2016-06-08 16:00 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

材料株マネーゲームで一番大事で難しいのは天井(ショートは大底)でアウトする事です。
優先順位ですけど、大事な順に
1.天井(ショートは大底)でアウト
2.大底もしくは初動(ショートは天井)でイン
3.材料・銘柄選択

正直1さえうまければ、いつどんな銘柄にインしてもいいと思っているぐらいです。
アキュセラジグソーグリーンのチャートを見たら、いかに1が大事か分かります。
そして、1が下手だから、2・3を頑張らなければいけないのです。
投機とは1を磨く戦いだと思っています。
※勿論2・3がうまければ大きく利益を出せるという意味では2・3も大事です
※勿論アウトは利益確定が大事というだけの意味ではありません。素早く微損での損切も含めてのアウトが大事という意味です。
↓直近の失敗例
塩漬けマンが100円で買って200円で売ったコールオプション今375円
フィックスターズ朝-2%ぐらいで狼狽売りして、プラス引け
テクノスJP本日最安値付近-4%で大幅損切して、プラス引け
昭和真空が朝+18%とか異常に上げてたのに利益確定出来ず
モブキャスト天井で大量空売りしたのにアウト後さらに暴落


このようにアウトのタイミングで日々失敗をしています(´・ω・`)しょぼーん

今日の朝はバイオ祭り継続で、有機ELはじめ、ちょいちょい来ていたのですが、塩漬けマンの崩壊センサーがなんとなくピクピク来ていました。

ですので、脊髄反射でIGポートを暴落する前に売り切り、テクノスJPは大底で売ってしまい、フィックスターズも低い所で売ってしまいました。
IGポート +225,727
フィックスターズ +75,440
テクノスJP 約-70000 ※後場プチ自動運転祭り来てた

結果新興崩壊は起こらず、杞憂で終りました。

そしてジャパンミートは優待決算目当て組が昨日売り切ったと判断し、再び1350円で買い戻しました。
今内需系である食品スーパー関連人気ですし、そうなると優待銘柄である事が輝いてきます。
ただ・・・配当・・・正直全然物足りないです。

後は新作ソシャゲのドラゴンプロジェクトが好調なコロプラ迷いに迷って、何回か売り買いして、-12,831円

これ、どうしようか迷ってセールスランキングを確認したら、7位に上げていたので、覚悟を持って、通常ロットの2倍突っ込んで持ち越しました。

IGポートフィックスターズもまた買い戻したいな~・・・

しかし、
アキュセラ ストップ高
ジグソー +7%
グリーン +6%

ですし、大暴落したかつての人気銘柄を総悲観の中で買った勇者が凄い利益を得る展開来てますね。
こういうのにうまく乗れてこそ真のマネーゲーマーですよね。

後、イギリスEU離脱の可能性高いので、それまでにはポジション縮小したいですが、追加緩和が期待される日銀プレイはうまく乗りたいですよね。

ちなみに、イギリスEU離脱問題の次は中国の不動産バブル崩壊の悪材料が待ち構えています。
中国は有り余るコモディティ消化のためか、意図的に不動産バブルを起こして?おり、バブルである事は誰の眼にも明らかな異常状態らしいです。
この崩壊は気を付けましょう。

●ホールド中銘柄含み損益●
フュートレック +8,315
ラクーン -39,817
コロプラ -3,221
Voyage +4,157
昭和真空 +247,225
ジャパンミート -700
神島化学 438,000
ソニー 104,000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)





管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/1289-69e36f0f