塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。株は「敗者のゲーム」で、ゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2015-08-22 14:42 |
カテゴリ:所見日記
今日は農業の話でも書こうと書き溜めていたのですが、世界同時株安でそれどころじゃないので、市況の話でも。
昨晩は久しぶりに深夜までダウ・原油・為替・日経先物を監視していました。
そして一晩明けて・・・
日経先物19000円割れ!
ダウ -530.94ドル(▼3.12%)
WTI原油先物 40.23ドル
為替 ドル円 122.06
というさんさんたる状況(´・ω・`)しょぼーん
まさかのリバなしで五連落?!
しかも前日大きな窓開けてるのに、月曜日も大きな窓開けて下がりそう・・・
12日ブログで予想した通り、8月末まで軟調展開・・・どころか、それを上回る暴落展開か・・・
今思えば、その予想をした12日に空売り転換してたら、爆益でしたね・・・
狙ってた資生堂、ユニバーサル、オカモト、エコナック、森永製菓など等、暴落していますから・・・タラレバですが・・・(´・ω・`)しょぼーん
今回の調整は中国景気減退懸念→元切り下げからの新興国不安、原油安と絡んでいっています。
チャートは後付け感があるので、チャートを見てどうこうというのは好きじゃないのですが、一応日経平均は↓こんな感じです。

まず、7月中旬の暴落後の激リバで判断を誤りました。
日経強いから大丈夫!ってね・・・
しかし上値抵抗線を超えられない展開で塩漬けマンは世界市況も鑑みて、12日のブログで「やばそう」と警告を発した訳です。
そして塩漬けマンの主戦場であるマザーズ(新興銘柄)に目を移せば、もっと早い時期から資金が抜けていっていたのは一目瞭然です。
ですので、そういうマザーズの新興銘柄を見ていたので、「なんか雰囲気が違う!やばいそう」と思っていたのです。
↓マザーズ(こりゃマザーズいじってたら空売り以外では負けるイメージしか沸かないです)

堅調な日経に釣られて撃沈しているマザーズもいずれ上がる・・・という淡い期待は裏切られました。
しかも、この5日間、リバなしで急落しています。
リバ取りインしていたスインガーも次々と討ち死にする展開です。
そして日経が高値から10日で1900円の下げ幅・・・こうなると恐怖の追証祭りとなります。
追証組が投売り又は強制決済され、株価下がり、追証免れてた組が追証発生と、負のスパイラスになります。
どこまで下がるのか・・・多面的に考えなければいけません。
・チャートから見た下値
一番上の日経平均のチャートに下降トレンド時のトレンドラインを引くと、多分18,500円辺りが直近の底になりそうです。
・世界市況から見た下値
上海株価が落ち着いて、元切り下げが完全終了したという担保が取れ、原油安が止まったら底打ちになります。
・日本の都合から見た下値
追証祭りが終わったら直近の底になりそうです。
・日経平均の指標から見た下値
RSI 21.68
騰落レシオ 81.00
乖離率 -3.71%
→いつリバってもおかしくない
問題はこの後、中長期下降トレンド入りするのかという事です。
かつて5.23大暴落の時は約20日掛けて日経平均が約3600円下落しています。
そこが底打ちでそこから再び上昇トレンド入りしました。
しかし、当時とは世界市況が違います。
以下がインパクトの大きい変数です。
アメリカ利上げ断行?延期?
原油安による日銀追加金融緩和?
中国経済どこまで鈍化する?
※ギリシャはもうどうでもいいっしょ
我々個人投資家は自由に機敏に動けるのがメリットです。
分からなければ、ノーポジになって休むもよし、下がるならロング全部整理して空売り転換するもよし。
塩漬けマンは以下の方針で底打ちを確認するまで行こうと思います。
・基本ノーポジのスイング主体(短期リバ取り)
・ショート > ロング
・勿論特大材料マネゲは初動インの上ガチホを目指す
・特大材料以外の材料マネゲは暴騰即売り
・中長期で仕込みたい銘柄は大底を見極めて買う
後は、アメリカ・日本は期待出来ませんが、中国はなぜか大きな経済政策を土日に発表する事があるので(中国政府は働き者だね)、中国がまたとんでもない経済政策(日本に取っていい政策とは限らないけどね)を土日に打ってくれれば、月曜日は先物とは違った展開になるかもしれません。
■蛇足■
以下のニュースが出ました。
米「恐怖指数」が28台に急上昇、3年8カ月ぶり高水準 株急落で
塩漬けマンの癌となっている1552VIX短期先物、これ買ったとき、恐怖指数確か13とかでした。
今28になっているので、株価倍になってウハウハのはずですが、大幅含み損となっています(月曜日に暴騰してくれるでしょうが、含み損のままだと思います。)
このETFはダウにも恐怖指数にも連動せず、あくまで、「S&P500 VIX短期先物指数(円換算値)を対象指数とするETF」です。
ダウが下がるから~、恐怖指数上がりそうだから~、とか安易な考えでヘッジに利用出切るETFではないです。
それにコンタンゴの影響がひどく、減価が激しいです。
長期では絶対に買ってはいけません。
重ね重ね書きますが、恐怖指数13の時に買って、今28で含み損(月曜日次第ですが)ですからね!!
※勿論恐怖指数が80とか行く経済危機になったら、超爆益になるかもですが・・・実際そうなってみないとどれぐらい上がってくれるかは分からないです。
※今回の中国危機で恐怖指数が80行く経済危機になりますかね(。´・ω・)?
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


昨晩は久しぶりに深夜までダウ・原油・為替・日経先物を監視していました。
そして一晩明けて・・・
日経先物19000円割れ!
ダウ -530.94ドル(▼3.12%)
WTI原油先物 40.23ドル
為替 ドル円 122.06
というさんさんたる状況(´・ω・`)しょぼーん
まさかのリバなしで五連落?!
しかも前日大きな窓開けてるのに、月曜日も大きな窓開けて下がりそう・・・
12日ブログで予想した通り、8月末まで軟調展開・・・どころか、それを上回る暴落展開か・・・
今思えば、その予想をした12日に空売り転換してたら、爆益でしたね・・・
狙ってた資生堂、ユニバーサル、オカモト、エコナック、森永製菓など等、暴落していますから・・・タラレバですが・・・(´・ω・`)しょぼーん
今回の調整は中国景気減退懸念→元切り下げからの新興国不安、原油安と絡んでいっています。
チャートは後付け感があるので、チャートを見てどうこうというのは好きじゃないのですが、一応日経平均は↓こんな感じです。

まず、7月中旬の暴落後の激リバで判断を誤りました。
日経強いから大丈夫!ってね・・・
しかし上値抵抗線を超えられない展開で塩漬けマンは世界市況も鑑みて、12日のブログで「やばそう」と警告を発した訳です。
そして塩漬けマンの主戦場であるマザーズ(新興銘柄)に目を移せば、もっと早い時期から資金が抜けていっていたのは一目瞭然です。
ですので、そういうマザーズの新興銘柄を見ていたので、「なんか雰囲気が違う!やばいそう」と思っていたのです。
↓マザーズ(こりゃマザーズいじってたら空売り以外では負けるイメージしか沸かないです)

堅調な日経に釣られて撃沈しているマザーズもいずれ上がる・・・という淡い期待は裏切られました。
しかも、この5日間、リバなしで急落しています。
リバ取りインしていたスインガーも次々と討ち死にする展開です。
そして日経が高値から10日で1900円の下げ幅・・・こうなると恐怖の追証祭りとなります。
追証組が投売り又は強制決済され、株価下がり、追証免れてた組が追証発生と、負のスパイラスになります。
どこまで下がるのか・・・多面的に考えなければいけません。
・チャートから見た下値
一番上の日経平均のチャートに下降トレンド時のトレンドラインを引くと、多分18,500円辺りが直近の底になりそうです。
・世界市況から見た下値
上海株価が落ち着いて、元切り下げが完全終了したという担保が取れ、原油安が止まったら底打ちになります。
・日本の都合から見た下値
追証祭りが終わったら直近の底になりそうです。
・日経平均の指標から見た下値
RSI 21.68
騰落レシオ 81.00
乖離率 -3.71%
→いつリバってもおかしくない
問題はこの後、中長期下降トレンド入りするのかという事です。
かつて5.23大暴落の時は約20日掛けて日経平均が約3600円下落しています。
そこが底打ちでそこから再び上昇トレンド入りしました。
しかし、当時とは世界市況が違います。
以下がインパクトの大きい変数です。
アメリカ利上げ断行?延期?
原油安による日銀追加金融緩和?
中国経済どこまで鈍化する?
※ギリシャはもうどうでもいいっしょ
我々個人投資家は自由に機敏に動けるのがメリットです。
分からなければ、ノーポジになって休むもよし、下がるならロング全部整理して空売り転換するもよし。
塩漬けマンは以下の方針で底打ちを確認するまで行こうと思います。
・基本ノーポジのスイング主体(短期リバ取り)
・ショート > ロング
・勿論特大材料マネゲは初動インの上ガチホを目指す
・特大材料以外の材料マネゲは暴騰即売り
・中長期で仕込みたい銘柄は大底を見極めて買う
後は、アメリカ・日本は期待出来ませんが、中国はなぜか大きな経済政策を土日に発表する事があるので(中国政府は働き者だね)、中国がまたとんでもない経済政策(日本に取っていい政策とは限らないけどね)を土日に打ってくれれば、月曜日は先物とは違った展開になるかもしれません。
■蛇足■
以下のニュースが出ました。
米「恐怖指数」が28台に急上昇、3年8カ月ぶり高水準 株急落で
塩漬けマンの癌となっている1552VIX短期先物、これ買ったとき、恐怖指数確か13とかでした。
今28になっているので、株価倍になってウハウハのはずですが、大幅含み損となっています(月曜日に暴騰してくれるでしょうが、含み損のままだと思います。)
このETFはダウにも恐怖指数にも連動せず、あくまで、「S&P500 VIX短期先物指数(円換算値)を対象指数とするETF」です。
ダウが下がるから~、恐怖指数上がりそうだから~、とか安易な考えでヘッジに利用出切るETFではないです。
それにコンタンゴの影響がひどく、減価が激しいです。
長期では絶対に買ってはいけません。
重ね重ね書きますが、恐怖指数13の時に買って、今28で含み損(月曜日次第ですが)ですからね!!
※勿論恐怖指数が80とか行く経済危機になったら、超爆益になるかもですが・・・実際そうなってみないとどれぐらい上がってくれるかは分からないです。
※今回の中国危機で恐怖指数が80行く経済危機になりますかね(。´・ω・)?
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


もうマジで逝っチャイナよKIN@PEI
ドンドルマ
今回の中国危機ってどうなんでしょうね。
正直、前回が強烈な市場介入でどうにかしちゃったから、今回もそうするだろ〜と思って持ち越したんですけど、今回は状況が違うようで、本当にマジヤバかもですね。
しかし、「景気減速の懸念」だけで本当にこんなに売られるんですかね?
想像でしかないですが、本当は国家総出でお化粧してたのがバレる直前とか…。
もし、中華圏崩壊なら、相対的に日本の力が政治的な意味で強くなるのかもしれませんが、経済的には喜べない出来事ですからね…。
そんなこんなで複雑な気分です。
ま、月曜日は凄まじい含み損なのは確定ですが、これも勉強だと思って塩漬けします。
正直、前回が強烈な市場介入でどうにかしちゃったから、今回もそうするだろ〜と思って持ち越したんですけど、今回は状況が違うようで、本当にマジヤバかもですね。
しかし、「景気減速の懸念」だけで本当にこんなに売られるんですかね?
想像でしかないですが、本当は国家総出でお化粧してたのがバレる直前とか…。
もし、中華圏崩壊なら、相対的に日本の力が政治的な意味で強くなるのかもしれませんが、経済的には喜べない出来事ですからね…。
そんなこんなで複雑な気分です。
ま、月曜日は凄まじい含み損なのは確定ですが、これも勉強だと思って塩漬けします。
2015-08-22 15:56 URL [ 編集 ]
ぺんぺんぐさ
VIX短期先物月曜日にST高してもまだマイナスです。
あるブログで本来は掛捨保険なんだから減価はしょうがないだと言ってました。
たしかに、リーマン級のパニックがこなければ保険がおりないんだという理屈=商品特性は理解できますが・・・
そこで一部でも信用売りを入れておくのはどうでしょうかね。
保険を担保に借り入れるのと同じよう。
ということで、671円で新規売り入れときました。
SBIですけど手数料も143円でした。
あるブログで本来は掛捨保険なんだから減価はしょうがないだと言ってました。
たしかに、リーマン級のパニックがこなければ保険がおりないんだという理屈=商品特性は理解できますが・・・
そこで一部でも信用売りを入れておくのはどうでしょうかね。
保険を担保に借り入れるのと同じよう。
ということで、671円で新規売り入れときました。
SBIですけど手数料も143円でした。
2015-08-22 16:33 URL [ 編集 ]
ぬこ
国内国外ともにちょっと大変なチャートになってきましたね。でも、これって酒田五法でいう三空叩きこみですよね。日経はもちろん、ナスダックやS&P500も。月曜は流石に買いチャンスか到来かなあ?と思っています。
2015-08-22 17:37 URL [ 編集 ]
Re: こんにちは^^
塩漬けマン
>ミニトマトさん
こんにちは^^
悪いほうの予定になりましたよね><
まさか・・・あそこからさらに下がるとは・・・先物見ながらびっくりしていました。
日経ダブルブルの空売り残しておいてよかったですが、原油と東邦がどうなりますかね・・・
戻しを入れながら下げているパターンって事は、下降トレンドですよね><
完全な底打ち・・・うまく見極めたいです><
ミニトマトさんがうまく撤退戦出来るように祈っています^^
こんにちは^^
悪いほうの予定になりましたよね><
まさか・・・あそこからさらに下がるとは・・・先物見ながらびっくりしていました。
日経ダブルブルの空売り残しておいてよかったですが、原油と東邦がどうなりますかね・・・
戻しを入れながら下げているパターンって事は、下降トレンドですよね><
完全な底打ち・・・うまく見極めたいです><
ミニトマトさんがうまく撤退戦出来るように祈っています^^
2015-08-22 19:41 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>acidさん
暑いですよね><
台風たくさん来てますね@@
被害少なそうで良かったです。
記事が少しでも参考になっているなら良かったです。
> まあ あせらず相場に付き合いたいです。
あせってもしょうがないですもんね^^;
相場を受け入れて自分が変わるしかないです。
> 昨日のブログで日刊工業新聞が話題となってましたね。 私も購読してみようと思ってます。
http://www.nikkan.co.jp/
ここです。
結構朝早く更新されていますよ。
> 中国の減速は明らかですが、米国は好調な景気を背景とした利上げが出来る状況、金融緩和の余剰資金がどのセクターに集中する兆しを探りたいです。
マネーが集まるところを見つけるのですね^^
中国はついにソロスが見限って、中国関連株(アリババや百度)の株をほとんど処分したそうです。
> でも朝鮮半島情勢はかなり気になります。
ここもプロレスが好きですからね。
予断は許しませんが、私は少し楽観しています。
> これからも相場観や材料、銘柄を投稿させてもらって気軽に意見交換できると良いと思ってます。
ですね^^
私もみなさんから多くの事を学ばせていただいていますので^^
暑いですよね><
台風たくさん来てますね@@
被害少なそうで良かったです。
記事が少しでも参考になっているなら良かったです。
> まあ あせらず相場に付き合いたいです。
あせってもしょうがないですもんね^^;
相場を受け入れて自分が変わるしかないです。
> 昨日のブログで日刊工業新聞が話題となってましたね。 私も購読してみようと思ってます。
http://www.nikkan.co.jp/
ここです。
結構朝早く更新されていますよ。
> 中国の減速は明らかですが、米国は好調な景気を背景とした利上げが出来る状況、金融緩和の余剰資金がどのセクターに集中する兆しを探りたいです。
マネーが集まるところを見つけるのですね^^
中国はついにソロスが見限って、中国関連株(アリババや百度)の株をほとんど処分したそうです。
> でも朝鮮半島情勢はかなり気になります。
ここもプロレスが好きですからね。
予断は許しませんが、私は少し楽観しています。
> これからも相場観や材料、銘柄を投稿させてもらって気軽に意見交換できると良いと思ってます。
ですね^^
私もみなさんから多くの事を学ばせていただいていますので^^
2015-08-22 19:47 URL [ 編集 ]
Re: もうマジで逝っチャイナよKIN@PEI
塩漬けマン
>ドンドルマ さん
> 正直、前回が強烈な市場介入でどうにかしちゃったから、今回もそうするだろ〜と思って持ち越したんですけど、今回は状況が違うようで、本当にマジヤバかもですね。
やばそうですよね。
リーマンショック級とも・・・
> しかし、「景気減速の懸念」だけで本当にこんなに売られるんですかね?
> 想像でしかないですが、本当は国家総出でお化粧してたのがバレる直前とか…。
ですね。
それもあると思います。
景気減速でなく、中国崩壊・・・
> もし、中華圏崩壊なら、相対的に日本の力が政治的な意味で強くなるのかもしれませんが、経済的には喜べない出来事ですからね…。
日本は安倍さんになってから脱中国が進んでいた?のでまだいいですが、韓国とドイツがやばいですね!
勿論日本も経済的には相当痛手が・・・
見方によってはリーマンショックから世界の経済が立ち直れたのは中国のおかげという面もあり、それは中国がリーマンの負債を肩代わりしてくれていたということですから・・・
> ま、月曜日は凄まじい含み損なのは確定ですが、これも勉強だと思って塩漬けします。
株は日々勉強ですが、これはスパルタですよね><
お互いうまく乗り切りましょう^^
> 正直、前回が強烈な市場介入でどうにかしちゃったから、今回もそうするだろ〜と思って持ち越したんですけど、今回は状況が違うようで、本当にマジヤバかもですね。
やばそうですよね。
リーマンショック級とも・・・
> しかし、「景気減速の懸念」だけで本当にこんなに売られるんですかね?
> 想像でしかないですが、本当は国家総出でお化粧してたのがバレる直前とか…。
ですね。
それもあると思います。
景気減速でなく、中国崩壊・・・
> もし、中華圏崩壊なら、相対的に日本の力が政治的な意味で強くなるのかもしれませんが、経済的には喜べない出来事ですからね…。
日本は安倍さんになってから脱中国が進んでいた?のでまだいいですが、韓国とドイツがやばいですね!
勿論日本も経済的には相当痛手が・・・
見方によってはリーマンショックから世界の経済が立ち直れたのは中国のおかげという面もあり、それは中国がリーマンの負債を肩代わりしてくれていたということですから・・・
> ま、月曜日は凄まじい含み損なのは確定ですが、これも勉強だと思って塩漬けします。
株は日々勉強ですが、これはスパルタですよね><
お互いうまく乗り切りましょう^^
2015-08-22 19:56 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ぺんぺんぐさ さん
> VIX短期先物月曜日にST高してもまだマイナスです。
私もです><
> あるブログで本来は掛捨保険なんだから減価はしょうがないだと言ってました。
掛け捨て保険か~・・・こうなるとリーマン級のが来て欲しくなりますよね><
> そこで一部でも信用売りを入れておくのはどうでしょうかね。
管理料?的なのが激高(10%ぐらいとられたとか)でVIXというか、単元株になっていない銘柄(1株売買単位の銘柄)は信用取引してはいけないというような事聞いたことがあるのですが、ソースを見つけられませんでした^^;
> VIX短期先物月曜日にST高してもまだマイナスです。
私もです><
> あるブログで本来は掛捨保険なんだから減価はしょうがないだと言ってました。
掛け捨て保険か~・・・こうなるとリーマン級のが来て欲しくなりますよね><
> そこで一部でも信用売りを入れておくのはどうでしょうかね。
管理料?的なのが激高(10%ぐらいとられたとか)でVIXというか、単元株になっていない銘柄(1株売買単位の銘柄)は信用取引してはいけないというような事聞いたことがあるのですが、ソースを見つけられませんでした^^;
2015-08-22 19:59 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ぬこさん
月曜日早くも仕込み場ですか?!
確かにそうかもしれません。
下降トレンド転換という意見もありますが、7月みたいに激リバになる可能性もありますもんね・・・
私はわからないので、トレンドが判明するまで慎重にいこうと思います^^
月曜日早くも仕込み場ですか?!
確かにそうかもしれません。
下降トレンド転換という意見もありますが、7月みたいに激リバになる可能性もありますもんね・・・
私はわからないので、トレンドが判明するまで慎重にいこうと思います^^
2015-08-22 20:02 URL [ 編集 ]
これはヤバイですね
おキャンピー
いつも分かりやすいチャート説明ありがとうございます^^
本当に世界的な暴落・・
塩さんが仰るように底打ち確認出来るまではノンポジor空売りが良さげですね。
とはいえそんな市況でも短期マネゲで爆益を得るあたり流石です!!
クルーズもCMという特大材料出してきましたが今の市況に打ち勝てるのか・・・
ラクオリアもS高して爆益かと思いきや売り圧力に押されまくり・・
本当にあやしい雰囲気になってきました^^;
本当に世界的な暴落・・
塩さんが仰るように底打ち確認出来るまではノンポジor空売りが良さげですね。
とはいえそんな市況でも短期マネゲで爆益を得るあたり流石です!!
クルーズもCMという特大材料出してきましたが今の市況に打ち勝てるのか・・・
ラクオリアもS高して爆益かと思いきや売り圧力に押されまくり・・
本当にあやしい雰囲気になってきました^^;
2015-08-22 20:13 URL [ 編集 ]
こんばんは。
塩様のブログのおかげで、只今ノーポジです。火曜日の後場あたり買いで入ろうと思いますが、ボラを取れそうな銘柄や業種をこっそり教えて下さい。また火曜日ぐらいで大丈夫ですかね?郵政関連あたりが良いですか?
塩様のブログのおかげで、只今ノーポジです。火曜日の後場あたり買いで入ろうと思いますが、ボラを取れそうな銘柄や業種をこっそり教えて下さい。また火曜日ぐらいで大丈夫ですかね?郵政関連あたりが良いですか?
2015-08-22 21:36 URL [ 編集 ]
Re: これはヤバイですね
塩漬けマン
>おキャンピー さん
> いつも分かりやすいチャート説明ありがとうございます^^
参考になれば幸いです^^
> 本当に世界的な暴落・・
> 塩さんが仰るように底打ち確認出来るまではノンポジor空売りが良さげですね。
が無難ですよね^^;
兼業なので守りに入っています><
> とはいえそんな市況でも短期マネゲで爆益を得るあたり流石です!!
東邦・・・月曜日怖いけど楽しみです^^
> クルーズもCMという特大材料出してきましたが今の市況に打ち勝てるのか・・・
クルーズはランキング上げてきましたね。
PTS早くも反応していました。
ユーザが増えればエレストは化ける可能性がありますからね。
てかもっと早くCMやればよかったのに・・・経営陣わかってないですよね><
世界的に嫌な雰囲気ですが、上がる株をピンポイントで狙っていきたいですよね^^
> いつも分かりやすいチャート説明ありがとうございます^^
参考になれば幸いです^^
> 本当に世界的な暴落・・
> 塩さんが仰るように底打ち確認出来るまではノンポジor空売りが良さげですね。
が無難ですよね^^;
兼業なので守りに入っています><
> とはいえそんな市況でも短期マネゲで爆益を得るあたり流石です!!
東邦・・・月曜日怖いけど楽しみです^^
> クルーズもCMという特大材料出してきましたが今の市況に打ち勝てるのか・・・
クルーズはランキング上げてきましたね。
PTS早くも反応していました。
ユーザが増えればエレストは化ける可能性がありますからね。
てかもっと早くCMやればよかったのに・・・経営陣わかってないですよね><
世界的に嫌な雰囲気ですが、上がる株をピンポイントで狙っていきたいですよね^^
2015-08-22 22:06 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
こんばんは^^
> 塩様のブログのおかげで、只今ノーポジです。
凄い!そこまでブログでやばいやばい言ってなかったと思いますが、危険を察知してノーポジにしたのですね。
お見事です^^
暴落を避けれると、勝ってないけど、勝った気分になりますよね^^
空売りまでしてたらベストですが、それは欲張りすぎ^^;
> 火曜日の後場あたり買いで入ろうと思いますが、ボラを取れそうな銘柄や業種をこっそり教えて下さい。また火曜日ぐらいで大丈夫ですかね?郵政関連あたりが良いですか?]
郵政は私も先週末注目しましたが、ちょっと・・・弱いな~って・・・
火曜日と言わず、月曜日クルーズ面白いかもですよ。
まだCM放送してませんが、エレストがさっそくダウンロードランキングを6位に上げて、トップセールスも21位ぐらいまで上げています。
PTSはさっそく反応していましたよ。
後クルーズのナルトですが、私の見ているランキングサイトでは確認出来なかったのですが、こちらも再び好調のようです^^
> 塩様のブログのおかげで、只今ノーポジです。
凄い!そこまでブログでやばいやばい言ってなかったと思いますが、危険を察知してノーポジにしたのですね。
お見事です^^
暴落を避けれると、勝ってないけど、勝った気分になりますよね^^
空売りまでしてたらベストですが、それは欲張りすぎ^^;
> 火曜日の後場あたり買いで入ろうと思いますが、ボラを取れそうな銘柄や業種をこっそり教えて下さい。また火曜日ぐらいで大丈夫ですかね?郵政関連あたりが良いですか?]
郵政は私も先週末注目しましたが、ちょっと・・・弱いな~って・・・
火曜日と言わず、月曜日クルーズ面白いかもですよ。
まだCM放送してませんが、エレストがさっそくダウンロードランキングを6位に上げて、トップセールスも21位ぐらいまで上げています。
PTSはさっそく反応していましたよ。
後クルーズのナルトですが、私の見ているランキングサイトでは確認出来なかったのですが、こちらも再び好調のようです^^
2015-08-22 22:10 URL [ 編集 ]
夢はテンバーガー!
塩漬けさん、こんにちは。
最近株から少し離れてたのですが、やばいのきてますね( ;´Д`)はずかしながら私の長期保有株もとんでもない塩漬け状態となってます。。損切りしとけばよかったのですが。。このまま保有します( ;´Д`)はぁ。秋頃から業績のよい個別株物色されないですかね?アスカネットとかムーミンとか。。(願望)
最近株から少し離れてたのですが、やばいのきてますね( ;´Д`)はずかしながら私の長期保有株もとんでもない塩漬け状態となってます。。損切りしとけばよかったのですが。。このまま保有します( ;´Д`)はぁ。秋頃から業績のよい個別株物色されないですかね?アスカネットとかムーミンとか。。(願望)
2015-08-23 11:34 URL [ 編集 ]
軟弱男
塩漬けマンさん、お疲れ様です。
木曜日に下がったから買ってみるか、と新生銀行を買って撃沈、そして金曜日はさすがに底だろうと思って買い足して更に撃沈、ダウ大暴落でシカゴCMEがさらに撃沈、ここまでダウが弱いとは思いませんでした。7月に少し建玉圧縮しといたのでまだ助かってますが。月曜日どうなりますかね?追証祭りが起こると
爆死ですので、起こらないで欲しいです。ダウの暴落は利上げ警戒かなと思ってましたが、違うんですかね?
木曜日に下がったから買ってみるか、と新生銀行を買って撃沈、そして金曜日はさすがに底だろうと思って買い足して更に撃沈、ダウ大暴落でシカゴCMEがさらに撃沈、ここまでダウが弱いとは思いませんでした。7月に少し建玉圧縮しといたのでまだ助かってますが。月曜日どうなりますかね?追証祭りが起こると
爆死ですので、起こらないで欲しいです。ダウの暴落は利上げ警戒かなと思ってましたが、違うんですかね?
2015-08-23 11:44 URL [ 編集 ]
Re: イオンと吉野家を売り売り
塩漬けマン
>きらきら 雅人さん
吉野家はそこそこ下がってません@@
イオン!!いいですね!
私も空売り参戦しようかな^^
> 権利落ちまで同時株安が続いて欲しいな♪
長期化しような気配ですよね・・・
吉野家はそこそこ下がってません@@
イオン!!いいですね!
私も空売り参戦しようかな^^
> 権利落ちまで同時株安が続いて欲しいな♪
長期化しような気配ですよね・・・
2015-08-23 12:42 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>夢はテンバーガー!さん
こんにちは^^
株から離れている間に被弾しましたか><
> 秋頃から業績のよい個別株物色されないですかね?アスカネットとかムーミンとか。。(願望)
アスカネットはおいといて、業績のいい銘柄は決算相場になれば強いですよね^^
ここ一ヶ月はちょっと軟調展開覚悟ですが><
お互い大変ですが、頑張りましょう^^
こんにちは^^
株から離れている間に被弾しましたか><
> 秋頃から業績のよい個別株物色されないですかね?アスカネットとかムーミンとか。。(願望)
アスカネットはおいといて、業績のいい銘柄は決算相場になれば強いですよね^^
ここ一ヶ月はちょっと軟調展開覚悟ですが><
お互い大変ですが、頑張りましょう^^
2015-08-23 12:48 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>軟弱男さん
お疲れ様です^^
早くも押し目拾いにいっていたのですね><
ダウここへ来て弱すぎですよね・・・
アメリカ人の出来る投資顧問は7月から今回の世界同時株安を予測して動いていたみたいですよ。
> 7月に少し建玉圧縮しといたのでまだ助かってますが。月曜日どうなりますかね?追証祭りが起こると
> 爆死ですので、起こらないで欲しいです。ダウの暴落は利上げ警戒かなと思ってましたが、違うんですかね?
7月に整理していたのですね。
お見事です^^
長期の方ってこういう時に機敏に動けないイメージですが、軟弱男さんは被害軽減されているのですね。
ダウ暴落は利上げも警戒もありますが、やはり中国失速が大きいと思います・・・
お疲れ様です^^
早くも押し目拾いにいっていたのですね><
ダウここへ来て弱すぎですよね・・・
アメリカ人の出来る投資顧問は7月から今回の世界同時株安を予測して動いていたみたいですよ。
> 7月に少し建玉圧縮しといたのでまだ助かってますが。月曜日どうなりますかね?追証祭りが起こると
> 爆死ですので、起こらないで欲しいです。ダウの暴落は利上げ警戒かなと思ってましたが、違うんですかね?
7月に整理していたのですね。
お見事です^^
長期の方ってこういう時に機敏に動けないイメージですが、軟弱男さんは被害軽減されているのですね。
ダウ暴落は利上げも警戒もありますが、やはり中国失速が大きいと思います・・・
2015-08-23 12:50 URL [ 編集 ]
| ホーム |