塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2013-02-03 10:53 |
カテゴリ:雑談
GMOクリック証券の口座が出来ました゚.+:。(ノ・ω・)ノワーイ
塩漬けマンは前月マネックスで手数料を36,647円払っていますが、GMOで取引してたらと仮定したら約5,000円でした。
この差額は大きいですね。
さて、GMOのHPを確認。
財務諸表関連が充実してる感じです。
↓これが見れるのはいいな~って思いました。
割合で棒グラフ表示されているので、一目瞭然で視覚的に貸借対照表が理解できます。

ただ、マネックスやSBIで見れてたクォンツ・リサーチ社の分析が見れません。
これって同業種内のファクターの比較があるので重宝してたのです~。
これに財務健全性とかあるので、自分で貸借対照表見るのがめんどくさいって人はこっちがいいですよね。


後、GMOはHPの株価チャートがしょぼい!って思ったのですが、「スーパーはっちゅう君」というツールを使えばマネックスに遜色ないチャートが見れました。
そこで気づいたのですが、MACDのチャートがマネックスとGMOで違うのです。
期間の設定が違っていました。塩漬けマンはよくわからないので、デフォルト設定が一般的な期間の設定だろうと思って期間は気にしてなかったのですが、よくよく考えたら投資スタイルによって期間の設定大事ですよね。
マネックス【EMA1:5】【EMA2:20】【シグナル:9】
GMO【EMA1:12】【EMA2:26】【シグナル:9】
自分に合った期間を勉強します。
他にもGMOには便利な機能(当月の優待ランキング等)があって、やっぱり複数証券会社の口座を持つのは大事だな~って思いました。
10年ぐらいまえに株にちょっと手を出した時に
「情報収集用の口座、手数料の安い取引用の口座という風に複数口座を持ちましょう」
って株式入門に書いてあったのですが、塩漬けマンは
「え~めんどくさい~っ!口座は一個でいいよ~。あんまり売買しないから手数料高くてもちゃんとしてそうなマネックスでいいや」
って思ってマネックスにしたのでした。。。。当時はこんなに本気で株やると思ってなかったので・・・
気がつけば塩漬けマンも三つ(マネックス・SBI・GMO)も口座持っています・・・
ただ、GMOはIPOの取り扱いが少ないのかな~って思いました。
マネックスはIPO+中長期投資用
GMOはスイング用
と使い分けしようかなと思います。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


塩漬けマンは前月マネックスで手数料を36,647円払っていますが、GMOで取引してたらと仮定したら約5,000円でした。
この差額は大きいですね。
さて、GMOのHPを確認。
財務諸表関連が充実してる感じです。
↓これが見れるのはいいな~って思いました。
割合で棒グラフ表示されているので、一目瞭然で視覚的に貸借対照表が理解できます。

ただ、マネックスやSBIで見れてたクォンツ・リサーチ社の分析が見れません。
これって同業種内のファクターの比較があるので重宝してたのです~。
これに財務健全性とかあるので、自分で貸借対照表見るのがめんどくさいって人はこっちがいいですよね。


後、GMOはHPの株価チャートがしょぼい!って思ったのですが、「スーパーはっちゅう君」というツールを使えばマネックスに遜色ないチャートが見れました。
そこで気づいたのですが、MACDのチャートがマネックスとGMOで違うのです。
期間の設定が違っていました。塩漬けマンはよくわからないので、デフォルト設定が一般的な期間の設定だろうと思って期間は気にしてなかったのですが、よくよく考えたら投資スタイルによって期間の設定大事ですよね。
マネックス【EMA1:5】【EMA2:20】【シグナル:9】
GMO【EMA1:12】【EMA2:26】【シグナル:9】
自分に合った期間を勉強します。
他にもGMOには便利な機能(当月の優待ランキング等)があって、やっぱり複数証券会社の口座を持つのは大事だな~って思いました。
10年ぐらいまえに株にちょっと手を出した時に
「情報収集用の口座、手数料の安い取引用の口座という風に複数口座を持ちましょう」
って株式入門に書いてあったのですが、塩漬けマンは
「え~めんどくさい~っ!口座は一個でいいよ~。あんまり売買しないから手数料高くてもちゃんとしてそうなマネックスでいいや」
って思ってマネックスにしたのでした。。。。当時はこんなに本気で株やると思ってなかったので・・・
気がつけば塩漬けマンも三つ(マネックス・SBI・GMO)も口座持っています・・・
ただ、GMOはIPOの取り扱いが少ないのかな~って思いました。
マネックスはIPO+中長期投資用
GMOはスイング用
と使い分けしようかなと思います。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


| ホーム |