塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2016-02-25 16:20 |
カテゴリ:所見日記
まず昨日の仮想通貨祭りですが、以下の結果
セレス +2.6%
メタップス -3.9%
リアルワールド -0.8%
マネパG +20% S高
GMOメディア +17% S高
VOYAGE +11%
生き残ったのは3銘柄ですが・・・これは予想外でした。
特に昨日強かったセレスがこんなに弱いとは・・・
塩漬けマンはマネパ持ち越す気満々でした。
今日は高値で揉んで空売りを貯める日と思っていたからです。
実際その通りの動きでしたが、予想外に弱い他の関連銘柄を見て弱気になって、売ろうか迷いましたが、とりあえず歩み板を監視して大口が来てるかずっと監視していました。
んで勝負あったようなので、安心して持ち越しました。
後は今日の日証金貸借が大事になります。
まぁマネゲですので、参加している人はちゃんと天井で売り抜けて下さいね。
塩漬けマンは空売りで往復行けたらいいなと思っていますが、売り禁になるなら、空売りは諦めます。
無理に空売りするリスクを犯す必要はないかなと。
後フィンテック関連ではフィスコが以下のレポートでフィスコ3兄弟が奮起
Forbes Japan(4月号)に、SJIのフィンテック戦略の記事が掲載されました。
フィスコ +20% 一時S高
SJI +22% 一時S高
ネクス +8%
SJIがS高行った時に空売りしようと思ったのですが、勇気が出なかったです(´・ω・`)しょぼーん
まぁ空売りは無理してはいけません。命まで取られますからね!
尚フィンテック関連では最近怪しい値動きだったラクーンが引け後に四半期決算と同時に以下のIR
平成28年4月期(第20期)配当予想の修正に関するお知らせ
「FinTech」ファンドへの出資に関するお知らせ
これも貸借なので激しくなりそうです。
さて、今日の本題シャープ。
ついにシャープ劇場に一旦終止符が打たれました。
シャープ、鴻海が買収 7000億円規模支援
まず日経新聞がいつもの「盗聴でもしてんのかい?」っていう飛ばし記事でシャープ株乱高下。
なんかもう+5%~-5%とか激しく動いていましたよ。
んでどうなるのかと眺めていたら、急に売買が停止しました。
シャープ、鴻海に第三者割当増資 出資4890億円
!!!増資!!しかも4890億円?!
そしてシャープから正式発表
第三者割当による新株式の発行並びに親会社、主要株主である筆頭株主及び主要株主の異動に関するお知らせ
→売買再開→株価暴落-14%引け・・・
正直、今回の騒動が始まった時に最初考えたのは、「これって絶対増資するでしょ。株主だけ損する奴でしょ?!」って思ったのですが、熱狂の渦の中でそんな事は忘れていました。
それどころか、熱狂に当てられて、「鴻海傘下で復活するなら買いでしょ!」なんて考えていました。
マネゲですから熱狂したら負けです。
今戦っている仮想通貨祭りも冷静に天井を見極めて売り抜けたいです(`・ω・´)キリッ
後はやっぱりソニーに未練タラタラなので買い戻してしまいました(´・ω・`)しょぼーん
ソニーは第三四半期決算で通期超過の超絶決算で大復活なのに売り込まれているのは、通期上方修正していないので、成長鈍化懸念(主力のイメージセンサーがスマフォ等の需要減少懸念)だと思います。
復活したばっかりで早くも成長鈍化って・・・市場ってシビアだと思いますが、塩漬けマンがこだわっているのは、やはりプレイステーションVR期待です。
※他にもZMP始め、有望なベンチャーに資本業務提携して生まれ変わろうとしているのも高評価
↓これがVRゲームの最前線です!あのIBMがSAOを作る(※イベント、デモでしょうが)そうですよ!
ついに「SAO」実現か…IBMによる『ソードアート・オンライン ザ・ビギニング』テスター募集開始
公式サイト
むしろIBM株買いたい!ベータテストなら参加してベーターになってたのにな(つω`*)テヘ
てか、IBMみたいな外国の大企業が、SAOなんていう日本のマイナーな萌ハーレムアニメをプロモーションに利用するのですね・・・アニメ人気恐るべし・・・
多分VRゲームは、任天堂のWii以来の衝撃だと思うのですけど・・・
とりあえず本当にIBMがSAOを作ったら、現実世界をアーリーリタイヤして、SAOの中で第二の人生を過ごしたいので、それまでアーリーリタイヤ出来るだけの資金を稼がないとです(´・ω・`)しょぼーん
後はやはり外部環境が悪いので、Sポジをせっせと仕込みました。
・イギリスEU離脱懸念は前書いた通り
・アメリカ大統領選挙・・・全員アンチ日本(特に円安政策)じゃね?てかまともな人いなくね?
・G20多分、期待外れどころか、日本も為替操作国として批判されそう・・・
そしてG20を控える中国がなんと-5%・・・今現在、-6.41%です・・・介入しててこれ??
とはいえ、ロングポジションのヘッジになるぐらいしか仕込んでないです。
何しろ塩漬けマンのロングポジションは日経絶好調の今日マイナスとかという糞株ですから(´・ω・`)しょぼーん
しかも今日は不動産・建設祭りの様相ですよ!
こないだ損切した積水ハウスが+5%!!不動産も全面高!!
塩漬けマンの持ってる不動産ディアライフ-0.69%・・・(´・ω・`)しょぼーん
マイナス金利政策のせいで資金が向かう先、ノンバンク・不動産・建設等が今賑わっています。
ロングを仕込むならこういうセクターでいい銘柄を見つけたいですよね。
そうそう、IPOのはてはは初値が高すぎ(公募の約3.7倍)で寄ったのでスルーしました。
覚悟はしてましたが、なかなかの値動きだったようですね。
でもこれでS安行かないのは逆に強いなとすら思いました。
●ホールド中銘柄含み損益●
ユーグレナ【空売】 +18,187
かんぽ生命保険【空売】 -16,431
ゆうちょ銀行【空売】 +77,547
ソフトバンク【空売】 +4,233
日経ダブルブル【空売】 -12,816
マネーパートナーズ +367,825
ディア・ライフ -57,000
神島化学 -84,000
ソニー -12,000
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


セレス +2.6%
メタップス -3.9%
リアルワールド -0.8%
マネパG +20% S高
GMOメディア +17% S高
VOYAGE +11%
生き残ったのは3銘柄ですが・・・これは予想外でした。
特に昨日強かったセレスがこんなに弱いとは・・・
塩漬けマンはマネパ持ち越す気満々でした。
今日は高値で揉んで空売りを貯める日と思っていたからです。
実際その通りの動きでしたが、予想外に弱い他の関連銘柄を見て弱気になって、売ろうか迷いましたが、とりあえず歩み板を監視して大口が来てるかずっと監視していました。
んで勝負あったようなので、安心して持ち越しました。
後は今日の日証金貸借が大事になります。
まぁマネゲですので、参加している人はちゃんと天井で売り抜けて下さいね。
塩漬けマンは空売りで往復行けたらいいなと思っていますが、売り禁になるなら、空売りは諦めます。
無理に空売りするリスクを犯す必要はないかなと。
後フィンテック関連ではフィスコが以下のレポートでフィスコ3兄弟が奮起
Forbes Japan(4月号)に、SJIのフィンテック戦略の記事が掲載されました。
フィスコ +20% 一時S高
SJI +22% 一時S高
ネクス +8%
SJIがS高行った時に空売りしようと思ったのですが、勇気が出なかったです(´・ω・`)しょぼーん
まぁ空売りは無理してはいけません。命まで取られますからね!
尚フィンテック関連では最近怪しい値動きだったラクーンが引け後に四半期決算と同時に以下のIR
平成28年4月期(第20期)配当予想の修正に関するお知らせ
「FinTech」ファンドへの出資に関するお知らせ
これも貸借なので激しくなりそうです。
さて、今日の本題シャープ。
ついにシャープ劇場に一旦終止符が打たれました。
シャープ、鴻海が買収 7000億円規模支援
まず日経新聞がいつもの「盗聴でもしてんのかい?」っていう飛ばし記事でシャープ株乱高下。
なんかもう+5%~-5%とか激しく動いていましたよ。
んでどうなるのかと眺めていたら、急に売買が停止しました。
シャープ、鴻海に第三者割当増資 出資4890億円
!!!増資!!しかも4890億円?!
そしてシャープから正式発表
第三者割当による新株式の発行並びに親会社、主要株主である筆頭株主及び主要株主の異動に関するお知らせ
→売買再開→株価暴落-14%引け・・・
正直、今回の騒動が始まった時に最初考えたのは、「これって絶対増資するでしょ。株主だけ損する奴でしょ?!」って思ったのですが、熱狂の渦の中でそんな事は忘れていました。
それどころか、熱狂に当てられて、「鴻海傘下で復活するなら買いでしょ!」なんて考えていました。
マネゲですから熱狂したら負けです。
今戦っている仮想通貨祭りも冷静に天井を見極めて売り抜けたいです(`・ω・´)キリッ
後はやっぱりソニーに未練タラタラなので買い戻してしまいました(´・ω・`)しょぼーん
ソニーは第三四半期決算で通期超過の超絶決算で大復活なのに売り込まれているのは、通期上方修正していないので、成長鈍化懸念(主力のイメージセンサーがスマフォ等の需要減少懸念)だと思います。
復活したばっかりで早くも成長鈍化って・・・市場ってシビアだと思いますが、塩漬けマンがこだわっているのは、やはりプレイステーションVR期待です。
※他にもZMP始め、有望なベンチャーに資本業務提携して生まれ変わろうとしているのも高評価
↓これがVRゲームの最前線です!あのIBMがSAOを作る(※イベント、デモでしょうが)そうですよ!
ついに「SAO」実現か…IBMによる『ソードアート・オンライン ザ・ビギニング』テスター募集開始
公式サイト
むしろIBM株買いたい!ベータテストなら参加してベーターになってたのにな(つω`*)テヘ
てか、IBMみたいな外国の大企業が、SAOなんていう日本のマイナーな萌ハーレムアニメをプロモーションに利用するのですね・・・アニメ人気恐るべし・・・
多分VRゲームは、任天堂のWii以来の衝撃だと思うのですけど・・・
とりあえず本当にIBMがSAOを作ったら、現実世界をアーリーリタイヤして、SAOの中で第二の人生を過ごしたいので、それまでアーリーリタイヤ出来るだけの資金を稼がないとです(´・ω・`)しょぼーん
後はやはり外部環境が悪いので、Sポジをせっせと仕込みました。
・イギリスEU離脱懸念は前書いた通り
・アメリカ大統領選挙・・・全員アンチ日本(特に円安政策)じゃね?てかまともな人いなくね?
・G20多分、期待外れどころか、日本も為替操作国として批判されそう・・・
そしてG20を控える中国がなんと-5%・・・今現在、-6.41%です・・・介入しててこれ??
とはいえ、ロングポジションのヘッジになるぐらいしか仕込んでないです。
何しろ塩漬けマンのロングポジションは日経絶好調の今日マイナスとかという糞株ですから(´・ω・`)しょぼーん
しかも今日は不動産・建設祭りの様相ですよ!
こないだ損切した積水ハウスが+5%!!不動産も全面高!!
塩漬けマンの持ってる不動産ディアライフ-0.69%・・・(´・ω・`)しょぼーん
マイナス金利政策のせいで資金が向かう先、ノンバンク・不動産・建設等が今賑わっています。
ロングを仕込むならこういうセクターでいい銘柄を見つけたいですよね。
そうそう、IPOのはてはは初値が高すぎ(公募の約3.7倍)で寄ったのでスルーしました。
覚悟はしてましたが、なかなかの値動きだったようですね。
でもこれでS安行かないのは逆に強いなとすら思いました。
●ホールド中銘柄含み損益●
ユーグレナ【空売】 +18,187
かんぽ生命保険【空売】 -16,431
ゆうちょ銀行【空売】 +77,547
ソフトバンク【空売】 +4,233
日経ダブルブル【空売】 -12,816
マネーパートナーズ +367,825
ディア・ライフ -57,000
神島化学 -84,000
ソニー -12,000
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


やん
塩さんおつです!
マネパうらやま(´・_・`)
仮想通貨祭りはマネパが神輿みたいですね(*゚-゚)
一旦押した入ろうかと思ってます(^.^)
今日は持ってた不動産銘柄ある程度利確しますた!
そして増したん解除のインフォにイン!
インフォのことだから増したん解除に合わせてirうって来るんじゃね?って感じで買いましたが何も出ずw
ラクーンがフィンテック関連のirだしてくれたんで、それに釣られて盛り上がって欲しいっす(´▽`)
マネパうらやま(´・_・`)
仮想通貨祭りはマネパが神輿みたいですね(*゚-゚)
一旦押した入ろうかと思ってます(^.^)
今日は持ってた不動産銘柄ある程度利確しますた!
そして増したん解除のインフォにイン!
インフォのことだから増したん解除に合わせてirうって来るんじゃね?って感じで買いましたが何も出ずw
ラクーンがフィンテック関連のirだしてくれたんで、それに釣られて盛り上がって欲しいっす(´▽`)
2016-02-25 16:33 URL [ 編集 ]
塩さんファン
今日もお疲れ様でした。
先日仕込んだ建設がいい感じに実を付けましたw
(昨日の含み損を耐えるのが辛かったですが…)
ただ中国の崩壊が尾を引きそうな気もしたので
中期保有と言っておきながら、今日のうちに利確に切りかえたチキンです^q^
そういえばINしようとしてた3905がS高してて
INやめたんですが、何か材料出ました?
先日仕込んだ建設がいい感じに実を付けましたw
(昨日の含み損を耐えるのが辛かったですが…)
ただ中国の崩壊が尾を引きそうな気もしたので
中期保有と言っておきながら、今日のうちに利確に切りかえたチキンです^q^
そういえばINしようとしてた3905がS高してて
INやめたんですが、何か材料出ました?
2016-02-25 16:53 URL [ 編集 ]
SAO!!!!!!!
そあらん
ついにSAOの世界が現実にっすか?
いやぁやってみたいですねー(一緒にエントリーしますか@@)
過去RPGMMOを長いことやってる人には
待望のゲームになるかもですね
塩漬氏は白魔法職あたりですかね?
うちはWIZ職かバッファ職あたりやってみたいな(^◇^)
ゲームが発展してゲーマーで給料もらってゲームの中で生きていきましょうかw
いやぁやってみたいですねー(一緒にエントリーしますか@@)
過去RPGMMOを長いことやってる人には
待望のゲームになるかもですね
塩漬氏は白魔法職あたりですかね?
うちはWIZ職かバッファ職あたりやってみたいな(^◇^)
ゲームが発展してゲーマーで給料もらってゲームの中で生きていきましょうかw
2016-02-25 16:56 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>やんさん
お疲れ様です^^
> マネパうらやま(´・_・`)
久しぶりに取れましたよ^^;
本当に久しぶりです。。。
> 仮想通貨祭りはマネパが神輿みたいですね(*゚-゚)
ですね~、やはり業務的に一番メリットありそうですもんね。
> 一旦押した入ろうかと思ってます(^.^)
IR出たら凄いことになるのですけどね^^;
3月にはFXでビットコイン出来るようにするって話だから、IR出してくれないかな~
> 今日は持ってた不動産銘柄ある程度利確しますた!
お!おめでとうございます。
上げている時にちゃんと利益確定!これ私もちゃんとやらないとです。
仮想通貨のせいでまたフィンテック賑わっていますから、ラクーンも楽しみですね^^
お疲れ様です^^
> マネパうらやま(´・_・`)
久しぶりに取れましたよ^^;
本当に久しぶりです。。。
> 仮想通貨祭りはマネパが神輿みたいですね(*゚-゚)
ですね~、やはり業務的に一番メリットありそうですもんね。
> 一旦押した入ろうかと思ってます(^.^)
IR出たら凄いことになるのですけどね^^;
3月にはFXでビットコイン出来るようにするって話だから、IR出してくれないかな~
> 今日は持ってた不動産銘柄ある程度利確しますた!
お!おめでとうございます。
上げている時にちゃんと利益確定!これ私もちゃんとやらないとです。
仮想通貨のせいでまたフィンテック賑わっていますから、ラクーンも楽しみですね^^
2016-02-25 17:00 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>acidさん
お疲れ様です^^
> マネーパートナーズ おめでとうございます。
ありがとうございます^^
> 仮想通貨では、セレス、リアルワールドは有名すぎて材料折り込み済と判断してましたが、マネーパートナーズはくると思ってました。
ですね。フィンテックでやりまくりましたからね。
そしてポイントをビットコインに変換だけでは弱いですよね・・・業務的にマネパはいいです。
> 最近はどの企業もIR職人が増えてますね。
本当にそうですよね!てかIRを株価対策で利用する企業増えすぎです・・・
日本通信のせいですかねw
ULSグループ気づきませんでした^^;
私もたるんでますね・・・気を付けます。
お疲れ様です^^
> マネーパートナーズ おめでとうございます。
ありがとうございます^^
> 仮想通貨では、セレス、リアルワールドは有名すぎて材料折り込み済と判断してましたが、マネーパートナーズはくると思ってました。
ですね。フィンテックでやりまくりましたからね。
そしてポイントをビットコインに変換だけでは弱いですよね・・・業務的にマネパはいいです。
> 最近はどの企業もIR職人が増えてますね。
本当にそうですよね!てかIRを株価対策で利用する企業増えすぎです・・・
日本通信のせいですかねw
ULSグループ気づきませんでした^^;
私もたるんでますね・・・気を付けます。
2016-02-25 17:07 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>塩さんファン さん
お疲れ様でした^^
> 先日仕込んだ建設がいい感じに実を付けましたw
今日建設持ってる人はうはうはですよね^^
> 中期保有と言っておきながら、今日のうちに利確に切りかえたチキンです^q^
今は利確千人力ですよ^^
> そういえばINしようとしてた3905がS高してて
> INやめたんですが、何か材料出ました?
あ~、多分サイジニアに連れ高ですかね。
他にもホットリンクとかALBERTとか人口知能系が連れ高してたと思います。
お疲れ様でした^^
> 先日仕込んだ建設がいい感じに実を付けましたw
今日建設持ってる人はうはうはですよね^^
> 中期保有と言っておきながら、今日のうちに利確に切りかえたチキンです^q^
今は利確千人力ですよ^^
> そういえばINしようとしてた3905がS高してて
> INやめたんですが、何か材料出ました?
あ~、多分サイジニアに連れ高ですかね。
他にもホットリンクとかALBERTとか人口知能系が連れ高してたと思います。
2016-02-25 17:10 URL [ 編集 ]
Re: SAO!!!!!!!
塩漬けマン
>そあらん さん
> ついにSAOの世界が現実にっすか?
イベントでデモやるだけだと思いますけど、よく分からないです。
> いやぁやってみたいですねー(一緒にエントリーしますか@@)
本当に発売されたら絶対やりますよね。
> 塩漬氏は白魔法職あたりですかね?
ですwよく分かりましたね。回復職が好きです。
> ゲームが発展してゲーマーで給料もらってゲームの中で生きていきましょうかw
RMT絶対流行りますよねw
でも禁止されてバレたらBANですよ><
> ついにSAOの世界が現実にっすか?
イベントでデモやるだけだと思いますけど、よく分からないです。
> いやぁやってみたいですねー(一緒にエントリーしますか@@)
本当に発売されたら絶対やりますよね。
> 塩漬氏は白魔法職あたりですかね?
ですwよく分かりましたね。回復職が好きです。
> ゲームが発展してゲーマーで給料もらってゲームの中で生きていきましょうかw
RMT絶対流行りますよねw
でも禁止されてバレたらBANですよ><
2016-02-25 17:14 URL [ 編集 ]
たまけん
塩さん、おつです。
今日は日経、謎の強さでしたね。
中国暴落なのに。
と、思ってたら時間外下がるし。
釣りだったんですかね?
G20の後は下がりそうですよね(笑)。
今日は日経、謎の強さでしたね。
中国暴落なのに。
と、思ってたら時間外下がるし。
釣りだったんですかね?
G20の後は下がりそうですよね(笑)。
2016-02-25 17:41 URL [ 編集 ]
みかん
お疲れ様でした。
マネパ、10000株ですがS高で空売り
440円で買い戻して
そこから下を狙う作戦でしたが
板の流れでこれは無理と即効で451円で買戻し
そこから買いで入るか迷ってるうちに終了。
結論、買っとけば良かった・・・
マネパ、10000株ですがS高で空売り
440円で買い戻して
そこから下を狙う作戦でしたが
板の流れでこれは無理と即効で451円で買戻し
そこから買いで入るか迷ってるうちに終了。
結論、買っとけば良かった・・・
2016-02-25 18:36 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>たまけん さん
お疲れ様です^^
> 今日は日経、謎の強さでしたね。
> 中国暴落なのに。
謎でしたよね。
為替が円安なのも謎でした。。。
> と、思ってたら時間外下がるし。
> 釣りだったんですかね?
さすがに中国にビビったのだと思います。
> G20の後は下がりそうですよね(笑)。
ですよね^^;まぁ為替次第かなとは思います。
お疲れ様です^^
> 今日は日経、謎の強さでしたね。
> 中国暴落なのに。
謎でしたよね。
為替が円安なのも謎でした。。。
> と、思ってたら時間外下がるし。
> 釣りだったんですかね?
さすがに中国にビビったのだと思います。
> G20の後は下がりそうですよね(笑)。
ですよね^^;まぁ為替次第かなとは思います。
2016-02-25 18:57 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>みかんさん
お疲れ様です^^
マネパ売り参戦されたのですね。
しかしちゃんと撤退されている辺りさすがです^^
空売りはこのぐらい慎重にしたいですよね。
お疲れ様です^^
マネパ売り参戦されたのですね。
しかしちゃんと撤退されている辺りさすがです^^
空売りはこのぐらい慎重にしたいですよね。
2016-02-25 18:59 URL [ 編集 ]
Re: こんばんは
塩漬けマン
>momoさん
> 先日はユーグレナの相談に乗っていただき、ありがとうございました。
今日何かいい会社に出資したとか良さげなIR出ていましたね^^
> 結局、ユーグレナは、そろそろ手放そうと思いつつ、決断できず…
> 損切りも勇気が要りますが、高値から半値になってしまってからの利確というのも、勇気が出ないものですね(⌒-⌒; )
ですね^^;
その気持ちよく分かります。
リアル利益確定のマネパ買いですか!
それはうまく回してますね。
でも基本的にマネゲは1日の差はハンパなく大きく、私の後追いをしたら基本的に損するので、マネゲ銘柄はご自分の判断でイン・アウトしてくださいね^^;
> 先日はユーグレナの相談に乗っていただき、ありがとうございました。
今日何かいい会社に出資したとか良さげなIR出ていましたね^^
> 結局、ユーグレナは、そろそろ手放そうと思いつつ、決断できず…
> 損切りも勇気が要りますが、高値から半値になってしまってからの利確というのも、勇気が出ないものですね(⌒-⌒; )
ですね^^;
その気持ちよく分かります。
リアル利益確定のマネパ買いですか!
それはうまく回してますね。
でも基本的にマネゲは1日の差はハンパなく大きく、私の後追いをしたら基本的に損するので、マネゲ銘柄はご自分の判断でイン・アウトしてくださいね^^;
2016-02-25 19:02 URL [ 編集 ]
いつも
ヒッティ
赤ちゃん並みの握力がなぜかプロレスラー並みの握力に成長していてセレスをアホールド(T-T)
いつもなら、こんな高値でガラッたら1600円割れで逃げてるところなんですが(・・;)
ラクーンにつられないかなぁ・・・
とりあえず欲しい銘柄はいくつかあるんですが、日本エンタープライズを少しだけ買って今日は終了。もう少し下がればアートスパークとアルチザネットワークスが欲しいです(^o^;)
明日はセレスが上がることを祈って寝ます。
いつもなら、こんな高値でガラッたら1600円割れで逃げてるところなんですが(・・;)
ラクーンにつられないかなぁ・・・
とりあえず欲しい銘柄はいくつかあるんですが、日本エンタープライズを少しだけ買って今日は終了。もう少し下がればアートスパークとアルチザネットワークスが欲しいです(^o^;)
明日はセレスが上がることを祈って寝ます。
2016-02-25 19:29 URL [ 編集 ]
ヒラリー・クリントン
どらきち
塩さん、こんばんは。
クリントン氏「TPPに反対 日本は円安を誘導」、と云う記事がありました。
彼女は、大統領選の有力候補者であり、おそらくですが、民主党の指名争いに
最後は勝利するものと思われます。
とすれば、今年中は円安方向への転換は難しいかも知れません。各輸出企業は、
想定為替レート(大企業製造業の中の電気機械は2015年度下期で118.43円、
自動車は116.50円)の見直しに着手しなければならず、3月決算は相当な下方
修正に迫られることになるのかも知れません。
思うのですが、日本の緩和政策は各国の了解を得て行っている訳ですし、
これによりアメリカも少なからず恩恵を受けているはずなのだと考えますが。
そして、今に限った事ではありませんが、米国は国益と称して他国の利益を
顧みることなくドラスティックに540度(180度では足りない。)も方向転換
してしまう国ですので、アメリカは、日本にとっては良薬にも劇薬にもなる
国と云えるのかも知れません。
また、TPPに反対のようですが、これは選挙公約のようなものですので、
もし、本当に反対となれば株価に及ぼす影響がどうなるのか分かったもの
ではありません。
よって、ロングポジは解消し、ショートポジで利確を繰り返してコツコツと
利益を確保していくのがベストなのかもと考えてしまいます。でも、これとて
難しいですよね。
それでは、またよろしくお願い致します。
クリントン氏「TPPに反対 日本は円安を誘導」、と云う記事がありました。
彼女は、大統領選の有力候補者であり、おそらくですが、民主党の指名争いに
最後は勝利するものと思われます。
とすれば、今年中は円安方向への転換は難しいかも知れません。各輸出企業は、
想定為替レート(大企業製造業の中の電気機械は2015年度下期で118.43円、
自動車は116.50円)の見直しに着手しなければならず、3月決算は相当な下方
修正に迫られることになるのかも知れません。
思うのですが、日本の緩和政策は各国の了解を得て行っている訳ですし、
これによりアメリカも少なからず恩恵を受けているはずなのだと考えますが。
そして、今に限った事ではありませんが、米国は国益と称して他国の利益を
顧みることなくドラスティックに540度(180度では足りない。)も方向転換
してしまう国ですので、アメリカは、日本にとっては良薬にも劇薬にもなる
国と云えるのかも知れません。
また、TPPに反対のようですが、これは選挙公約のようなものですので、
もし、本当に反対となれば株価に及ぼす影響がどうなるのか分かったもの
ではありません。
よって、ロングポジは解消し、ショートポジで利確を繰り返してコツコツと
利益を確保していくのがベストなのかもと考えてしまいます。でも、これとて
難しいですよね。
それでは、またよろしくお願い致します。
2016-02-25 20:10 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> 大口が来てるかというのは、でかい板を
> ぱくっと食べちゃうことでしょうか?
ですです。
でもそこまで大きくない板しか出てなかったのでよく分からなかったのですよね。
↓いっぺんにこういう板はあって、足したら3万ときりがいいので、あ~、3万株、一千万以上一気買いした人いるな~とか思いながら見てました。
18200 買
11800 買
> ぱくっと食べちゃうことでしょうか?
ですです。
でもそこまで大きくない板しか出てなかったのでよく分からなかったのですよね。
↓いっぺんにこういう板はあって、足したら3万ときりがいいので、あ~、3万株、一千万以上一気買いした人いるな~とか思いながら見てました。
18200 買
11800 買
2016-02-25 21:36 URL [ 編集 ]
Re: いつも
塩漬けマン
>ヒッティさん
今日のセレスガチホはなかなかの強握力ですね@@
明日マネパが頑張ればつられるかもですよ^^
> もう少し下がればアートスパークとアルチザネットワークスが欲しいです(^o^;)
本命材料株は押し目でうまくひろいたいですよね^^
今日のセレスガチホはなかなかの強握力ですね@@
明日マネパが頑張ればつられるかもですよ^^
> もう少し下がればアートスパークとアルチザネットワークスが欲しいです(^o^;)
本命材料株は押し目でうまくひろいたいですよね^^
2016-02-25 21:38 URL [ 編集 ]
Re: ヒラリー・クリントン
塩漬けマン
>どらきちさん
こんばんは^^
> クリントン氏「TPPに反対 日本は円安を誘導」、と云う記事がありました。
それのせいで昨日為替動きましたよね!
まったくです・・・
> 彼女は、大統領選の有力候補者であり、おそらくですが、民主党の指名争いに
> 最後は勝利するものと思われます。
他の候補者が過激な言動してるから、ヒラリーさんも乗らないと勝てないですもんね^^;
> 3月決算は相当な下方
> 修正に迫られることになるのかも知れません。
私も全く同じことを考えています。
> 思うのですが、日本の緩和政策は各国の了解を得て行っている訳ですし、
> これによりアメリカも少なからず恩恵を受けているはずなのだと考えますが。
新しい候補者は今の政権を批判してなんぼですからね^^;
オバマさん人気ないし・・・
みんなTPP反対というのは本当に困ったものですよね・・・
> よって、ロングポジは解消し、ショートポジで利確を繰り返してコツコツと
> 利益を確保していくのがベストなのかもと考えてしまいます。でも、これとて
> 難しいですよね。
今からの空売りも本当に難しいです^^;
Sといえど、こまめに利益確定しないとですよね^^;
こんばんは^^
> クリントン氏「TPPに反対 日本は円安を誘導」、と云う記事がありました。
それのせいで昨日為替動きましたよね!
まったくです・・・
> 彼女は、大統領選の有力候補者であり、おそらくですが、民主党の指名争いに
> 最後は勝利するものと思われます。
他の候補者が過激な言動してるから、ヒラリーさんも乗らないと勝てないですもんね^^;
> 3月決算は相当な下方
> 修正に迫られることになるのかも知れません。
私も全く同じことを考えています。
> 思うのですが、日本の緩和政策は各国の了解を得て行っている訳ですし、
> これによりアメリカも少なからず恩恵を受けているはずなのだと考えますが。
新しい候補者は今の政権を批判してなんぼですからね^^;
オバマさん人気ないし・・・
みんなTPP反対というのは本当に困ったものですよね・・・
> よって、ロングポジは解消し、ショートポジで利確を繰り返してコツコツと
> 利益を確保していくのがベストなのかもと考えてしまいます。でも、これとて
> 難しいですよね。
今からの空売りも本当に難しいです^^;
Sといえど、こまめに利益確定しないとですよね^^;
2016-02-25 21:42 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ごる さん
お疲れ様です^^
> マネパおめでとうございます。
ありがとうございます^^
> どうやら貸借は大幅良化したようですので是非とも爆益目指してください。
ですね。売り禁にもならなかったので、明日も高値で揉んで空売り貯めてほしいです^^
> といいつつ昨日のPTSで2枚だけ買いましたが(笑)
お!PTS買いでうまくいくのって凄いと思います。
> ところで本日、アメリカで貿易相手国の為替操作を阻止する措置が盛り込まれた関税関連法案(←ジャイアンみたいな法律ですね)が成立しましたが、これって日本は名指しされていることもあり蛇に睨まれたカエル状態ではないですか?
そうなんですか@@
大分やばいと思うのですが、円安になってますね・・・よく分からない・・・
> しばらく(もしかすると数年単位?)円高状態が続く大ピンチなニュースだと思うのですがいかがでしょうか?
なんとなく、円高続くのかなとは思っています。
なので今度の決算は輸出企業中心に下方修正ラッシュの地獄になるかと・・・
> 本格的に冬眠するしかないのかな、またはSポジに転換するしかないかな、と思っています。
でも今日みたいに強いとSポジの気分そがれるんですよね^^;なんか先物も今復活してるし・・・難しいです><
お疲れ様です^^
> マネパおめでとうございます。
ありがとうございます^^
> どうやら貸借は大幅良化したようですので是非とも爆益目指してください。
ですね。売り禁にもならなかったので、明日も高値で揉んで空売り貯めてほしいです^^
> といいつつ昨日のPTSで2枚だけ買いましたが(笑)
お!PTS買いでうまくいくのって凄いと思います。
> ところで本日、アメリカで貿易相手国の為替操作を阻止する措置が盛り込まれた関税関連法案(←ジャイアンみたいな法律ですね)が成立しましたが、これって日本は名指しされていることもあり蛇に睨まれたカエル状態ではないですか?
そうなんですか@@
大分やばいと思うのですが、円安になってますね・・・よく分からない・・・
> しばらく(もしかすると数年単位?)円高状態が続く大ピンチなニュースだと思うのですがいかがでしょうか?
なんとなく、円高続くのかなとは思っています。
なので今度の決算は輸出企業中心に下方修正ラッシュの地獄になるかと・・・
> 本格的に冬眠するしかないのかな、またはSポジに転換するしかないかな、と思っています。
でも今日みたいに強いとSポジの気分そがれるんですよね^^;なんか先物も今復活してるし・・・難しいです><
2016-02-25 21:49 URL [ 編集 ]
砂糖マン
薄商いの中、材料祭りに乗れてる塩さんは流石ですね。マネゲセクターも個別には上げ下げまちまちになってきましたね。そろそろお祭銘柄のSもありかと(損切覚悟で)NKも踊場レンジぽいし、次の下げはキツそうなので、空売りとVIX準備してます
先週から少しオイルリバ買い(中東もきな臭いし)
しかしここも狭いレンジで動きません;;
難しいですね投資投機は。毎日塩さんのUP楽しみにしてます。頑張ってくださいね。
先週から少しオイルリバ買い(中東もきな臭いし)
しかしここも狭いレンジで動きません;;
難しいですね投資投機は。毎日塩さんのUP楽しみにしてます。頑張ってくださいね。
2016-02-26 07:03 URL [ 編集 ]
ユーグレナについて
ちび
お塩先生 おはようございます。
今回の、3つの悪化外部要因の話とてもためになりました。ありがとうございます。
ところで過去のご投稿を見ると、ユーグレナにはずっと注目されているようですが今ショートポジションを取られているのはなぜですか。
日本ベンチャー大賞をとって政府から表彰されたり、ある意味国策銘柄と言えるのではと思うのですが。
今回の、3つの悪化外部要因の話とてもためになりました。ありがとうございます。
ところで過去のご投稿を見ると、ユーグレナにはずっと注目されているようですが今ショートポジションを取られているのはなぜですか。
日本ベンチャー大賞をとって政府から表彰されたり、ある意味国策銘柄と言えるのではと思うのですが。
2016-02-26 09:48 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>砂糖マンさん
ブルドックとマイネット逃したので、今回は得意の分野だし、乗りたかったです^^
おっしゃる通り、マザーズはチャート的に厳しくなっているので、マネゲ銘柄のSいきたいですが、低時価総額は1材料で暴騰なので怖いのですよね><
> しかしここも狭いレンジで動きません;;
もっと下げる予想も根強いですもんね・・・
> 難しいですね投資投機は。毎日塩さんのUP楽しみにしてます。頑張ってくださいね。
ありがとうございます^^投機もブログも頑張ります!
ブルドックとマイネット逃したので、今回は得意の分野だし、乗りたかったです^^
おっしゃる通り、マザーズはチャート的に厳しくなっているので、マネゲ銘柄のSいきたいですが、低時価総額は1材料で暴騰なので怖いのですよね><
> しかしここも狭いレンジで動きません;;
もっと下げる予想も根強いですもんね・・・
> 難しいですね投資投機は。毎日塩さんのUP楽しみにしてます。頑張ってくださいね。
ありがとうございます^^投機もブログも頑張ります!
2016-02-26 11:37 URL [ 編集 ]
Re: ユーグレナについて
塩漬けマン
>ちびさん
おはようございます^^
> 今回の、3つの悪化外部要因の話とてもためになりました。ありがとうございます。
参考になれば幸いです^^
バイオ燃料については、ヒューマンウェブのデュナリエラを調べた時に、いろいろな情報を得て、大事な「油分」、バイオ燃料の質等について調べれてないのですが、私の主観では、
デュナリエラ > ユーグレナ
となりました。
なので、ヒューマンウェブはブログでも書いたのですが、ヒューマンウェブは不人気すぎて株価がついてこないですね^^;
でもユーグレナを空売りまでしなくていいのではないかと思われるでしょうが、東大に問い合わせたりしている過程で、ユーグレナについてのネガティブ情報を得ましたので、空売りしています。
おはようございます^^
> 今回の、3つの悪化外部要因の話とてもためになりました。ありがとうございます。
参考になれば幸いです^^
バイオ燃料については、ヒューマンウェブのデュナリエラを調べた時に、いろいろな情報を得て、大事な「油分」、バイオ燃料の質等について調べれてないのですが、私の主観では、
デュナリエラ > ユーグレナ
となりました。
なので、ヒューマンウェブはブログでも書いたのですが、ヒューマンウェブは不人気すぎて株価がついてこないですね^^;
でもユーグレナを空売りまでしなくていいのではないかと思われるでしょうが、東大に問い合わせたりしている過程で、ユーグレナについてのネガティブ情報を得ましたので、空売りしています。
2016-02-26 11:46 URL [ 編集 ]
ちび
すごい…そこまでユーグレナについて調べてらっしゃるのですね。材料の精査と東大の問い合わせまで、、、
表面的な事だけ見て、夢のような技術だな〜なんてのんきに思ってた自分がはずかしいです(´・_・`)
これからも応援しています!!少しでも塩漬けマンさんに近づけるようがんばります。
表面的な事だけ見て、夢のような技術だな〜なんてのんきに思ってた自分がはずかしいです(´・_・`)
これからも応援しています!!少しでも塩漬けマンさんに近づけるようがんばります。
2016-02-26 13:08 URL [ 編集 ]
かぜ
VRとか、ゲームも表向きは穏やかなネタですが、世界情勢や新しい通貨体制の布石などを見てたら結構笑えません。
ゲーマーは次世代の兵士になりますからね(グローバルホークとかを参照)
金の暴騰開始と技術革新が指針を示してます
IBMはマーベラスとも組んでますし、フィンテックにも積極的、たかがゲームと言いながらも僕は次世代の戦争体制を予感してます
E-スポーツも気軽に優秀な兵士をリクルートできるし、これからも宣伝も増えるでしょうね
地政学、ユダヤ金融、政治・経済幅広く見ると今起きてる株式の人気セクターは私にはちょっと不気味に感じます
ソニーは復活するでしょうね
次世代の戦争に必要なものを握ってますから
ゲーマーは次世代の兵士になりますからね(グローバルホークとかを参照)
金の暴騰開始と技術革新が指針を示してます
IBMはマーベラスとも組んでますし、フィンテックにも積極的、たかがゲームと言いながらも僕は次世代の戦争体制を予感してます
E-スポーツも気軽に優秀な兵士をリクルートできるし、これからも宣伝も増えるでしょうね
地政学、ユダヤ金融、政治・経済幅広く見ると今起きてる株式の人気セクターは私にはちょっと不気味に感じます
ソニーは復活するでしょうね
次世代の戦争に必要なものを握ってますから
2016-02-26 21:50 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>かぜさん
なるほど!ゲーマーは次世代の兵士ですか。
確かにそうですよね。
IBMならありえますね。
> ソニーは復活するでしょうね
> 次世代の戦争に必要なものを握ってますから
結構いろんな技術持ってますもんね。
これからは有事銘柄は三菱重工業からソニーですか^^;
なるほど!ゲーマーは次世代の兵士ですか。
確かにそうですよね。
IBMならありえますね。
> ソニーは復活するでしょうね
> 次世代の戦争に必要なものを握ってますから
結構いろんな技術持ってますもんね。
これからは有事銘柄は三菱重工業からソニーですか^^;
2016-02-26 21:53 URL [ 編集 ]
かぜ
三菱はロケットとか持ってますから鉄板ですね
日立と東芝は原子力で核開発をやろうと思えばすぐにできます
これを三菱やソニーのドローン、ロボットが町中を自動運転技術や人工知能でオート化された部隊をVR技術で無人で遠くから飛ばした有人機に従って、自ら考えてウィルス兵器(最近バイオ流行ってるね)や小型化された核を投下する
ぶっ飛んだ発想だが、既にそんな世界が待ち受けてます
バイオは同時に盾役ともなりますね
長期投資家として未来を予測するため世界の政治など相場以外の目線も持つと、私には笑えない世界が見えてきます
あと、フィンテックは新しい通貨体制の布石なので儲かるとかの次元ではなくなってますね
この流れ、資産防衛の判断を誤ると後でとんでもないことが起こると思います
(歴史を振り返えってね)
日立と東芝は原子力で核開発をやろうと思えばすぐにできます
これを三菱やソニーのドローン、ロボットが町中を自動運転技術や人工知能でオート化された部隊をVR技術で無人で遠くから飛ばした有人機に従って、自ら考えてウィルス兵器(最近バイオ流行ってるね)や小型化された核を投下する
ぶっ飛んだ発想だが、既にそんな世界が待ち受けてます
バイオは同時に盾役ともなりますね
長期投資家として未来を予測するため世界の政治など相場以外の目線も持つと、私には笑えない世界が見えてきます
あと、フィンテックは新しい通貨体制の布石なので儲かるとかの次元ではなくなってますね
この流れ、資産防衛の判断を誤ると後でとんでもないことが起こると思います
(歴史を振り返えってね)
2016-02-27 00:14 URL [ 編集 ]
| ホーム |