料出たらさすがに反応しますもんね^^
やはりセルランの影響って凄いですよね。
ストップ安ではさすがに買いたかったです。
> アートスパークとかが引けにかけて強かったので、来週にでも狙ってみようかなと思います!
私もアトスパ今度こそ、大底で拾いたいですが、いかんせんどこまで下がるか・・・やはりパニック売りの時買うのが安全ですよね。
> とりあえずさくらにしてもマーベラスにしても、貸借はかなり面白いかんじなんで、爆上げ材料キボンヌです(o^-^o)
頑張ってください!
さくらは感度落ちてきましたが、大きな材料出たらさすがに反応しますもんね^^
2016-07-08 17:37 URL [ 編集 ]
Re: 今週末は厳しかった〜
塩漬けマン
>まっ君 さん
お疲れ様です^^
> 蟹さん昨日見ている感じだと今日も張り付いたままになるのかと思っていましたよ。
> 株は本当にわからないですね。
セルランが落ちたのがやっぱり駄目でしたね><
昨日の張り付き凄かっただけに、失望は大きいです><
> な〜んかマザーズも日経もふにゃふにゃですね。
> 見ていても落ち着かないですよ。(笑)
ですね。上がるのか下がるのか分からないけど、結局下がるという・・・
> 一つ質問ですが(スルーされてもモーマンタイです)、仕手株は東証1部とかの時価総額大きい銘柄でもあり得るのでしょうか。
> また、仕掛けやすい金額としてはいくら以下までと思われておりますか?
基本的に時価総額が大きいとないです。
時価総額が全てというのが基本です。
100億以下です。
ただし、材料が大きかったり、業績貢献を本当にするなら、100億以上でも起きますし、最近は時価総額低いのは軒並みマネゲ化した後なので、100億超えるのでも時々マネゲ化します。長続きしませんけど。
お疲れ様です^^
> 蟹さん昨日見ている感じだと今日も張り付いたままになるのかと思っていましたよ。
> 株は本当にわからないですね。
セルランが落ちたのがやっぱり駄目でしたね><
昨日の張り付き凄かっただけに、失望は大きいです><
> な〜んかマザーズも日経もふにゃふにゃですね。
> 見ていても落ち着かないですよ。(笑)
ですね。上がるのか下がるのか分からないけど、結局下がるという・・・
> 一つ質問ですが(スルーされてもモーマンタイです)、仕手株は東証1部とかの時価総額大きい銘柄でもあり得るのでしょうか。
> また、仕掛けやすい金額としてはいくら以下までと思われておりますか?
基本的に時価総額が大きいとないです。
時価総額が全てというのが基本です。
100億以下です。
ただし、材料が大きかったり、業績貢献を本当にするなら、100億以上でも起きますし、最近は時価総額低いのは軒並みマネゲ化した後なので、100億超えるのでも時々マネゲ化します。長続きしませんけど。
2016-07-08 17:40 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>尊敬しています さん
こんにちは^^
昭和真空難しいですよね。
上がる時は急で、下げる時は結構下げるからだと思いますが・・・
> まだご興味をお持ちの理由は何でしょうか?
業績がいいのと、材料も沢山持っているからです。
早く底打ちして安心して持てるようになってほしいですよね><
こんにちは^^
昭和真空難しいですよね。
上がる時は急で、下げる時は結構下げるからだと思いますが・・・
> まだご興味をお持ちの理由は何でしょうか?
業績がいいのと、材料も沢山持っているからです。
早く底打ちして安心して持てるようになってほしいですよね><
2016-07-08 17:42 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>Miuruさん
こんにちは^^
> 都知事選とか南沙諸島あたりで中国戦争するんじゃ?的な話はあんまり株価には影響無さそうですか?
マネゲには関係ありますよ。
前都知事選挙の時に細川さんと小泉さんで脱原発訴えたから、新エネルギー祭り起きてましたよね。
田母神さんで防衛銘柄のプチ祭りも起きてたかな。
> 蟹さんは残念でしたね・・・撃沈早かったとは言え、ここまで一気に下げるものなのですね。
セルランの影響力は凄いですよね^^;
> クルーズの5400円から4000円迄叩き落された懐かしき日々を思い出しました。
ありましたね・・・あれも酷かったです><
> 朝一から地味にボロ株祭起きてましたね、塩さんは気付いたら取り敢えず成買ぶつけますか?
早めに気づいたらインしますね。
今日も何個か来てましたが、気づくのが遅かったので、見送りました^^;
そうですね。明確なセリクラが来ればインもしやすいです。
その時は今度こそ沢山しこんで、上で売り抜けたいものです^^
こんにちは^^
> 都知事選とか南沙諸島あたりで中国戦争するんじゃ?的な話はあんまり株価には影響無さそうですか?
マネゲには関係ありますよ。
前都知事選挙の時に細川さんと小泉さんで脱原発訴えたから、新エネルギー祭り起きてましたよね。
田母神さんで防衛銘柄のプチ祭りも起きてたかな。
> 蟹さんは残念でしたね・・・撃沈早かったとは言え、ここまで一気に下げるものなのですね。
セルランの影響力は凄いですよね^^;
> クルーズの5400円から4000円迄叩き落された懐かしき日々を思い出しました。
ありましたね・・・あれも酷かったです><
> 朝一から地味にボロ株祭起きてましたね、塩さんは気付いたら取り敢えず成買ぶつけますか?
早めに気づいたらインしますね。
今日も何個か来てましたが、気づくのが遅かったので、見送りました^^;
そうですね。明確なセリクラが来ればインもしやすいです。
その時は今度こそ沢山しこんで、上で売り抜けたいものです^^
2016-07-08 17:50 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>兼業マン さん
お疲れ様です^^
PTSで逃げたのなら、まだ被害少なかったですよね。
まさか朝4位になってるとは><
富士急新アトラクションですか!
進化しつづけてますよね^^
確かにマネゲ銘柄触ってると、恐怖系ジェットコースター乗ったような気分ですよね^^;
失敗したらダメージは凄いですが・・・
> 今日も雇用統計ですがテンテコマイにならないように注視しときます。
私も麻生さん並みに注視しておきます^^
お疲れ様です^^
PTSで逃げたのなら、まだ被害少なかったですよね。
まさか朝4位になってるとは><
富士急新アトラクションですか!
進化しつづけてますよね^^
確かにマネゲ銘柄触ってると、恐怖系ジェットコースター乗ったような気分ですよね^^;
失敗したらダメージは凄いですが・・・
> 今日も雇用統計ですがテンテコマイにならないように注視しときます。
私も麻生さん並みに注視しておきます^^
2016-07-08 17:52 URL [ 編集 ]
やま
100円割れ目前になって、この注視発言。
やっぱり選挙が最優先で、まじで何もしない気なんでしょうね(^_^;)
このままだと、下期から金融・輸出産業中心に下方修正ラッシュで、とうぜん来年は賃上げナシ、消費は冷え込んでデフレ再開というアベノミクス完全失敗モードですが…
世界的にも、もはや完全に潮目変わった感満載なので、2年ほどは眠り続けるのがベストかもですね(x_x)
新興はついにスタートしたマザーズ先物が、個人相手に高い高いどーんするようにしか思えませんし…
やっぱり選挙が最優先で、まじで何もしない気なんでしょうね(^_^;)
このままだと、下期から金融・輸出産業中心に下方修正ラッシュで、とうぜん来年は賃上げナシ、消費は冷え込んでデフレ再開というアベノミクス完全失敗モードですが…
世界的にも、もはや完全に潮目変わった感満載なので、2年ほどは眠り続けるのがベストかもですね(x_x)
新興はついにスタートしたマザーズ先物が、個人相手に高い高いどーんするようにしか思えませんし…
2016-07-08 18:58 URL [ 編集 ]
蟹さん
まきぞう
お疲れ様です
この前は千歌ちゃん、間違えてしまいお恥ずかしいです(・_・;
ついにklabアウトされたんですね〜
利確おめでとうございます!
土日のガチャで売上ランキング上がると信じまだ、頑張って持ち越ししました。
ただの塩漬けとも言いますが・・・
選挙前にこんなに株価落として政府は平気なんでしょうか。
週明け怖いです。
この前は千歌ちゃん、間違えてしまいお恥ずかしいです(・_・;
ついにklabアウトされたんですね〜
利確おめでとうございます!
土日のガチャで売上ランキング上がると信じまだ、頑張って持ち越ししました。
ただの塩漬けとも言いますが・・・
選挙前にこんなに株価落として政府は平気なんでしょうか。
週明け怖いです。
2016-07-08 19:24 URL [ 編集 ]
追記
やま
マザーズ先物のスタートは7/19からですね。
失礼しましたm(__)m
来月の月初はマザーズも売り方と買い方が殴り合って、今以上に乱高下するんでしょうか…
空売りできる銘柄が少ないから、そーせいとかは現物が滝のように売り浴びせられるんじゃないかとビビってます。そのために6月までさんざん買ってきたんじゃないかと(>_<)
まさに「いのちだいじに」相場です。蛮勇はセリクラの後で…
失礼しましたm(__)m
来月の月初はマザーズも売り方と買い方が殴り合って、今以上に乱高下するんでしょうか…
空売りできる銘柄が少ないから、そーせいとかは現物が滝のように売り浴びせられるんじゃないかとビビってます。そのために6月までさんざん買ってきたんじゃないかと(>_<)
まさに「いのちだいじに」相場です。蛮勇はセリクラの後で…
2016-07-08 19:38 URL [ 編集 ]
株
wish
塩さん、初めまして!いつもブログ拝見させて頂いてます。
私は今年から株を初めまして、マイナス金利で、いきなり損をしました。
そのあとけっこうプラスになりましたが、5月末頃からどんどんマイナスになってしまいました。
特に最近は何を買っても損切りをしているような感じで、しばらく株は休もうかなと思います。
塩さんは、今までしばらく株を休もうかと思った事はありませんでしたか?
私は今年から株を初めまして、マイナス金利で、いきなり損をしました。
そのあとけっこうプラスになりましたが、5月末頃からどんどんマイナスになってしまいました。
特に最近は何を買っても損切りをしているような感じで、しばらく株は休もうかなと思います。
塩さんは、今までしばらく株を休もうかと思った事はありませんでしたか?
2016-07-08 19:45 URL [ 編集 ]
雇用統計
やま
雇用統計、良かったようですね。
為替も日経先物も今のところ爆戻ししていますが、この急ブレーキ急アクセルが投機的な動きでなければ、いったい何が投機的なのかって感じです(^^;
麻生さんも黒田さんも、いいかげん注視は中止に。。。ゲフンゲフン(@_@)
なお個人的には、ここで新興上がってSQ底になるかは正直疑問です。
実はリバ期待で少しだけ持ち越してますが。。。
為替も日経先物も今のところ爆戻ししていますが、この急ブレーキ急アクセルが投機的な動きでなければ、いったい何が投機的なのかって感じです(^^;
麻生さんも黒田さんも、いいかげん注視は中止に。。。ゲフンゲフン(@_@)
なお個人的には、ここで新興上がってSQ底になるかは正直疑問です。
実はリバ期待で少しだけ持ち越してますが。。。
2016-07-08 22:12 URL [ 編集 ]
参院選の終盤情勢(ヤフービッグデータ予測)
どらきち
塩さん、おはようございます。
雇用統計は良かったのですが、識者によれば、EU離脱の不透明感から年内の利上げは見送られるとの予想もあってか、為替はそれ程円安にはなりませんでした。
また、日経RSI及びRCIを見ましても、下げ余地があるため、ボリンジャーバンド
-2σの14900円台が週明けにもあるかも知れません。
さて、選挙ですが、自民が単独でも過半数を獲得する勢いです。
対して、野党連合は、共産党だけが議席を伸ばしそうな感じで、民進党は改選
議席を大幅に減少するような展開となっております。
よって、改選数121に対して、与党が70台前半、野党連合は40前後といったところでしょうか。また、改憲4党の1つである、おおさか維新も改選数を上回る
感じで、合わせて2/3を超えそうな情勢です。
民進党の岡田代表が、「頑張って働いて、はたらいて、それでもやっていけない。そんな経済は間違っている。暮らしから、豊かにしていきたい。」旨の話を
されていますが、そもそもが、元凶の1つである大店立地法によって大型スーパーが出店し易くなった事により徐々に地方が疲弊していきました。
岡田代表の兄はイオンのトップに君臨しており、確かにその地方にも出店して
雇用を創出しているかも知れませんが、当該地方での利益は一旦千葉にある
本社へ上納されるため、当該地方はそのおこぼれ程度の税収にしかなりません
ので、これが地元密着のスーパーであれば、税収はもっと多いと思われます。
従いまして、その恩恵を一身に受けている一族の中にいる方が何を言おうと響くことはなく、むなしさだけが残る感じが致します。
それでは失礼いたします。良い週末を。
雇用統計は良かったのですが、識者によれば、EU離脱の不透明感から年内の利上げは見送られるとの予想もあってか、為替はそれ程円安にはなりませんでした。
また、日経RSI及びRCIを見ましても、下げ余地があるため、ボリンジャーバンド
-2σの14900円台が週明けにもあるかも知れません。
さて、選挙ですが、自民が単独でも過半数を獲得する勢いです。
対して、野党連合は、共産党だけが議席を伸ばしそうな感じで、民進党は改選
議席を大幅に減少するような展開となっております。
よって、改選数121に対して、与党が70台前半、野党連合は40前後といったところでしょうか。また、改憲4党の1つである、おおさか維新も改選数を上回る
感じで、合わせて2/3を超えそうな情勢です。
民進党の岡田代表が、「頑張って働いて、はたらいて、それでもやっていけない。そんな経済は間違っている。暮らしから、豊かにしていきたい。」旨の話を
されていますが、そもそもが、元凶の1つである大店立地法によって大型スーパーが出店し易くなった事により徐々に地方が疲弊していきました。
岡田代表の兄はイオンのトップに君臨しており、確かにその地方にも出店して
雇用を創出しているかも知れませんが、当該地方での利益は一旦千葉にある
本社へ上納されるため、当該地方はそのおこぼれ程度の税収にしかなりません
ので、これが地元密着のスーパーであれば、税収はもっと多いと思われます。
従いまして、その恩恵を一身に受けている一族の中にいる方が何を言おうと響くことはなく、むなしさだけが残る感じが致します。
それでは失礼いたします。良い週末を。
2016-07-09 08:42 URL [ 編集 ]
おはようございます
きじとら
雇用統計での円の動き、おもしろすぎました。
さて、選挙と雇用統計の結果をうけて、日本株は来週どんな動きをするのでしょうか。楽しみです。
さて、選挙と雇用統計の結果をうけて、日本株は来週どんな動きをするのでしょうか。楽しみです。
2016-07-09 08:48 URL [ 編集 ]
Re: 株
塩漬けマン
>wish さん
はじめまして^^
取り急ぎ質問に返信です。
> 塩さんは、今までしばらく株を休もうかと思った事はありませんでしたか?
大負けした時は休もうかなって思いますが、次の日になったら忘れています^^;
はじめまして^^
取り急ぎ質問に返信です。
> 塩さんは、今までしばらく株を休もうかと思った事はありませんでしたか?
大負けした時は休もうかなって思いますが、次の日になったら忘れています^^;
2016-07-09 09:31 URL [ 編集 ]
敗者がいない選挙?
どらきち
塩さん、こんばんは。
間もなく選挙戦が終了いたしますが、今回の選挙は、よく分からない選挙でも
ありました。
つまり、安倍氏は与党で過半数、一方、岡田氏は与党に3分の2を取らせない、
としており、数字だけに限って言えば、両方の数字になることが可能です。
とすれば、与党も野党連合も目的は達成されたことになり、結果として、敗者は
いないことになります。何だか、運動会の徒競走でゴール手前で皆で手を繋いで
ゴールする光景が浮かびました。
海外から見れば、摩訶不思議な選挙戦と感じるのではないでしょうか。こんな事
をしているから、日本株が売られるのではないかと考えてしまいます。
それでは失礼いたします。
間もなく選挙戦が終了いたしますが、今回の選挙は、よく分からない選挙でも
ありました。
つまり、安倍氏は与党で過半数、一方、岡田氏は与党に3分の2を取らせない、
としており、数字だけに限って言えば、両方の数字になることが可能です。
とすれば、与党も野党連合も目的は達成されたことになり、結果として、敗者は
いないことになります。何だか、運動会の徒競走でゴール手前で皆で手を繋いで
ゴールする光景が浮かびました。
海外から見れば、摩訶不思議な選挙戦と感じるのではないでしょうか。こんな事
をしているから、日本株が売られるのではないかと考えてしまいます。
それでは失礼いたします。
2016-07-09 19:56 URL [ 編集 ]
| ホーム |