塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2015-11-06 17:01 |
カテゴリ:所見日記
日経無理やり上げている官製相場というのをちらほら聞きます。
確かに、チャート職人が作ったような、抵抗線を高値ブレイクする見事なチャートになりました。。。
となると日経レバの空売りは死ねるので損切りしました。-5万ぐらい
ただ、本当に、国が機関(HFT?CTA?ヘッジファンド?)にお願いして、株価対策(勿論資金源は年金でしょ?)してるとしたら・・・それって揉め事の解決をヤクザに頼むようなもので、後で痛い目を見ますよ・・・
最たる例が8月末の歴史的大暴落です。
8月の前に新興から資金が抜けているタイミングが2回あったのに、日経はずっと強く下げずに、結局新興も釣られて上げたので、日本は大丈夫なんだ~・・・って1億総勘違いさせてか~ら~の~8月末大暴落でしたから!!
だって、それまで下げたら全部押し目で、下げる度に買い増していたら儲かる相場で、その感覚であの大暴落をくらったら、普通の投資家は一発退場しちゃいますよ・・・
上げるにしても健全な調整を挟みながら上げないと・・・
というわけで、日経の空売りは、また大暴落が来た、その初動で入れるようにアンテナを張ります。
今日の雇用統計でいきなりそれが月曜日きそうなら、月曜日だし、まだまだ日経頑張って、先のようだと、まだ我慢します。
新興はようやくリバ祭りで直近のマネゲ銘柄が全面リバ。
塩漬けマンが注目していた、トランスGの「糞決算 VS お詫びIR」はお詫びIRが勝ったようで+10%でした。
さて、最近ドローンドローンうるさいので、狙っていたブイキューブがかなり押してからの反発のタイミングだったので華麗にJCしておきました(`・ω・´)キリッ
セレスが異常に強いので思わず買い戻しました。
後ゴールドウインも結構下げていたので、拾っておきました。
買いポジはこれだけ。
売りは新たに1銘柄追加しました。
AppBankが11営業日連続の適時開示を出しました。
二つも!!!
すごいな・・・塩漬けマンだったら連続記録を伸ばすために、一つは月曜日に取っておこうという姑息な事を考えますが、AppBankのIR担当は出し惜しみしませんね。
11:00 愛知県のご当地麺とAppBank Storeのコラボで「みっくすのありがとうラーメン 感謝のみそ味」誕生!
13:30 日経CNBC「昼エクスプレス」に当社の代表取締役社長CEO 宮下 泰明が出演いたします
本当にザラ場にこだわって出してきますよね・・・
しかし、AppBankのIRを見て、ついにあの巨匠が動きました。
わずか5分後に「これがIR職人のお手本だ!!!」と言わんばかりのIRを日本通信の匠が出してきました。
13:35 日本通信の海外事業戦略、さらに前進し、カナダに到着
どうですか!短い文言なのにこの威力!!
「さらに前進し、カナダに到着」
ですよ!
普通は
「カナダに進出」
とかなのに、到着という言葉を使うだけで、投資家をざわつかせるテクニック・・・
忘れてはいけないのは、「さらに前進し」という言葉で、「もっと前進するのか?!カナダに到達しただけでなく、次があるのか?!次はアラスカか?!」と投資家に期待感を抱かせています。
中身もいつも通り凄いですよ。
「当社しか提供できない」
「当社ビジネスモデルはのちにMVNO と命名」
「世界初のモバイルインテグレーター」
「強い技術ビジョンと高い遂行力によって、ユニークな通信サービス」
自画自賛の雨嵐(`・ω・´)キリッ
これが許される地位にいるのは日本通信のIR職人だけです。
さて、ただいま絶賛開催中のエアバック祭りですが、
タカタが二日暴落の末の乱高下
カネミツが三日暴騰(内二日S高)
日本プラストは二日連続S高後で+4.5%と粘り
本命なのに時価総額大きく動きが鈍かったダイセルは上方修正で意地の下髭+2%引け
そして祭りの中心であるタカタが引け後に下方修正を出してきました。
・・・一応黒字・・・凄いね・・・しかも売上も営業利益もキープとな・・・ほんとか?!まぁこの決算をどう読むかはファンダの人に任せておきましょう
平成28年3月期 第2四半期(累計)における連結業績予想数値と連結決算値との差異および通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
この問題も地盤問題と同じく長引きそうです(´・ω・`)しょぼーん
さて、せっかくリバった新興ですが、ミクシィが引け後にが厳しい決算を出してきました。
やばい奴ですが、そこはマネゲ銘柄の雄、しっかりとお詫びIRを付けて来ました。
「成長鈍化決算 VS お詫びIR(新作)」
どちらか勝つでしょうか?
ザインも酷い決算を出してきました・・・
底を見極めて拾うのが躊躇われる決算でした・・・(´・ω・`)しょぼーん
さて、雇用統計ですね。
多分悪いと思うのですが、悪いと悪いで、「利上げ遠のいた」とか言って上がるし、いいならいいで、「利上げ=円安」とか言って上がるし、結局上がる奴なのか?!
●ホールド中銘柄含み損益●
空売りA -15,186
ブイキューブ -23,231
セレス -705
ゴールドウイン -3,173
空売りB +12,726
空売りC -32,204
神島化工 -76,000
そーせい +214,800
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


確かに、チャート職人が作ったような、抵抗線を高値ブレイクする見事なチャートになりました。。。
となると日経レバの空売りは死ねるので損切りしました。-5万ぐらい
ただ、本当に、国が機関(HFT?CTA?ヘッジファンド?)にお願いして、株価対策(勿論資金源は年金でしょ?)してるとしたら・・・それって揉め事の解決をヤクザに頼むようなもので、後で痛い目を見ますよ・・・
最たる例が8月末の歴史的大暴落です。
8月の前に新興から資金が抜けているタイミングが2回あったのに、日経はずっと強く下げずに、結局新興も釣られて上げたので、日本は大丈夫なんだ~・・・って1億総勘違いさせてか~ら~の~8月末大暴落でしたから!!
だって、それまで下げたら全部押し目で、下げる度に買い増していたら儲かる相場で、その感覚であの大暴落をくらったら、普通の投資家は一発退場しちゃいますよ・・・
上げるにしても健全な調整を挟みながら上げないと・・・
というわけで、日経の空売りは、また大暴落が来た、その初動で入れるようにアンテナを張ります。
今日の雇用統計でいきなりそれが月曜日きそうなら、月曜日だし、まだまだ日経頑張って、先のようだと、まだ我慢します。
新興はようやくリバ祭りで直近のマネゲ銘柄が全面リバ。
塩漬けマンが注目していた、トランスGの「糞決算 VS お詫びIR」はお詫びIRが勝ったようで+10%でした。
さて、最近ドローンドローンうるさいので、狙っていたブイキューブがかなり押してからの反発のタイミングだったので華麗にJCしておきました(`・ω・´)キリッ
セレスが異常に強いので思わず買い戻しました。
後ゴールドウインも結構下げていたので、拾っておきました。
買いポジはこれだけ。
売りは新たに1銘柄追加しました。
AppBankが11営業日連続の適時開示を出しました。
二つも!!!
すごいな・・・塩漬けマンだったら連続記録を伸ばすために、一つは月曜日に取っておこうという姑息な事を考えますが、AppBankのIR担当は出し惜しみしませんね。
11:00 愛知県のご当地麺とAppBank Storeのコラボで「みっくすのありがとうラーメン 感謝のみそ味」誕生!
13:30 日経CNBC「昼エクスプレス」に当社の代表取締役社長CEO 宮下 泰明が出演いたします
本当にザラ場にこだわって出してきますよね・・・
しかし、AppBankのIRを見て、ついにあの巨匠が動きました。
わずか5分後に「これがIR職人のお手本だ!!!」と言わんばかりのIRを日本通信の匠が出してきました。
13:35 日本通信の海外事業戦略、さらに前進し、カナダに到着
どうですか!短い文言なのにこの威力!!
「さらに前進し、カナダに到着」
ですよ!
普通は
「カナダに進出」
とかなのに、到着という言葉を使うだけで、投資家をざわつかせるテクニック・・・
忘れてはいけないのは、「さらに前進し」という言葉で、「もっと前進するのか?!カナダに到達しただけでなく、次があるのか?!次はアラスカか?!」と投資家に期待感を抱かせています。
中身もいつも通り凄いですよ。
「当社しか提供できない」
「当社ビジネスモデルはのちにMVNO と命名」
「世界初のモバイルインテグレーター」
「強い技術ビジョンと高い遂行力によって、ユニークな通信サービス」
自画自賛の雨嵐(`・ω・´)キリッ
これが許される地位にいるのは日本通信のIR職人だけです。
さて、ただいま絶賛開催中のエアバック祭りですが、
タカタが二日暴落の末の乱高下
カネミツが三日暴騰(内二日S高)
日本プラストは二日連続S高後で+4.5%と粘り
本命なのに時価総額大きく動きが鈍かったダイセルは上方修正で意地の下髭+2%引け
そして祭りの中心であるタカタが引け後に下方修正を出してきました。
・・・一応黒字・・・凄いね・・・しかも売上も営業利益もキープとな・・・ほんとか?!まぁこの決算をどう読むかはファンダの人に任せておきましょう
平成28年3月期 第2四半期(累計)における連結業績予想数値と連結決算値との差異および通期連結業績予想の修正に関するお知らせ
この問題も地盤問題と同じく長引きそうです(´・ω・`)しょぼーん
さて、せっかくリバった新興ですが、ミクシィが引け後にが厳しい決算を出してきました。
やばい奴ですが、そこはマネゲ銘柄の雄、しっかりとお詫びIRを付けて来ました。
「成長鈍化決算 VS お詫びIR(新作)」
どちらか勝つでしょうか?
ザインも酷い決算を出してきました・・・
底を見極めて拾うのが躊躇われる決算でした・・・(´・ω・`)しょぼーん
さて、雇用統計ですね。
多分悪いと思うのですが、悪いと悪いで、「利上げ遠のいた」とか言って上がるし、いいならいいで、「利上げ=円安」とか言って上がるし、結局上がる奴なのか?!
●ホールド中銘柄含み損益●
空売りA -15,186
ブイキューブ -23,231
セレス -705
ゴールドウイン -3,173
空売りB +12,726
空売りC -32,204
神島化工 -76,000
そーせい +214,800
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


やん
塩さんこんばんは!
かんぽは寄り付きで損切り
今日は直近下げすぎてた割安銘柄のオープンハウスとデータアプリ拾いました。
そしてセレスも安いところで買い増して含み益に。
そして前場引け前ににブランジスタを買って爆益!逆差しにかかって利確しました。
そして最後にザインを買って月曜おそらく爆死(;´Д`)
これS安まであるでしょって決算でしたね(´•ω•`)
憂鬱な週末になりそうです。
かんぽは寄り付きで損切り
今日は直近下げすぎてた割安銘柄のオープンハウスとデータアプリ拾いました。
そしてセレスも安いところで買い増して含み益に。
そして前場引け前ににブランジスタを買って爆益!逆差しにかかって利確しました。
そして最後にザインを買って月曜おそらく爆死(;´Д`)
これS安まであるでしょって決算でしたね(´•ω•`)
憂鬱な週末になりそうです。
2015-11-06 17:38 URL [ 編集 ]
ナイアガラ
>日経無理やり上げている官製相場というのをちらほら聞きます。
情報が遅いですね!
もう、3年間聞き続けていますよ。
インチキ!インチキ!インチキ!
情報が遅いですね!
もう、3年間聞き続けていますよ。
インチキ!インチキ!インチキ!
2015-11-06 18:02 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>やんさん
こんばんは^^
かんぽまさかの特売でしたね><
下げすぎ銘柄はひろいやすいですよね^^
セレス私も専業だったらもっと低いところで拾ってたのにな・・・
ザインは・・・まさかの決算でした><
これがあるから新興は・・・・
こんばんは^^
かんぽまさかの特売でしたね><
下げすぎ銘柄はひろいやすいですよね^^
セレス私も専業だったらもっと低いところで拾ってたのにな・・・
ザインは・・・まさかの決算でした><
これがあるから新興は・・・・
2015-11-06 18:46 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ナイアガラさん
> 情報が遅いですね!
> もう、3年間聞き続けていますよ。
でしたねw
でも追加緩和による円安誘導での株高とかでなく、まじもんの株価操縦のインチキなのですよね^^;
> 情報が遅いですね!
> もう、3年間聞き続けていますよ。
でしたねw
でも追加緩和による円安誘導での株高とかでなく、まじもんの株価操縦のインチキなのですよね^^;
2015-11-06 18:47 URL [ 編集 ]
Re: バイオは難しい(´Д` )
塩漬けマン
>損切下手さん
いつも見ていただいてありがとうございます^^
あいつですか!
バイオで空売り可能な数少ない銘柄なので必然的にマネゲになりますよね。
材料はわかりませんが、どこぞで何か出たら、バイオはすぐ上がりますよね><
チャート的に上がるタイミングといえばそう見えますし、新興復活の波に乗ったのかもしれません・・・
決算悪いのわかりきっていたら、損切りしづらいと思いますが・・・うまくリスク管理してくださいね。。。
いつも見ていただいてありがとうございます^^
あいつですか!
バイオで空売り可能な数少ない銘柄なので必然的にマネゲになりますよね。
材料はわかりませんが、どこぞで何か出たら、バイオはすぐ上がりますよね><
チャート的に上がるタイミングといえばそう見えますし、新興復活の波に乗ったのかもしれません・・・
決算悪いのわかりきっていたら、損切りしづらいと思いますが・・・うまくリスク管理してくださいね。。。
2015-11-06 18:51 URL [ 編集 ]
旅するソングライター
新興が売られている理由には、ヘッジファンドの決算売りをモロに食らい、大型株も食らうには食らっているが、ヘッジファンドの売りを吸収する以上にPKO資金が入っているのでしょう!!!
今週は、郵政3社があったので顕著にそれが出た。
来週以降にPKO資金がないとSQもあり一気に崩れるかもですね。
今週は、郵政3社があったので顕著にそれが出た。
来週以降にPKO資金がないとSQもあり一気に崩れるかもですね。
2015-11-06 19:24 URL [ 編集 ]
けいたん
ああああああぼくのザインがああ
PTS1400ってどういうことですかああああ
2000円からちょっと下がったときに1/3ほど枚数減らしたのが唯一の救い。。
今までの調子いいIRはなんだったんでしょうかあああ
PTS1400ってどういうことですかああああ
2000円からちょっと下がったときに1/3ほど枚数減らしたのが唯一の救い。。
今までの調子いいIRはなんだったんでしょうかあああ
2015-11-06 19:33 URL [ 編集 ]
やっちまったというか、やられました
最近まで強かったセプテーニでしたが下落に転じてきたので決算のタイミングで空売りしこもう➡-3σ暴落から戻してきた➡でももう少しリバあるかもしれない➡-σで売り待ち➡昼休みみてみると~前場引け間際にかちあげきてる!?
損切りましたが終わって見れば釣りだったようです、、
ザラ場みてても対応できたかわかりませんが、、凶悪でした
塩さんもお気をつけください
最近まで強かったセプテーニでしたが下落に転じてきたので決算のタイミングで空売りしこもう➡-3σ暴落から戻してきた➡でももう少しリバあるかもしれない➡-σで売り待ち➡昼休みみてみると~前場引け間際にかちあげきてる!?
損切りましたが終わって見れば釣りだったようです、、
ザラ場みてても対応できたかわかりませんが、、凶悪でした
塩さんもお気をつけください
2015-11-06 20:45 URL [ 編集 ]
ごる
お疲れさまです。
今日はポジション減らす方向でした。
昨日の下落で逆指にひっかかって売れてしまったそーせいを底付近で買い戻していて、それを今日適当に売り指ししてたら見事約定(^^)
ただしそのまま上に行ってしまいましたが・・・(´・ω・`)
さらにセレス・・・
少し騰がってから下がるを想定していて、画面みたらどちらも約定してたんで一瞬よくわからなかったのですが、想定の逆を行っていて結果的に今日の最安値で指してたとこで買え、売り値を超えてしまってました。
ポジション減らす方向でしたので、売った枚数より買った枚数のが少なかったのが微妙です(´・ω・`)
ナイトレなんでしょうが、実際に市場を見てなくて取引してるのがマイナスに出ました。兼業は辛いです(T_T)
と、幸運はここまで(´・ω・`)
問題のFVCは材料出尽くし?で終了してました(T_T)
まあ某所の感じからこんなことも想定してたのであまりショックはないですが、まだまだ利益が出ているとはいえやはり残念です。
今期黒字なのはホルダーなら知ってたカルナはリバ祭りで昼間騰がってるのにさらにPTSで騰がってたり、下方修正なのにストップ高した銘柄があったりと、前にも書きましたが決算や材料の内容ではなく大口様の気分次第で株価は決まるとあらためて思いました。
先日の山喜の例といい、決算はどちらに転んでもギャンブルですね(´・ω・`)
こんなにどっちに転ぶかよくわからないと、そろそろ鉛筆転がして売り買いしてもいいレベルでしょうか?(笑)
今日はポジション減らす方向でした。
昨日の下落で逆指にひっかかって売れてしまったそーせいを底付近で買い戻していて、それを今日適当に売り指ししてたら見事約定(^^)
ただしそのまま上に行ってしまいましたが・・・(´・ω・`)
さらにセレス・・・
少し騰がってから下がるを想定していて、画面みたらどちらも約定してたんで一瞬よくわからなかったのですが、想定の逆を行っていて結果的に今日の最安値で指してたとこで買え、売り値を超えてしまってました。
ポジション減らす方向でしたので、売った枚数より買った枚数のが少なかったのが微妙です(´・ω・`)
ナイトレなんでしょうが、実際に市場を見てなくて取引してるのがマイナスに出ました。兼業は辛いです(T_T)
と、幸運はここまで(´・ω・`)
問題のFVCは材料出尽くし?で終了してました(T_T)
まあ某所の感じからこんなことも想定してたのであまりショックはないですが、まだまだ利益が出ているとはいえやはり残念です。
今期黒字なのはホルダーなら知ってたカルナはリバ祭りで昼間騰がってるのにさらにPTSで騰がってたり、下方修正なのにストップ高した銘柄があったりと、前にも書きましたが決算や材料の内容ではなく大口様の気分次第で株価は決まるとあらためて思いました。
先日の山喜の例といい、決算はどちらに転んでもギャンブルですね(´・ω・`)
こんなにどっちに転ぶかよくわからないと、そろそろ鉛筆転がして売り買いしてもいいレベルでしょうか?(笑)
2015-11-06 21:08 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>くぅーんさん
> そろそろAPP は何時からニコ生で配信しますみたいなIR出してくれそう。
AppBankストアで新商品出すたびにIRですから、Appならやりかねないですよね^^;
> そろそろAPP は何時からニコ生で配信しますみたいなIR出してくれそう。
AppBankストアで新商品出すたびにIRですから、Appならやりかねないですよね^^;
2015-11-06 22:05 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>けいたん さん
ザイン・・・・中国の影響が大きかったようですね><
やはり中国と取引している会社は今だめですね><
せめてお詫びIRはつけてほしかったです><
ザイン・・・・中国の影響が大きかったようですね><
やはり中国と取引している会社は今だめですね><
せめてお詫びIRはつけてほしかったです><
2015-11-06 22:09 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>下沢べ~すさん
タカタ凄かったみたいですね!
うまく売り抜けていたらと思っていましたが、やはり寄りで投げますよね><
私も持ってたらそうしてたと思います><
タカタ凄かったみたいですね!
うまく売り抜けていたらと思っていましたが、やはり寄りで投げますよね><
私も持ってたらそうしてたと思います><
2015-11-06 22:11 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
> やっちまったというか、やられました
セプテーニ!!
私も常々空売り狙っていたので注目していました。
値動き見て「何だこれ」って思っていました^^;
しかしこの時価総額の銘柄がこんなにビュンビュン動くのですね^^;
私も気をつけたいです><
セプテーニ!!
私も常々空売り狙っていたので注目していました。
値動き見て「何だこれ」って思っていました^^;
しかしこの時価総額の銘柄がこんなにビュンビュン動くのですね^^;
私も気をつけたいです><
2015-11-06 22:13 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ごるさん
お疲れ様です^^
今日は成功あったり失敗あったり大変な日だったようですね。。。
> 先日の山喜の例といい、決算はどちらに転んでもギャンブルですね(´・ω・`)
そうなんですよね・・・・
しかも市況悪いと、結構分の悪いギャンブルです><
> こんなにどっちに転ぶかよくわからないと、そろそろ鉛筆転がして売り買いしてもいいレベルでしょうか?(笑)
それもありですが、問題は四季報にはほとんどの銘柄がいいことしか書いてない事ですよね・・・駄目なら駄目と書いてくれ・・・
お疲れ様です^^
今日は成功あったり失敗あったり大変な日だったようですね。。。
> 先日の山喜の例といい、決算はどちらに転んでもギャンブルですね(´・ω・`)
そうなんですよね・・・・
しかも市況悪いと、結構分の悪いギャンブルです><
> こんなにどっちに転ぶかよくわからないと、そろそろ鉛筆転がして売り買いしてもいいレベルでしょうか?(笑)
それもありですが、問題は四季報にはほとんどの銘柄がいいことしか書いてない事ですよね・・・駄目なら駄目と書いてくれ・・・
2015-11-06 22:19 URL [ 編集 ]
やま
App「IR!IR!おらおら俺のIR芸にオーディエンスは熱狂だぜ!!」
ポンツー「到着」
App「あぁ??」
ポンツー「海外事業戦略、さらに前進し、カナダに到着」
投資家群「ウワァァァ!!ポンツー様のIRだァァァ!!!万歳!!」
App「え?え?なにこの温度差??俺たちのIR連打ウケたでしょ??」
ってな感じですかね(^^;
タイトルだけでわかる、絶対的文学センスの差っ。。。超えられない壁っ。。。ポンツーに比べればAppなど小うるさいだけのハエ同然っ。。。
どうでもいいですが「到着」って「たどり着いて当然」みたいなニュアンスが見え隠れして最高です(^^)/
ロッキー山脈とか超えてきたんでしょうね(適当)
雇用統計は良い数字だったみたいで、為替が123円に跳ね上がってますね!
そのわりに日経先物がついてきてないような。。。不穏です。
ポンツー「到着」
App「あぁ??」
ポンツー「海外事業戦略、さらに前進し、カナダに到着」
投資家群「ウワァァァ!!ポンツー様のIRだァァァ!!!万歳!!」
App「え?え?なにこの温度差??俺たちのIR連打ウケたでしょ??」
ってな感じですかね(^^;
タイトルだけでわかる、絶対的文学センスの差っ。。。超えられない壁っ。。。ポンツーに比べればAppなど小うるさいだけのハエ同然っ。。。
どうでもいいですが「到着」って「たどり着いて当然」みたいなニュアンスが見え隠れして最高です(^^)/
ロッキー山脈とか超えてきたんでしょうね(適当)
雇用統計は良い数字だったみたいで、為替が123円に跳ね上がってますね!
そのわりに日経先物がついてきてないような。。。不穏です。
2015-11-06 22:52 URL [ 編集 ]
かぜ
アメリカの雇用統計良すぎで笑いました。
日経輸出企業で特に化学(原油安、輸出増)や高付加価値部品メーカ(村田製作所の様子から)が強くなりそうですね。
利上げの影響も警戒ですが、来年は選挙終わるまでは支え強いかもですね。
来年から2018年(安部政権の任期や、アベノミクスが始まって景気のサイクル年に到達する)は警戒度は上げたいですね。
新興おいてけぼりの日経輸出万歳な完全なインチキイケイケになりそうな気もしてます(笑
日経輸出企業で特に化学(原油安、輸出増)や高付加価値部品メーカ(村田製作所の様子から)が強くなりそうですね。
利上げの影響も警戒ですが、来年は選挙終わるまでは支え強いかもですね。
来年から2018年(安部政権の任期や、アベノミクスが始まって景気のサイクル年に到達する)は警戒度は上げたいですね。
新興おいてけぼりの日経輸出万歳な完全なインチキイケイケになりそうな気もしてます(笑
2015-11-06 23:30 URL [ 編集 ]
短期筋の首を
いつも拝見
締め上げるようなIRが出てますね
ザインしかりネプロしかり…
週初から連日の処分売りで阿鼻叫喚で死屍累々な地獄絵図となりそうな…
祭りが終わると怖いすね…
ただこやつらが新興全体の足を引っ張りそうなんが怖い…
下がるなら周りを巻き込まずにいってほしいとこです
春先~夏場の急落なんかは時期は多少ずれても毎年の定番な調整といった感じですが…
秋からの上げは年末、春先にかけての大きく地合いを底上げする上昇の波動の前ぶりに思えてならないんですよね~毎年。
毎年秋口からの上昇気流に乗ったおかげで気楽に投資家続けられてるんで先行き明るそうなのの押し目をちくちく拾ってます(´ ・ω・`)ノシ
為替が大きく円安傾いたんでまた日経上げの新興下げかな?
ぶっちゃけ官製であろうがなんだろうが上げてくれりゃ何でもいいですw
郵政はそろそろ人気離散の換金売りでNTTの再来になりそうな。業績あんまりよくなさそうなのに…よく買いますよね^^;
ザインしかりネプロしかり…
週初から連日の処分売りで阿鼻叫喚で死屍累々な地獄絵図となりそうな…
祭りが終わると怖いすね…
ただこやつらが新興全体の足を引っ張りそうなんが怖い…
下がるなら周りを巻き込まずにいってほしいとこです
春先~夏場の急落なんかは時期は多少ずれても毎年の定番な調整といった感じですが…
秋からの上げは年末、春先にかけての大きく地合いを底上げする上昇の波動の前ぶりに思えてならないんですよね~毎年。
毎年秋口からの上昇気流に乗ったおかげで気楽に投資家続けられてるんで先行き明るそうなのの押し目をちくちく拾ってます(´ ・ω・`)ノシ
為替が大きく円安傾いたんでまた日経上げの新興下げかな?
ぶっちゃけ官製であろうがなんだろうが上げてくれりゃ何でもいいですw
郵政はそろそろ人気離散の換金売りでNTTの再来になりそうな。業績あんまりよくなさそうなのに…よく買いますよね^^;
2015-11-06 23:51 URL [ 編集 ]
ポチ
塩さん。
アメリカ強い!
ポチはドル120以下でロングポジションいっぱいです。
ずっと調整してるような動きでしたからね。
どちらに振れても利上げするのは確実で市場とのバランス考えてタイミングを見てるだけと思ってます。
でもね、日本の大手は良いけど中小企業は苦しいよ。
とりあえずゆっくり?125目指すのかな。。。
郵政は調整きましたね。
利確した大口さんは下値這いつくばる銘柄に資金を流してきたかも。。。
今日はグリーンぺ4594はナンピンしながら我慢してました。今日、跳ねたとこで利確!
AppとGMOがイケイケの時にコイツは下にイケイケだったから資金流して待ってました(笑)。
しかし塩さんが書いてるように官製相場は怖い。
本当の経済の強さじゃないですからね。
勢いがある時こそ慎重にトレードしなきゃと思ってます。
さあ、ゆっくり寝るべ(*^^*)
おやすみなさいです。
アメリカ強い!
ポチはドル120以下でロングポジションいっぱいです。
ずっと調整してるような動きでしたからね。
どちらに振れても利上げするのは確実で市場とのバランス考えてタイミングを見てるだけと思ってます。
でもね、日本の大手は良いけど中小企業は苦しいよ。
とりあえずゆっくり?125目指すのかな。。。
郵政は調整きましたね。
利確した大口さんは下値這いつくばる銘柄に資金を流してきたかも。。。
今日はグリーンぺ4594はナンピンしながら我慢してました。今日、跳ねたとこで利確!
AppとGMOがイケイケの時にコイツは下にイケイケだったから資金流して待ってました(笑)。
しかし塩さんが書いてるように官製相場は怖い。
本当の経済の強さじゃないですからね。
勢いがある時こそ慎重にトレードしなきゃと思ってます。
さあ、ゆっくり寝るべ(*^^*)
おやすみなさいです。
2015-11-07 01:44 URL [ 編集 ]
ポチ
塩さん。
アメリカのエネルギー関連です。
参考までにです。
これ、みなとみらいにある日揮さんのHPにあるの。世界のエネルギー関連の動きをザックリ把握するためにポチは日揮の動きに注目してます。
国内トップのエリート集団。
世界でもトップクラスのエンジですから。
さて、本題。
2015/09/10
日揮株式会社(代表取締役会長 佐藤雅之、横浜本社 横浜市西区みなとみらい2-3-1)の海外法人であるJGC アメリカ社は、米国ベクテル社(リーダー)、および韓国サムソンエンジニアリング社と共同で、PTTGC America社が、米国オハイオ州で推進する大型石油化学コンプレックス建設プロジェクトに係わる基本設計役務(FEED: Front End Engineering Design)を受注致しましたのでお知らせします。プロジェクトの詳細は、下記の通りです。
建設場所: アメリカ合衆国オハイオ州ディリーズ・ボトム
エチレン製造設備(100万トン/年)を含む大型石化コンプレックスの新設に係わる基本設計役務
本プロジェクトは、米国においてタイPTT Global Chemical社が主導する大型石化コンプレックス建設プロジェクトです。
顧客は、北米で開発・生産が進む安価なシェールガスを原料にエチレンをはじめとする石油化学誘導製品を生産し、本プロジェクトの実現を通じて、増加する石化製品への需要に対応することを計画しています。
石油からエチレンを作る場合には、ナフサを主とする炭化水素を水蒸気と混合して800-900℃程度の高温で熱分解し、生成物を蒸留分離してエチレンを生産するのですが、この代わりにシェールを使用するプロジェクトですね。
エチレンプラントは石油化学工場の中核設備。
まだFEED。
要は数年後を見越しての動きです。
いま動いてるルイジアナ州の大型プロジェクトもあるし、日本の超優良企業もアメリカでエチレンのプラント建設を現在進めてます。
今のアメリカはイケイケドンドンの状況ですね(^^)。
エネルギー需要が高い、伸びると予想してるってことはどういうこと?
だからポチは強気のロング派、インするタイミングだけに注意してます。
目先の上がるが下がるかは大口次第。
相場は大口様の動きにあわせるしかありませんが。。。
まじ寝ます!
アメリカのエネルギー関連です。
参考までにです。
これ、みなとみらいにある日揮さんのHPにあるの。世界のエネルギー関連の動きをザックリ把握するためにポチは日揮の動きに注目してます。
国内トップのエリート集団。
世界でもトップクラスのエンジですから。
さて、本題。
2015/09/10
日揮株式会社(代表取締役会長 佐藤雅之、横浜本社 横浜市西区みなとみらい2-3-1)の海外法人であるJGC アメリカ社は、米国ベクテル社(リーダー)、および韓国サムソンエンジニアリング社と共同で、PTTGC America社が、米国オハイオ州で推進する大型石油化学コンプレックス建設プロジェクトに係わる基本設計役務(FEED: Front End Engineering Design)を受注致しましたのでお知らせします。プロジェクトの詳細は、下記の通りです。
建設場所: アメリカ合衆国オハイオ州ディリーズ・ボトム
エチレン製造設備(100万トン/年)を含む大型石化コンプレックスの新設に係わる基本設計役務
本プロジェクトは、米国においてタイPTT Global Chemical社が主導する大型石化コンプレックス建設プロジェクトです。
顧客は、北米で開発・生産が進む安価なシェールガスを原料にエチレンをはじめとする石油化学誘導製品を生産し、本プロジェクトの実現を通じて、増加する石化製品への需要に対応することを計画しています。
石油からエチレンを作る場合には、ナフサを主とする炭化水素を水蒸気と混合して800-900℃程度の高温で熱分解し、生成物を蒸留分離してエチレンを生産するのですが、この代わりにシェールを使用するプロジェクトですね。
エチレンプラントは石油化学工場の中核設備。
まだFEED。
要は数年後を見越しての動きです。
いま動いてるルイジアナ州の大型プロジェクトもあるし、日本の超優良企業もアメリカでエチレンのプラント建設を現在進めてます。
今のアメリカはイケイケドンドンの状況ですね(^^)。
エネルギー需要が高い、伸びると予想してるってことはどういうこと?
だからポチは強気のロング派、インするタイミングだけに注意してます。
目先の上がるが下がるかは大口次第。
相場は大口様の動きにあわせるしかありませんが。。。
まじ寝ます!
2015-11-07 02:39 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ななしさん
リニア材料があって、時価総額がそこまで大きくないので危険かもですが、業績が悪いならありですね^^
リニア材料があって、時価総額がそこまで大きくないので危険かもですが、業績が悪いならありですね^^
2015-11-07 12:46 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>やまさん
> App「え?え?なにこの温度差??俺たちのIR連打ウケたでしょ??」
> ってな感じですかね(^^;
って感じでしょうね^^
> タイトルだけでわかる、絶対的文学センスの差っ。。。超えられない壁っ。。。ポンツーに比べればAppなど小うるさいだけのハエ同然っ。。。
まさにですよ。数じゃないですよね。質ですよ!
> どうでもいいですが「到着」って「たどり着いて当然」みたいなニュアンスが見え隠れして最高です(^^)/
到着はすごいセンスですよね。。。
笑わせようとしている感がすごいですが、あざとくないです。
> 雇用統計は良い数字だったみたいで、為替が123円に跳ね上がってますね!
> そのわりに日経先物がついてきてないような。。。不穏です。
雇用統計びっくりでした・・・多分これ、Lでいいやつだと思います^^;
> App「え?え?なにこの温度差??俺たちのIR連打ウケたでしょ??」
> ってな感じですかね(^^;
って感じでしょうね^^
> タイトルだけでわかる、絶対的文学センスの差っ。。。超えられない壁っ。。。ポンツーに比べればAppなど小うるさいだけのハエ同然っ。。。
まさにですよ。数じゃないですよね。質ですよ!
> どうでもいいですが「到着」って「たどり着いて当然」みたいなニュアンスが見え隠れして最高です(^^)/
到着はすごいセンスですよね。。。
笑わせようとしている感がすごいですが、あざとくないです。
> 雇用統計は良い数字だったみたいで、為替が123円に跳ね上がってますね!
> そのわりに日経先物がついてきてないような。。。不穏です。
雇用統計びっくりでした・・・多分これ、Lでいいやつだと思います^^;
2015-11-07 12:52 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>かぜさん
雇用統計すごかったですよね!
今日のブログで書きましたが、おっしゃるとおり、資源安メリットと輸出企業のコンボがよさそうです。
> 新興おいてけぼりの日経輸出万歳な完全なインチキイケイケになりそうな気もしてます(笑
ですね^^
でも中国がやばいので、その影響はきをつけないとです・・・
雇用統計すごかったですよね!
今日のブログで書きましたが、おっしゃるとおり、資源安メリットと輸出企業のコンボがよさそうです。
> 新興おいてけぼりの日経輸出万歳な完全なインチキイケイケになりそうな気もしてます(笑
ですね^^
でも中国がやばいので、その影響はきをつけないとです・・・
2015-11-07 12:54 URL [ 編集 ]
Re: 短期筋の首を
塩漬けマン
>いつも拝見 さん
新興は決算ひどいのが多いですね^^;
これだから決算期はマネゲ銘柄はもってちゃだめですよね。
> 為替が大きく円安傾いたんでまた日経上げの新興下げかな?
雇用統計がよかったので、まだしばらくは日経堅調展開ですかね^^;
> 郵政はそろそろ人気離散の換金売りでNTTの再来になりそうな。業績あんまりよくなさそうなのに…よく買いますよね^^;
郵政は政府の二回目の売り出しまでは粘るかもですが、NTTの再来にはなりますよねw
新興は決算ひどいのが多いですね^^;
これだから決算期はマネゲ銘柄はもってちゃだめですよね。
> 為替が大きく円安傾いたんでまた日経上げの新興下げかな?
雇用統計がよかったので、まだしばらくは日経堅調展開ですかね^^;
> 郵政はそろそろ人気離散の換金売りでNTTの再来になりそうな。業績あんまりよくなさそうなのに…よく買いますよね^^;
郵政は政府の二回目の売り出しまでは粘るかもですが、NTTの再来にはなりますよねw
2015-11-07 12:59 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>はらぽちさん
アメリカは利上げしますよね。
とりあえず為替は125円目指す展開で日銀追加緩和は消えましたね^^;
郵政マネーが新興に戻ってきてほしいですが、まだ日経堅調新興軟調相場が続くかもです><
まぁそっちの方が今は仕事が忙しいのでやりやすいかもです^^
日揮の情報ありがとうございました^^
アメリカは利上げしますよね。
とりあえず為替は125円目指す展開で日銀追加緩和は消えましたね^^;
郵政マネーが新興に戻ってきてほしいですが、まだ日経堅調新興軟調相場が続くかもです><
まぁそっちの方が今は仕事が忙しいのでやりやすいかもです^^
日揮の情報ありがとうございました^^
2015-11-07 13:07 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>yasさん
> 「結局上がる奴」でしたね・・・
でしたね^^;
> 郵政も落ち着いたし、新興に資金が戻って来るかな?
この展開は日経大型有利かなとは思います。
やはり決算終わらないと新興は弱いですよね><
新報国製鉄はいいですね!
時価総額OK、誇張0合金の材料あり・・・そして割安成長・・・これはありですね!
> 「結局上がる奴」でしたね・・・
でしたね^^;
> 郵政も落ち着いたし、新興に資金が戻って来るかな?
この展開は日経大型有利かなとは思います。
やはり決算終わらないと新興は弱いですよね><
新報国製鉄はいいですね!
時価総額OK、誇張0合金の材料あり・・・そして割安成長・・・これはありですね!
2015-11-07 13:15 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>nanaさん
おはようございます^^
私も最近負けてばかりです><
しかし、それはなんとも美味しい話があったものですね。
万が一上場したら化けますね!
普通なら詐欺のような話ですが、勤め先なら・・・騙されるってこともないですよね^^
もっと沢山かってみては^^
おはようございます^^
私も最近負けてばかりです><
しかし、それはなんとも美味しい話があったものですね。
万が一上場したら化けますね!
普通なら詐欺のような話ですが、勤め先なら・・・騙されるってこともないですよね^^
もっと沢山かってみては^^
2015-11-07 13:19 URL [ 編集 ]
| ホーム |