塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2016-06-29 15:50 |
カテゴリ:所見日記
■今日はコメントに返信出来ませんが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
今日も朝から政府日銀が会合をしていて、以下の口先介入が出ていました。
麻生財務相 金融市場短期的に落ち着きを取り戻している
日銀総裁 必要なら幾らでも資金供給できる 現時点でドル資金は十分に手当てできている
麻生財務相 安倍首相が引き続き市場を注視するよう指示
安倍首相 市場にまだ不透明感、リスク懸念が残る
安倍首相 日本の実体経済に影響が出ないよう万全を期す。あらゆる政策を総動員する
相変わらず麻生さんだけ空気読めない発言しています。
こいつは消費増税見送られたので、イジけて、わざと困る発言をしているのか?!
今日じゃないですが、外野も援護射撃をしてきています。
稲田政調会長 国内経済、特に中小企業、地方経済に与える影響を見極めて、経済対策につなげる
稲田政調会長 投機的な激しい動きがあったときはすぐに介入も含めて対処すべきだと政府に求めている
浜田内閣官房参与 日本は為替介入の権利があり、100円まで円が急伸した場合は介入すべき
浜田内閣官房参与 日本の通貨当局には為替介入を正当化する「根拠が少し強まった」
しかし失望したのか、今日は寄り天展開・・・
朝以下の直近下げ過ぎ銘柄を買ったのですが、酷い寄り天に狼狽
TPR
ツバキ・ナカシマ
ミツバ
昨日仕込んだのと一緒に投げ売り
日経平均ブル2倍 +28,565
三菱UFJフィナンシャル・グループ +8,693
マツダ +24,236
ツバキ・ナカシマ -6,658
TPR -18,456
ミツバ -17,157
竹内製作所 +56,467
結局大型株ってほんと儲かんないな!
って思ってたら、塩漬けマンが売った所が今日の大底・・・そこからガンガン上がる・・・
しかも、持ち越したキャリアを寄りで半分売ったら、その後引けまで超絶張り付いてました・・・
売らなかったら良かったんだお・・・キャリア +276,900
なんか創業家が昭和シェルとの合併を反対してる出光が増資がどうたらって飛ばし記事が出て、暴落して、IRで否定して復活してとかのマネゲには乗れず、売った株が上がるのを悶々と眺めてましたが、なんとか前引前にブイテクには初動で入れました。
ブイテクはウシオ電機との訴訟で今日は下がっていたのですが、以下のIRを出したのです。
ウシオ電機株式会社の当社に対する仮処分決定のお知らせについて
でも弱かったですね・・・もっと上がると思ったのですが(´・ω・`)しょぼーん
後大引けに掛けて、マツダとか竹内とか塩漬けマンが売った時よりももっと下がってて、その弱さに呆れました。
でも何かでリバ取りたいなと思っていたので、チャートやかい離率やPER的にも、リバが期待出来るTPRとミツバは買い戻しておきました。
ただ・・・リバ取り候補で見繕った中では中村超硬が正解の奴でしたね・・・+10%もリバってました・・・
そうそう、最後に日経レバも買い戻しておきました。
今日はキャリアの半分早売りや、売ったのが上がるのを悔やむ以外にも、狙ってたテクノスジャパンとジャパンミートが買い戻せない間に上がってるのも眺めながら、含み益は増えているけど、なんか心が晴れない1日でした(´・ω・`)しょぼーん
ソフトブレーンが今日もストップ高で凄い展開になっています。
しかし、素直に上げないので、こうのをガチホ出来ている人は凄いと思います。
塩漬けマンだったら絶対早売りして後悔していますよ。
sMedioは以下のIRで寄らずのストップ高
AI、顔認識技術の製品化に向けた開発と実証実験を 大手ICT企業と開始
IoTで一相場作って撃沈中でしたが、今度はAI関連になりましたね。
メタップスが会社買収して+6%とかでしたが、もっといい会社を買収しないとな~・・・
メタップス、ビカム株式会社の子会社化のお知らせ 〜ECにおける決済からマーケティングまでをトータルで支援できる体制を強化〜
フィスコも以下のIRで吹いていましたが、株価は戻して+9%引け
フィスコ AI 株価自動予測システムの第一弾をリリース
IPO戦線は、予想通り、コメダとソラストが撃沈。
キャリアに触発されてか農業総研が復活S高で、グローバルウェイが値嵩株の強さか+22%でした。
コメダは公募1,960円で1,867円で寄り、なんと、公募価格まで上げました。
これ意味不明でした。
公募価格まで上がったら、公募組の爆弾が降ってくるって分かりきってるのに、誰が公募価格前で買ったのでしょう・・・
低く寄ったので、初値買いはありでしたが、公募価格手前まで上げたら絶対に売り抜けないといけない奴です。
もしかしてこれが主幹事証券会社の【誠意】ってやつなのかなって思いましたが、通常誠意は、寄り前に買い注文を入れて、初値が公募を割らないようにしますよね・・・
訳が分からないなと思いながら見ていました。
●ホールド中銘柄含み損益●
日経平均ブル2倍 +1,943 売ったとこよりかなり上で買い戻しちった
Klab +197,354
そーせい +322,359
グリーン +122,525
ケミプロ +139,478
東洋合成 +12,219
昭和真空 +140,344
TPR -56
ソニー +55,690
ミツバ -8,065
ブイテクノロジー +43,938
キャリア +276,900
神島化学 +360000
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


今日も朝から政府日銀が会合をしていて、以下の口先介入が出ていました。
麻生財務相 金融市場短期的に落ち着きを取り戻している
日銀総裁 必要なら幾らでも資金供給できる 現時点でドル資金は十分に手当てできている
麻生財務相 安倍首相が引き続き市場を注視するよう指示
安倍首相 市場にまだ不透明感、リスク懸念が残る
安倍首相 日本の実体経済に影響が出ないよう万全を期す。あらゆる政策を総動員する
相変わらず麻生さんだけ空気読めない発言しています。
こいつは消費増税見送られたので、イジけて、わざと困る発言をしているのか?!
今日じゃないですが、外野も援護射撃をしてきています。
稲田政調会長 国内経済、特に中小企業、地方経済に与える影響を見極めて、経済対策につなげる
稲田政調会長 投機的な激しい動きがあったときはすぐに介入も含めて対処すべきだと政府に求めている
浜田内閣官房参与 日本は為替介入の権利があり、100円まで円が急伸した場合は介入すべき
浜田内閣官房参与 日本の通貨当局には為替介入を正当化する「根拠が少し強まった」
しかし失望したのか、今日は寄り天展開・・・
朝以下の直近下げ過ぎ銘柄を買ったのですが、酷い寄り天に狼狽
TPR
ツバキ・ナカシマ
ミツバ
昨日仕込んだのと一緒に投げ売り
日経平均ブル2倍 +28,565
三菱UFJフィナンシャル・グループ +8,693
マツダ +24,236
ツバキ・ナカシマ -6,658
TPR -18,456
ミツバ -17,157
竹内製作所 +56,467
結局大型株ってほんと儲かんないな!
って思ってたら、塩漬けマンが売った所が今日の大底・・・そこからガンガン上がる・・・
しかも、持ち越したキャリアを寄りで半分売ったら、その後引けまで超絶張り付いてました・・・
売らなかったら良かったんだお・・・キャリア +276,900
なんか創業家が昭和シェルとの合併を反対してる出光が増資がどうたらって飛ばし記事が出て、暴落して、IRで否定して復活してとかのマネゲには乗れず、売った株が上がるのを悶々と眺めてましたが、なんとか前引前にブイテクには初動で入れました。
ブイテクはウシオ電機との訴訟で今日は下がっていたのですが、以下のIRを出したのです。
ウシオ電機株式会社の当社に対する仮処分決定のお知らせについて
でも弱かったですね・・・もっと上がると思ったのですが(´・ω・`)しょぼーん
後大引けに掛けて、マツダとか竹内とか塩漬けマンが売った時よりももっと下がってて、その弱さに呆れました。
でも何かでリバ取りたいなと思っていたので、チャートやかい離率やPER的にも、リバが期待出来るTPRとミツバは買い戻しておきました。
ただ・・・リバ取り候補で見繕った中では中村超硬が正解の奴でしたね・・・+10%もリバってました・・・
そうそう、最後に日経レバも買い戻しておきました。
今日はキャリアの半分早売りや、売ったのが上がるのを悔やむ以外にも、狙ってたテクノスジャパンとジャパンミートが買い戻せない間に上がってるのも眺めながら、含み益は増えているけど、なんか心が晴れない1日でした(´・ω・`)しょぼーん
ソフトブレーンが今日もストップ高で凄い展開になっています。
しかし、素直に上げないので、こうのをガチホ出来ている人は凄いと思います。
塩漬けマンだったら絶対早売りして後悔していますよ。
sMedioは以下のIRで寄らずのストップ高
AI、顔認識技術の製品化に向けた開発と実証実験を 大手ICT企業と開始
IoTで一相場作って撃沈中でしたが、今度はAI関連になりましたね。
メタップスが会社買収して+6%とかでしたが、もっといい会社を買収しないとな~・・・
メタップス、ビカム株式会社の子会社化のお知らせ 〜ECにおける決済からマーケティングまでをトータルで支援できる体制を強化〜
フィスコも以下のIRで吹いていましたが、株価は戻して+9%引け
フィスコ AI 株価自動予測システムの第一弾をリリース
IPO戦線は、予想通り、コメダとソラストが撃沈。
キャリアに触発されてか農業総研が復活S高で、グローバルウェイが値嵩株の強さか+22%でした。
コメダは公募1,960円で1,867円で寄り、なんと、公募価格まで上げました。
これ意味不明でした。
公募価格まで上がったら、公募組の爆弾が降ってくるって分かりきってるのに、誰が公募価格前で買ったのでしょう・・・
低く寄ったので、初値買いはありでしたが、公募価格手前まで上げたら絶対に売り抜けないといけない奴です。
もしかしてこれが主幹事証券会社の【誠意】ってやつなのかなって思いましたが、通常誠意は、寄り前に買い注文を入れて、初値が公募を割らないようにしますよね・・・
訳が分からないなと思いながら見ていました。
●ホールド中銘柄含み損益●
日経平均ブル2倍 +1,943 売ったとこよりかなり上で買い戻しちった
Klab +197,354
そーせい +322,359
グリーン +122,525
ケミプロ +139,478
東洋合成 +12,219
昭和真空 +140,344
TPR -56
ソニー +55,690
ミツバ -8,065
ブイテクノロジー +43,938
キャリア +276,900
神島化学 +360000
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


キャリア
マネマネ
引け売り激少でしたね。
上値のシコリが無いのと、政府が高齢者比率最高って出してるので本当に1万円くらいまで行くのかも。
小額ですがガチホでいきます!
上値のシコリが無いのと、政府が高齢者比率最高って出してるので本当に1万円くらいまで行くのかも。
小額ですがガチホでいきます!
2016-06-29 15:58 URL [ 編集 ]
けいしゅろん
塩さんどうも~
塩さんもTPR、ミツバ買ったんですね。
自分は昨日買って今日も持ち越したんですが、もうちょっと頑張るかなぁって思いましたけどねー。まあ一緒に買った愛三よりマシでしたが。
明日上がるかなぁ。。。
あとメタップスは噴いたら売りの法則で利確しました。
ブイテクノロジーは今日はさすがに逃げました。どうなるかな。
お互い良い結果になるといいですね、ではまたー。
塩さんもTPR、ミツバ買ったんですね。
自分は昨日買って今日も持ち越したんですが、もうちょっと頑張るかなぁって思いましたけどねー。まあ一緒に買った愛三よりマシでしたが。
明日上がるかなぁ。。。
あとメタップスは噴いたら売りの法則で利確しました。
ブイテクノロジーは今日はさすがに逃げました。どうなるかな。
お互い良い結果になるといいですね、ではまたー。
2016-06-29 16:06 URL [ 編集 ]
shi
お疲れ様です。
ソフト・アクサス・アイレックスも今日まで持っててよかったやつでした…><
でもこれは利確したほうが無難ですよね。うん、そう思おう。。。
キャリア、見れた時には張り付いてたので運が良かったです(笑)明日寄ったら売ろうー
ってか、農業強いですね!!6000までは強そう。
そしてコメダ!下がり切ったら行こうかなとも思ってましたが、なるほどそういう誠意もありなんですね。
でも公募超えたので、新規組も参入したんですかね?
ソフト・アクサス・アイレックスも今日まで持っててよかったやつでした…><
でもこれは利確したほうが無難ですよね。うん、そう思おう。。。
キャリア、見れた時には張り付いてたので運が良かったです(笑)明日寄ったら売ろうー
ってか、農業強いですね!!6000までは強そう。
そしてコメダ!下がり切ったら行こうかなとも思ってましたが、なるほどそういう誠意もありなんですね。
でも公募超えたので、新規組も参入したんですかね?
2016-06-29 16:11 URL [ 編集 ]
Miuru
塩さん、こんちゃーす!
今日は追証の強制決済多いと思ったのに全然でした...金曜日が買い場だったんですね。軒並み狙ってた銘柄が吹っ飛んで私もブルーです。Hameeとか朝一成買入れてたのに、GUが高くてキャンセルしちゃいました...予定外の行動って大抵裏目ですよね(笑)
塩さんは結構分散投資されてるように見えますが、分散投資の方がやはり良いでしょうか?私はあまり複数の銘柄監視出来ないのと、種がギリギリ3桁万円なので、同じ銘柄追い続けた方がナンピンも回転もし易いかな?と思ったのですが...塩さんは昔はどうされてましたか?ITリーマン時代も稼ぎ続けた塩さんは私の憧れであり、勝手に師匠だと思ってます(笑)
16000円くらいまでは上げ続けるんですかねぇ、中途半端過ぎて新しくポジション作るのは厳しい感じがします。
今日は追証の強制決済多いと思ったのに全然でした...金曜日が買い場だったんですね。軒並み狙ってた銘柄が吹っ飛んで私もブルーです。Hameeとか朝一成買入れてたのに、GUが高くてキャンセルしちゃいました...予定外の行動って大抵裏目ですよね(笑)
塩さんは結構分散投資されてるように見えますが、分散投資の方がやはり良いでしょうか?私はあまり複数の銘柄監視出来ないのと、種がギリギリ3桁万円なので、同じ銘柄追い続けた方がナンピンも回転もし易いかな?と思ったのですが...塩さんは昔はどうされてましたか?ITリーマン時代も稼ぎ続けた塩さんは私の憧れであり、勝手に師匠だと思ってます(笑)
16000円くらいまでは上げ続けるんですかねぇ、中途半端過ぎて新しくポジション作るのは厳しい感じがします。
2016-06-29 18:06 URL [ 編集 ]
yas
お疲れ様です。
今年も半分終わってしまいました。
株をやっていると、後悔する事ばかりです・・・
結果(口座残高)でしか判断できないのですから当然なのですが。
今年前半振り返ってみても後悔する事ダラケです。
中でも一番は「トリケミカル」
2月の大暴落で、そこそこ食らって、賽の河原をフラフラしてて、いっそ三途の川を渡ろうかと考えてた時「ん!こういう地獄の中で最後に頼れるのは結局ファンダなのではなかろうか」と思い、塩様が年初ころ触っていたトリケミを400円台で買ったり売ったりしてました。
3/15が決算日だったと思いますが決算期待でそこそこ上がり(終値560円ぐらいだったか)3000株もってたのを2000株売ってしまいました。1000株は新報国製鉄が頭をよぎり決算ギャンブルしました。そして超絶決算&超強気予想。
2回連続ストップ高、800円で残りを売りました。「やったー30万儲かったー」と思っていたのですが、今や株価2,100円ですか・・・
やはりファンダが良好で、何らかの材料もってるヤーツはガチホも有りだなと思った次第です・・・
今年も半分終わってしまいました。
株をやっていると、後悔する事ばかりです・・・
結果(口座残高)でしか判断できないのですから当然なのですが。
今年前半振り返ってみても後悔する事ダラケです。
中でも一番は「トリケミカル」
2月の大暴落で、そこそこ食らって、賽の河原をフラフラしてて、いっそ三途の川を渡ろうかと考えてた時「ん!こういう地獄の中で最後に頼れるのは結局ファンダなのではなかろうか」と思い、塩様が年初ころ触っていたトリケミを400円台で買ったり売ったりしてました。
3/15が決算日だったと思いますが決算期待でそこそこ上がり(終値560円ぐらいだったか)3000株もってたのを2000株売ってしまいました。1000株は新報国製鉄が頭をよぎり決算ギャンブルしました。そして超絶決算&超強気予想。
2回連続ストップ高、800円で残りを売りました。「やったー30万儲かったー」と思っていたのですが、今や株価2,100円ですか・・・
やはりファンダが良好で、何らかの材料もってるヤーツはガチホも有りだなと思った次第です・・・
2016-06-30 06:54 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ぴろ さん
お疲れ様です。AIについて紹介ありがとうございます。非常に勉強になりました^^
取り急ぎ質問に答えます。
> こういう場合、親会社を仕込んだりしますか?
マネゲ視点ですと、時価総額が全てですので、300億はギリギリアウトです。
ですので、マネゲ視点ですと仕込みません。
※ただ、その銘柄は凄くよさげなので、ファンダを調べて良ければ、後はテクニカルを見極めて普通に買っていい銘柄かもしれません。
それにご指摘のように、AIで伸びるのであれば本当にいい銘柄ですよね。
お疲れ様です。AIについて紹介ありがとうございます。非常に勉強になりました^^
取り急ぎ質問に答えます。
> こういう場合、親会社を仕込んだりしますか?
マネゲ視点ですと、時価総額が全てですので、300億はギリギリアウトです。
ですので、マネゲ視点ですと仕込みません。
※ただ、その銘柄は凄くよさげなので、ファンダを調べて良ければ、後はテクニカルを見極めて普通に買っていい銘柄かもしれません。
それにご指摘のように、AIで伸びるのであれば本当にいい銘柄ですよね。
2016-06-30 11:57 URL [ 編集 ]
| ホーム |