2016-03-31 15:55 | カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■

日経もサン電子も上行ったり下行ったり、訳が分かりませんでしたね。

ただ、塩漬けマンが昨日言った
「まだ終わってない可能性もあるので、明日も激しくなるかもなので、要注意です。」
が当たってしまいました・・・

ただ、この値動きはもう訳が分からないです。
死んでない事は確定でしょう。でも死んだ振りが上手いからやっかいなんですよね。

日経は上なのか下なのか1日で追ってたら惑わされますが、結局17000円行ったらショートしとけばOKって感じですか。

今日はIPOも激しかったですね。
エボラとかいう不吉な名前の銘柄(バイオじゃないです。旅行の会社です)が、撃沈と思いきや、今日賑わっていたインバウンド関連という事で??なんとS高まで復活からの、最後撃沈引け

公募1,800 始値2,670 安値2,463 高値3,170 終値2,550

PR TIMESとかいう業務内容そのまんまの銘柄は初値からストップ高いくのか?!って上昇から軟調展開からエボラに感染して持ち直したと思いきや、エボラの収束と同時に撃沈

公募1,340 始値2,130 高値2,590 安値2,050 終値2,141

今日は民泊凄かったですね。
契機は「政府が30日、訪日外国人数を20年に現在の2倍の4000万人、30年には同3倍の6000万人に増やす新しい目標を決めた」ってやつです。
※民泊はちょっと追えてないので抜け多いかもです
20160331minpaku.jpg

インバウンドと言えば、医療ツーリズム銘柄に仲間入りしたEAJは寄らずのストップ高
中国医療ポータルサイト「就医160」と業務提携

そしてグリーンがS高と強すぎます。
これ・・・上がると思って前粘着して買い戻したりしてた銘柄なんですけど、忘れてたらどんどん上がっていました・・・

同じく粘着してたテクノスジャパンも上昇の波に乗れない間にグングン上がっています。
これもこないだ一時買い戻したのにな・・・

そして昨日買って売ったモルフォも今日もぐんぐん上がっているのでJCぎみに買い戻し・・・

買い戻せないんだったら、ガチホしてないとですよね・・・

さて、3月も終わりましたね。
3000万達成したかったですが、足りませんでした(´・ω・`)しょぼーん

まぁマネゲでは金額とか月何%とか目標を設定してはいけないと思っているので、勝てる時に勝てるだけ勝つだけです。
だって特大材料が出るのは塩漬けマンでは制御出来ませんからね。
市場の都合に自分を合わせて、マネゲ資金の波に成すがままに乗っていきたいです。

他にも反省が凄く多いです。
特にデイトレ・・・これは材料株マネゲとは頭を切り替えて挑まないといけませんね。
結局、材料株マネゲの銘柄でデイするから、上(買い)か下(空売り)か決めてホールド目線になるので、デイで細かく利益確定出来ず、いつも逆指値で損切で狩られるのです。
デイならデイと割り切って、下がったら買う(JC禁止)、上がったら利益確定を繰り返さないとです。
デイトレで敗けなくなれば、収支は劇的に改善します。
以下の三つで頭を切り替えて4月は挑もうと思います。
・材料株マネゲ
・デイトレ
・狙っている銘柄を直近底で仕込む


それでは3月お疲れ様でした。
4月からも頑張りましょう!

●ホールド中銘柄含み損益●
モルフォ +807
ジグソー +584,884
小野薬品 -10,833
カルナバイオ +115,078
ぷらっと +32,528
ミナト +49,416
ソニー +79,813
神島化学 +306,000

■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)





管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/1224-9314baf7