塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。株は「敗者のゲーム」で、ゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2012-10-20 02:29 |
カテゴリ:塩漬けマンのこと
塩漬けマンの投資方法を紹介します。
といっても、本格的に株を初めてまだ1年たっていないし、
負けているのに、投資方法も何もあったものではありませんが・・・
株の上昇トレンド、下降トレンドは1~2週間で変わります。
ついこの間まで、
「もうだめだ、下がりまくってる、今は買う気がしない」
と思っていたのに、一週間後は
「上昇きた~!でももう今から買うのは遅い気がする」
つまり、下降トレンドの時は買えないし、上昇トレンドの時も買えない
=儲からない
ですので、トレンドに関係なく常に株を売買する状態とし、
その中で上昇トレンドに乗ったり、下降トレンドでは利益確定したり、
理想を言えば空売り出来たらいいなということになりました。
では常に売買するにはどういう株を選べばいいのか。
塩漬けマンがチェックしている指標は
MACD・取組倍率・PBR・PER・移動平均乖離率を中心に見ています。
具体的には
MACDがマイナス圏でゴールデンクロスし(もしくは直前)、
取組倍率がなるべく低く(1倍以下が好ましい)、
PBRが1倍以下で、
PERが10倍以下で、
移動平均乖離率がマイナス
のような状態になるべく近い株を買います。
まぁ一言で言うと単なる逆張りですけど・・・
上昇トレンドに乗る順張りの時でも、
なるべく下がった時に買う押し目買い
で行こうと思っています。
こうして常に株を持っている状態にしておけば、
急激な日本株の上昇にも乗り遅れることがなく、
下がりにくい状態の株を買っているので、
下がった時も被害が少ないと。。。
ただし、~~~危機とかで、下がるのが分かっている時は
全部売り切って、下がりきるのを待とうと思います。
もしくはそこで空売り出来たらかっこいいですよね。
この投資方法でうまくいくのかっ!実践して検証あるのみっ!
といっても、本格的に株を初めてまだ1年たっていないし、
負けているのに、投資方法も何もあったものではありませんが・・・
株の上昇トレンド、下降トレンドは1~2週間で変わります。
ついこの間まで、
「もうだめだ、下がりまくってる、今は買う気がしない」
と思っていたのに、一週間後は
「上昇きた~!でももう今から買うのは遅い気がする」
つまり、下降トレンドの時は買えないし、上昇トレンドの時も買えない
=儲からない
ですので、トレンドに関係なく常に株を売買する状態とし、
その中で上昇トレンドに乗ったり、下降トレンドでは利益確定したり、
理想を言えば空売り出来たらいいなということになりました。
では常に売買するにはどういう株を選べばいいのか。
塩漬けマンがチェックしている指標は
MACD・取組倍率・PBR・PER・移動平均乖離率を中心に見ています。
具体的には
MACDがマイナス圏でゴールデンクロスし(もしくは直前)、
取組倍率がなるべく低く(1倍以下が好ましい)、
PBRが1倍以下で、
PERが10倍以下で、
移動平均乖離率がマイナス
のような状態になるべく近い株を買います。
まぁ一言で言うと単なる逆張りですけど・・・
上昇トレンドに乗る順張りの時でも、
なるべく下がった時に買う押し目買い
で行こうと思っています。
こうして常に株を持っている状態にしておけば、
急激な日本株の上昇にも乗り遅れることがなく、
下がりにくい状態の株を買っているので、
下がった時も被害が少ないと。。。
ただし、~~~危機とかで、下がるのが分かっている時は
全部売り切って、下がりきるのを待とうと思います。
もしくはそこで空売り出来たらかっこいいですよね。
この投資方法でうまくいくのかっ!実践して検証あるのみっ!
| ホーム |