塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2016-04-22 16:14 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
今日はさすがに調整日と思っていました。
しかし昨日まであれだけ上げたのに前場、日経あんまり下げない!
一方のマザーズは相場を牽引してきたバイオが総崩れ展開で、一時-3.5%とか撃沈
指数に押されて新興全般軟調展開。
が・・・後場突如銀行株フル勃起!
何が起きた?!
日銀:金融機関への貸し出しにもマイナス金利検討-関係者
ふあぁあああああ!追加緩和の内容?リークしやがった!
最初「????」でしたよ。
前のマイナス金利とどう違うの?
■前のマイナス金利
銀行が日銀にお金を預けたら、利子を取られる
■今回のマイナス金利
銀行が日銀からお金を借りたら、利子を貰える
・・・銀行ぼろ儲けじゃないっすか!!
為替は円安に反応!
110円奪還!!
銀行株グングン上がる!
突如現れた追加金融緩和先取り相場で日経先物もぐんぐん上がり、日経平均+200円引け!
マザーズも後場最後の砦そーせいが奮起!+3%でマザーズ指数牽引。新興崩壊を食い止めました。
しかしこれで日銀会合のハードル上がりましたね。
万が一何もしなければ怖い事になりますよ。
やっても、材料出尽くしで下がる可能性もあります。
直近上げていたのは追加緩和催促相場という側面もあります。
そして株価は日経平均PER15.9倍となりました。
さすがに限界臭が漂う水準でFOMC、日銀会合週へ突入です。
さて、塩漬けマンは、北日本紡績でぶっこいて、-18万(´・ω・`)しょぼーん
銀行祭りでは、買い遅れたので、三菱UFJを天井で空売りして下がって決済+19,325円
今日仕込んだのは、以下のニュースで盛り上がっていたチエルです。
デジタル教科書解禁へ 文科省、20年度の導入めざす
市場規模ですが、
「調査会社のシード・プランニング(東京)は15年度に52億円だった教育用タブレットの市場規模が、20年度には2120億円にひろがると予測している。」
で、以下の資料によると、全体では4兆円だそうです。
DiTT2015 ACTION PLAN
この内、チエルが絡むのは、
・学校教科書市場 672億
・各種教材・通信教育・学習ゲーム市場 4596億
・e-ラーニング市場 1313億
・学校クラウド・ネットワーク市場 2962億
実はチエルはデジタル教科書だけでなく、無線ネットワークソリューションと、セキュリティソリューションもワンストップで提供しています。
学校は、ネットワーク業者やセキュリティを別に考える必要はなく、チエルに一括で任せればいいのです。
尚教材のクラウド配信もやっています。
ただ、チエルには業績リスクがあります。
利益は第2四半期と第4四半期に集中するのですが、前回の実績は以下でした。
売上 営業利益
第1四半期 2.2億 △0.5億
第2四半期 5.6億 1.7億
第3四半期 2.0億 △0.7億
第4四半期 5.6億 1.2億
そして今季、なんと第3四半期累計で、売上9.7億、営業利益-200万円です。
売上は予定通りですが、営業利益ヤバくないです??
予想では通期営業利益1.8億ですが、去年と環境がほとんど変わっていないとしたら、ほぼ達成出来ないと思います。
なので、下方修正リスクがあります。
ただ、目の前でマネゲ化してドンドン上がっているのに買わない手はないし、むしろIPOから撃沈していたので、今季ダメなのは織り込み済みで、来季期待という考えもありますし、下方修正しても、上場時資料から今季ダメっぽいのはみんな知ってるので、ストップ安にはならないでしょうから、要は、今回のマネゲでストップ安しても安全圏まで上がってくれれば、問題ないです。
そして万が一予想達成出来たら、それだけで好サプライズです。
国策の低時価総額銘柄には乗っていきたいです。
後は上方修正をしたフィックスタース
ここは四季報に「13TBのSSDを製品化、省スペース・省電力を訴求」と書いてあって注目していたのです。
世界初の13TB SSDを日本の企業が開発 お値段は100万円以上
この製品、値段は150万ぐらいで、HDDなら13TBなら10万ぐらいなので、勿論、HDDと費用を比べたら全く勝てませんが、SSDの魅力はスピードですから、それが重視される分野でお金を気にしないのであれば、SSD一択です。
後フィックスタースは機械学習もSSDに利用しているので、その点も材料的にいいです。
それに今後はHDDはどんどん駆逐されると思います。
既に塩漬けマンは、HDD搭載のPCってだけで絶対買わないです。
メイン記憶装置はSSDで、サブ記憶装置だったらHDD許容です。
時価総額もあるし、凄い上髭だったので、上がらないようだったら損切します(´・ω・`)しょぼーん
後はロゼッタが上がっているのを見て、やはり、同じような事をしてるみらい翻訳に出資してる フュートレック は持っておきたいと思ったので、買い戻しておきました。
●ホールド中銘柄含み損益●
フュートレック +1,810
フィックスターズ -40,400 凄い上髭。やはりここから上は重いか
データセクション +122,331 何上げ?踏み上げ?+13%
チエル +93,292 今日からマネゲスタートであっておくれ
メタップス -42,794 新興崩壊被弾
エボラブルアジア +339,873 意地の+1.3%引け!感動した!
クボテック -4,338
アリアケ -319 日経上げたら素直に上がっておくれ
ゴールドウイン +59,326 なんかえらい上がってた
神島化学 +420,000 材料はよはよはよ!
ソニー +64,000 下方修正でこの下げなら許す
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


今日はさすがに調整日と思っていました。
しかし昨日まであれだけ上げたのに前場、日経あんまり下げない!
一方のマザーズは相場を牽引してきたバイオが総崩れ展開で、一時-3.5%とか撃沈
指数に押されて新興全般軟調展開。
が・・・後場突如銀行株フル勃起!
何が起きた?!
日銀:金融機関への貸し出しにもマイナス金利検討-関係者
ふあぁあああああ!追加緩和の内容?リークしやがった!
最初「????」でしたよ。
前のマイナス金利とどう違うの?
■前のマイナス金利
銀行が日銀にお金を預けたら、利子を取られる
■今回のマイナス金利
銀行が日銀からお金を借りたら、利子を貰える
・・・銀行ぼろ儲けじゃないっすか!!
為替は円安に反応!
110円奪還!!
銀行株グングン上がる!
突如現れた追加金融緩和先取り相場で日経先物もぐんぐん上がり、日経平均+200円引け!
マザーズも後場最後の砦そーせいが奮起!+3%でマザーズ指数牽引。新興崩壊を食い止めました。
しかしこれで日銀会合のハードル上がりましたね。
万が一何もしなければ怖い事になりますよ。
やっても、材料出尽くしで下がる可能性もあります。
直近上げていたのは追加緩和催促相場という側面もあります。
そして株価は日経平均PER15.9倍となりました。
さすがに限界臭が漂う水準でFOMC、日銀会合週へ突入です。
さて、塩漬けマンは、北日本紡績でぶっこいて、-18万(´・ω・`)しょぼーん
銀行祭りでは、買い遅れたので、三菱UFJを天井で空売りして下がって決済+19,325円
今日仕込んだのは、以下のニュースで盛り上がっていたチエルです。
デジタル教科書解禁へ 文科省、20年度の導入めざす
市場規模ですが、
「調査会社のシード・プランニング(東京)は15年度に52億円だった教育用タブレットの市場規模が、20年度には2120億円にひろがると予測している。」
で、以下の資料によると、全体では4兆円だそうです。
DiTT2015 ACTION PLAN
この内、チエルが絡むのは、
・学校教科書市場 672億
・各種教材・通信教育・学習ゲーム市場 4596億
・e-ラーニング市場 1313億
・学校クラウド・ネットワーク市場 2962億
実はチエルはデジタル教科書だけでなく、無線ネットワークソリューションと、セキュリティソリューションもワンストップで提供しています。
学校は、ネットワーク業者やセキュリティを別に考える必要はなく、チエルに一括で任せればいいのです。
尚教材のクラウド配信もやっています。
ただ、チエルには業績リスクがあります。
利益は第2四半期と第4四半期に集中するのですが、前回の実績は以下でした。
売上 営業利益
第1四半期 2.2億 △0.5億
第2四半期 5.6億 1.7億
第3四半期 2.0億 △0.7億
第4四半期 5.6億 1.2億
そして今季、なんと第3四半期累計で、売上9.7億、営業利益-200万円です。
売上は予定通りですが、営業利益ヤバくないです??
予想では通期営業利益1.8億ですが、去年と環境がほとんど変わっていないとしたら、ほぼ達成出来ないと思います。
なので、下方修正リスクがあります。
ただ、目の前でマネゲ化してドンドン上がっているのに買わない手はないし、むしろIPOから撃沈していたので、今季ダメなのは織り込み済みで、来季期待という考えもありますし、下方修正しても、上場時資料から今季ダメっぽいのはみんな知ってるので、ストップ安にはならないでしょうから、要は、今回のマネゲでストップ安しても安全圏まで上がってくれれば、問題ないです。
そして万が一予想達成出来たら、それだけで好サプライズです。
国策の低時価総額銘柄には乗っていきたいです。
後は上方修正をしたフィックスタース
ここは四季報に「13TBのSSDを製品化、省スペース・省電力を訴求」と書いてあって注目していたのです。
世界初の13TB SSDを日本の企業が開発 お値段は100万円以上
この製品、値段は150万ぐらいで、HDDなら13TBなら10万ぐらいなので、勿論、HDDと費用を比べたら全く勝てませんが、SSDの魅力はスピードですから、それが重視される分野でお金を気にしないのであれば、SSD一択です。
後フィックスタースは機械学習もSSDに利用しているので、その点も材料的にいいです。
それに今後はHDDはどんどん駆逐されると思います。
既に塩漬けマンは、HDD搭載のPCってだけで絶対買わないです。
メイン記憶装置はSSDで、サブ記憶装置だったらHDD許容です。
時価総額もあるし、凄い上髭だったので、上がらないようだったら損切します(´・ω・`)しょぼーん
後はロゼッタが上がっているのを見て、やはり、同じような事をしてるみらい翻訳に出資してる フュートレック は持っておきたいと思ったので、買い戻しておきました。
●ホールド中銘柄含み損益●
フュートレック +1,810
フィックスターズ -40,400 凄い上髭。やはりここから上は重いか
データセクション +122,331 何上げ?踏み上げ?+13%
チエル +93,292 今日からマネゲスタートであっておくれ
メタップス -42,794 新興崩壊被弾
エボラブルアジア +339,873 意地の+1.3%引け!感動した!
クボテック -4,338
アリアケ -319 日経上げたら素直に上がっておくれ
ゴールドウイン +59,326 なんかえらい上がってた
神島化学 +420,000 材料はよはよはよ!
ソニー +64,000 下方修正でこの下げなら許す
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


矜持
こんにちわ!グリーンペプタイド、今日は上場後6ヶ月経ってVC解除売りでストップ安近くまで下げましたが、後場40万株くらい一気買いが入ったのでおや?と思い気になって買ってみました。通常vcが抜けると相場は終わりなんですかね?
2016-04-22 16:21 URL [ 編集 ]
やん
塩さんおつです!
リークだけでほぼ垂れずに終わるとはびっくりですねw
今日塩さん銘柄のデータセレクション買いましたよー^^
後場の高値で掴んだんで死んだと思いましたが高値引けでしたね(^.^)
緩和期待で安いとこでプロパスト仕込む予定だったんですがリークとか来るから高値で買わされちゃいますたw
あとワイヤレスゲート買いました(´ω`)
トリプルボトム上抜けは期待できそうっす(^_^)
リークだけでほぼ垂れずに終わるとはびっくりですねw
今日塩さん銘柄のデータセレクション買いましたよー^^
後場の高値で掴んだんで死んだと思いましたが高値引けでしたね(^.^)
緩和期待で安いとこでプロパスト仕込む予定だったんですがリークとか来るから高値で買わされちゃいますたw
あとワイヤレスゲート買いました(´ω`)
トリプルボトム上抜けは期待できそうっす(^_^)
2016-04-22 16:26 URL [ 編集 ]
ねこ戦車たけぽん
塩漬けマン様お疲れ様です!
日経は激強ですね!
僕はラッキーパンチで初動で掴んだシステムソフト、凄まじい揺さぶりに我慢出来ずに離そうと思ったんですがなんとかホールドしました! んがチキンなんで買増しは500株がやっとでしたw IRの文中の【第一弾のサービス・・・】を何度も見返して「第二、第三があるっ!」と呪文の様に唱えていましたw
取り敢えず来週以降が楽しみです♡
ただそれ以上の損失を出しているVIX! ダウが逝くか自分が逝くかっていう位ポジション増やしちゃいました♡ このジリジリ下げていく感じがイヤらしいですw
為替も日経も新興も魑魅魍魎ですが来週も爆益目指していきましょう!
日経は激強ですね!
僕はラッキーパンチで初動で掴んだシステムソフト、凄まじい揺さぶりに我慢出来ずに離そうと思ったんですがなんとかホールドしました! んがチキンなんで買増しは500株がやっとでしたw IRの文中の【第一弾のサービス・・・】を何度も見返して「第二、第三があるっ!」と呪文の様に唱えていましたw
取り敢えず来週以降が楽しみです♡
ただそれ以上の損失を出しているVIX! ダウが逝くか自分が逝くかっていう位ポジション増やしちゃいました♡ このジリジリ下げていく感じがイヤらしいですw
為替も日経も新興も魑魅魍魎ですが来週も爆益目指していきましょう!
2016-04-22 16:48 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>矜持さん
こんにちは^^
グリーンって結構前に上場したと思いましたが、まだVC解除切れてなかったのですか@@
それなら、直近の異常な上昇は、VCが高値で売り抜けるために買い上げていたって疑っちゃいますよね^^;
> 通常vcが抜けると相場は終わりなんですかね?
VCが操作して株価を上げていたら、もう上げる主体がいなくなるので、マイナス材料ですが、余計な売り圧力がなくなると考えたらプラス材料ですよね。
なので、後は銘柄の実力次第ではないでしょうか。
こんにちは^^
グリーンって結構前に上場したと思いましたが、まだVC解除切れてなかったのですか@@
それなら、直近の異常な上昇は、VCが高値で売り抜けるために買い上げていたって疑っちゃいますよね^^;
> 通常vcが抜けると相場は終わりなんですかね?
VCが操作して株価を上げていたら、もう上げる主体がいなくなるので、マイナス材料ですが、余計な売り圧力がなくなると考えたらプラス材料ですよね。
なので、後は銘柄の実力次第ではないでしょうか。
2016-04-22 16:55 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>やんさん
お疲れ様です^^
ですね。一回垂れたのに、結局高値引けしてびっくりしました。
デーセク強すぎですね。
ジワジワ踏みあげる意地悪な値動きです。
不動産こないだから動いていますよね。
ギャンブルで仕込むのもありですよね。
ワイヤレスはそんな事になってましたか。
ほんとだ!凄い強いチャートになってる!
お疲れ様です^^
ですね。一回垂れたのに、結局高値引けしてびっくりしました。
デーセク強すぎですね。
ジワジワ踏みあげる意地悪な値動きです。
不動産こないだから動いていますよね。
ギャンブルで仕込むのもありですよね。
ワイヤレスはそんな事になってましたか。
ほんとだ!凄い強いチャートになってる!
2016-04-22 16:57 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ねこ戦車たけぽん さん
お疲れ様です^^
システムソフトガチホ凄いです!
結構押してましたよね。
> 取り敢えず来週以降が楽しみです♡
監視してなかったのですが、まだまだ盛り上がりそうですね^^
一方の北日本は・・・
ダウどうなりますかね・・・日経よりも注目してますよw
> 為替も日経も新興も魑魅魍魎ですが来週も爆益目指していきましょう!
ですね。とりあえず週末リフレッシュしましょう^^
お疲れ様です^^
システムソフトガチホ凄いです!
結構押してましたよね。
> 取り敢えず来週以降が楽しみです♡
監視してなかったのですが、まだまだ盛り上がりそうですね^^
一方の北日本は・・・
ダウどうなりますかね・・・日経よりも注目してますよw
> 為替も日経も新興も魑魅魍魎ですが来週も爆益目指していきましょう!
ですね。とりあえず週末リフレッシュしましょう^^
2016-04-22 16:59 URL [ 編集 ]
お疲れ様です。
のん
塩漬けマンさんこんにちわ。
今日はかなり激しい一日でしたね。
システムソフトは朝の高値付近で売切って140万程でした。ピクセラの急騰にも急騰前につかんでS高売りで今日はかなり良い一日でした。損切りもありましたが!
チエルいいですね!他いじってたら気づかずに乗れませんでした。。。来週伸びるといいですね!
あ、話題のニッピ、中長期で2枚仕込んでみました。
今週お疲れ様でした。来週もがんばりましょう!
今日はかなり激しい一日でしたね。
システムソフトは朝の高値付近で売切って140万程でした。ピクセラの急騰にも急騰前につかんでS高売りで今日はかなり良い一日でした。損切りもありましたが!
チエルいいですね!他いじってたら気づかずに乗れませんでした。。。来週伸びるといいですね!
あ、話題のニッピ、中長期で2枚仕込んでみました。
今週お疲れ様でした。来週もがんばりましょう!
2016-04-22 17:04 URL [ 編集 ]
緩和相場は、銀行と不動産?
いつも拝見しています
>突如現れた追加金融緩和先取り相場で日経先物もぐんぐん上がり、
塩さん、お疲れさまです。
来週は、先取り相場が見られそうですね。
1月緩和の時、プロパストの急騰を逃してしまったので、
今回は遅ればせながら、仕込んでみました。
短期筋の日経目標株価は、18000円タッチと見ました!
では、良い週末をお過ごしください。
塩さん、お疲れさまです。
来週は、先取り相場が見られそうですね。
1月緩和の時、プロパストの急騰を逃してしまったので、
今回は遅ればせながら、仕込んでみました。
短期筋の日経目標株価は、18000円タッチと見ました!
では、良い週末をお過ごしください。
2016-04-22 17:22 URL [ 編集 ]
Re: お疲れ様です。
塩漬けマン
>のんさん
こんにちは^^
> 今日はかなり激しい一日でしたね。
ですね。
今日はドラマティックでした。
> システムソフトは朝の高値付近で売切って140万程でした。ピクセラの急騰にも急騰前につかんでS高売りで今日はかなり良い一日でした。損切りもありましたが!
お!!!いいの二つにしっかり乗って、利益確定おめでとうございます^^
> チエルいいですね!他いじってたら気づかずに乗れませんでした。。。来週伸びるといいですね!
後場強かったのですよね^^
撃沈してたので、売りたい人は売り切ったって事で上がってほしいです。
> あ、話題のニッピ、中長期で2枚仕込んでみました。
お~、いいですね^^
では良い週末を
こんにちは^^
> 今日はかなり激しい一日でしたね。
ですね。
今日はドラマティックでした。
> システムソフトは朝の高値付近で売切って140万程でした。ピクセラの急騰にも急騰前につかんでS高売りで今日はかなり良い一日でした。損切りもありましたが!
お!!!いいの二つにしっかり乗って、利益確定おめでとうございます^^
> チエルいいですね!他いじってたら気づかずに乗れませんでした。。。来週伸びるといいですね!
後場強かったのですよね^^
撃沈してたので、売りたい人は売り切ったって事で上がってほしいです。
> あ、話題のニッピ、中長期で2枚仕込んでみました。
お~、いいですね^^
では良い週末を
2016-04-22 17:37 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>投機家予備軍 さん
お疲れ様です。
今回はいつもの日経新聞でなく、ブルームバーグでしたね。
日銀会合とは関係なく、普通に協議してたのかもしれません。
> そういえば塩漬けさんがツアコンし始めたエボラですが、幹事証券からして第二のインベ候補なんですかね?今からでもツアー参加間に合うか、ちょっと検討してみます。
インベは不動産で、エボラは旅行業ですから、業態違いますが、よく考えたらこの二つが提携したら完璧ですね。
業務提携しないかな~
お疲れ様です。
今回はいつもの日経新聞でなく、ブルームバーグでしたね。
日銀会合とは関係なく、普通に協議してたのかもしれません。
> そういえば塩漬けさんがツアコンし始めたエボラですが、幹事証券からして第二のインベ候補なんですかね?今からでもツアー参加間に合うか、ちょっと検討してみます。
インベは不動産で、エボラは旅行業ですから、業態違いますが、よく考えたらこの二つが提携したら完璧ですね。
業務提携しないかな~
2016-04-22 17:38 URL [ 編集 ]
Re: 緩和相場は、銀行と不動産?
塩漬けマン
>いつも拝見しています さん
お疲れ様です^^
不動産いきましたか!
最近動いていますよね^^
では良い週末を。
お疲れ様です^^
不動産いきましたか!
最近動いていますよね^^
では良い週末を。
2016-04-22 17:39 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>はらポチ さん
お疲れ様です。
考察ありがとうございます。
イベントは常識通じなくなってますよね。
増産凍結見送りで原油すぐ戻しました。
そしてアメリカ原油在庫統計であっさり上へ吹っ飛びました。
まさか原油在庫統計の方が大事だったとは^^;
SQもですね、今回はコールが多いという話も聞きますので、いつもと逆で、上に機関が仕掛けてくるかもです。
バイト大変そうですね^^;
新人は教育しないといけないし、忙しいと思いますが、頑張ってください^^
お疲れ様です。
考察ありがとうございます。
イベントは常識通じなくなってますよね。
増産凍結見送りで原油すぐ戻しました。
そしてアメリカ原油在庫統計であっさり上へ吹っ飛びました。
まさか原油在庫統計の方が大事だったとは^^;
SQもですね、今回はコールが多いという話も聞きますので、いつもと逆で、上に機関が仕掛けてくるかもです。
バイト大変そうですね^^;
新人は教育しないといけないし、忙しいと思いますが、頑張ってください^^
2016-04-22 17:42 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>acidさん
お疲れ様です^^
北日本は一回復活した時にしっかり上で売れてれば利益だったのに・・・
> システムソフトが急騰したので、連想して安易なJCで失敗する典型的なパターンです。
ですね・・反省です。しかしあの時価総額で大口こないのか・・・凄く意外でした><
では良い週末を!
お疲れ様です^^
北日本は一回復活した時にしっかり上で売れてれば利益だったのに・・・
> システムソフトが急騰したので、連想して安易なJCで失敗する典型的なパターンです。
ですね・・反省です。しかしあの時価総額で大口こないのか・・・凄く意外でした><
では良い週末を!
2016-04-22 17:43 URL [ 編集 ]
お金借りると利息がもらえるって何ですか?!
そしたら、預金者が銀行からお金借りると利息がもらえるにしないと不公平ですよねぇ?
1億円ぐらい借りときますか!
そしたら、預金者が銀行からお金借りると利息がもらえるにしないと不公平ですよねぇ?
1億円ぐらい借りときますか!
2016-04-22 17:51 URL [ 編集 ]
今日はどうなってるの〜?
まっ君
塩さん
お疲れ様です。
朝の弱いときにそーせいとインベC手放してしまいました・・・しかも1番安いときに、
なぜだー!
ところで塩さんは新興近いうちに崩壊するのでは?と予想されていましたが時期はいつぐらいと予想しておりますか?
私は何とな〜くGWくらいからはじまると思っております。
お疲れ様です。
朝の弱いときにそーせいとインベC手放してしまいました・・・しかも1番安いときに、
なぜだー!
ところで塩さんは新興近いうちに崩壊するのでは?と予想されていましたが時期はいつぐらいと予想しておりますか?
私は何とな〜くGWくらいからはじまると思っております。
2016-04-22 19:48 URL [ 編集 ]
羊
はじめまして。
株初心者です。勉強させていただいております。儲けるつもりが、やられています。まずはトントンを目指したいです。
さて、私も昨日、データセクションを買い、本日も買い増ししました。後場の急上昇前に買えたので、ラッキーでした。たぶん、今日の材料はこれとかでしょうか?違うかもしれませんが…。
GDP600兆円へ “人工知能などに投資増” 方針案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160422/k10010493201000.html
株初心者です。勉強させていただいております。儲けるつもりが、やられています。まずはトントンを目指したいです。
さて、私も昨日、データセクションを買い、本日も買い増ししました。後場の急上昇前に買えたので、ラッキーでした。たぶん、今日の材料はこれとかでしょうか?違うかもしれませんが…。
GDP600兆円へ “人工知能などに投資増” 方針案
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160422/k10010493201000.html
2016-04-22 20:31 URL [ 編集 ]
損切り貧乏になりつつあります
あに丸
塩さんチエルに飛び乗ったんですね…
私は今日降りてしまいました、しかも見切り損切り
少数だったので額自体は小さく、他にINしてプラスになったものの、S高まで我慢していればプラス10%以上の利益になったので悲しいですw
チエルは為替の影響もあるので、下方修正の可能性がありますが、低時価総額のマネーゲームになるなら関係なさそうですね
健闘を祈ってます!
私は今日降りてしまいました、しかも見切り損切り
少数だったので額自体は小さく、他にINしてプラスになったものの、S高まで我慢していればプラス10%以上の利益になったので悲しいですw
チエルは為替の影響もあるので、下方修正の可能性がありますが、低時価総額のマネーゲームになるなら関係なさそうですね
健闘を祈ってます!
2016-04-22 20:33 URL [ 編集 ]
ノルマ
どらきち
塩さん、こんばんは。
リンク先のブルームバーグの記事を見ました。ただ、この記事は「複数の関係者によると」としていますが、それが誰なのか、若しくはそれはまだ言えないのか(ソース元の秘匿要請?)は分かり兼ねますが、記事の信憑性で言えば・・・と
感じました。
内容を見ていくと、ECBと同種の方法によりマイナス金利を拡大したときに、
これによる銀行収益の圧迫懸念に配慮し、ベンチマーク対比で貸し出しを
増やした銀行に、その程度に応じてECBからの貸し出しに対して金利を
付与するようです。
間違っていましたら申し訳ないのですが、これですと、私のような営業から
すれば、新規顧客(貸出先)を開拓したり、お得意様にさらに製品を購入して
もらう(融資を増やす)ようにしないといけない(歩合制)ように見受けられ、
親会社(日銀)からノルマを課されたように感じました。よって、融資担当者に
同情すら覚えました。
先日TVで見たのですが、マイナス金利が導入されたことにより会社経営者は
より設備投資に慎重になっているようです。理由として挙げられたのが、
マイナス金利自体がよく分からないから不安だというものでした。従いまして、
銀行の貸出が直ぐには増えるとは思えず、むしろ、収益をさらに圧迫する要因
となるような気も致します。
長くなってしまい申し訳ありません。失礼いたします。
リンク先のブルームバーグの記事を見ました。ただ、この記事は「複数の関係者によると」としていますが、それが誰なのか、若しくはそれはまだ言えないのか(ソース元の秘匿要請?)は分かり兼ねますが、記事の信憑性で言えば・・・と
感じました。
内容を見ていくと、ECBと同種の方法によりマイナス金利を拡大したときに、
これによる銀行収益の圧迫懸念に配慮し、ベンチマーク対比で貸し出しを
増やした銀行に、その程度に応じてECBからの貸し出しに対して金利を
付与するようです。
間違っていましたら申し訳ないのですが、これですと、私のような営業から
すれば、新規顧客(貸出先)を開拓したり、お得意様にさらに製品を購入して
もらう(融資を増やす)ようにしないといけない(歩合制)ように見受けられ、
親会社(日銀)からノルマを課されたように感じました。よって、融資担当者に
同情すら覚えました。
先日TVで見たのですが、マイナス金利が導入されたことにより会社経営者は
より設備投資に慎重になっているようです。理由として挙げられたのが、
マイナス金利自体がよく分からないから不安だというものでした。従いまして、
銀行の貸出が直ぐには増えるとは思えず、むしろ、収益をさらに圧迫する要因
となるような気も致します。
長くなってしまい申し訳ありません。失礼いたします。
2016-04-22 20:42 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> そしたら、預金者が銀行からお金借りると利息がもらえるにしないと不公平ですよねぇ?
一般の人もそうなったら、借金しまくりですね^^
2016-04-22 22:08 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ごるさん
お疲れ様です^^
ハーツはZMP関連なのに動かなかったのに、株式新聞に取り上げられたら来ましたね・・・なので怪しいなって思っていました。
そしてまさかFVCがきてるとは!
びっくりしました。
セレスはまだ材料にしっかり反応しますね。
しかししっかりデイで利益を出していてさすがです^^
私はさくさく10万抜いていきたいです^^
お疲れ様です^^
ハーツはZMP関連なのに動かなかったのに、株式新聞に取り上げられたら来ましたね・・・なので怪しいなって思っていました。
そしてまさかFVCがきてるとは!
びっくりしました。
セレスはまだ材料にしっかり反応しますね。
しかししっかりデイで利益を出していてさすがです^^
私はさくさく10万抜いていきたいです^^
2016-04-22 22:12 URL [ 編集 ]
Re: 今日はどうなってるの〜?
塩漬けマン
>まっ君さん
お疲れ様です^^
> ところで塩さんは新興近いうちに崩壊するのでは?と予想されていましたが時期はいつぐらいと予想しておりますか?
> 私は何とな〜くGWくらいからはじまると思っております。
GW前は個人が手じまうので、可能性高いと思います。
もういつ起きてもおかしくなくて、今日起きなかったのが不思議なぐらいですが^^;
お疲れ様です^^
> ところで塩さんは新興近いうちに崩壊するのでは?と予想されていましたが時期はいつぐらいと予想しておりますか?
> 私は何とな〜くGWくらいからはじまると思っております。
GW前は個人が手じまうので、可能性高いと思います。
もういつ起きてもおかしくなくて、今日起きなかったのが不思議なぐらいですが^^;
2016-04-22 22:13 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>羊さん
はじめまして^^
その材料だと、昨日から出てて、他の銘柄で動いていたのはロゼッタぐらいなので、そこまで関係あるかは分からないです。
デーセクは独自材料も大きいし、貸借が良化しているので、プチ踏み上げもあると思います^^
はじめまして^^
その材料だと、昨日から出てて、他の銘柄で動いていたのはロゼッタぐらいなので、そこまで関係あるかは分からないです。
デーセクは独自材料も大きいし、貸借が良化しているので、プチ踏み上げもあると思います^^
2016-04-22 22:16 URL [ 編集 ]
Re: 損切り貧乏になりつつあります
塩漬けマン
>あに丸 さん
> 塩さんチエルに飛び乗ったんですね…
はい、朝一で乗ればよかったのですが^^;
私も倍の数突っ込んでいたのですが、半分微損撤退してしまいました。
弱かったですもんね><
> チエルは為替の影響もあるので、下方修正の可能性がありますが、低時価総額のマネーゲームになるなら関係なさそうですね
> 健闘を祈ってます!
ありがとうございます^^マネゲに業績は関係ないですけど、下方修正ならいつ出るか分からないのでそれが怖いです^^;
> 塩さんチエルに飛び乗ったんですね…
はい、朝一で乗ればよかったのですが^^;
私も倍の数突っ込んでいたのですが、半分微損撤退してしまいました。
弱かったですもんね><
> チエルは為替の影響もあるので、下方修正の可能性がありますが、低時価総額のマネーゲームになるなら関係なさそうですね
> 健闘を祈ってます!
ありがとうございます^^マネゲに業績は関係ないですけど、下方修正ならいつ出るか分からないのでそれが怖いです^^;
2016-04-22 22:17 URL [ 編集 ]
Re: ノルマ
塩漬けマン
>どらきち さん
こんばんは^^
成程、そこまで深く考えていませんでした。
確かにノルマがないと、借りて終わりだと意味ないですもんね。
しかしこれは一歩間違ったらバブルになりそうです^^;
とりあえず日銀会合が楽しみになってきましたね。
こんばんは^^
成程、そこまで深く考えていませんでした。
確かにノルマがないと、借りて終わりだと意味ないですもんね。
しかしこれは一歩間違ったらバブルになりそうです^^;
とりあえず日銀会合が楽しみになってきましたね。
2016-04-22 22:19 URL [ 編集 ]
塩漬けさん、はじめましてこんばんは。自分は郵政IPOから株に興味を持ち、このブログにて日々勉強させていただいております。毎日の更新楽しみにしておりますので頑張っで下さい。私レベルのようなものが塩漬けさんに質問をするのは失礼かと思いますがどうしても気になってしかたないのでコメントさせて下さい。先日のエボラやチエルなどのネタはどの時点で入手し、いつINしてるのでしょうか?またソース元は全て日経新聞からなのでしょうか?ご教授願えれば幸いです。
2016-04-22 22:59 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ロッシーさん
はじめまして^^
毎日見ていただいてありがとうございます。
> 先日のエボラやチエルなどのネタはどの時点で入手し、いつINしてるのでしょうか?またソース元は全て日経新聞からなのでしょうか?ご教授願えれば幸いです。
エボラは普通に引け後に適時開示が出ていました。
ですので、インしたのは翌日の朝一です。
チエルは朝日新聞見てなかったので気づかなかったのですが、ツイッターで騒がれていたので気づいて、材料を精査したらよさそうだったのに、押していたので、チャートを見ながらインしました。。といっても、前場JC気味だったので、下がった所でナンピンして、戻した所で半分売りました。
最終的にストップ高いったので、半分売らなければ良かったですが^^;
はじめまして^^
毎日見ていただいてありがとうございます。
> 先日のエボラやチエルなどのネタはどの時点で入手し、いつINしてるのでしょうか?またソース元は全て日経新聞からなのでしょうか?ご教授願えれば幸いです。
エボラは普通に引け後に適時開示が出ていました。
ですので、インしたのは翌日の朝一です。
チエルは朝日新聞見てなかったので気づかなかったのですが、ツイッターで騒がれていたので気づいて、材料を精査したらよさそうだったのに、押していたので、チャートを見ながらインしました。。といっても、前場JC気味だったので、下がった所でナンピンして、戻した所で半分売りました。
最終的にストップ高いったので、半分売らなければ良かったですが^^;
2016-04-23 01:32 URL [ 編集 ]
教育ICT
田中さん
前から教育ICTに注目してまして、僕はアイスタディのほうを仕込んでました。。。チエルはちょっとしか持ってないのでしまった!という気分です。。。アイスタディにも波及するぐらい大きなテーマになってくれるといいのですが…。
2016-04-24 21:48 URL [ 編集 ]
| ホーム |