塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2016-01-29 17:30 |
カテゴリ:所見日記
今日は盛りだくさんですよ!!
時系列でいきますか・・・
まず昨日とは対照的にマネゲ銘柄撃沈展開。
↓フィンテック関連
※IR(微信(WeChat)及びQQを用いたモバイル決済に関する契約締結のお知らせ)を出したビリングシステムはS高

↓VRAR関連
予想通り、神輿のサイバネットが値幅拡大で、高い高いドーンっ!をやって、他銘柄撃沈
しかしわずか-3%引けはさすが本命の強さ!さくらはこっからさらに大相場になりましたし、今後どうなるかは予断を許しません。

↓5G関連
祭り継続!神輿のサイバーコムが頑張る限り続きそう

今日はフィンテックとVRARを空売りしないといけない日でしたが、フィンテックは逃して、VRARはサイバネットが頑張っていたので、怖くて出来ませんでした(´・ω・`)しょぼーん
んで、こういう日は下手に動いたらやられるなと思って、また日銀会合もあるし静観していました。
そして運命の日銀会合!
12:20頃でしたか先物が上に反応!から即座に下!!
どっちやねん!!てか発表されてないのにどうして動く?!
理由は日経新聞が「日銀会合でマイナス金利を検討」と飛ばし記事を報じたためでした。
何なのこの新聞!後数分で発表されるのに、先を競って速報出して市場を混乱させて何が楽しいの?
しかも「検討」なので、株価も上に行っていいのか、下に行っていいのか判断出来ずに迷い気味。。。
そして、正式発表!!
日銀、マイナス金利導入を決定:識者はこうみる
具体的には日銀の当座預金を三つに分けて、プラス金利、ゼロ金利、マイナス金利を適用。
まずは-0.1%で運用し、必要に応じて拡大。
経済に対する影響ですけど、銀行は日銀にお金を預けていたら金利を取られる(理不尽ですよね。意味不明です)ので、お金を引き出して、別の運用先(本来の業務である企業投資や、国債の購入)にお金を回さないといけなくなり、経済が活性化します。
これは上手いと思いました。
もう八方手詰まりで、やれる事がないというのが一番市場心理を悪化させます。
なので、今回追加緩和をしていたら、もうこれ以上やる事がなくなって、株価には悪影響すらありました。
ところが、追加緩和を温存しつつ、まだ拡大余地を残す形でマイナス金利を導入!
これで、「マイナス金利の拡大」「追加緩和」という二つのカードを日銀は持つ事になりました。
これを受けて株価ですが、上に反応しました!
しかもかなり上!!日経平均+500円まで一気呵成に上昇!!
塩漬けマン買いたいのを我慢して、逆に日経平均+500円で日経レバ空売り!しかも大金投入!!
そこから日経平均急落!
天井空売り大成功!!
なんと、日経平均-200円までオーバーキルの急降下!
膨らむ日経レバ空売りの含み益で塩漬けマン有頂天!!
・・・が・・・ここで利益確定出来ないのが塩漬けマンのド下手糞な所・・・
そこから日経激リバで+300円ぐらいまで戻した所で、泣きながら利益確定+59,720 (ノω・、) ウゥ・・
一時+18万近く含み益行っていたのにな(´・ω・`)しょぼーん
↓日経平均値幅800円を超えて、下手してたら往復でやられるヤバい値動き

そして個別株に目を向けると、日本銀行の金利がマイナスになるという事で、銀行株が暴落中!
急いで、ゆうちょ銀行を空売り・・・が・・・これが底の辺での空売りとなってしまいました(´・ω・`)しょぼーん
ゆうちょ銀行を選んだのは、銀行セクターの平均PER11倍なのに、ここはPER20倍とかなので、普通に割高だろうと。
そして株式への投資を増やす方針にしたので、今の市況(世界経済失速)でそれはありえないなと・・・
さらに空売り先を探しました。
見つけたのはかんぽ生命。
ここも保険セクターのPERが12倍なのに、PER19倍は普通に割高で、しかも営業キャッシュフローが2兆8千億円のマイナスという、理解出来ない業績の会社なのです。
どうして赤字じゃないのかというと、投資キャッシュフローが3兆4千億円のプラスで、要するに資産運用で黒字にしているのです。
何しろ、
保険料等収入 5兆9千億円
保険金等支払 9兆円
という本業で儲かっていない経営状態です。
んで、保険会社なんてどこも、そんなもんなのかなと思って調べてみたら、普通にどの会社も営業キャッシュフローがプラスで、投資キャッシュフローがマイナスの、かんぽ生命とは真逆の、所謂いい感じの経営をしています。
そして頼みの綱の投資ですが、投資先の56.6%が国債なのです。
つまり、
日銀のマイナス金利=国債の金利が下がる=かんぽ生命の利益が減る
の方程式が頭に浮かび、空売りしてみました。
収益も年々悪化していますしね。成長しない企業の高PERは許されないでしょう。
※素人なので、間違っていたり、的外れな事書いていたらすいません(´・ω・`)しょぼーん
そんな事をしていたので、一番大事な事が出来ませんでした!!
不動産株の購入!!
銀行セクターとは逆に、金利が下がるならと、不動産セクターが絶好調!!
↓なんとなく賑わっていたの

他にも、消費者金融や円安メリット等、いつもの緩和メリット銘柄が来ていましたが、特に不動産は買っておかないといけない奴でした(´・ω・`)しょぼーん
それらをよそに塩漬けマンは的外れなのを仕込みました(つω`*)テヘ
昨日、日経新聞にグーグルの人口知能が、ついに囲碁でプロを倒したというニュースが載っていました。
やはり人口知能は今年来るテーマの一つだと思い、虎視眈々と狙っていたのですが、まだ人気化していないテーマですので、二股を掛けれる銘柄として以下を仕込みました。
※人口知能の中でも機械学習より、ディープラーニングの方が材料的には大きいです。
テクノスジャパン【機械学習系】 子会社が統計アルゴリズムを活用した人工知能製品。ZMP関連との二股。決算今日無事通過したので仕込んだ
メタップス【ディープラーニング系】 AI(人工知能)が様々な角度からアプリの成功パターンを学習し、アプリ開発者が勘や経験に頼らず、データを活用して様々な意思決定を行うためのアプリ収益化プラットフォームを展開。フィンテックとの二股
後は勿論ディープラーニングならモルフォは外せないし、時価総額的にもブレインパッドはいいですが、まだ来ていないテーマなので、チャートを見ながら、底値でうまく仕込まないといけないと思って様子見です。
さて、日銀会合を受けて、為替は円安、ダウ先物は上で反応しています。
上海も+3%、原油も34ドルを奪還。
今後日経どうなるのか・・・短期リバで空売り仕込むチャンスか、上昇トレンド開始か、益々読めなくなってきたので、塩漬けマンは持ち越し慎重のマネゲに徹しようと思います。
●ホールド中銘柄含み損益●
テクノスジャパン -26,235 悪くない決算なのに反応しなかった・・・ZMP関連が撃沈してたからかな
メタップス +14,771 人口知能材料も出しておくれ~
ミナト +145,116
神島化学 +24,000
ソニー +15,200 第3Qで通期超過の復配とかいう凄いいい決算出してたよ!
ラ・アトレ +140,000 買い戻しておいて良かった。虎の子の不動産♪
かんぽ生命保険【空売】 -38,714
ゆうちょ銀行【空売】 -13,525
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


時系列でいきますか・・・
まず昨日とは対照的にマネゲ銘柄撃沈展開。
↓フィンテック関連
※IR(微信(WeChat)及びQQを用いたモバイル決済に関する契約締結のお知らせ)を出したビリングシステムはS高

↓VRAR関連
予想通り、神輿のサイバネットが値幅拡大で、高い高いドーンっ!をやって、他銘柄撃沈
しかしわずか-3%引けはさすが本命の強さ!さくらはこっからさらに大相場になりましたし、今後どうなるかは予断を許しません。

↓5G関連
祭り継続!神輿のサイバーコムが頑張る限り続きそう

今日はフィンテックとVRARを空売りしないといけない日でしたが、フィンテックは逃して、VRARはサイバネットが頑張っていたので、怖くて出来ませんでした(´・ω・`)しょぼーん
んで、こういう日は下手に動いたらやられるなと思って、また日銀会合もあるし静観していました。
そして運命の日銀会合!
12:20頃でしたか先物が上に反応!から即座に下!!
どっちやねん!!てか発表されてないのにどうして動く?!
理由は日経新聞が「日銀会合でマイナス金利を検討」と飛ばし記事を報じたためでした。
何なのこの新聞!後数分で発表されるのに、先を競って速報出して市場を混乱させて何が楽しいの?
しかも「検討」なので、株価も上に行っていいのか、下に行っていいのか判断出来ずに迷い気味。。。
そして、正式発表!!
日銀、マイナス金利導入を決定:識者はこうみる
具体的には日銀の当座預金を三つに分けて、プラス金利、ゼロ金利、マイナス金利を適用。
まずは-0.1%で運用し、必要に応じて拡大。
経済に対する影響ですけど、銀行は日銀にお金を預けていたら金利を取られる(理不尽ですよね。意味不明です)ので、お金を引き出して、別の運用先(本来の業務である企業投資や、国債の購入)にお金を回さないといけなくなり、経済が活性化します。
これは上手いと思いました。
もう八方手詰まりで、やれる事がないというのが一番市場心理を悪化させます。
なので、今回追加緩和をしていたら、もうこれ以上やる事がなくなって、株価には悪影響すらありました。
ところが、追加緩和を温存しつつ、まだ拡大余地を残す形でマイナス金利を導入!
これで、「マイナス金利の拡大」「追加緩和」という二つのカードを日銀は持つ事になりました。
これを受けて株価ですが、上に反応しました!
しかもかなり上!!日経平均+500円まで一気呵成に上昇!!
塩漬けマン買いたいのを我慢して、逆に日経平均+500円で日経レバ空売り!しかも大金投入!!
そこから日経平均急落!
天井空売り大成功!!
なんと、日経平均-200円までオーバーキルの急降下!
膨らむ日経レバ空売りの含み益で塩漬けマン有頂天!!
・・・が・・・ここで利益確定出来ないのが塩漬けマンのド下手糞な所・・・
そこから日経激リバで+300円ぐらいまで戻した所で、泣きながら利益確定+59,720 (ノω・、) ウゥ・・
一時+18万近く含み益行っていたのにな(´・ω・`)しょぼーん
↓日経平均値幅800円を超えて、下手してたら往復でやられるヤバい値動き

そして個別株に目を向けると、日本銀行の金利がマイナスになるという事で、銀行株が暴落中!
急いで、ゆうちょ銀行を空売り・・・が・・・これが底の辺での空売りとなってしまいました(´・ω・`)しょぼーん
ゆうちょ銀行を選んだのは、銀行セクターの平均PER11倍なのに、ここはPER20倍とかなので、普通に割高だろうと。
そして株式への投資を増やす方針にしたので、今の市況(世界経済失速)でそれはありえないなと・・・
さらに空売り先を探しました。
見つけたのはかんぽ生命。
ここも保険セクターのPERが12倍なのに、PER19倍は普通に割高で、しかも営業キャッシュフローが2兆8千億円のマイナスという、理解出来ない業績の会社なのです。
どうして赤字じゃないのかというと、投資キャッシュフローが3兆4千億円のプラスで、要するに資産運用で黒字にしているのです。
何しろ、
保険料等収入 5兆9千億円
保険金等支払 9兆円
という本業で儲かっていない経営状態です。
んで、保険会社なんてどこも、そんなもんなのかなと思って調べてみたら、普通にどの会社も営業キャッシュフローがプラスで、投資キャッシュフローがマイナスの、かんぽ生命とは真逆の、所謂いい感じの経営をしています。
そして頼みの綱の投資ですが、投資先の56.6%が国債なのです。
つまり、
日銀のマイナス金利=国債の金利が下がる=かんぽ生命の利益が減る
の方程式が頭に浮かび、空売りしてみました。
収益も年々悪化していますしね。成長しない企業の高PERは許されないでしょう。
※素人なので、間違っていたり、的外れな事書いていたらすいません(´・ω・`)しょぼーん
そんな事をしていたので、一番大事な事が出来ませんでした!!
不動産株の購入!!
銀行セクターとは逆に、金利が下がるならと、不動産セクターが絶好調!!
↓なんとなく賑わっていたの

他にも、消費者金融や円安メリット等、いつもの緩和メリット銘柄が来ていましたが、特に不動産は買っておかないといけない奴でした(´・ω・`)しょぼーん
それらをよそに塩漬けマンは的外れなのを仕込みました(つω`*)テヘ
昨日、日経新聞にグーグルの人口知能が、ついに囲碁でプロを倒したというニュースが載っていました。
やはり人口知能は今年来るテーマの一つだと思い、虎視眈々と狙っていたのですが、まだ人気化していないテーマですので、二股を掛けれる銘柄として以下を仕込みました。
※人口知能の中でも機械学習より、ディープラーニングの方が材料的には大きいです。
テクノスジャパン【機械学習系】 子会社が統計アルゴリズムを活用した人工知能製品。ZMP関連との二股。決算今日無事通過したので仕込んだ
メタップス【ディープラーニング系】 AI(人工知能)が様々な角度からアプリの成功パターンを学習し、アプリ開発者が勘や経験に頼らず、データを活用して様々な意思決定を行うためのアプリ収益化プラットフォームを展開。フィンテックとの二股
後は勿論ディープラーニングならモルフォは外せないし、時価総額的にもブレインパッドはいいですが、まだ来ていないテーマなので、チャートを見ながら、底値でうまく仕込まないといけないと思って様子見です。
さて、日銀会合を受けて、為替は円安、ダウ先物は上で反応しています。
上海も+3%、原油も34ドルを奪還。
今後日経どうなるのか・・・短期リバで空売り仕込むチャンスか、上昇トレンド開始か、益々読めなくなってきたので、塩漬けマンは持ち越し慎重のマネゲに徹しようと思います。
●ホールド中銘柄含み損益●
テクノスジャパン -26,235 悪くない決算なのに反応しなかった・・・ZMP関連が撃沈してたからかな
メタップス +14,771 人口知能材料も出しておくれ~
ミナト +145,116
神島化学 +24,000
ソニー +15,200 第3Qで通期超過の復配とかいう凄いいい決算出してたよ!
ラ・アトレ +140,000 買い戻しておいて良かった。虎の子の不動産♪
かんぽ生命保険【空売】 -38,714
ゆうちょ銀行【空売】 -13,525
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


shi
お疲れ様です。
日経すごいですね!でも個人的には甘利さん、残念です…
そして、さすがの空売り!!あれは絶対下がりますよね(笑)でもこのリバは大きいです!今までの弱さを見てると、ついに底がちらほら見えたでしょうか。
ちょっと長く持つのに不動産関係も良さそうです。
自分は下がったとこでプロパスト行きました。
あと自分もテクノス再びです!
これ値幅欲張らなければうまいこと上げ下げしそうです。
今って決算悪くないってぐらいだと株価落ちますよね。
みんな期待が大きいのか、場の状況なのか…
日経すごいですね!でも個人的には甘利さん、残念です…
そして、さすがの空売り!!あれは絶対下がりますよね(笑)でもこのリバは大きいです!今までの弱さを見てると、ついに底がちらほら見えたでしょうか。
ちょっと長く持つのに不動産関係も良さそうです。
自分は下がったとこでプロパスト行きました。
あと自分もテクノス再びです!
これ値幅欲張らなければうまいこと上げ下げしそうです。
今って決算悪くないってぐらいだと株価落ちますよね。
みんな期待が大きいのか、場の状況なのか…
2016-01-29 17:48 URL [ 編集 ]
やん
塩さんおつです!
今日の相場はめちゃめちゃ疲れました(´Д`;)
前場でサイバネット、理経、ヨコオにふるい落とされ全部利確。
日銀前はノーポジで後場ケネディクス、いちご、アイフル天井で掴んで底で損切り。(ここまででサイバネットの利益ほぼ0(´Д`;))
ここから怒涛の巻き返し!
プロパストを買いまくって持ち越し。インベスターズをS付近でJCして持ち越し。
シノケンもさらに買い増して持ち越し。
来週も不動産まだ来ると思い小型のエスクローとビーロットをJCして持ち越しますた!
なんとか吹っ飛ばした利益は回収(´Д`;)
あとアップルがなにやらワイヤレス充電に力をいれるみたいなのがTwitterにあったので長野日本無線買ってみますた。
ソニーいい感じの決算だしてたんで来週上がりそうですねー!
やっと含み損生活から開放されそうです(^.^)
久しぶりに信用全力持ち越しなので不動産来て欲しいっす(ˊ•̤ω•̤ˋ)
今日の相場はめちゃめちゃ疲れました(´Д`;)
前場でサイバネット、理経、ヨコオにふるい落とされ全部利確。
日銀前はノーポジで後場ケネディクス、いちご、アイフル天井で掴んで底で損切り。(ここまででサイバネットの利益ほぼ0(´Д`;))
ここから怒涛の巻き返し!
プロパストを買いまくって持ち越し。インベスターズをS付近でJCして持ち越し。
シノケンもさらに買い増して持ち越し。
来週も不動産まだ来ると思い小型のエスクローとビーロットをJCして持ち越しますた!
なんとか吹っ飛ばした利益は回収(´Д`;)
あとアップルがなにやらワイヤレス充電に力をいれるみたいなのがTwitterにあったので長野日本無線買ってみますた。
ソニーいい感じの決算だしてたんで来週上がりそうですねー!
やっと含み損生活から開放されそうです(^.^)
久しぶりに信用全力持ち越しなので不動産来て欲しいっす(ˊ•̤ω•̤ˋ)
2016-01-29 17:58 URL [ 編集 ]
yas
うぉぉぉ~~~
まさか、本当に撃ってくるとは!!!
昨日、仕込んだ不動産、前場で売っちゃいました。アスコットとラアトレ(14枚)
ノーポジで会合待ち。弁当を食いながら、先物を凝視!(私の見てたのは5分足なのでなんだかよく分からない)
が、こりゃ上だと思い、アスコットを速攻買戻し。中途半端なところで利確。その後、特大ナイアガラ(12月の再来かと思った)ほっとしてたら、強烈切り返し!こんな早いのついていけません・・・
この動きはデイ殺しですね。(Mさんがえらい事になってます)
まあ、損しなかっただけ良しとしよう。
あと、塩漬け銘柄「山喜」買っちゃいました。微妙な決算出してきました・・・
まさか、本当に撃ってくるとは!!!
昨日、仕込んだ不動産、前場で売っちゃいました。アスコットとラアトレ(14枚)
ノーポジで会合待ち。弁当を食いながら、先物を凝視!(私の見てたのは5分足なのでなんだかよく分からない)
が、こりゃ上だと思い、アスコットを速攻買戻し。中途半端なところで利確。その後、特大ナイアガラ(12月の再来かと思った)ほっとしてたら、強烈切り返し!こんな早いのついていけません・・・
この動きはデイ殺しですね。(Mさんがえらい事になってます)
まあ、損しなかっただけ良しとしよう。
あと、塩漬け銘柄「山喜」買っちゃいました。微妙な決算出してきました・・・
2016-01-29 18:07 URL [ 編集 ]
素人マン
今日はダメダメでした。
サクラ損切り、インフォも損切り、
昨日の大きな利益がほとんどなくなりました。
動揺して色々仕込みも損切りの嵐。
ついていない日はこんな感じですね。
欲を持たず利確出来る塩さんを見習いたいです。
途中5G銘柄を少々と珍しく不動産トーセイとマネックスを仕込んで終わりました。
もう何やってるかわからんようになりました。
きっと私が仕込んだら下がるような気が、、、
ただ塩さんの事を知り真似したマネゲのお陰で、
厳しいこの環境で何とか損せずトントンで1月を終えることが出来たのは、大収穫です。今までの私ならきっと大損してたと思います。
本当にありがとうございます。
これからもヨロシクです。
サクラ損切り、インフォも損切り、
昨日の大きな利益がほとんどなくなりました。
動揺して色々仕込みも損切りの嵐。
ついていない日はこんな感じですね。
欲を持たず利確出来る塩さんを見習いたいです。
途中5G銘柄を少々と珍しく不動産トーセイとマネックスを仕込んで終わりました。
もう何やってるかわからんようになりました。
きっと私が仕込んだら下がるような気が、、、
ただ塩さんの事を知り真似したマネゲのお陰で、
厳しいこの環境で何とか損せずトントンで1月を終えることが出来たのは、大収穫です。今までの私ならきっと大損してたと思います。
本当にありがとうございます。
これからもヨロシクです。
2016-01-29 18:14 URL [ 編集 ]
たまけん
おつです。
あそこで空売り仕込むってさすがですね。
自分、怖くてブル利確した後は見てるだけでした。
でもさすがにあそこからV字回復するとは思ってなかったんで、様子見してて正解でした。
今日の動き往復ビンタされた人多そうですよね(笑)。
日経の値動きが50円単位くらいで動いてましたからね。
自分は薄利でしたがとりあえずプラスでよかったです。
あそこで空売り仕込むってさすがですね。
自分、怖くてブル利確した後は見てるだけでした。
でもさすがにあそこからV字回復するとは思ってなかったんで、様子見してて正解でした。
今日の動き往復ビンタされた人多そうですよね(笑)。
日経の値動きが50円単位くらいで動いてましたからね。
自分は薄利でしたがとりあえずプラスでよかったです。
2016-01-29 18:15 URL [ 編集 ]
ルパン
塩さんお疲れさまです。
まさかマイナス金利がくるとは思わなかった( ゚д゚)
仕事をサボタージュして、不動産が賑わってたので、アルデプロを、JCしときました。来週にはどうなるのかな?
今日みたいな暴騰と、急落は素人投資家には辛いっす( ̄▽ ̄)
アルデプロとミナト以外はノンホルで次に買う銘柄思案中です。
塩漬けマンさんご教授ください笑
まさかマイナス金利がくるとは思わなかった( ゚д゚)
仕事をサボタージュして、不動産が賑わってたので、アルデプロを、JCしときました。来週にはどうなるのかな?
今日みたいな暴騰と、急落は素人投資家には辛いっす( ̄▽ ̄)
アルデプロとミナト以外はノンホルで次に買う銘柄思案中です。
塩漬けマンさんご教授ください笑
2016-01-29 18:16 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>shiさん
お疲れ様です^^
> 日経すごいですね!でも個人的には甘利さん、残念です…
あまりさん嵌め込まれましたね><
リバ凄かったですよね。
短期的には↑っぽい意思を感じました。
> 自分は下がったとこでプロパスト行きました。
> あと自分もテクノス再びです!
> これ値幅欲張らなければうまいこと上げ下げしそうです。
しっかり仕込んでいますね^^
しかもプロパストとはお見事です。
> 今って決算悪くないってぐらいだと株価落ちますよね。
> みんな期待が大きいのか、場の状況なのか…
ですね。上方修正でも、通期上方出さないと落ちますよね^^;
決算にシビアな市況です・・・
お疲れ様です^^
> 日経すごいですね!でも個人的には甘利さん、残念です…
あまりさん嵌め込まれましたね><
リバ凄かったですよね。
短期的には↑っぽい意思を感じました。
> 自分は下がったとこでプロパスト行きました。
> あと自分もテクノス再びです!
> これ値幅欲張らなければうまいこと上げ下げしそうです。
しっかり仕込んでいますね^^
しかもプロパストとはお見事です。
> 今って決算悪くないってぐらいだと株価落ちますよね。
> みんな期待が大きいのか、場の状況なのか…
ですね。上方修正でも、通期上方出さないと落ちますよね^^;
決算にシビアな市況です・・・
2016-01-29 18:28 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>やんさん
お疲れ様です^^
> 今日の相場はめちゃめちゃ疲れました(´Д`;)
ですよね・・・私も相当疲れました><
> 前場でサイバネット、理経、ヨコオにふるい落とされ全部利確。
気持ちよく分かります。
サイバネットとか誰もついていけない値動きでしたw
そして、不動産鬼買いしたのですね@@
これは絶対月曜日上がってほしいですよね^^
> あとアップルがなにやらワイヤレス充電に力をいれるみたいなのがTwitterにあったので長野日本無線買ってみますた。
お、ワイヤレス給電きますかね^^
> ソニーいい感じの決算だしてたんで来週上がりそうですねー!
さすがにこれはサプライズであると信じたいです^^;
> 久しぶりに信用全力持ち越しなので不動産来て欲しいっす(ˊ•̤ω•̤ˋ)
お互い月曜日は利益増えるといいですね^^
お疲れ様です^^
> 今日の相場はめちゃめちゃ疲れました(´Д`;)
ですよね・・・私も相当疲れました><
> 前場でサイバネット、理経、ヨコオにふるい落とされ全部利確。
気持ちよく分かります。
サイバネットとか誰もついていけない値動きでしたw
そして、不動産鬼買いしたのですね@@
これは絶対月曜日上がってほしいですよね^^
> あとアップルがなにやらワイヤレス充電に力をいれるみたいなのがTwitterにあったので長野日本無線買ってみますた。
お、ワイヤレス給電きますかね^^
> ソニーいい感じの決算だしてたんで来週上がりそうですねー!
さすがにこれはサプライズであると信じたいです^^;
> 久しぶりに信用全力持ち越しなので不動産来て欲しいっす(ˊ•̤ω•̤ˋ)
お互い月曜日は利益増えるといいですね^^
2016-01-29 18:31 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>yasさん
> まさか、本当に撃ってくるとは!!!
違うのですが、しっかり撃ってきましたね^^
> この動きはデイ殺しですね。(Mさんがえらい事になってます)
ですね。往復でやられる奴でした。
> まあ、損しなかっただけ良しとしよう。
ですよね^^;
でもいち早く不動産は買い漁るべきでした><
> あと、塩漬け銘柄「山喜」買っちゃいました。微妙な決算出してきました・・・
結構いい決算と思いましたが、通期上方修正出しませんでしたね^^;
> まさか、本当に撃ってくるとは!!!
違うのですが、しっかり撃ってきましたね^^
> この動きはデイ殺しですね。(Mさんがえらい事になってます)
ですね。往復でやられる奴でした。
> まあ、損しなかっただけ良しとしよう。
ですよね^^;
でもいち早く不動産は買い漁るべきでした><
> あと、塩漬け銘柄「山喜」買っちゃいました。微妙な決算出してきました・・・
結構いい決算と思いましたが、通期上方修正出しませんでしたね^^;
2016-01-29 18:33 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>素人マン さん
サクラとインフォ昨日の勢いがなかったですね><
> 昨日の大きな利益がほとんどなくなりました。
これがマネゲの怖いところですよね・・・
> 欲を持たず利確出来る塩さんを見習いたいです。
欲を出していつもタイミングが遅れて、大きな利益を逃すのです><
> 途中5G銘柄を少々と珍しく不動産トーセイとマネックスを仕込んで終わりました。
お!絶好調の5Gと不動産いきましたか^^
トーセイ出遅れてましたもんね。
> ただ塩さんの事を知り真似したマネゲのお陰で、
> 厳しいこの環境で何とか損せずトントンで1月を終えることが出来たのは、大収穫です。今までの私ならきっと大損してたと思います。
損しなかったのは素人マン さんの実力ですよ^^
私も損だけはしないように、なんとか専業として立派に利益出せるようにしたいので、お互い頑張りましょう!
サクラとインフォ昨日の勢いがなかったですね><
> 昨日の大きな利益がほとんどなくなりました。
これがマネゲの怖いところですよね・・・
> 欲を持たず利確出来る塩さんを見習いたいです。
欲を出していつもタイミングが遅れて、大きな利益を逃すのです><
> 途中5G銘柄を少々と珍しく不動産トーセイとマネックスを仕込んで終わりました。
お!絶好調の5Gと不動産いきましたか^^
トーセイ出遅れてましたもんね。
> ただ塩さんの事を知り真似したマネゲのお陰で、
> 厳しいこの環境で何とか損せずトントンで1月を終えることが出来たのは、大収穫です。今までの私ならきっと大損してたと思います。
損しなかったのは素人マン さんの実力ですよ^^
私も損だけはしないように、なんとか専業として立派に利益出せるようにしたいので、お互い頑張りましょう!
2016-01-29 18:38 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>たまけん さん
お疲れ様です^^
> あそこで空売り仕込むってさすがですね。
絶対下がると思ったのですが、問題は下がると思い込みすぎて、かなりリバってからの利益確定となってしまいました><
欲張ってはいけませんね・・・
> でもさすがにあそこからV字回復するとは思ってなかったんで、様子見してて正解でした。
あそこまで戻すとは・・・恐るべしでした・・・
> 今日の動き往復ビンタされた人多そうですよね(笑)。
ですよね。そういう値動きでした。
> 自分は薄利でしたがとりあえずプラスでよかったです。
こういう相場で損しない事が大事ですよね^^
お疲れ様です^^
> あそこで空売り仕込むってさすがですね。
絶対下がると思ったのですが、問題は下がると思い込みすぎて、かなりリバってからの利益確定となってしまいました><
欲張ってはいけませんね・・・
> でもさすがにあそこからV字回復するとは思ってなかったんで、様子見してて正解でした。
あそこまで戻すとは・・・恐るべしでした・・・
> 今日の動き往復ビンタされた人多そうですよね(笑)。
ですよね。そういう値動きでした。
> 自分は薄利でしたがとりあえずプラスでよかったです。
こういう相場で損しない事が大事ですよね^^
2016-01-29 18:40 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ルパンさん
お疲れ様です^^
> まさかマイナス金利がくるとは思わなかった( ゚д゚)
ですよね。外国の話だと思っていました^^;
> 仕事をサボタージュして、不動産が賑わってたので、アルデプロを、JCしときました。来週にはどうなるのかな?
お~、しっかり不動産買っていますね。
さすがです。
> アルデプロとミナト以外はノンホルで次に買う銘柄思案中です。
> 塩漬けマンさんご教授ください笑
随時ブログに銘柄は書いていきますが、買い推奨ではないですし、自己責任でお願いしますよ^^
お疲れ様です^^
> まさかマイナス金利がくるとは思わなかった( ゚д゚)
ですよね。外国の話だと思っていました^^;
> 仕事をサボタージュして、不動産が賑わってたので、アルデプロを、JCしときました。来週にはどうなるのかな?
お~、しっかり不動産買っていますね。
さすがです。
> アルデプロとミナト以外はノンホルで次に買う銘柄思案中です。
> 塩漬けマンさんご教授ください笑
随時ブログに銘柄は書いていきますが、買い推奨ではないですし、自己責任でお願いしますよ^^
2016-01-29 18:41 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ごるさん
お疲れ様です^^
> 今年に入ってからですが一番のマネゲ銘柄は日経ですよね(笑)
ですね。値幅が鬼ですw
> 日銀はどうせ何もしないんだろうな・・・と思っていましたが、確かにこの状況では良い選択をしてくれたと思います。
サプライズでしたよね。
下手に追加緩和するより株価にはよさそうです。
そしてしっかりマネゲしていますね^^
> アイエスビーは途中まで剥がれまくってたんで、貸借が楽しみです。
確かに、空売りを貯める動きでしたよね。
しつこく買われていましたし。
> インフォは予定のあたりで一部利確して残りの恩株化に成功しました(^^)
利益確定おめでとうございます^^
> やっぱりマネゲ銘柄は恐ろしいと再認識しました(´・ω・`)
下で拾っていれば余裕で見ていられますが、JCしてたら、厳しいですよね><
では良い週末を^^
お疲れ様です^^
> 今年に入ってからですが一番のマネゲ銘柄は日経ですよね(笑)
ですね。値幅が鬼ですw
> 日銀はどうせ何もしないんだろうな・・・と思っていましたが、確かにこの状況では良い選択をしてくれたと思います。
サプライズでしたよね。
下手に追加緩和するより株価にはよさそうです。
そしてしっかりマネゲしていますね^^
> アイエスビーは途中まで剥がれまくってたんで、貸借が楽しみです。
確かに、空売りを貯める動きでしたよね。
しつこく買われていましたし。
> インフォは予定のあたりで一部利確して残りの恩株化に成功しました(^^)
利益確定おめでとうございます^^
> やっぱりマネゲ銘柄は恐ろしいと再認識しました(´・ω・`)
下で拾っていれば余裕で見ていられますが、JCしてたら、厳しいですよね><
では良い週末を^^
2016-01-29 18:45 URL [ 編集 ]
かぜ
日銀やってくれましたね
僕はドラギ総裁とコンボで3月(4月の増税という財務省の都合)と思ってました。
もしやという感じでしたが、このタイミングは市場を甘えさせるのでないかなと、僕は願望は緩和なし、期待は緩和ありでした。
バブルにさせたいのかな?
今回の日銀で輸出株も息を吹き替えしましたね。
ソニーはアップルショックと円高、相場が荒れることでもう少し下に振れて安定と思いましたが、構造改革で複数に強い部門を持ち、今後に期待できますね。
新しい分野に投資してるので、そこも僕は重視してます。
世界市場はリセッションの流れですが、成長分野に取り組む優良株を規模を問わず厳選したいですね。
ソニーの良い決算に追加緩和の後押しには苦笑いでした
下を狙いすぎて失敗です
市場の機嫌は風見鶏。
だからこそ面白い
定期的にに激怒しますが
僕はドラギ総裁とコンボで3月(4月の増税という財務省の都合)と思ってました。
もしやという感じでしたが、このタイミングは市場を甘えさせるのでないかなと、僕は願望は緩和なし、期待は緩和ありでした。
バブルにさせたいのかな?
今回の日銀で輸出株も息を吹き替えしましたね。
ソニーはアップルショックと円高、相場が荒れることでもう少し下に振れて安定と思いましたが、構造改革で複数に強い部門を持ち、今後に期待できますね。
新しい分野に投資してるので、そこも僕は重視してます。
世界市場はリセッションの流れですが、成長分野に取り組む優良株を規模を問わず厳選したいですね。
ソニーの良い決算に追加緩和の後押しには苦笑いでした
下を狙いすぎて失敗です
市場の機嫌は風見鶏。
だからこそ面白い
定期的にに激怒しますが
2016-01-29 18:46 URL [ 編集 ]
にゃー
上げ上げの時に日経レバお見事です!!
この前のハロウィン緩和の時は、不動産関連が次営業日軒並み天井でしたよね(;´Д`A
今回は金利下げるということで、どうなるか…。
日経19000くらいまで上がってー!
(安心して空売りできる笑)
この前のハロウィン緩和の時は、不動産関連が次営業日軒並み天井でしたよね(;´Д`A
今回は金利下げるということで、どうなるか…。
日経19000くらいまで上がってー!
(安心して空売りできる笑)
2016-01-29 19:07 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>かぜさん
日銀ほんとうにやってくれますよね。
黒田さんを見直しました。
> バブルにさせたいのかな?
選挙と増税がありますからね^^;
> ソニーはアップルショックと円高、相場が荒れることでもう少し下に振れて安定と思いましたが、構造改革で複数に強い部門を持ち、今後に期待できますね。
個人的にはやはりプレイステーションVRに期待しています。
かつてWiiが出た時にバカ売れして、任天堂の株価を上げましたよね。
あれ級の衝撃を期待しています。
> 新しい分野に投資してるので、そこも僕は重視してます。
それもありますよね^^
楽しみな展開になってきましたね。
お互い頑張りましょう!
日銀ほんとうにやってくれますよね。
黒田さんを見直しました。
> バブルにさせたいのかな?
選挙と増税がありますからね^^;
> ソニーはアップルショックと円高、相場が荒れることでもう少し下に振れて安定と思いましたが、構造改革で複数に強い部門を持ち、今後に期待できますね。
個人的にはやはりプレイステーションVRに期待しています。
かつてWiiが出た時にバカ売れして、任天堂の株価を上げましたよね。
あれ級の衝撃を期待しています。
> 新しい分野に投資してるので、そこも僕は重視してます。
それもありますよね^^
楽しみな展開になってきましたね。
お互い頑張りましょう!
2016-01-29 19:09 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>投機家予備軍さん
はい、投機は大口(仕手筋に近いイメージ。相場を操縦する主体。犯罪ですけどね)が9割と思っています。
ただ、最近は個人も金持ちが増えたので、そういう人たちが全員で群がって、全員参加型の相場になる場合もあります。
> 大口が入ったとか抜けたとか言うのは、出来高や歩み値を丹念に見て、経験を沢山積んで身に着けていくものなのでしょうか?
はいそうですね。
チャートと出来高だけ見るのは危険です。
やはり歩み板を見て、何千万とかの注文が一気に入っていたら、ほぼ大口いますよね。
ただし、デイをする金持ち個人はロットを増やすので、何千万程度では大口ではないかもしれません。
また、大口も買い集めている段階では大きな板を出したりしないで、目立たないように買い集めるでしょうから、こういう時は掴むのが難しいと思いますし、やはりチャートに頼ることになると思います。
はい、投機は大口(仕手筋に近いイメージ。相場を操縦する主体。犯罪ですけどね)が9割と思っています。
ただ、最近は個人も金持ちが増えたので、そういう人たちが全員で群がって、全員参加型の相場になる場合もあります。
> 大口が入ったとか抜けたとか言うのは、出来高や歩み値を丹念に見て、経験を沢山積んで身に着けていくものなのでしょうか?
はいそうですね。
チャートと出来高だけ見るのは危険です。
やはり歩み板を見て、何千万とかの注文が一気に入っていたら、ほぼ大口いますよね。
ただし、デイをする金持ち個人はロットを増やすので、何千万程度では大口ではないかもしれません。
また、大口も買い集めている段階では大きな板を出したりしないで、目立たないように買い集めるでしょうから、こういう時は掴むのが難しいと思いますし、やはりチャートに頼ることになると思います。
2016-01-29 19:14 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>にゃーさん
> 上げ上げの時に日経レバお見事です!!
今日空売りで取れたのはラッキーですよね^^;
> この前のハロウィン緩和の時は、不動産関連が次営業日軒並み天井でしたよね(;´Д`A
ですです。
なので、正直今更不動産はJCでは買いにいけませんでした。
> 今回は金利下げるということで、どうなるか…。
違いに注目ですね^^
> 日経19000くらいまで上がってー!
> (安心して空売りできる笑)
確かにw
> 上げ上げの時に日経レバお見事です!!
今日空売りで取れたのはラッキーですよね^^;
> この前のハロウィン緩和の時は、不動産関連が次営業日軒並み天井でしたよね(;´Д`A
ですです。
なので、正直今更不動産はJCでは買いにいけませんでした。
> 今回は金利下げるということで、どうなるか…。
違いに注目ですね^^
> 日経19000くらいまで上がってー!
> (安心して空売りできる笑)
確かにw
2016-01-29 19:16 URL [ 編集 ]
デイトレ
Skye
日経なんとか往復取れましたが、年末の時みたく、リバナシ目線だったので、結果イマイチ。
サイバーネットがデイトレ日和でした。動く動く‼︎
あとは不動産でチョロチョロ。
サイバーネットがデイトレ日和でした。動く動く‼︎
あとは不動産でチョロチョロ。
2016-01-29 19:21 URL [ 編集 ]
サイバネット
ヒッティ
朝の寄り付き後に爆下げきて、1200円に戻してきたので下髭だぜー(。-∀-)なんて喜んでたらまた爆下げ(;・∀・)
慌てて成り行き売りを出したら表示は1156円くらいだったのに、約定値段は1118円(;・ω・)速すぎてスマホではついていけなかったです(T-T)
とりあえずそこからは全体的に眺めながら様子見。日銀の追加緩和狙いで値の軽そうなアートスパークを仕込み前場終了。
予定通りの緩和でガーッとかたとこで利確(^-^;
60円抜きでした。
そこから平均1223円でセレスを買って本日は様子見に徹しました。為替の動きが上に下に半端なかったので(・・;)
引け後にSBIが出していたIRの1つにセレスが出資していた会社の名前があったんですが関係あるんですかね??
とりあえずバイトに勤しみながら投稿してみました(笑)
慌てて成り行き売りを出したら表示は1156円くらいだったのに、約定値段は1118円(;・ω・)速すぎてスマホではついていけなかったです(T-T)
とりあえずそこからは全体的に眺めながら様子見。日銀の追加緩和狙いで値の軽そうなアートスパークを仕込み前場終了。
予定通りの緩和でガーッとかたとこで利確(^-^;
60円抜きでした。
そこから平均1223円でセレスを買って本日は様子見に徹しました。為替の動きが上に下に半端なかったので(・・;)
引け後にSBIが出していたIRの1つにセレスが出資していた会社の名前があったんですが関係あるんですかね??
とりあえずバイトに勤しみながら投稿してみました(笑)
2016-01-29 19:21 URL [ 編集 ]
大井
今日はインバでかなりやられました…
アイエスビーとレーサムの含み益以上のマイナス(;_;)
アイエスビーさん来週もお願いしますって感じです…
アイエスビーとレーサムの含み益以上のマイナス(;_;)
アイエスビーさん来週もお願いしますって感じです…
2016-01-29 19:33 URL [ 編集 ]
坐骨神経痛
お疲れさまです
脊髄反射の塩漬けマンさんが見に徹するなんて珍しい
日経は上に下に上に忙しかったですね
2014年10月31日のイメージでクソ株は何かあってもなくても買われ過ぎてるので後場はハイ空一択
10月31日は新興はイナゴが緩和銘柄に一斉に移りましたからねw
サイバネットを後場売り(両建ての買い外し)、今までの売り残の影響もあるんですが、中々下がらないんですよ
これ、ハイ空の影響なんですよね
声を大にして言いたい、SBIはクソ
せめて売り禁後、3~5日はスパン開けて欲しいですね
売り禁になる意味もなくなりますし、昨日終わってた可能性もあったのにノイズが大きすぎます
SBIは簡単に儲かり過ぎて笑いが止まらんでしょうがね
ラ・アトレは報われたようで何よりです
ただ今回のマイナス金利がなければ市況の影響で来期は危なかったかもしれませんね
それを織り込むように不動産セクターPER4~5なんてゴロゴロ、今期ベースで配当利回り6%なんてのもありました
少しの間、マイナス金利相場が続いて、テーマ相場は全部盛り上がりではなく少数な感じでしょうか?
脊髄反射の塩漬けマンさんが見に徹するなんて珍しい
日経は上に下に上に忙しかったですね
2014年10月31日のイメージでクソ株は何かあってもなくても買われ過ぎてるので後場はハイ空一択
10月31日は新興はイナゴが緩和銘柄に一斉に移りましたからねw
サイバネットを後場売り(両建ての買い外し)、今までの売り残の影響もあるんですが、中々下がらないんですよ
これ、ハイ空の影響なんですよね
声を大にして言いたい、SBIはクソ
せめて売り禁後、3~5日はスパン開けて欲しいですね
売り禁になる意味もなくなりますし、昨日終わってた可能性もあったのにノイズが大きすぎます
SBIは簡単に儲かり過ぎて笑いが止まらんでしょうがね
ラ・アトレは報われたようで何よりです
ただ今回のマイナス金利がなければ市況の影響で来期は危なかったかもしれませんね
それを織り込むように不動産セクターPER4~5なんてゴロゴロ、今期ベースで配当利回り6%なんてのもありました
少しの間、マイナス金利相場が続いて、テーマ相場は全部盛り上がりではなく少数な感じでしょうか?
ねこねこ
塩さん、こんばんは。
わいは前場でアークンに飛び込むという噴飯物の行動をとってしまい、後場の大相場はちょっとしかのれませんでした。
(あーくん来週↑↓どちらに向かうかさっぱりなので、PTSでさっさと処分してやりました(#^ω^)ピキピキ)
来週は久々に大型株が賑わいそうですね。色々工夫して頑張っていきたいと思います。それでは良い週末を!
わいは前場でアークンに飛び込むという噴飯物の行動をとってしまい、後場の大相場はちょっとしかのれませんでした。
(あーくん来週↑↓どちらに向かうかさっぱりなので、PTSでさっさと処分してやりました(#^ω^)ピキピキ)
来週は久々に大型株が賑わいそうですね。色々工夫して頑張っていきたいと思います。それでは良い週末を!
2016-01-29 19:50 URL [ 編集 ]
なんかかみ合わない1日
えのきち
今日は寄りからフマキラーを買い、昨日かなり保有していたサン電子をやむなく利確。(ギリギリまで粘っていたので、微益)
仕事しているので、株に没頭できなかったのですが、民泊のニュースが出たのでプロパストを買い、何とかS高まで。でも、寄りそうだったので売ってしまいました(握力弱し・・泣)
アホすぎて泣きたいです。
マイナス金利ということは証券会社が良い。
不動産系証券なんて尚更いいのではないかと思い、ファンクリをJC気味に買いました。
来週はどういう動きをするのか、頭が大混乱です。
仕事しているので、株に没頭できなかったのですが、民泊のニュースが出たのでプロパストを買い、何とかS高まで。でも、寄りそうだったので売ってしまいました(握力弱し・・泣)
アホすぎて泣きたいです。
マイナス金利ということは証券会社が良い。
不動産系証券なんて尚更いいのではないかと思い、ファンクリをJC気味に買いました。
来週はどういう動きをするのか、頭が大混乱です。
2016-01-29 20:08 URL [ 編集 ]
鬼太郎
今日もすごかったね
昨日のマネー銘柄撃沈かあ
金利下げたら不動産上がるのね
勉強なる
さてサイバ弱すぎ秒速で利益確定
安い中古車
気配当てにならない
勉強なる
来週からどうなるかな
専業塩タンは土日たっぷり休めるね
おれはずーとやけどw
昨日のマネー銘柄撃沈かあ
金利下げたら不動産上がるのね
勉強なる
さてサイバ弱すぎ秒速で利益確定
安い中古車
気配当てにならない
勉強なる
来週からどうなるかな
専業塩タンは土日たっぷり休めるね
おれはずーとやけどw
2016-01-29 21:02 URL [ 編集 ]
まいどまいど
おつかれさまです。
今日は、株を見ていなかったので、さっきニュースで事の顛末を知りました。たいへんだったのですね。
私も全く的外れなものしかもっていません。バレンタインがあるので明治とか、ゲームセクターでグリムノーツのダイコクとか、アートスパークとか。
今は、旬の銘柄は乱高下があるのでやっぱり専業でないと不安です。しおずけまんさんは乗りこなせると思いますよ。
今日は、株を見ていなかったので、さっきニュースで事の顛末を知りました。たいへんだったのですね。
私も全く的外れなものしかもっていません。バレンタインがあるので明治とか、ゲームセクターでグリムノーツのダイコクとか、アートスパークとか。
今は、旬の銘柄は乱高下があるのでやっぱり専業でないと不安です。しおずけまんさんは乗りこなせると思いますよ。
2016-01-29 21:08 URL [ 編集 ]
下沢べ~す
お疲れ様です('ω')
今日は意気消沈。うまいこと飛ばし記事と緩和の前後にレバと富士重工、トヨタを全力で仕込めたのに、その後パソコン2台ともツールが死亡して利確できず、再起動して下げてる最中に脱出。一時100万近く含み益出てたのに、終わってみたらマイナス5万円。不動産が盛り返してるときも、もう恐怖に負けて小ロットしか張れずエンドでした。
パソコンってケチったらダメですね。トレードじゃなくて準備で負けたのが悔しくて悔しく。12月決定会合にフリーズした教訓を生かすべきだった。
いま、ノーパソなのでデスクトップ買います(´・ω・`)
今日は意気消沈。うまいこと飛ばし記事と緩和の前後にレバと富士重工、トヨタを全力で仕込めたのに、その後パソコン2台ともツールが死亡して利確できず、再起動して下げてる最中に脱出。一時100万近く含み益出てたのに、終わってみたらマイナス5万円。不動産が盛り返してるときも、もう恐怖に負けて小ロットしか張れずエンドでした。
パソコンってケチったらダメですね。トレードじゃなくて準備で負けたのが悔しくて悔しく。12月決定会合にフリーズした教訓を生かすべきだった。
いま、ノーパソなのでデスクトップ買います(´・ω・`)
2016-01-29 21:58 URL [ 編集 ]
ドンドルマ
お久しぶりです〜。
自分もソニーを買ってたのですが、ようやく反発してくれそうです。
決算も良かったし、これで外人が戻ってきてくれれば…!
あと、最近、ジカ熱関係でアゼアスやフマキラーなんかが結構上がってます。 暖冬だから持ってたのですが、もしかしたらもうちょい大きな祭りになるかも。
そして、今回の大雪で、日本唯一の融雪剤メーカーになったトクヤマを監視してたんですが、今回の決算では、なんと資本金1600億に対し1200の特損www どうすんだこれww
とまあ、自分なりに楽しく株やってます。 塩さんには今年も学ばせて頂きたいと思いますので、これからも専業トレード頑張って下さいね!
自分もソニーを買ってたのですが、ようやく反発してくれそうです。
決算も良かったし、これで外人が戻ってきてくれれば…!
あと、最近、ジカ熱関係でアゼアスやフマキラーなんかが結構上がってます。 暖冬だから持ってたのですが、もしかしたらもうちょい大きな祭りになるかも。
そして、今回の大雪で、日本唯一の融雪剤メーカーになったトクヤマを監視してたんですが、今回の決算では、なんと資本金1600億に対し1200の特損www どうすんだこれww
とまあ、自分なりに楽しく株やってます。 塩さんには今年も学ばせて頂きたいと思いますので、これからも専業トレード頑張って下さいね!
2016-01-29 22:01 URL [ 編集 ]
tsms
塩漬けマンさん、いつも拝見させてもらっています。
今回のマイナス金利とこれまでの金融緩和と違いを感じていたりしますか。
今回既に空売りされているようですが、てっきり月曜朝一から半力くらいでケネとかアイフルあたりを空売りするもんだと思ってたので、空売りするセクターとタイミングがちょっと意外でした。
今回のマイナス金利とこれまでの金融緩和と違いを感じていたりしますか。
今回既に空売りされているようですが、てっきり月曜朝一から半力くらいでケネとかアイフルあたりを空売りするもんだと思ってたので、空売りするセクターとタイミングがちょっと意外でした。
2016-01-29 22:08 URL [ 編集 ]
ルールー
塩さん こんばんは
塩さんにおきましては、ますますご健勝でなにおりで
ございます
ズバリ質問ですが、私は、5Gの神輿のご本尊は
アルチザの方かと思っていました
理由は、5Gに関しては、一歩リード
FFRIとの協業、画像解析、ETC等社会インフラ
への対応などです
サイバーコムともちろん悩みますが、恥ずかしながら明確な理由がいまいちわかりません。
また、ディープラーニングは
モルフォが一番で(これは一致でよかった)
変化球的におもしろいのが、画像解析でCRI
データ解析でデータセクション 友達ではCEC
と思ってますが、いざとなれば、ビックリな本命が
現れるような気がしますが、膨大なデータが必要なので、トヨタ、ヤフーなどの企業との関係性も目が離せません(長々すみません)
塩さんの初動における神輿の見極め方って何か特徴
ありますか?
不躾な質問で、すみません
塩さんにおきましては、ますますご健勝でなにおりで
ございます
ズバリ質問ですが、私は、5Gの神輿のご本尊は
アルチザの方かと思っていました
理由は、5Gに関しては、一歩リード
FFRIとの協業、画像解析、ETC等社会インフラ
への対応などです
サイバーコムともちろん悩みますが、恥ずかしながら明確な理由がいまいちわかりません。
また、ディープラーニングは
モルフォが一番で(これは一致でよかった)
変化球的におもしろいのが、画像解析でCRI
データ解析でデータセクション 友達ではCEC
と思ってますが、いざとなれば、ビックリな本命が
現れるような気がしますが、膨大なデータが必要なので、トヨタ、ヤフーなどの企業との関係性も目が離せません(長々すみません)
塩さんの初動における神輿の見極め方って何か特徴
ありますか?
不躾な質問で、すみません
2016-01-29 23:11 URL [ 編集 ]
初心者
今日の上げ下げお疲れ様でした
上がりきった所で空売り開始さすがです
自分は空売りはまた怖いので手を出す予定は無いのですが(目が下手すぎるので)
昨日のさくらの上げっぷりが怖くて引けで売ってたのですが正解でした
以前塩さんが値幅変更点を狙ってくる時は危険、とブログで書いてたのを見てたおかげです、ありがとうございます!
おかげで多利益で逃げれました
今度は寄せで原油ブルに移ってみましたが、、じわじわ上がってってくれたら嬉しいですが
上がりきった所で空売り開始さすがです
自分は空売りはまた怖いので手を出す予定は無いのですが(目が下手すぎるので)
昨日のさくらの上げっぷりが怖くて引けで売ってたのですが正解でした
以前塩さんが値幅変更点を狙ってくる時は危険、とブログで書いてたのを見てたおかげです、ありがとうございます!
おかげで多利益で逃げれました
今度は寄せで原油ブルに移ってみましたが、、じわじわ上がってってくれたら嬉しいですが
2016-01-30 00:15 URL [ 編集 ]
スタンスクス
長期トレンドは下げというお考えでしたが、今日の緩和で上げに転換だと思われますか?銀行のマイナス金利で、お金の流れが投資や設備投資に進んで(上手く行けば)半年後にバブってる可能性もあるとツイッターでつぶやいてる方もいました。前回緩和で16000>21000へ今回緩和で17000>22000へ高値更新もあるような気もしないでもないです、アメリカ利上げで為替125円を超える可能性もあり大型BUY+終わったテーマSELLで攻めてみようと思います。テーマを見つけるのは本当に難しいですね。サイバーネットの最初のストップ高でARVR関連だと出ても、フィンテックもそうでしたが知らない言葉で上がってると言っても、知らないから買う気になれない。その日のPTSで盛り上がってたのに翌朝はGDで始まって終わりは大陰線であ、やっぱりぽっと出のテーマ何て上がらないんだと安心してたら翌日から暴騰連発で、あの大陰線で買うべきだったのかと思わされたけど、本当買えない。だったら死んだテーマの売りなら銘柄選別の苦労はなく、入るタイミングだけを計るだけだと。
2016-01-30 00:44 URL [ 編集 ]
青森りんご
なんとか乗りこなした1日でした。
サイバーネットと理経のふるい落としで利益は半分って感じです。ptsで買うと割高感ありますね(笑)
金曜日の日銀には、期待していなかったのでポジションを解消してました。しかしあんな発表があり驚きました(笑)
今回の発表を受けて少し買い戻そうか検討中です。
サイバーネットと理経のふるい落としで利益は半分って感じです。ptsで買うと割高感ありますね(笑)
金曜日の日銀には、期待していなかったのでポジションを解消してました。しかしあんな発表があり驚きました(笑)
今回の発表を受けて少し買い戻そうか検討中です。
2016-01-30 04:56 URL [ 編集 ]
さかな
昼過ぎにちょっと時間あったのですが、下がり始めたダブルブルと原油を売って少し下でダブルブル買い戻して仕事へ、少し後確認したら更に下がって絶望!
仕事終わってから恐る恐る確認したらプラテン(°□°;)
初めて原油で勝てました(-.-;)
今年になって結構S高引いたのに終わってみたら僅かにプラスなだけ。
いまだグリーンやガーラなども握ってますが、売り時が肝心ですね。
ただ、末期ポジポジ病でマネゲ銘柄多数なので、月曜が怖いです。
しかも塩さんが空売ってるかんぽ生命を2770で掴んだまま…
弱小なのでお許し下せぇm(_ _)m
仕事終わってから恐る恐る確認したらプラテン(°□°;)
初めて原油で勝てました(-.-;)
今年になって結構S高引いたのに終わってみたら僅かにプラスなだけ。
いまだグリーンやガーラなども握ってますが、売り時が肝心ですね。
ただ、末期ポジポジ病でマネゲ銘柄多数なので、月曜が怖いです。
しかも塩さんが空売ってるかんぽ生命を2770で掴んだまま…
弱小なのでお許し下せぇm(_ _)m
2016-01-30 05:33 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>坐骨神経痛 さん
お疲れ様です^^
> ラ・アトレは報われたようで何よりです
> ただ今回のマイナス金利がなければ市況の影響で来期は危なかったかもしれませんね
ですね。不動産天井打っていましたから^^;
> 少しの間、マイナス金利相場が続いて、テーマ相場は全部盛り上がりではなく少数な感じでしょうか?
フィンテックとかZMPとか長く続きすぎましたからね。
マネゲは本来時々何かが吹く程度ですから、大型が人気になるなら、資金はそっちへいくと思います。
ただ、大型も数日ですぐ軟調になって、マネゲに資金が戻ってくるかもですよ。
勿論特大材料が出たらマネゲ復活です!
※既存で盛り上がっているのは勿論連れ高しませんよ。全部が動くというのは異常です。
お疲れ様です^^
> ラ・アトレは報われたようで何よりです
> ただ今回のマイナス金利がなければ市況の影響で来期は危なかったかもしれませんね
ですね。不動産天井打っていましたから^^;
> 少しの間、マイナス金利相場が続いて、テーマ相場は全部盛り上がりではなく少数な感じでしょうか?
フィンテックとかZMPとか長く続きすぎましたからね。
マネゲは本来時々何かが吹く程度ですから、大型が人気になるなら、資金はそっちへいくと思います。
ただ、大型も数日ですぐ軟調になって、マネゲに資金が戻ってくるかもですよ。
勿論特大材料が出たらマネゲ復活です!
※既存で盛り上がっているのは勿論連れ高しませんよ。全部が動くというのは異常です。
2016-01-30 09:21 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>acidさん
お疲れ様です^^
> 今日は専業の醍醐味を味わえたのではないですか?
そうですね。こういう日は専業でないと対応不可能ですよね^^;
> 最近の材料相場、専業が増えているのでエスカレートしてるのですかね?
> 個人投機家の資金量が結構あるのではと考え始めています。
私もそう思います。
特にデイの人はボラが大きいのに集まりますから・・・
お疲れ様です^^
> 今日は専業の醍醐味を味わえたのではないですか?
そうですね。こういう日は専業でないと対応不可能ですよね^^;
> 最近の材料相場、専業が増えているのでエスカレートしてるのですかね?
> 個人投機家の資金量が結構あるのではと考え始めています。
私もそう思います。
特にデイの人はボラが大きいのに集まりますから・・・
2016-01-30 09:22 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ルールーさん
こんばんは^^
> 塩さんの初動における神輿の見極め方って何か特徴
> ありますか?
一番は買いの強さです。
S高張付きが強い方が本命です。
次にいかに大口が来てくれるかです。
大口がこなければ、イナゴが集まってすぐ行って来いナイアガラで終ります。
次に時価総額です。小さい方がいいです。
次に業務内容が、テーマに対してどれだけ投資家に夢(業績が上がるという期待 ※実際上がるかはどうでもいい)を見させる事が出来るかです。
アルチザは去年からLTEだの4Gだのいって、たびたび祭りになっており、でも業績は全然上がらず、メッキが剥がれまくっています。
マネゲは新人である方が株価は夢を乗せて大きく上がります。
ですので、ディープラーニングにしても正直メタップスとモルフォはマネゲ的本命にはなれないです。
ただ、業務内容がモルフォとメタップスは夢(業績が上がると期待させる ※実際上がるかは不明)があります。
一方のデータセクションは人口知能で不正画像摘出・・・だからどうしたの?っていう感じです。
※勿論他の夢が見れる事に展開してくれれば話は別です。
※ただ、マネゲ的には時価総額が低いのは一番の魅力です。
ただ、人口知能技術があるという事は、他の投機家が夢を持てる分野に展開して新材料を出してくれればデータセクションが本命になります。
こんばんは^^
> 塩さんの初動における神輿の見極め方って何か特徴
> ありますか?
一番は買いの強さです。
S高張付きが強い方が本命です。
次にいかに大口が来てくれるかです。
大口がこなければ、イナゴが集まってすぐ行って来いナイアガラで終ります。
次に時価総額です。小さい方がいいです。
次に業務内容が、テーマに対してどれだけ投資家に夢(業績が上がるという期待 ※実際上がるかはどうでもいい)を見させる事が出来るかです。
アルチザは去年からLTEだの4Gだのいって、たびたび祭りになっており、でも業績は全然上がらず、メッキが剥がれまくっています。
マネゲは新人である方が株価は夢を乗せて大きく上がります。
ですので、ディープラーニングにしても正直メタップスとモルフォはマネゲ的本命にはなれないです。
ただ、業務内容がモルフォとメタップスは夢(業績が上がると期待させる ※実際上がるかは不明)があります。
一方のデータセクションは人口知能で不正画像摘出・・・だからどうしたの?っていう感じです。
※勿論他の夢が見れる事に展開してくれれば話は別です。
※ただ、マネゲ的には時価総額が低いのは一番の魅力です。
ただ、人口知能技術があるという事は、他の投機家が夢を持てる分野に展開して新材料を出してくれればデータセクションが本命になります。
2016-01-30 09:39 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>スタンスクスさん
> 長期トレンドは下げというお考えでしたが、今日の緩和で上げに転換だと思われますか?
長期は少なくとも1年以上ですから、そうなると下降トレンドと思います。
※普通は長期というともっと長い期間ですよね。
マイナス金利+インフラで国民の資産はどんどん減っていきますから、株価にとってはいいかもしれませんが、日本人にとっていいのかと言われると、よく分かりません。
また、今は原油に株価が一番反応していますが、根源は中国です。
中国経済がダメになって、世界の成長エンジンがなくなっており、世界経済がリセッションに向けて動いているという前提がある以上、日銀が頑張っても、劇薬を投与して一時的に株価を上げているだけという感じがします。
株価が長期上昇トレンドに戻るには、日本経済が成長しないとダメで、日銀が小手先で頑張るよりも、政府の成長戦略が大事になります。
また、日本の持続的成長のためには出生率を上げる事が必要です。
それが出来ないなら移民を受け入れるしかないです。
> 長期トレンドは下げというお考えでしたが、今日の緩和で上げに転換だと思われますか?
長期は少なくとも1年以上ですから、そうなると下降トレンドと思います。
※普通は長期というともっと長い期間ですよね。
マイナス金利+インフラで国民の資産はどんどん減っていきますから、株価にとってはいいかもしれませんが、日本人にとっていいのかと言われると、よく分かりません。
また、今は原油に株価が一番反応していますが、根源は中国です。
中国経済がダメになって、世界の成長エンジンがなくなっており、世界経済がリセッションに向けて動いているという前提がある以上、日銀が頑張っても、劇薬を投与して一時的に株価を上げているだけという感じがします。
株価が長期上昇トレンドに戻るには、日本経済が成長しないとダメで、日銀が小手先で頑張るよりも、政府の成長戦略が大事になります。
また、日本の持続的成長のためには出生率を上げる事が必要です。
それが出来ないなら移民を受け入れるしかないです。
2016-01-30 09:48 URL [ 編集 ]
株は自己責任ですよ笑
ルパン
塩漬けさん(^◇^)
株は自己責任で楽しんでますよ笑
1つだけご意見聞いてみたいです。
不動産の他にマイナス金利で有利な銘柄あるのかな?
セブン銀行がかなり回復しつつあったのですが・・どう思いますか?
株は自己責任で楽しんでますよ笑
1つだけご意見聞いてみたいです。
不動産の他にマイナス金利で有利な銘柄あるのかな?
セブン銀行がかなり回復しつつあったのですが・・どう思いますか?
2016-01-30 09:53 URL [ 編集 ]
Re: 株は自己責任ですよ笑
塩漬けマン
>ルパンさん
> 株は自己責任で楽しんでますよ笑
ですよね。ルパンさんが正しいし、それが前提なのに、世の中には、負けたら他人のせいと思い込んでしまう恐ろしい人間がいて、ネットに悪口書きまくる精神異常者がいるのですよ^^;
> 1つだけご意見聞いてみたいです。
> 不動産の他にマイナス金利で有利な銘柄あるのかな?
円安銘柄ですかね。
ただ、これは前回の追加緩和の時も、あまり上がらず、しかもオーバーキルの常連だったので、業績を見極めなければならず、投資的なセンスが問われます。
※正直、不動産もマネゲで上がっているだけで、長続きしないでしょうから、私は逆に不動産の空売りを考えています。
> セブン銀行がかなり回復しつつあったのですが・・どう思いますか?
セブン銀行は普通にいい銘柄と思います。
まだまだ成長すると思います。
> 株は自己責任で楽しんでますよ笑
ですよね。ルパンさんが正しいし、それが前提なのに、世の中には、負けたら他人のせいと思い込んでしまう恐ろしい人間がいて、ネットに悪口書きまくる精神異常者がいるのですよ^^;
> 1つだけご意見聞いてみたいです。
> 不動産の他にマイナス金利で有利な銘柄あるのかな?
円安銘柄ですかね。
ただ、これは前回の追加緩和の時も、あまり上がらず、しかもオーバーキルの常連だったので、業績を見極めなければならず、投資的なセンスが問われます。
※正直、不動産もマネゲで上がっているだけで、長続きしないでしょうから、私は逆に不動産の空売りを考えています。
> セブン銀行がかなり回復しつつあったのですが・・どう思いますか?
セブン銀行は普通にいい銘柄と思います。
まだまだ成長すると思います。
2016-01-30 10:08 URL [ 編集 ]
ミナトは底固い
いつも拝見しています
こんばんは。
休日も、相場の勉強すごいですね。
たとえ専業とはいえ、尊敬しています。
ところで、ミナトHD ですが、私もホルダーでして、
暫くしたら、材料が出ることを期待しています。
休日も、相場の勉強すごいですね。
たとえ専業とはいえ、尊敬しています。
ところで、ミナトHD ですが、私もホルダーでして、
暫くしたら、材料が出ることを期待しています。
2016-01-31 20:47 URL [ 編集 ]
Re: ミナトは底固い
塩漬けマン
>いつも拝見しています さん
こんにちは^^
専業になったので時間ができたのですよね^^
> ところで、ミナトHD ですが、私もホルダーでして、
> 暫くしたら、材料が出ることを期待しています。
私も材料(特に買収会社発表)を期待して持っています。
注意点は、今回の増資を引き受けた奴らが売れるようになるタイミングまでには売っておかないと需給が悪化するので注意といういことです。
お互いうまく乗りこなしましょう!
こんにちは^^
専業になったので時間ができたのですよね^^
> ところで、ミナトHD ですが、私もホルダーでして、
> 暫くしたら、材料が出ることを期待しています。
私も材料(特に買収会社発表)を期待して持っています。
注意点は、今回の増資を引き受けた奴らが売れるようになるタイミングまでには売っておかないと需給が悪化するので注意といういことです。
お互いうまく乗りこなしましょう!
2016-02-01 12:02 URL [ 編集 ]
| ホーム |