塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2015-09-25 18:46 |
カテゴリ:所見日記
「独BMWも11倍超過」=欧州排ガス基準―米NPO調査
上記のニュースを受けて、昨晩ドイツ撃沈。
ダウも下げる下げる・・・総悲観・・・しかしそれを救ったのはあの貴女であった!
イエレン議長!!
会見で、年内利上げの可能性が残されていることを強く示唆する発言をしたことによって、不透明感が払拭され、ダウ復活。
明けて日本株は軟調スタートも、引けに掛けて復活+308.68 (+1.76%)となりました。
おそらく以下の感じで市場は織り込んでいくと思います。
・アメリカ年内利上げ(12月)可能性大
・利上げ判断に世界経済情勢は考慮しない
・アメリカのインフレ率2%と雇用情勢が利上げの判断材料
利上げにより、アメリカ・日本が勝利し、中国・新興国が敗北という構図。
理由は、利上げによりアメリカに資金が集まるので、中国・新興国から資金が抜けます。
日本からも資金が抜けますが、同時にドル高・円安になるので、景気回復を期待した買いも集まります。
後は安倍・黒田ラインがどこまで頑張れるか次第。
中国・新興国も通貨安にはなるので、輸出は潤うかもしれませんが・・・厳しいでしょう。
尚、ヨーロッパはドイツが中国依存なので、厳しいと思います。
日経は三番底を探らず、反発すれば、上昇トレンド入り・・・悪くてもボックスかもしれません。
今日仕事休みだったら、買いポジション増やしてたのにな~・・・
まぁしょうがないです。
月曜日から買い参戦するかもです。
勿論また~~~ショックが起きて、市況が変わったら、一瞬で売り転換します。
専門家でないので、「買い!」とか言っても、一秒後には「やっぱり売りなのら(つω`*)テヘ」って変化出切るのが個人投機家の強みです(`・ω・´)キリッ
専門家は一度「買い!」って言ったら、信用に関わるので、翻せないですもんね(ノω`)プププ
前々から言っているように、強い者が生き残るのではなく、変化出切る者が生き残るのです。
今回の事からも分かるように、要人の発言一つで、市況は180度変わります。
自分の考えなど持たず、市況に応じて、どんどん変化していかなければいけません。
ただ、留意しておかなければいけない事は、アメリカ利上げで中国終わるかもしれないため、依然チャイナリスクはありますし、中国政府がソフトランディングに失敗したら、世界経済は大変な事になるという事です。
さて、今日は久しぶりにブロードメディアが来たようです。
懐かしいですね。
ブロードメディアはGクラスタ(クラウドゲーム)でマネゲの一時代を築きましたが、いかんせん業績が悪いので株価は長期低迷しています。
今回の材料もGクラスタでした。
『FINAL FANTASY® XIII-2』スマートフォン・タブレット向けクラウドゲーム、本日9月25日にGoogle Play、App Storeにて提供開始
しょぼい材料であることは考えるまでもないです。
しかし株価は上がる。これぞマネーゲーム。
なんと、ストップ高張り付き+35%でした。
塩漬けマンはクラウドゲーム自体は評価しています。
将来的にはスタンダードになると思います。
ただ・・・時代を先取りし過ぎています。
10年早いよ!!
そして配信するゲームがFF13-2ですか・・・
まぁマネゲなので、何でもいいのでしょう。
JCチキンレースが始まると思いますが、観戦する分には面白そうです。
そういえば、トムソン・ロイター引用栄誉賞が発表され、ノーベル賞祭りの前哨戦が始まりました。
「日本からは、医学・生理学分野において2名の選出が発表されました。京都大学大学院理学研究科教授の森和俊氏は、小胞体内の変性タンパク質の検出と修復によるメカニズムの独自発見により、また大阪大学免疫学フロンティア研究センター(WPI-IFReC) 教授/副拠点長、大阪大学特別教授の坂口志文氏は、制御性T細胞と転写因子Foxp3の特性と機能に関する独創的な発見において、それぞれの功績が讃えられ今回の受賞となりました。」
両名の関連銘柄あるのかな・・・
今年は村上銘柄の文教堂が、又吉のせいで、いち早く相場を作ってしまいました。
今年のノーベル賞祭りも難しそうです(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
浅沼組【空売】 -36,186 つえ~
オカモト【空売】 +37,801 やっと撃沈した
大阪チタン【空売】 +32,203 どうなるんだろうね
ゴールドウイン ??? 株式分割で表示おかしいので
イオン【空売】 -38,677 直近の業績は上向きらしい
神島化学 -50,000
そーせい -13,200
VIX短期先物指数 +12000
ハンセンベア +224,300
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


上記のニュースを受けて、昨晩ドイツ撃沈。
ダウも下げる下げる・・・総悲観・・・しかしそれを救ったのはあの貴女であった!
イエレン議長!!
会見で、年内利上げの可能性が残されていることを強く示唆する発言をしたことによって、不透明感が払拭され、ダウ復活。
明けて日本株は軟調スタートも、引けに掛けて復活+308.68 (+1.76%)となりました。
おそらく以下の感じで市場は織り込んでいくと思います。
・アメリカ年内利上げ(12月)可能性大
・利上げ判断に世界経済情勢は考慮しない
・アメリカのインフレ率2%と雇用情勢が利上げの判断材料
利上げにより、アメリカ・日本が勝利し、中国・新興国が敗北という構図。
理由は、利上げによりアメリカに資金が集まるので、中国・新興国から資金が抜けます。
日本からも資金が抜けますが、同時にドル高・円安になるので、景気回復を期待した買いも集まります。
後は安倍・黒田ラインがどこまで頑張れるか次第。
中国・新興国も通貨安にはなるので、輸出は潤うかもしれませんが・・・厳しいでしょう。
尚、ヨーロッパはドイツが中国依存なので、厳しいと思います。
日経は三番底を探らず、反発すれば、上昇トレンド入り・・・悪くてもボックスかもしれません。
今日仕事休みだったら、買いポジション増やしてたのにな~・・・
まぁしょうがないです。
月曜日から買い参戦するかもです。
勿論また~~~ショックが起きて、市況が変わったら、一瞬で売り転換します。
専門家でないので、「買い!」とか言っても、一秒後には「やっぱり売りなのら(つω`*)テヘ」って変化出切るのが個人投機家の強みです(`・ω・´)キリッ
専門家は一度「買い!」って言ったら、信用に関わるので、翻せないですもんね(ノω`)プププ
前々から言っているように、強い者が生き残るのではなく、変化出切る者が生き残るのです。
今回の事からも分かるように、要人の発言一つで、市況は180度変わります。
自分の考えなど持たず、市況に応じて、どんどん変化していかなければいけません。
ただ、留意しておかなければいけない事は、アメリカ利上げで中国終わるかもしれないため、依然チャイナリスクはありますし、中国政府がソフトランディングに失敗したら、世界経済は大変な事になるという事です。
さて、今日は久しぶりにブロードメディアが来たようです。
懐かしいですね。
ブロードメディアはGクラスタ(クラウドゲーム)でマネゲの一時代を築きましたが、いかんせん業績が悪いので株価は長期低迷しています。
今回の材料もGクラスタでした。
『FINAL FANTASY® XIII-2』スマートフォン・タブレット向けクラウドゲーム、本日9月25日にGoogle Play、App Storeにて提供開始
しょぼい材料であることは考えるまでもないです。
しかし株価は上がる。これぞマネーゲーム。
なんと、ストップ高張り付き+35%でした。
塩漬けマンはクラウドゲーム自体は評価しています。
将来的にはスタンダードになると思います。
ただ・・・時代を先取りし過ぎています。
10年早いよ!!
そして配信するゲームがFF13-2ですか・・・
まぁマネゲなので、何でもいいのでしょう。
JCチキンレースが始まると思いますが、観戦する分には面白そうです。
そういえば、トムソン・ロイター引用栄誉賞が発表され、ノーベル賞祭りの前哨戦が始まりました。
「日本からは、医学・生理学分野において2名の選出が発表されました。京都大学大学院理学研究科教授の森和俊氏は、小胞体内の変性タンパク質の検出と修復によるメカニズムの独自発見により、また大阪大学免疫学フロンティア研究センター(WPI-IFReC) 教授/副拠点長、大阪大学特別教授の坂口志文氏は、制御性T細胞と転写因子Foxp3の特性と機能に関する独創的な発見において、それぞれの功績が讃えられ今回の受賞となりました。」
両名の関連銘柄あるのかな・・・
今年は村上銘柄の文教堂が、又吉のせいで、いち早く相場を作ってしまいました。
今年のノーベル賞祭りも難しそうです(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
浅沼組【空売】 -36,186 つえ~
オカモト【空売】 +37,801 やっと撃沈した
大阪チタン【空売】 +32,203 どうなるんだろうね
ゴールドウイン ??? 株式分割で表示おかしいので
イオン【空売】 -38,677 直近の業績は上向きらしい
神島化学 -50,000
そーせい -13,200
VIX短期先物指数 +12000
ハンセンベア +224,300
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


いつもブログありがとうございます!
連休中に大分下がったと思って、昨日、1570買いました。朝、売れば良いのに、下手に欲出して、損切り。午場&夜間先物、暴騰。
……嫌がらせか?……心中穏やかでありません!!!
アエリア
http://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/article/detail/20150922-00025397-minkabuy-stocks-5104
ヤフーファイナンスで推奨してました。チャートも激押しでした。少し買いました。
塩さんは、アエリア、どう思われますか?
……嫌がらせか?……心中穏やかでありません!!!
アエリア
http://info.finance.yahoo.co.jp/kabuyoso/article/detail/20150922-00025397-minkabuy-stocks-5104
ヤフーファイナンスで推奨してました。チャートも激押しでした。少し買いました。
塩さんは、アエリア、どう思われますか?
2015-09-25 19:36 URL [ 編集 ]
oo
いつも楽しく見てます。
マネゲ銘柄の解説いつもながらにほれぼれ致します。
だいぶ相場の雰囲気が良くなってきたと思いませんか?要因はいろいろありますが、私は安保成立したので、脅しの外資の売りは収まるのではと考えてます。
今日の午前の引けあたりに1570仕込もうかと思ったんですが、迷いやめました。今思うと17500あたりが大底っぽいので仕込みどきでしたね。
私は昨日マツダが爆下げしてるのを見て入りました。2000を目安に保持しようと思います。
あと、いすゞもだいぶ安くなってました。来週には国産のディーゼルも白黒はっきりすると思いますし、配当落ちでもう少し安くなるのではと見てます。TPP関連で上がる事を予想し、スウィングで入りたいと思ってます。
また面白いネタあれば教えてくださいね。
では良い週末を!
マネゲ銘柄の解説いつもながらにほれぼれ致します。
だいぶ相場の雰囲気が良くなってきたと思いませんか?要因はいろいろありますが、私は安保成立したので、脅しの外資の売りは収まるのではと考えてます。
今日の午前の引けあたりに1570仕込もうかと思ったんですが、迷いやめました。今思うと17500あたりが大底っぽいので仕込みどきでしたね。
私は昨日マツダが爆下げしてるのを見て入りました。2000を目安に保持しようと思います。
あと、いすゞもだいぶ安くなってました。来週には国産のディーゼルも白黒はっきりすると思いますし、配当落ちでもう少し安くなるのではと見てます。TPP関連で上がる事を予想し、スウィングで入りたいと思ってます。
また面白いネタあれば教えてくださいね。
では良い週末を!
2015-09-25 19:58 URL [ 編集 ]
Re: いつもブログありがとうございます!
塩漬けマン
アエリアですか!
確かに株価は底値圏ですよね^^
ただ・・・アイチュウは期待できませんよ。
ソシャゲ銘柄なので、やはりヒット作が出ないとだめだと思います。
ただ、株価は底値圏と思われるので、リスクは少ないと思います。
買い残もなかなかなので、相当な材料でないと、上値も重いと思いますが^^;
確かに株価は底値圏ですよね^^
ただ・・・アイチュウは期待できませんよ。
ソシャゲ銘柄なので、やはりヒット作が出ないとだめだと思います。
ただ、株価は底値圏と思われるので、リスクは少ないと思います。
買い残もなかなかなので、相当な材料でないと、上値も重いと思いますが^^;
2015-09-25 20:00 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>acidさん
太洋物産一旦休憩でしたね。
変わりに今日はラクトとかきていました。
TPPは動意ついている銘柄多いので、一相場きそうですね。。。。ってもう来ているかもですが。
ブロメに参戦されたのですね。
さすがです。
うまく売り抜けてくださいね^^
> 年末どうなりますかね?
> 去年はガーラが10倍となりましたが、今年はだめそうですね?
いや・・・何かきてほしいです!
今度こそ10倍銘柄に乗りたいです!!
お互い逃さないように頑張りましょう^^
太洋物産一旦休憩でしたね。
変わりに今日はラクトとかきていました。
TPPは動意ついている銘柄多いので、一相場きそうですね。。。。ってもう来ているかもですが。
ブロメに参戦されたのですね。
さすがです。
うまく売り抜けてくださいね^^
> 年末どうなりますかね?
> 去年はガーラが10倍となりましたが、今年はだめそうですね?
いや・・・何かきてほしいです!
今度こそ10倍銘柄に乗りたいです!!
お互い逃さないように頑張りましょう^^
2015-09-25 20:04 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ooさん
> いつも楽しく見てます。
> マネゲ銘柄の解説いつもながらにほれぼれ致します。
ありがとうございます^^
> だいぶ相場の雰囲気が良くなってきたと思いませんか?要因はいろいろありますが、私は安保成立したので、脅しの外資の売りは収まるのではと考えてます。
昨日とは打って変わって、今日はよかったですね^^
確かに安保のもあるかもですね。
ただ、出来高を伴ってあげて、さらに外人の買いが戻ってこないと、まだ油断はできませんよ。
まだ買っているのは国内勢だけの感じです。
マツダお見事ですね!
昨日仕込むなんて完璧ですね^^
> あと、いすゞもだいぶ安くなってました。来週には国産のディーゼルも白黒はっきりすると思いますし、配当落ちでもう少し安くなるのではと見てます。TPP関連で上がる事を予想し、スウィングで入りたいと思ってます。
いすずはTPP関連ですもんね^^
ただ、海外比率高いと、利上げで新興国死んだ時に、被弾する可能性あるので注意です。
> また面白いネタあれば教えてくださいね。
> では良い週末を!
了解しました。
では良い週末を^^
> いつも楽しく見てます。
> マネゲ銘柄の解説いつもながらにほれぼれ致します。
ありがとうございます^^
> だいぶ相場の雰囲気が良くなってきたと思いませんか?要因はいろいろありますが、私は安保成立したので、脅しの外資の売りは収まるのではと考えてます。
昨日とは打って変わって、今日はよかったですね^^
確かに安保のもあるかもですね。
ただ、出来高を伴ってあげて、さらに外人の買いが戻ってこないと、まだ油断はできませんよ。
まだ買っているのは国内勢だけの感じです。
マツダお見事ですね!
昨日仕込むなんて完璧ですね^^
> あと、いすゞもだいぶ安くなってました。来週には国産のディーゼルも白黒はっきりすると思いますし、配当落ちでもう少し安くなるのではと見てます。TPP関連で上がる事を予想し、スウィングで入りたいと思ってます。
いすずはTPP関連ですもんね^^
ただ、海外比率高いと、利上げで新興国死んだ時に、被弾する可能性あるので注意です。
> また面白いネタあれば教えてくださいね。
> では良い週末を!
了解しました。
では良い週末を^^
2015-09-25 20:17 URL [ 編集 ]
ノーベル賞関連銘柄
day
森さんはわかりませんが坂口志文さんは医学生物学研究所じゃないんですか?
一緒に共同研究してますよ。http://www.mbl.co.jp/ir/presspdf/press080303.pdf
一緒に共同研究してますよ。http://www.mbl.co.jp/ir/presspdf/press080303.pdf
2015-09-25 21:18 URL [ 編集 ]
日経先物225について質問
しましま
塩漬けマンさんお久しぶりです。
塩漬けマンさんのブログでいつも勉強させてもらってます。
ありがとうございます。
私は日経先物mini1枚運用しているのですが、売買の判断をどのようにすればいいか確信を持ってできないでいます。
今現在、売買の判断で見てる指標は以下のものです。
・日経平均
・上海総合
・FTSE100
・ダウ平均
・商品先物全般
上記を含め、どの指標をどのようにみれば良い判断ができるようになるかご教授ください。
よろしくお願いいたします。
塩漬けマンさんのブログでいつも勉強させてもらってます。
ありがとうございます。
私は日経先物mini1枚運用しているのですが、売買の判断をどのようにすればいいか確信を持ってできないでいます。
今現在、売買の判断で見てる指標は以下のものです。
・日経平均
・上海総合
・FTSE100
・ダウ平均
・商品先物全般
上記を含め、どの指標をどのようにみれば良い判断ができるようになるかご教授ください。
よろしくお願いいたします。
2015-09-25 22:34 URL [ 編集 ]
oo
いすゞ注意ありがとうございます。
確かにそうですね。新興国関連での被弾を見落としておりました。業績がとてもいいのに年安更新したのはそこが原因だったのかもですね
あとは出来高伴って外人が帰ってきてほしいですね。ここからは日経売りに出るのも危険なところまで下げてるので、上げだろうと思ってましたが、どうなる事やら(⌒-⌒; )
株式全体から資金が逃げない事を願います。
いろいろご教授ありがとうございます。
確かにそうですね。新興国関連での被弾を見落としておりました。業績がとてもいいのに年安更新したのはそこが原因だったのかもですね
あとは出来高伴って外人が帰ってきてほしいですね。ここからは日経売りに出るのも危険なところまで下げてるので、上げだろうと思ってましたが、どうなる事やら(⌒-⌒; )
株式全体から資金が逃げない事を願います。
いろいろご教授ありがとうございます。
2015-09-25 22:52 URL [ 編集 ]
Re: ノーベル賞関連銘柄
塩漬けマン
>dayさん
> 森さんはわかりませんが坂口志文さんは医学生物学研究所じゃないんですか?
> 一緒に共同研究してますよ。http://www.mbl.co.jp/ir/presspdf/press080303.pdf
情報ありがとうございます^^
もしかして・・・今日医学生物が上髭つけたのは・・・これかな~・・・
> 森さんはわかりませんが坂口志文さんは医学生物学研究所じゃないんですか?
> 一緒に共同研究してますよ。http://www.mbl.co.jp/ir/presspdf/press080303.pdf
情報ありがとうございます^^
もしかして・・・今日医学生物が上髭つけたのは・・・これかな~・・・
2015-09-25 23:54 URL [ 編集 ]
Re: 日経先物225について質問
塩漬けマン
>しましまさん
お久しぶりです。
先物やらないのでよくわからないですが、基本ドル円の為替連動ではないでしょうか^^
勿論今は上海に連動もしてますが。
後、ザラ場中ではよくダウ先物に連動してたりもしますよね。
お久しぶりです。
先物やらないのでよくわからないですが、基本ドル円の為替連動ではないでしょうか^^
勿論今は上海に連動もしてますが。
後、ザラ場中ではよくダウ先物に連動してたりもしますよね。
2015-09-25 23:56 URL [ 編集 ]
浅沼
Skye
えへ。日経下げそうな雰囲気の中、朝高の浅沼。あっ、これちょっと頑張る奴だ‼︎と思い買い参戦。で、340で、利確と売り転換。怖いくらい完璧でした。ほぼほぼ、欲張らず324平均で買い戻し利確。残した奴は持ち越し続行です‼︎
上には怖い輩がいるんです。
そうは上がらん!でも、強いね。
もちろんインバも行きましたが、デイのみ。上げても下げても取りやすい。でも、引けには少しやられました。色々買いも入りましたが、持ち越す勇気なく引けで利確。
外人が買い始めるまで、待ちますよ。
不思議に思ったこと。アローヘッド?ですっけ⁇新システム採用で、先物の動きが一段とぶっ飛び加減。
こりゃ下手したら、簡単に逝ける。
個人には厳しい速さ。
上には怖い輩がいるんです。
そうは上がらん!でも、強いね。
もちろんインバも行きましたが、デイのみ。上げても下げても取りやすい。でも、引けには少しやられました。色々買いも入りましたが、持ち越す勇気なく引けで利確。
外人が買い始めるまで、待ちますよ。
不思議に思ったこと。アローヘッド?ですっけ⁇新システム採用で、先物の動きが一段とぶっ飛び加減。
こりゃ下手したら、簡単に逝ける。
個人には厳しい速さ。
2015-09-26 00:16 URL [ 編集 ]
Re: 浅沼
塩漬けマン
>Skye さん
浅沼で往復取るなんてさすがですね。
しかし浅沼・・・・なんだんだろうな~・・・いつまで続くんだろう。。。
しかも金曜日の相場でインバ勝負とはおみごとです。
> 外人が買い始めるまで、待ちますよ。
ですね。
そうならないと本格的には上がらないです。
> 不思議に思ったこと。アローヘッド?ですっけ⁇新システム採用で、先物の動きが一段とぶっ飛び加減。
> こりゃ下手したら、簡単に逝ける。
> 個人には厳しい速さ。
そうなんですね。
ただ、注文の処理能力が2倍になって注文受付時間も1/2になっただけで、値動きが2倍速くなるわけではないのですが、処理速度が速くなったから、HFT業者がガンガン注文だしているのですかね^^;
あるいは、注文受付時間の短縮が体感的な速さにつながっているのかな。
浅沼で往復取るなんてさすがですね。
しかし浅沼・・・・なんだんだろうな~・・・いつまで続くんだろう。。。
しかも金曜日の相場でインバ勝負とはおみごとです。
> 外人が買い始めるまで、待ちますよ。
ですね。
そうならないと本格的には上がらないです。
> 不思議に思ったこと。アローヘッド?ですっけ⁇新システム採用で、先物の動きが一段とぶっ飛び加減。
> こりゃ下手したら、簡単に逝ける。
> 個人には厳しい速さ。
そうなんですね。
ただ、注文の処理能力が2倍になって注文受付時間も1/2になっただけで、値動きが2倍速くなるわけではないのですが、処理速度が速くなったから、HFT業者がガンガン注文だしているのですかね^^;
あるいは、注文受付時間の短縮が体感的な速さにつながっているのかな。
2015-09-26 12:11 URL [ 編集 ]
| ホーム |