塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2015-12-07 18:54 |
カテゴリ:所見日記
どうもブロックチェーンについてよくわからない人が多いみたいですので、簡単に説明します。
一番分かり易い説明は多分以下のサイトです。
仮想通貨の根幹であるブロックチェーン・テクノロジーとは
要するに
データの正当性が完全に保障されており、絶対に止まらない、完全無欠のデータベース
です。
ただ、データベースって言うと、IT関連の人は「???」ってなるかもしれません。
※元SEの塩漬けマンを含めて
世界で一番有名なデータベースソフトはOracleで、その凄さは過去のブログに書いています。
※Oracleの凄さはココに書いています。
ブロックチェーンがデータベースだとしたら元SE的思考では、すぐに以下の点が気になります。
「分散システムだと、処理時間凄くかかるんじゃ・・・そんなの実用的なデータベースじゃないよね・・・」
なぜならデータベースというのは、何千万、下手したら何億というデータを処理するので、処理時間命なのです。
例えば上記のOracleでは処理時間を短くするためのに以下のような事をします。
↓以下はデータベースからデータを取得するためのSQL(プログラマなら99%の人が知っている言語)です。
SELECT ROW1, ROW2 FROM TABLE
Selset ROW1, ROW2 FROM TABLE
上記二つは同じに見えますよね?
OracleではNGです!!!!
最初の「SELECT」が大文字小文字の違いがありますよね。
たったこれだけで、Oralceのエンジンでは別のSQLと解釈され、処理時間が増えるのです。
なので「OracleのSQLは大文字小文字を統一して書くべし」というのは、プログラマなら定石中の定石で誰でも知っています。
※塩漬けマンがOracleいじっていたのは10年ぐらい前で仕様変わってたらすいません。
これで0.0001秒処理が早くなるとして、この0.0001秒にこだわって処理を早くするのがデータベースプログラミングでは大事なのです。
何しろ、より速く処理出来るためにSQLをチューニングするだけを専門とした職業が存在するぐらい、いかに速く処理するSQLを書くかというのは大事な事なのです。
例えば1トランザクションで0.01秒早くなるSQLを書ければ、そのトランザクションがもし1億回処理されるバッチがあったら、100万秒の短縮になり、それは約11日と半日になります。
ね?たった0.01秒処理を早くするだけが、凄く偉大な事だと分かりますでしょ?
たいていの企業の業務システムの夜間バッチは夜間の間(約7時間ぐらい)で処理を終えないといけないので、データベースの処理は速ければ速いほどいいのです。
そのイメージでいると、ブロックチェーンがデータベースって言われると違和感ありますが、要は、ブロックチェーンは絶対に正しいデータを保存しておいてくれて、必要に応じてユーザに提供してくれる、24時間365日止まらない、完全無欠なシステムという事です。
例えばネット選挙なんて、セキュリティの問題で既存システムでは不可能でした。
だってネット選挙システムサーバがクラッキングされて、投票結果が書き換えられたらアウトですから。
そしてウィザード級のハッカーならどれだけ堅牢なシステムを作っても、いとも簡単にハッキングして選挙結果を書き換えたり簡単に出来てしまいます。
これがブロックチェーンならネット選挙可能となります。
例えウィザード級のハッカーでもブロックチェーンを使ったネット選挙システムにハッキングして、選挙結果を書き換える事は出来ません。
そしてこうなると、ブロックチェーンの応用事例は無限に広がります。
仮想通貨は当たり前として、著作権管理から、株式管理から、クレジットカード管理から、マイナンバー管理から、ドメイン管理から、この世の中のありとあらゆるセキュリティとデータの正当性が大事で、止まってはいけない管理システム全てに利用出来ます。
ここまで書けば、ドイツ銀行が
「ブロックチェーンは新たな産業を生み出し、既存インフラを破壊する可能性がある」
とまで言い切った理由が分かってもらえたと思います。
という事で、インフォテリアが圧巻の二日連続ストップ高で引けました。
朝低く寄ったのはびっくりしました。
だって売り方を逃がさないために当然ストップ高磔の刑だと思っていましたから・・・
売り方に逃げ場を与え、買い転換させたり、新規買いや、買い方に買い増しをさせてくれる隙をくれるなんて、なんて優しい大口なんだろうと思いました。
それなのに買い増す事が出来なかった塩漬けマン(´・ω・`)しょぼーん
そして今日はもう一つ重大なミスをしてしまいました・・・
鎌倉新書買おうと思っていたのですが、仕事してたら寄りのタイミング逃して買えず・・・揉んでる時に、買おうと何度も思いましたが、買えず・・・予想通り、ストップ高で引けました(´・ω・`)しょぼーん
公募:1,000円 初値:2,806円 終値:3,310
吸収金額5億とかで初値が公募の3倍以内でVC気にならない水準なら、絶対買わないとですよね(´・ω・`)しょぼーん
しかも、鎌倉がストップ高で終わるのを昨日から予想してたので、直近IPOとして連れ高するのを期待して買っていたネオジャパンが、なんと予想外に、全く連れ高せず!!!
ロゼッタとかしっかり連れ高(+8.23%)してるのにっいいいいい!!!!
敗北感MAXでネオジャパン損切り・・・-121,412円(ノω・、) ウゥ・・
後、日経好調なら空売り危険なので、空売りB撤退・・・-56,953円(ノω・、) ウゥ・・
これ雪印メグミルクでした。
証券会社がすごく目標株価上げてたのですよね(´・ω・`)しょぼーん
マザーズ+2.25%で新興絶好調の今日もダメダメトレードの塩漬けマン(´・ω・`)しょぼーん
仕事やめて専業になりたいな・・・仕事で理不尽な出来事あって、激おこプンプン丸です。
よく切れなかったなと思います・・・塩漬けマンも大人になったな・・・
■目指せギネス記録!AppBankの連続適時開示■
31営業日連続※HP更新とかでなく、適時開示(PR情報等)です
新規会員登録者様向け「送料無料クーポン」プレゼントキャンペーンをAppBank Store で実施いたします!
業務関連データの外部流出についての経過報告
意外と真面目な会社ですよね。
個人情報が流出したわけでもないのに、途中経過報告まで出すなんて。
●ホールド中銘柄含み損益●
空売りA -32,186 はぁ・・・
空売りC +43,666 お前だけだよ
空売りD -10,189 頼むよ・・・
テクノスジャパン +153,735 ZMP関連の中で市場弱いんじゃ・・・
セレス +584,027 一時相当上がってたのにな・・・+5%引けかぁ~・・・
インフォテリア +955,685 いつもどの銘柄も3桁利益行ったら天井なんですよね・・・
トリケミカル +60,323
ミネベア -66,934 そろそろ本気を出しておくれ
ラ・アトレ +10,500
ウェルス +12,748
山喜 +28,000
神島化学 +128,000
メディアGL +27,000
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


一番分かり易い説明は多分以下のサイトです。
仮想通貨の根幹であるブロックチェーン・テクノロジーとは
要するに
データの正当性が完全に保障されており、絶対に止まらない、完全無欠のデータベース
です。
ただ、データベースって言うと、IT関連の人は「???」ってなるかもしれません。
※元SEの塩漬けマンを含めて
世界で一番有名なデータベースソフトはOracleで、その凄さは過去のブログに書いています。
※Oracleの凄さはココに書いています。
ブロックチェーンがデータベースだとしたら元SE的思考では、すぐに以下の点が気になります。
「分散システムだと、処理時間凄くかかるんじゃ・・・そんなの実用的なデータベースじゃないよね・・・」
なぜならデータベースというのは、何千万、下手したら何億というデータを処理するので、処理時間命なのです。
例えば上記のOracleでは処理時間を短くするためのに以下のような事をします。
↓以下はデータベースからデータを取得するためのSQL(プログラマなら99%の人が知っている言語)です。
SELECT ROW1, ROW2 FROM TABLE
Selset ROW1, ROW2 FROM TABLE
上記二つは同じに見えますよね?
OracleではNGです!!!!
最初の「SELECT」が大文字小文字の違いがありますよね。
たったこれだけで、Oralceのエンジンでは別のSQLと解釈され、処理時間が増えるのです。
なので「OracleのSQLは大文字小文字を統一して書くべし」というのは、プログラマなら定石中の定石で誰でも知っています。
※塩漬けマンがOracleいじっていたのは10年ぐらい前で仕様変わってたらすいません。
これで0.0001秒処理が早くなるとして、この0.0001秒にこだわって処理を早くするのがデータベースプログラミングでは大事なのです。
何しろ、より速く処理出来るためにSQLをチューニングするだけを専門とした職業が存在するぐらい、いかに速く処理するSQLを書くかというのは大事な事なのです。
例えば1トランザクションで0.01秒早くなるSQLを書ければ、そのトランザクションがもし1億回処理されるバッチがあったら、100万秒の短縮になり、それは約11日と半日になります。
ね?たった0.01秒処理を早くするだけが、凄く偉大な事だと分かりますでしょ?
たいていの企業の業務システムの夜間バッチは夜間の間(約7時間ぐらい)で処理を終えないといけないので、データベースの処理は速ければ速いほどいいのです。
そのイメージでいると、ブロックチェーンがデータベースって言われると違和感ありますが、要は、ブロックチェーンは絶対に正しいデータを保存しておいてくれて、必要に応じてユーザに提供してくれる、24時間365日止まらない、完全無欠なシステムという事です。
例えばネット選挙なんて、セキュリティの問題で既存システムでは不可能でした。
だってネット選挙システムサーバがクラッキングされて、投票結果が書き換えられたらアウトですから。
そしてウィザード級のハッカーならどれだけ堅牢なシステムを作っても、いとも簡単にハッキングして選挙結果を書き換えたり簡単に出来てしまいます。
これがブロックチェーンならネット選挙可能となります。
例えウィザード級のハッカーでもブロックチェーンを使ったネット選挙システムにハッキングして、選挙結果を書き換える事は出来ません。
そしてこうなると、ブロックチェーンの応用事例は無限に広がります。
仮想通貨は当たり前として、著作権管理から、株式管理から、クレジットカード管理から、マイナンバー管理から、ドメイン管理から、この世の中のありとあらゆるセキュリティとデータの正当性が大事で、止まってはいけない管理システム全てに利用出来ます。
ここまで書けば、ドイツ銀行が
「ブロックチェーンは新たな産業を生み出し、既存インフラを破壊する可能性がある」
とまで言い切った理由が分かってもらえたと思います。
という事で、インフォテリアが圧巻の二日連続ストップ高で引けました。
朝低く寄ったのはびっくりしました。
だって売り方を逃がさないために当然ストップ高磔の刑だと思っていましたから・・・
売り方に逃げ場を与え、買い転換させたり、新規買いや、買い方に買い増しをさせてくれる隙をくれるなんて、なんて優しい大口なんだろうと思いました。
それなのに買い増す事が出来なかった塩漬けマン(´・ω・`)しょぼーん
そして今日はもう一つ重大なミスをしてしまいました・・・
鎌倉新書買おうと思っていたのですが、仕事してたら寄りのタイミング逃して買えず・・・揉んでる時に、買おうと何度も思いましたが、買えず・・・予想通り、ストップ高で引けました(´・ω・`)しょぼーん
公募:1,000円 初値:2,806円 終値:3,310
吸収金額5億とかで初値が公募の3倍以内でVC気にならない水準なら、絶対買わないとですよね(´・ω・`)しょぼーん
しかも、鎌倉がストップ高で終わるのを昨日から予想してたので、直近IPOとして連れ高するのを期待して買っていたネオジャパンが、なんと予想外に、全く連れ高せず!!!
ロゼッタとかしっかり連れ高(+8.23%)してるのにっいいいいい!!!!
敗北感MAXでネオジャパン損切り・・・-121,412円(ノω・、) ウゥ・・
後、日経好調なら空売り危険なので、空売りB撤退・・・-56,953円(ノω・、) ウゥ・・
これ雪印メグミルクでした。
証券会社がすごく目標株価上げてたのですよね(´・ω・`)しょぼーん
マザーズ+2.25%で新興絶好調の今日もダメダメトレードの塩漬けマン(´・ω・`)しょぼーん
仕事やめて専業になりたいな・・・仕事で理不尽な出来事あって、激おこプンプン丸です。
よく切れなかったなと思います・・・塩漬けマンも大人になったな・・・
■目指せギネス記録!AppBankの連続適時開示■
31営業日連続※HP更新とかでなく、適時開示(PR情報等)です
新規会員登録者様向け「送料無料クーポン」プレゼントキャンペーンをAppBank Store で実施いたします!
業務関連データの外部流出についての経過報告
意外と真面目な会社ですよね。
個人情報が流出したわけでもないのに、途中経過報告まで出すなんて。
●ホールド中銘柄含み損益●
空売りA -32,186 はぁ・・・
空売りC +43,666 お前だけだよ
空売りD -10,189 頼むよ・・・
テクノスジャパン +153,735 ZMP関連の中で市場弱いんじゃ・・・
セレス +584,027 一時相当上がってたのにな・・・+5%引けかぁ~・・・
インフォテリア +955,685 いつもどの銘柄も3桁利益行ったら天井なんですよね・・・
トリケミカル +60,323
ミネベア -66,934 そろそろ本気を出しておくれ
ラ・アトレ +10,500
ウェルス +12,748
山喜 +28,000
神島化学 +128,000
メディアGL +27,000
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


やん
塩さんこんばんは!
ブロックチェーンすごそうですね((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ
自分もやらかしました!
インベスターズが鎌倉に連れ高してくれたのに売り時逃して同値撤退(;´д`)
SEも最後のガラくらいながら持ち越しました!
持株はザイン、データアプリ、トランスモミモミ(´・ω・`)
セレスはインフォに連れ高してたっぽいですねー。
インフォ朝見たらS高気配だったから諦めてたらあんな安く寄るとは・・・
買い逃しますた(>_<)
鎌倉も買おうとしてポチしたら信用じゃ買えませんですた・・・
弱小投資家は信用使えないと厳しいです(;´Д`)
アプリクスをちょこちょこ拾ってたら引けにirでてました(^.^)
ブロックチェーンすごそうですね((((;゚;Д;゚;))))カタカタカタカタカタカタカタ
自分もやらかしました!
インベスターズが鎌倉に連れ高してくれたのに売り時逃して同値撤退(;´д`)
SEも最後のガラくらいながら持ち越しました!
持株はザイン、データアプリ、トランスモミモミ(´・ω・`)
セレスはインフォに連れ高してたっぽいですねー。
インフォ朝見たらS高気配だったから諦めてたらあんな安く寄るとは・・・
買い逃しますた(>_<)
鎌倉も買おうとしてポチしたら信用じゃ買えませんですた・・・
弱小投資家は信用使えないと厳しいです(;´Д`)
アプリクスをちょこちょこ拾ってたら引けにirでてました(^.^)
2015-12-07 19:05 URL [ 編集 ]
その3
こんにちは
その3です
コメントは久々ですがいつもブログ見てます
塩さんのブログ見て900円代でセレスたらふく買いました
インフォも昨日かったんですが、今日チキンで売っていしまいました
今日はFFRIがあがってましたね
vvvウィルスの影響でセキュリティ関連が来そうなんでいっぱい拾っちゃいました
その3です
コメントは久々ですがいつもブログ見てます
塩さんのブログ見て900円代でセレスたらふく買いました
インフォも昨日かったんですが、今日チキンで売っていしまいました
今日はFFRIがあがってましたね
vvvウィルスの影響でセキュリティ関連が来そうなんでいっぱい拾っちゃいました
2015-12-07 19:32 URL [ 編集 ]
yas
わたすもです。インフォテS高気配だったのでスルー。他にちょっと良さげなの見つけてたので、そっちに気をとられてすまいますた・・・こっからは入れません・・・ケミプロに続いて不覚です・・・ショボーン
2015-12-07 19:35 URL [ 編集 ]
ドンドルマ
これが塩さん流の買い煽りって奴か…!(違います
ブロックチェーンの凄さを改めて知ってしまうと、思わず買いたくなっちまうぜ!(←もうインフォテリア売っちゃった人
最近は比較的ロングスパンの投資やってます。
それでもこういうマネゲは参加したいので、塩さんのブログは毎日チェックしてますよ!
ブロックチェーンの凄さを改めて知ってしまうと、思わず買いたくなっちまうぜ!(←もうインフォテリア売っちゃった人
最近は比較的ロングスパンの投資やってます。
それでもこういうマネゲは参加したいので、塩さんのブログは毎日チェックしてますよ!
2015-12-07 20:04 URL [ 編集 ]
ごる
お疲れさまです。
ブロックチェーンについてわかりやすい解説ありがとうございます。
そのインフォテリアですが、何せ日中は市場が見れないため「勘」で買値を決めました。
自分も普通に考えたら張り付きが濃厚だと思ったのですが、何度も注文訂正をして出した結論はいくら特大材料でも窓は開けないのではないか?でした。
結果、332円で買い増しに成功しました。
偉そうに書いてますが成買とたいして変わらなかったし、JCが怖かっただけというのはナイショです(笑)
ただ資金がなくて枚数が少なかったことが残念ですが・・・(´・ω・`)
この先かなり激しい戦いになりそうですが、自分はこのように考えています。
ほぼ初動で入れたこと、また材料からして上は相当望めそうですが下はたかが知れていることを考えると自分はしばらく放置しようと思います。
今日の解説を見てあらためてそう思いました。
ZMP関連は自分の持ち株であるテクノスとネクス以外はほぼ好調でしたね(´・ω・`)
どちらも良いと思うのですが何故でしょう・・・
そして今日のFVC・・・
やはりまだ続いてましたね。
金曜日の急落は大口が売り浴びせたというより、個人が逃げ出しただけに見えたので・・・
そんな考えで挑んだのですが、このまま沈む可能性も考え逆差ししたところが今日の底という残念な結果になってしまいました。
枚数少なかったですが、見事に売らされました(´・ω・`)
セレスとインフォテリアでしばらく楽しめそうですね。
明日も頑張りましょう。
ブロックチェーンについてわかりやすい解説ありがとうございます。
そのインフォテリアですが、何せ日中は市場が見れないため「勘」で買値を決めました。
自分も普通に考えたら張り付きが濃厚だと思ったのですが、何度も注文訂正をして出した結論はいくら特大材料でも窓は開けないのではないか?でした。
結果、332円で買い増しに成功しました。
偉そうに書いてますが成買とたいして変わらなかったし、JCが怖かっただけというのはナイショです(笑)
ただ資金がなくて枚数が少なかったことが残念ですが・・・(´・ω・`)
この先かなり激しい戦いになりそうですが、自分はこのように考えています。
ほぼ初動で入れたこと、また材料からして上は相当望めそうですが下はたかが知れていることを考えると自分はしばらく放置しようと思います。
今日の解説を見てあらためてそう思いました。
ZMP関連は自分の持ち株であるテクノスとネクス以外はほぼ好調でしたね(´・ω・`)
どちらも良いと思うのですが何故でしょう・・・
そして今日のFVC・・・
やはりまだ続いてましたね。
金曜日の急落は大口が売り浴びせたというより、個人が逃げ出しただけに見えたので・・・
そんな考えで挑んだのですが、このまま沈む可能性も考え逆差ししたところが今日の底という残念な結果になってしまいました。
枚数少なかったですが、見事に売らされました(´・ω・`)
セレスとインフォテリアでしばらく楽しめそうですね。
明日も頑張りましょう。
2015-12-07 20:15 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>やんさん
こんばんは^^
やんさんもやっちまいましたか><
IPOは難しいですよね><
SEはガラでも+8%なのですね。
強いですね^^
> セレスはインフォに連れ高してたっぽいですねー。
そんな感じでしたよね^^;
> インフォ朝見たらS高気配だったから諦めてたらあんな安く寄るとは・・・
びっくりしましたよ!
お互い大変だったようですが、明日も頑張りましょう!
こんばんは^^
やんさんもやっちまいましたか><
IPOは難しいですよね><
SEはガラでも+8%なのですね。
強いですね^^
> セレスはインフォに連れ高してたっぽいですねー。
そんな感じでしたよね^^;
> インフォ朝見たらS高気配だったから諦めてたらあんな安く寄るとは・・・
びっくりしましたよ!
お互い大変だったようですが、明日も頑張りましょう!
2015-12-07 20:39 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>acidさん
お疲れ様です^^
> こちらは退職して8箇月になりますが、節約しながら孤独な生活なのでそろそろ飽きてきました。
> 実家が少し恋しくなってきましたね。
acidさんそういう状況でしたか。
確かに一人暮らしは孤独ですよね><
でも実家にいると、その孤独が自由に写って、また一人暮らししたくなりますよ^^;
> 塩さんなら専業でも大きく儲けられそうなので良いかもですね。
いやいや、日々勉強で自信ないです><
> 私は来年から仕込み型に変えるつもりです。
> やっと仕込みたい銘柄がわかってきた次第です。
> それでもタイミングによってはもちろんJCしますが!
確かに私もなんとなく中長期で仕込めばいい銘柄が分かってきたような気がします。
それでもタイミング命ですよね><
> ブロックチェーン相場到来しました。
> 塩さんの好材料の判断力は本当に凄いです。
ありがとうございます^^
ブロックチェーンきましたね@@
マネゲの匂いプンプンですよね^^
IEはだめですよね><
WinUpdate失敗したらおかしくなることありますよね><
リカバリお疲れ様でした><
それでは明日もお互い頑張りましょう!
お疲れ様です^^
> こちらは退職して8箇月になりますが、節約しながら孤独な生活なのでそろそろ飽きてきました。
> 実家が少し恋しくなってきましたね。
acidさんそういう状況でしたか。
確かに一人暮らしは孤独ですよね><
でも実家にいると、その孤独が自由に写って、また一人暮らししたくなりますよ^^;
> 塩さんなら専業でも大きく儲けられそうなので良いかもですね。
いやいや、日々勉強で自信ないです><
> 私は来年から仕込み型に変えるつもりです。
> やっと仕込みたい銘柄がわかってきた次第です。
> それでもタイミングによってはもちろんJCしますが!
確かに私もなんとなく中長期で仕込めばいい銘柄が分かってきたような気がします。
それでもタイミング命ですよね><
> ブロックチェーン相場到来しました。
> 塩さんの好材料の判断力は本当に凄いです。
ありがとうございます^^
ブロックチェーンきましたね@@
マネゲの匂いプンプンですよね^^
IEはだめですよね><
WinUpdate失敗したらおかしくなることありますよね><
リカバリお疲れ様でした><
それでは明日もお互い頑張りましょう!
2015-12-07 20:45 URL [ 編集 ]
yas
塩さんも知っておられるかもしれませんが、埼玉県立滑川総合高校3年生 馬場優治くん。昨日、偶然見つけて・・・まいりました・・・。好きです。こういう突き抜けた奴・・・
2015-12-07 20:46 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>その3さん
こんにちは^^
セレス900円代でたらふくですか@@
羨ましい限りです^^
インフォは確かに売り禁ですし、普通は厳しいかもって展開でしたよね。。。
売る気持ちよくわかります。
> 今日はFFRIがあがってましたね
> vvvウィルスの影響でセキュリティ関連が来そうなんでいっぱい拾っちゃいました
そういう材料があったのですね!
調べてみます^^情報ありがとうございます。
こんにちは^^
セレス900円代でたらふくですか@@
羨ましい限りです^^
インフォは確かに売り禁ですし、普通は厳しいかもって展開でしたよね。。。
売る気持ちよくわかります。
> 今日はFFRIがあがってましたね
> vvvウィルスの影響でセキュリティ関連が来そうなんでいっぱい拾っちゃいました
そういう材料があったのですね!
調べてみます^^情報ありがとうございます。
2015-12-07 20:47 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>yasさん
インフォスルーでしたか^^;
JC怖いのでしょうがないですよね。。。
馬場優治君話題になってましたよねw
インフォスルーでしたか^^;
JC怖いのでしょうがないですよね。。。
馬場優治君話題になってましたよねw
2015-12-07 20:50 URL [ 編集 ]
インフォテリア
いつも拝見
朝、もうちょい集めたくて331で指してたら全部約定w
こんなに低く寄ってくれてちゃんと上張り付きとは孝行息子ですw
年末2.1万微妙な流れになってきましたかね?
2万に跳ね返され過ぎw
織り込んでるはずの利上げ警戒なのか?
午後にダラダラきてましたね〜
損切り祭りがしめやかに行われてるのかな、と思ったり。
自動運転も随分差が広がってきましたね〜
上を目指すアイサンアトスパ組とTJネクス拮抗組とキレーに分かれてますね^^;
参加者の違いかな?
まぁ割と網羅してるので下がらなきゃなんでもいいやw
こんなに低く寄ってくれてちゃんと上張り付きとは孝行息子ですw
年末2.1万微妙な流れになってきましたかね?
2万に跳ね返され過ぎw
織り込んでるはずの利上げ警戒なのか?
午後にダラダラきてましたね〜
損切り祭りがしめやかに行われてるのかな、と思ったり。
自動運転も随分差が広がってきましたね〜
上を目指すアイサンアトスパ組とTJネクス拮抗組とキレーに分かれてますね^^;
参加者の違いかな?
まぁ割と網羅してるので下がらなきゃなんでもいいやw
2015-12-07 20:50 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>MIuruさん
こんばんは^^
ありがとうございます。
そろそろ利益確定しないとなのですが^^;
本当に売り時が難しいです><
信用売りの方が危険ですよ。
リスクが無限大ですから・・・特に時価総額の低いのを空売りしちゃうと、インフォみたいに簡単にストップ高いって、助からなくなります><
おっしゃる通り、底値っぽい銘柄の信用買い(というか買いなら信用でも現物でもどっちでもいいですけど)の方がリスク低いです。
こんばんは^^
ありがとうございます。
そろそろ利益確定しないとなのですが^^;
本当に売り時が難しいです><
信用売りの方が危険ですよ。
リスクが無限大ですから・・・特に時価総額の低いのを空売りしちゃうと、インフォみたいに簡単にストップ高いって、助からなくなります><
おっしゃる通り、底値っぽい銘柄の信用買い(というか買いなら信用でも現物でもどっちでもいいですけど)の方がリスク低いです。
2015-12-07 20:54 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ドンドルマさん
くっくっく・・・ってただブロックチェーンの説明をしただけで、だからインフォがどうとかは書いてないですよ^^;
> 最近は比較的ロングスパンの投資やってます。
> それでもこういうマネゲは参加したいので、塩さんのブログは毎日チェックしてますよ!
私も長期目指していろいろ買っていますが、やっぱり短期でどばっと利幅抜きたいですよね^^
くっくっく・・・ってただブロックチェーンの説明をしただけで、だからインフォがどうとかは書いてないですよ^^;
> 最近は比較的ロングスパンの投資やってます。
> それでもこういうマネゲは参加したいので、塩さんのブログは毎日チェックしてますよ!
私も長期目指していろいろ買っていますが、やっぱり短期でどばっと利幅抜きたいですよね^^
2015-12-07 20:57 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ごるさん
お疲れ様です^^
> ブロックチェーンについてわかりやすい解説ありがとうございます。
分かりやすかったなら良かったです^^
> 結果、332円で買い増しに成功しました。
天才かよ!!!!
ほぼ安値やないですか!!
確かに、大口次第というのはありますが、上はどこまでいくか分からないし、本当に売り時が難しいです><
倉元・クボテックで早売りして爆益逃したので、今回はそうはならないようにしたいのですが・・・
> ZMP関連は自分の持ち株であるテクノスとネクス以外はほぼ好調でしたね(´・ω・`)
> どちらも良いと思うのですが何故でしょう・・・
いや~、本当になぞですw
なぜいつもアトスパとアイサン・・・まぁマネゲだからですけど・・・
> そして今日のFVC・・・
もうこれはびっくりです・・・
こういうのは専業でも乗れないですよね><
まぁ出来高がない金曜日の下げでしたから、大口が抜けていなかったってことでしょうか^^;
> セレスとインフォテリアでしばらく楽しめそうですね。
> 明日も頑張りましょう。
ですね^^お互い明日も頑張りましょう!
お疲れ様です^^
> ブロックチェーンについてわかりやすい解説ありがとうございます。
分かりやすかったなら良かったです^^
> 結果、332円で買い増しに成功しました。
天才かよ!!!!
ほぼ安値やないですか!!
確かに、大口次第というのはありますが、上はどこまでいくか分からないし、本当に売り時が難しいです><
倉元・クボテックで早売りして爆益逃したので、今回はそうはならないようにしたいのですが・・・
> ZMP関連は自分の持ち株であるテクノスとネクス以外はほぼ好調でしたね(´・ω・`)
> どちらも良いと思うのですが何故でしょう・・・
いや~、本当になぞですw
なぜいつもアトスパとアイサン・・・まぁマネゲだからですけど・・・
> そして今日のFVC・・・
もうこれはびっくりです・・・
こういうのは専業でも乗れないですよね><
まぁ出来高がない金曜日の下げでしたから、大口が抜けていなかったってことでしょうか^^;
> セレスとインフォテリアでしばらく楽しめそうですね。
> 明日も頑張りましょう。
ですね^^お互い明日も頑張りましょう!
2015-12-07 21:02 URL [ 編集 ]
Re: インフォテリア
塩漬けマン
>いつも拝見 さん
お~、ここにも安値で拾った人がw
> 年末2.1万微妙な流れになってきましたかね?
ん~・・・2万は超えると思うのですが、そしたら2.1万ですよね。
> 織り込んでるはずの利上げ警戒なのか?
とりあえずMSQを睨んだ動きですかね・・・裁定買い残が警戒されるところです。
> 上を目指すアイサンアトスパ組とTJネクス拮抗組とキレーに分かれてますね^^;
> 参加者の違いかな?
アイサンアトスパFVCはマネゲってだけだと思います。
お~、ここにも安値で拾った人がw
> 年末2.1万微妙な流れになってきましたかね?
ん~・・・2万は超えると思うのですが、そしたら2.1万ですよね。
> 織り込んでるはずの利上げ警戒なのか?
とりあえずMSQを睨んだ動きですかね・・・裁定買い残が警戒されるところです。
> 上を目指すアイサンアトスパ組とTJネクス拮抗組とキレーに分かれてますね^^;
> 参加者の違いかな?
アイサンアトスパFVCはマネゲってだけだと思います。
2015-12-07 21:05 URL [ 編集 ]
ナイアガラ
塩漬けさん、もう2千万超えてるんじゃないですか?
処理の時間なんてBIOS起動時間しか気にしない生活なので勉強になりました。
(今は、11.1秒ですがシステムの復元で余計な処理を無くすと5秒台になります。電源ボタンを押してからデスクトップ表示まで30秒以内を目標としています。)
そう言えば、震災の時に銀行の処理が追いつかなくなってニュースになっていましたね。
これが実現すれば、そういうトラブルも無くなりそうです。
処理の時間なんてBIOS起動時間しか気にしない生活なので勉強になりました。
(今は、11.1秒ですがシステムの復元で余計な処理を無くすと5秒台になります。電源ボタンを押してからデスクトップ表示まで30秒以内を目標としています。)
そう言えば、震災の時に銀行の処理が追いつかなくなってニュースになっていましたね。
これが実現すれば、そういうトラブルも無くなりそうです。
2015-12-07 21:56 URL [ 編集 ]
SEとインフォテリ
Skye
アレはびっくり。気配ストップ高だったのに次みたら…。ビビりながら買いましたよ‼︎でもストップ高で売った。SEも高いとこで売った。
最近に午前に仕事終わること多いなぁ。午後はチマチマそーせいやら、ミクシィやら。
SEのガラは、インフォテリの3倍強の買い残からなんとなく不穏な空気を見て取りました。お腹いっぱいな1日でしたm(._.)m
最近本当持ち越しする気になれない
最近に午前に仕事終わること多いなぁ。午後はチマチマそーせいやら、ミクシィやら。
SEのガラは、インフォテリの3倍強の買い残からなんとなく不穏な空気を見て取りました。お腹いっぱいな1日でしたm(._.)m
最近本当持ち越しする気になれない
2015-12-07 22:01 URL [ 編集 ]
ころ助
お疲れ様でした~^^
理不尽な目に遭うと、ホント仕事辞めたくなりますよね。
特に、本業の収入 <<< 株の収入 の場合・・・orz。
ころ助は株の収入があるのでいいですが、
これがなければワーキングプアです(笑)
塩漬けマンさんのわかりやすい説明でようやくわかりました。
インフォテリアの材料が凄い!ってことに今更ながら^^;
日本マイクロばりに行きますかね?
ばっちり天井で利確されることを願ってます^^
理不尽な目に遭うと、ホント仕事辞めたくなりますよね。
特に、本業の収入 <<< 株の収入 の場合・・・orz。
ころ助は株の収入があるのでいいですが、
これがなければワーキングプアです(笑)
塩漬けマンさんのわかりやすい説明でようやくわかりました。
インフォテリアの材料が凄い!ってことに今更ながら^^;
日本マイクロばりに行きますかね?
ばっちり天井で利確されることを願ってます^^
2015-12-07 23:01 URL [ 編集 ]
坐骨神経痛
兼業と専業だとかなり違いますよ
兼業だとプレッシャー半端ないんではないですかね
専業だけど負けてますよ(´・ω・`)しょぼーん
経験を活かせず、常に最悪を考えてしまうので、検証で終わる事が多いです
検証もほぼ勝てる勝負なんですけどね
性格なんでしょうね
昨年末みたいにロシアETFワンチャンまたあるかもしれませんね
兼業だとプレッシャー半端ないんではないですかね
専業だけど負けてますよ(´・ω・`)しょぼーん
経験を活かせず、常に最悪を考えてしまうので、検証で終わる事が多いです
検証もほぼ勝てる勝負なんですけどね
性格なんでしょうね
昨年末みたいにロシアETFワンチャンまたあるかもしれませんね
こんばんは~
えのきち
ここ何か月か忙しすぎてほぼマネゲに乗れてない私です。
ただ、FVCは425円で仕込んでいたので、これのおかげである意味マネゲに乗れてます。
多分、忙しいのもあって売るタイミングがわからず持ちっぱなしというのがあります。
少しずつ売っては行こうと思っています。
業績良いのにチャートが垂れてきて、下がっている銘柄で、これ以上は下がりにくいので、ダラダラ横にチャートがあるのが最近いきなり上がるような気がします。
ただ、FVCは425円で仕込んでいたので、これのおかげである意味マネゲに乗れてます。
多分、忙しいのもあって売るタイミングがわからず持ちっぱなしというのがあります。
少しずつ売っては行こうと思っています。
業績良いのにチャートが垂れてきて、下がっている銘柄で、これ以上は下がりにくいので、ダラダラ横にチャートがあるのが最近いきなり上がるような気がします。
2015-12-07 23:27 URL [ 編集 ]
下沢べ~す
こんばんは。
Wスタンダードが300株補欠繰り上げ当選しました(๑≧౪≦)
ギリギリFOMC利上げの前に上々なので、悪くはないけど様子見地合いかもしれませんが頑張ります!
Wスタンダードが300株補欠繰り上げ当選しました(๑≧౪≦)
ギリギリFOMC利上げの前に上々なので、悪くはないけど様子見地合いかもしれませんが頑張ります!
2015-12-08 00:24 URL [ 編集 ]
おばんです。
ナイキック
塩兄さん、いつもチラチラ見&ポチっとさせて頂いております。
メディグロ850で拾って、下がり続けて拾い続けて750で持っておりますwww
来年に向け堅くなってきたんじゃないですかね。
アートスパの真似ゲ、ここ一か月でかなり売り買いしておりますw
メディグロ850で拾って、下がり続けて拾い続けて750で持っておりますwww
来年に向け堅くなってきたんじゃないですかね。
アートスパの真似ゲ、ここ一か月でかなり売り買いしておりますw
2015-12-08 00:27 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ナイアガラさん
> 塩漬けさん、もう2千万超えてるんじゃないですか?
いや~、まだでした><
そして今日結構さがったので・・・
BIOSの起動時間大事ですよね!
昔はPCの起動に時間かかるの当たり前でしたが、今は10秒以内がいいですよね。
> そう言えば、震災の時に銀行の処理が追いつかなくなってニュースになっていましたね。
> これが実現すれば、そういうトラブルも無くなりそうです。
いや、それはちょっと違います。
そういう業務データベースは相変わらずオラクルの独壇場です。
ブロックチェーンは処理時間かかるでしょうから、銀行の処理で使うようなデータベースには使えません。
> 塩漬けさん、もう2千万超えてるんじゃないですか?
いや~、まだでした><
そして今日結構さがったので・・・
BIOSの起動時間大事ですよね!
昔はPCの起動に時間かかるの当たり前でしたが、今は10秒以内がいいですよね。
> そう言えば、震災の時に銀行の処理が追いつかなくなってニュースになっていましたね。
> これが実現すれば、そういうトラブルも無くなりそうです。
いや、それはちょっと違います。
そういう業務データベースは相変わらずオラクルの独壇場です。
ブロックチェーンは処理時間かかるでしょうから、銀行の処理で使うようなデータベースには使えません。
2015-12-08 22:40 URL [ 編集 ]
Re: SEとインフォテリ
塩漬けマン
>Skyeさん
お、利益確定おめでとうございます。
午前に仕事がおわるのですね!
いいな~・・・私もチマチマやりたいです><
> 最近本当持ち越しする気になれない
わかります。。。ちょっと雲行き怪しいですよね。
ただ、ノーポジになるほどか・・・判断迷います
お、利益確定おめでとうございます。
午前に仕事がおわるのですね!
いいな~・・・私もチマチマやりたいです><
> 最近本当持ち越しする気になれない
わかります。。。ちょっと雲行き怪しいですよね。
ただ、ノーポジになるほどか・・・判断迷います
2015-12-08 22:42 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ころ助さん
お疲れ様でした^^
> 理不尽な目に遭うと、ホント仕事辞めたくなりますよね。
> 特に、本業の収入 <<< 株の収入 の場合・・・orz。
ですね^^;
仕事せずに株やってたら、1日で月収分稼げているのを犠牲にして農業やっていると思うと、理不尽がことがあると、一気にやる気がなくなります・・・
> ころ助は株の収入があるのでいいですが、
> これがなければワーキングプアです(笑)
私もです><
お互い頑張らないとですね!!
ブロックチェーン分かってもらえたらよかったです^^
> 日本マイクロばりに行きますかね?
> ばっちり天井で利確されることを願ってます^^
どうでしょう・・・今日のみると厳しいですね^^;
とりあえず半分利益確定で様子見です^^
お疲れ様でした^^
> 理不尽な目に遭うと、ホント仕事辞めたくなりますよね。
> 特に、本業の収入 <<< 株の収入 の場合・・・orz。
ですね^^;
仕事せずに株やってたら、1日で月収分稼げているのを犠牲にして農業やっていると思うと、理不尽がことがあると、一気にやる気がなくなります・・・
> ころ助は株の収入があるのでいいですが、
> これがなければワーキングプアです(笑)
私もです><
お互い頑張らないとですね!!
ブロックチェーン分かってもらえたらよかったです^^
> 日本マイクロばりに行きますかね?
> ばっちり天井で利確されることを願ってます^^
どうでしょう・・・今日のみると厳しいですね^^;
とりあえず半分利益確定で様子見です^^
2015-12-08 22:44 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>坐骨神経痛さん
でしょうね。
専業だと絶対勝たないといけないから、プレッシャーすごそうです><
しかも2億は儲けないと、専業になる意味ないですもんね・・・
> 昨年末みたいにロシアETFワンチャンまたあるかもしれませんね
ですね。
ロシアさすがにやばそうです^^;
でしょうね。
専業だと絶対勝たないといけないから、プレッシャーすごそうです><
しかも2億は儲けないと、専業になる意味ないですもんね・・・
> 昨年末みたいにロシアETFワンチャンまたあるかもしれませんね
ですね。
ロシアさすがにやばそうです^^;
2015-12-08 22:46 URL [ 編集 ]
Re: こんばんは~
塩漬けマン
>えのきちさん
こんばんは^^
FVC425円は神業ですね^^
しっかり利益確定してくださいね。
> 業績良いのにチャートが垂れてきて、下がっている銘柄で、これ以上は下がりにくいので、ダラダラ横にチャートがあるのが最近いきなり上がるような気がします。
分かります、確かにそういうのが上がっているイメージありますよね^^
こんばんは^^
FVC425円は神業ですね^^
しっかり利益確定してくださいね。
> 業績良いのにチャートが垂れてきて、下がっている銘柄で、これ以上は下がりにくいので、ダラダラ横にチャートがあるのが最近いきなり上がるような気がします。
分かります、確かにそういうのが上がっているイメージありますよね^^
2015-12-08 22:49 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>下沢べ~すさん
こんばんは^^
!!!!!
なんと!繰上げですか!!
おめでとうございます^^
多分いいIPOだと思います。
頑張ってください!!
こんばんは^^
!!!!!
なんと!繰上げですか!!
おめでとうございます^^
多分いいIPOだと思います。
頑張ってください!!
2015-12-08 22:50 URL [ 編集 ]
Re: おばんです。
塩漬けマン
>ナイキックさん
こんばんは^^
メディグロいっていますか!
なんか底堅くなってますよね。
ちょっと業績はまだ厳しいですが、来年に向けて頑張って欲しいです^^
アトスパのマネゲにのってるってすごいですね!
応援しています^^
こんばんは^^
メディグロいっていますか!
なんか底堅くなってますよね。
ちょっと業績はまだ厳しいですが、来年に向けて頑張って欲しいです^^
アトスパのマネゲにのってるってすごいですね!
応援しています^^
2015-12-08 22:51 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>かぜさん
市況があやしいのと、さすがにそろそろ限界かなって思うので、私は一旦売るかもですが、絶対またインしたい銘柄です。
ただ、私が売ると上がって、買い戻せないのですよね(笑)
市況があやしいのと、さすがにそろそろ限界かなって思うので、私は一旦売るかもですが、絶対またインしたい銘柄です。
ただ、私が売ると上がって、買い戻せないのですよね(笑)
2015-12-08 22:53 URL [ 編集 ]
かぜ
資金管理は重要なのでそれもまた判断ですね
ZMPが上場に向けて株電子化など、動きもあり、ZMP物色はイベントが片付く18日ごろから個人主体の個別株主導の年末相場となって再燃すると考えてます。
(日経はSq通過までは荒れるとは思います。また、年末の税金対策もあって調整売りもでてくると考えてます)
僕はテクノスジャパンは長く抑え込まれている状況で、怪しい板とチャートから匂いというか、直感で火柱を確信してるのでここは長期投資家としての心境で行こうと思います。
配当も財務も業績推移も問題ないですし。
ZMPが上場に向けて株電子化など、動きもあり、ZMP物色はイベントが片付く18日ごろから個人主体の個別株主導の年末相場となって再燃すると考えてます。
(日経はSq通過までは荒れるとは思います。また、年末の税金対策もあって調整売りもでてくると考えてます)
僕はテクノスジャパンは長く抑え込まれている状況で、怪しい板とチャートから匂いというか、直感で火柱を確信してるのでここは長期投資家としての心境で行こうと思います。
配当も財務も業績推移も問題ないですし。
2015-12-08 23:16 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>かぜさん
そうなんですよね。
全く何も問題がない会社だけに手放したくないのですが、8月のチャイナショックしかり、市況には勝てませんから・・・
でも押したら、ガンガン再インしたいです^^
そうなんですよね。
全く何も問題がない会社だけに手放したくないのですが、8月のチャイナショックしかり、市況には勝てませんから・・・
でも押したら、ガンガン再インしたいです^^
2015-12-08 23:38 URL [ 編集 ]
巻き戻し?
どらきち
塩さん、おはようございます。
売買代金は低調な上、株価も下落傾向が継続中です。これが、単なる調整であればガス抜きとして問題ないのですが、ドラギECB総裁の追加金融緩和策以来、巻き戻しの前兆とも言える様な感じもします。
塩さんが、以前より仰っていた裁定買い残も積み上がったままであり、本格的な調整が、MSQ、FOMCをきっかけとして始まる可能性も否定できなくなりました。
先月、私の株仲間内で、12月はイベントがこれまでとは比べ物にならないくらい重要なので、リスクを回避するのであれば11月中に処分すべきという少数意見がありましたが外れて欲しいです。
ちなみに、その達人は、ECBの追加金融緩和策が予想を裏切るもの及びOPECの減産見送りを的中させており、また、FOMC以後は、今月中にドル円は1ドル117円と予想しています。
私としては、その達人の予想を覆す黒田バズーカを今回こそ期待したいです。
それでは、またよろしくお願い致します。
売買代金は低調な上、株価も下落傾向が継続中です。これが、単なる調整であればガス抜きとして問題ないのですが、ドラギECB総裁の追加金融緩和策以来、巻き戻しの前兆とも言える様な感じもします。
塩さんが、以前より仰っていた裁定買い残も積み上がったままであり、本格的な調整が、MSQ、FOMCをきっかけとして始まる可能性も否定できなくなりました。
先月、私の株仲間内で、12月はイベントがこれまでとは比べ物にならないくらい重要なので、リスクを回避するのであれば11月中に処分すべきという少数意見がありましたが外れて欲しいです。
ちなみに、その達人は、ECBの追加金融緩和策が予想を裏切るもの及びOPECの減産見送りを的中させており、また、FOMC以後は、今月中にドル円は1ドル117円と予想しています。
私としては、その達人の予想を覆す黒田バズーカを今回こそ期待したいです。
それでは、またよろしくお願い致します。
2015-12-09 08:02 URL [ 編集 ]
kr
別にブロックチェーンでなくても有権者が持つ秘密鍵でどこに投票したか電子署名して公開すれば、どんな凄腕のハッカーにも書き換えは不可能じゃないですか?
2015-12-14 23:01 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>krさん
かもしれませんが、ブロックチェーンの方がセキュリティが高いのではと思います。
電子署名はCAを使いますよね。
例えばCAがクラッキングされてデジタル証明書が改ざんもしくは削除されたら?
このようにサーバで中央管理をしているシステムはそこが攻撃されたらもろいのが弱点です。
また、デジタル署名のセキュリティは秘密鍵の機密を守り続ける事に完全に依存するので、例えば個人のPCなら容易にクラッキングされて、秘密鍵を守れませんよね。
等々いろいろセキュリティへの懸念が出てくると思います。
まぁそこまで考えたらブロックチェーンにも穴はありそうですが。
セキュリティはあんまり詳しくないので、変な事書いていたらすいません。
かもしれませんが、ブロックチェーンの方がセキュリティが高いのではと思います。
電子署名はCAを使いますよね。
例えばCAがクラッキングされてデジタル証明書が改ざんもしくは削除されたら?
このようにサーバで中央管理をしているシステムはそこが攻撃されたらもろいのが弱点です。
また、デジタル署名のセキュリティは秘密鍵の機密を守り続ける事に完全に依存するので、例えば個人のPCなら容易にクラッキングされて、秘密鍵を守れませんよね。
等々いろいろセキュリティへの懸念が出てくると思います。
まぁそこまで考えたらブロックチェーンにも穴はありそうですが。
セキュリティはあんまり詳しくないので、変な事書いていたらすいません。
2015-12-15 00:46 URL [ 編集 ]
kr
すみません、誤解を招くような書き方になってしまいました。
電子署名といっても認証局が発行したものではなく、単純に対象データを秘密鍵で暗号化することでデータ作成者の保証と改竄防止をする技術という意味で言いました。
実はこれはブロックチェーンの中に書き込まれるデータの正当性を保証するためにも使われているもので、例えばビットコインの取引も振込元口座の秘密鍵によって電子署名がされていることを持って、その正当性(※1)を証明しています。
(※1)
振込元口座の秘密鍵で電子署名されているということは……
振り込みデータは、間違いなく振込元口座の持ち主が作ったデータということが保証される。
データ内に書かれている振込先は、間違いなく振込元口座の持ち主が書いたものだと保証される。
ブロックチェーンは、取引自体は正当でもそれが二重に処理されてしまったり、以前は存在していたはずの取引が悪意ある攻撃者によって無かったことにされるのを、不特定多数の人間だけで防げるようにする技術ですね。
それに対して普通のシステムは、例えば銀行のような信頼された組織が、データを自由に書き換えられる権限を持って不正をチェックすることでそれを防ぎます。
電子署名といっても認証局が発行したものではなく、単純に対象データを秘密鍵で暗号化することでデータ作成者の保証と改竄防止をする技術という意味で言いました。
実はこれはブロックチェーンの中に書き込まれるデータの正当性を保証するためにも使われているもので、例えばビットコインの取引も振込元口座の秘密鍵によって電子署名がされていることを持って、その正当性(※1)を証明しています。
(※1)
振込元口座の秘密鍵で電子署名されているということは……
振り込みデータは、間違いなく振込元口座の持ち主が作ったデータということが保証される。
データ内に書かれている振込先は、間違いなく振込元口座の持ち主が書いたものだと保証される。
ブロックチェーンは、取引自体は正当でもそれが二重に処理されてしまったり、以前は存在していたはずの取引が悪意ある攻撃者によって無かったことにされるのを、不特定多数の人間だけで防げるようにする技術ですね。
それに対して普通のシステムは、例えば銀行のような信頼された組織が、データを自由に書き換えられる権限を持って不正をチェックすることでそれを防ぎます。
2015-12-16 21:12 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>krさん
いえいえ、krさんは相当詳しいのですね。
勉強になりました^^
なんとなく感じてましたが、やはりブロックチェーンも同じような仕組みを利用していましたか。
情報ありがとうございました^^
いえいえ、krさんは相当詳しいのですね。
勉強になりました^^
なんとなく感じてましたが、やはりブロックチェーンも同じような仕組みを利用していましたか。
情報ありがとうございました^^
2015-12-16 22:52 URL [ 編集 ]
| ホーム |