塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2015-08-23 13:00 |
カテゴリ:農業
塩漬けマンとこの農業は、収量を上げて利益を出すモデルです。
ところが、これは難しいです。
・沢山作るのに職人並の技術が必要です
・収量はもろに天候に左右されます
・沢山作っているので、さばくために市場を使わざるえない(=安い)です
・沢山作っても、旬の時期になると市場価格が下落するので意味ないです
・沢山作れば人手が必要ですが、金にならなくて重労働の農業なんてやってくれるパートのおばちゃんいません
特に最後の人手不足は深刻です
そこで、ある付加価値野菜を作っています。
高級料理店ダイレクト販売で、1Kg3000円で契約しました。
※本当は3500円だったのに、詳しくは書きませんが、詐欺みたいな事されて、3000円になりました(ノω・、) ウゥ・・
そうは言っても、高級野菜です。
凄い手間かけて、丹精込めて、大事に作っていました。
しかしこないだ契約先から
「不味くなったからもういらな~い」
って言われました(ノω・、) ウゥ・・
※こんなダイレクトには言われていないです
はっきり言って、単価は高くても、量がはけないので、利益になっておらず、しかもその単価も詐欺みたいな手口で安く買い叩かれてて、やりたくないのに、やるからには職人魂(利益度外視でいい物を作ろうという気持ち)で頑張ってやっていたのに、この仕打ちで頭にきていました。
上記の高級料理店に卸す以外に、余った分を、別の中卸業者にも卸そうと、契約していて、1Kg2000円で売る話がついていました。
※いいのを高級料理店に売った後の残り物ですから、単価が安いのです
高級料理店の契約が終わったので、全くお金にならない、この中卸業者との契約は切りたかったのですが、そんな自分勝手な事は出来ないので、全くお金にならないのに、職人魂で相変わらず一生懸命作っていました。
※ものすごく手間が掛かるので、もっと高い単価か、低い単価なら、量がはけないと、全く利益にならないのです。
そしたら・・・なんと・・・この中卸業者が
「もっと欲しい!倍の量買いたい。Kg単位でなくてもいい。端数あってもいいから出来るだけ多く売ってくれ」
と言ってきました!!!
嬉しいです(ノω・、) ウゥ・・
勿論倍の量でも、単価が低くて、そもそも売っていた量が少ないので、ハッキリ言って全く利益にはなりません。
しかし、仕事が認められたとうのは嬉しいです(つω`*)テヘ
しかも、今年信頼関係を築けば、来年はもっと高単価で、しかも中卸業者も「商品が確かなら、もっと売れる」と販路を開拓して、大量に売れるかもしれません。
中卸業者だって、卸売というビジネスモデルである以上、量がはけた方が儲かるわけです。
大量生産体制を整えれば、これ・・・化けるかも?
だって、市場では付加価値が付いていないのは1Kg1000円の野菜です。
これを付加価値を付けて1Kg2500円で売れたら、しかも大量生産したら、ぼろ儲けなのは一目瞭然です。
※ただし、この大量生産というのがネックで、今の体制なら3日で2Kg作るのが限界
※フル生産体制に入っても、1日で5Kg作るのが限界
※尚、付加価値ついていないのは1日100Kgとか作っています
※まぁ、作るのが凄く手間で、量も出来ないため、他の農家が作っておらず、だから高付加価値なのですけどね
今は採算度外視で、来年以降に向けた種まきと思って頑張ります(`・ω・´)キリッ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


ところが、これは難しいです。
・沢山作るのに職人並の技術が必要です
・収量はもろに天候に左右されます
・沢山作っているので、さばくために市場を使わざるえない(=安い)です
・沢山作っても、旬の時期になると市場価格が下落するので意味ないです
・沢山作れば人手が必要ですが、金にならなくて重労働の農業なんてやってくれるパートのおばちゃんいません
特に最後の人手不足は深刻です
そこで、ある付加価値野菜を作っています。
高級料理店ダイレクト販売で、1Kg3000円で契約しました。
※本当は3500円だったのに、詳しくは書きませんが、詐欺みたいな事されて、3000円になりました(ノω・、) ウゥ・・
そうは言っても、高級野菜です。
凄い手間かけて、丹精込めて、大事に作っていました。
しかしこないだ契約先から
「不味くなったからもういらな~い」
って言われました(ノω・、) ウゥ・・
※こんなダイレクトには言われていないです
はっきり言って、単価は高くても、量がはけないので、利益になっておらず、しかもその単価も詐欺みたいな手口で安く買い叩かれてて、やりたくないのに、やるからには職人魂(利益度外視でいい物を作ろうという気持ち)で頑張ってやっていたのに、この仕打ちで頭にきていました。
上記の高級料理店に卸す以外に、余った分を、別の中卸業者にも卸そうと、契約していて、1Kg2000円で売る話がついていました。
※いいのを高級料理店に売った後の残り物ですから、単価が安いのです
高級料理店の契約が終わったので、全くお金にならない、この中卸業者との契約は切りたかったのですが、そんな自分勝手な事は出来ないので、全くお金にならないのに、職人魂で相変わらず一生懸命作っていました。
※ものすごく手間が掛かるので、もっと高い単価か、低い単価なら、量がはけないと、全く利益にならないのです。
そしたら・・・なんと・・・この中卸業者が
「もっと欲しい!倍の量買いたい。Kg単位でなくてもいい。端数あってもいいから出来るだけ多く売ってくれ」
と言ってきました!!!
嬉しいです(ノω・、) ウゥ・・
勿論倍の量でも、単価が低くて、そもそも売っていた量が少ないので、ハッキリ言って全く利益にはなりません。
しかし、仕事が認められたとうのは嬉しいです(つω`*)テヘ
しかも、今年信頼関係を築けば、来年はもっと高単価で、しかも中卸業者も「商品が確かなら、もっと売れる」と販路を開拓して、大量に売れるかもしれません。
中卸業者だって、卸売というビジネスモデルである以上、量がはけた方が儲かるわけです。
大量生産体制を整えれば、これ・・・化けるかも?
だって、市場では付加価値が付いていないのは1Kg1000円の野菜です。
これを付加価値を付けて1Kg2500円で売れたら、しかも大量生産したら、ぼろ儲けなのは一目瞭然です。
※ただし、この大量生産というのがネックで、今の体制なら3日で2Kg作るのが限界
※フル生産体制に入っても、1日で5Kg作るのが限界
※尚、付加価値ついていないのは1日100Kgとか作っています
※まぁ、作るのが凄く手間で、量も出来ないため、他の農家が作っておらず、だから高付加価値なのですけどね
今は採算度外視で、来年以降に向けた種まきと思って頑張ります(`・ω・´)キリッ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


いつもブログありがとうございます!
僕の知り合いも、無農薬無肥料の玄米を、60キロ3万位で売ってます。しかし、草引きに時間がかかり過ぎて、耕作面積が増やせなくて困ってます。しかし、需要はバリバリあるみたいです!
すみません。塩さん、アドバイス頂きたいです。
(月)日経平均インバースを朝一買う。ある程度下がり、(月)最安値付近で、1570に切り替え。翌日のリバウンド待ち。又、翌日のリバウンド天井で、インバースに切り替え。
この作戦は、いかがでしょうか?
リスク、
(月)インバース買った後、強烈な日経平均リバウンドが始まる。
1570に切り替え、持ち越して、(火)強烈な日経平均の下落が止まらない。
すみません。塩さん、アドバイス頂きたいです。
(月)日経平均インバースを朝一買う。ある程度下がり、(月)最安値付近で、1570に切り替え。翌日のリバウンド待ち。又、翌日のリバウンド天井で、インバースに切り替え。
この作戦は、いかがでしょうか?
リスク、
(月)インバース買った後、強烈な日経平均リバウンドが始まる。
1570に切り替え、持ち越して、(火)強烈な日経平均の下落が止まらない。
2015-08-23 16:37 URL [ 編集 ]
お疲れ様です。
野菜は、工場で大量生産とか出来ないですから、農家の方の手間も大変だと思います。
安く大量生産しても、スーパーやコンビニの弁当とか売れ残ったら、全部処分してるので、この辺はどうにかならないんでしょうか?
天津の事故は、経済損失が1兆円とも言われています。日経は、もう1回-600円が来そうです。
中国はこれ以上蟹さんをイジメないで下さいm(v_v)m
安く大量生産しても、スーパーやコンビニの弁当とか売れ残ったら、全部処分してるので、この辺はどうにかならないんでしょうか?
天津の事故は、経済損失が1兆円とも言われています。日経は、もう1回-600円が来そうです。
中国はこれ以上蟹さんをイジメないで下さいm(v_v)m
2015-08-23 18:30 URL [ 編集 ]
通りすがりの初心者
お世話になります。
高付加価値野菜頑張って下さい!
売り先は絶対増えていきますから。
自分も6次やってるので大変さは分かります。
塩漬けさんとは見解が違いますが、これからは農業の時代が必ず来ます。
自分の地元ではあらゆる野菜が今年最高値を更新しています。
将来の売り手市場に向けての種まき頑張って下さい。
必ず大きなリターンがありますよ^^
高付加価値野菜頑張って下さい!
売り先は絶対増えていきますから。
自分も6次やってるので大変さは分かります。
塩漬けさんとは見解が違いますが、これからは農業の時代が必ず来ます。
自分の地元ではあらゆる野菜が今年最高値を更新しています。
将来の売り手市場に向けての種まき頑張って下さい。
必ず大きなリターンがありますよ^^
2015-08-23 21:01 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>acid さん
なんと、アメリカでも不足していましたか!
好景気もこまったものですね^^;
そういえばアホみたいに最低賃金高い州とかあるみたいですね・・・
TPP妥結は規定路線でしょうが、問題はいつ妥結するかですよね。
日本の農業どうなるか・・・こればかりは政府次第ですよね。
私も出きるだけ頑張りたいです^^
なんと、アメリカでも不足していましたか!
好景気もこまったものですね^^;
そういえばアホみたいに最低賃金高い州とかあるみたいですね・・・
TPP妥結は規定路線でしょうが、問題はいつ妥結するかですよね。
日本の農業どうなるか・・・こればかりは政府次第ですよね。
私も出きるだけ頑張りたいです^^
2015-08-23 23:29 URL [ 編集 ]
Re: いつもブログありがとうございます!
塩漬けマン
> 僕の知り合いも、無農薬無肥料の玄米を、60キロ3万位で売ってます。しかし、草引きに時間がかかり過ぎて、耕作面積が増やせなくて困ってます。しかし、需要はバリバリあるみたいです!
農薬使っている玄米は農薬の残留濃度が高くて逆に体に悪いですからね^^
無農薬の玄米は需要ありそうですね!
しかし・・・やはり草が大変なのですか><
確かに除草剤使わないと地獄になりそうです><
> この作戦は、いかがでしょうか?
より底になるかどうかが全てですよね。
どのぐらいで始まるかによると思います。
さすがにー500円とかから始まって、さらに下がる事はないと思うので・・・
後は、あさってリバるかどうか不明というのも・・・
こればかりは、上海・中国政府(年金投入決定されましたね)・為替・原油・ダウ先物などなどを睨みながら、当日の状況で判断するしかないので、今から「こうする!」と決めておくのは危険かと思います。
2015-08-23 23:33 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>お疲れ様ですさん
> 野菜は、工場で大量生産とか出来ないですから、農家の方の手間も大変だと思います。
ですです。野菜工場とか今はやってますが、採算乗ってるのって少ないし、日持ちしないし、まずいのですよね・・・
> 天津の事故は、経済損失が1兆円とも言われています。日経は、もう1回-600円が来そうです。
一兆円ですか@@
なかなかですね。
日本は阪神大震災も東日本大震災も乗り越えましたが、中国はどうですかね。。。
> 野菜は、工場で大量生産とか出来ないですから、農家の方の手間も大変だと思います。
ですです。野菜工場とか今はやってますが、採算乗ってるのって少ないし、日持ちしないし、まずいのですよね・・・
> 天津の事故は、経済損失が1兆円とも言われています。日経は、もう1回-600円が来そうです。
一兆円ですか@@
なかなかですね。
日本は阪神大震災も東日本大震災も乗り越えましたが、中国はどうですかね。。。
2015-08-23 23:35 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>ドンドルマ さん
キャベツは転作でやる人いますね。
レタスは高地で夏やると儲かりますよね。
> 今年は不作(雨で)らしいので。
野菜高いみたいですね^^
農家にとっては良いことです。
キャベツは転作でやる人いますね。
レタスは高地で夏やると儲かりますよね。
> 今年は不作(雨で)らしいので。
野菜高いみたいですね^^
農家にとっては良いことです。
2015-08-23 23:36 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>通りすがりの初心者さん
お疲れ様です^^
> 高付加価値野菜頑張って下さい!
> 売り先は絶対増えていきますから。
ですね^^
これが軌道にのったら、価格下落も怖くないです。
> 自分も6次やってるので大変さは分かります。
6次やっているのですか!
6次は設備投資大変だけど、儲かるイメージです。
頑張ってください!
> 将来の売り手市場に向けての種まき頑張って下さい。
> 必ず大きなリターンがありますよ^^
売り手市場になってくれれば最高です。
将来に向けて頑張ります!
お疲れ様です^^
> 高付加価値野菜頑張って下さい!
> 売り先は絶対増えていきますから。
ですね^^
これが軌道にのったら、価格下落も怖くないです。
> 自分も6次やってるので大変さは分かります。
6次やっているのですか!
6次は設備投資大変だけど、儲かるイメージです。
頑張ってください!
> 将来の売り手市場に向けての種まき頑張って下さい。
> 必ず大きなリターンがありますよ^^
売り手市場になってくれれば最高です。
将来に向けて頑張ります!
2015-08-23 23:39 URL [ 編集 ]
Re: 台風対策
塩漬けマン
>ゴーヤー男さん
おはようございます^^
うちの方は台風大丈夫そうですが、一応警戒はしています^^;
沖縄はいつも大変ですよね><
ご心配いただいてありがとうございます^^
おはようございます^^
うちの方は台風大丈夫そうですが、一応警戒はしています^^;
沖縄はいつも大変ですよね><
ご心配いただいてありがとうございます^^
2015-08-24 13:46 URL [ 編集 ]
Re: おはようございます^^
塩漬けマン
>ミニトマトさん
損切りで逃げましたか。
損切りとはいえ、それって超ナイス判断ですよね。
寄り高かったですもんね^^;
私だったら冷静さを失って高い所でナンピンして被害広げてたと思います><
ダウ先も死んでますし、明日以降も怖いですよね><
追証発生した人今日も多そうですし・・
損切りで逃げましたか。
損切りとはいえ、それって超ナイス判断ですよね。
寄り高かったですもんね^^;
私だったら冷静さを失って高い所でナンピンして被害広げてたと思います><
ダウ先も死んでますし、明日以降も怖いですよね><
追証発生した人今日も多そうですし・・
2015-08-24 13:48 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>塩漬け大漁さん
> いつも面白い記事ありがとうございます。
楽しんでもらえているようで良かったです^^
> 高付加価値野菜いいですね!
> おいしい野菜は多少高くても買っちゃいます。
うちのは珍しいだけなのですけどね^^;
> そのうちスーパーで「塩漬けマンのこだわり野菜」なんてのが発売さたら面白いんだけど^^
> あ、このサイトで直販してみては?
その野菜はカブでないとですね^^
このサイトで直販は面白そうですね。
でもリアルばれしちゃいますねw
> 実は以前、取込詐欺にあってしまったのですが、その際の業者の話と似ているなと感じてしまって。
詐欺ですか@@怖いですね><
うちの中卸業者は県内でも有名な大手業者で、これまた有名な会社の社長の紹介なので大丈夫ですよ^^
> 株も農業も応援してます!頑張ってください!
ありがとうございます^^
> いつも面白い記事ありがとうございます。
楽しんでもらえているようで良かったです^^
> 高付加価値野菜いいですね!
> おいしい野菜は多少高くても買っちゃいます。
うちのは珍しいだけなのですけどね^^;
> そのうちスーパーで「塩漬けマンのこだわり野菜」なんてのが発売さたら面白いんだけど^^
> あ、このサイトで直販してみては?
その野菜はカブでないとですね^^
このサイトで直販は面白そうですね。
でもリアルばれしちゃいますねw
> 実は以前、取込詐欺にあってしまったのですが、その際の業者の話と似ているなと感じてしまって。
詐欺ですか@@怖いですね><
うちの中卸業者は県内でも有名な大手業者で、これまた有名な会社の社長の紹介なので大丈夫ですよ^^
> 株も農業も応援してます!頑張ってください!
ありがとうございます^^
2015-08-24 18:48 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>休憩中さん
つらい撤退戦だったようですね><
でも追証くらわなければ、まだ挽回のチャンスはありますよ!
厳しい市況ですが、お互い頑張りましょう><
つらい撤退戦だったようですね><
でも追証くらわなければ、まだ挽回のチャンスはありますよ!
厳しい市況ですが、お互い頑張りましょう><
2015-08-24 18:52 URL [ 編集 ]
お疲れ様です。
お疲れ様です。
ここまで一気に暴落するとは思いませんでした。
この状況ではどんなIRも焼け石に水です。
マネゲの材料なんかあるはずありません。
蟹さんを1390円でナンピンしましたけど、どうなることやら。決算が良くても悪くても、全部投げられてます。
9月には落ち着て欲しいです。9月は蟹さんにとっても大事な時期なので。
明日からは、せめてジリ下げでお願いします。
ここまで一気に暴落するとは思いませんでした。
この状況ではどんなIRも焼け石に水です。
マネゲの材料なんかあるはずありません。
蟹さんを1390円でナンピンしましたけど、どうなることやら。決算が良くても悪くても、全部投げられてます。
9月には落ち着て欲しいです。9月は蟹さんにとっても大事な時期なので。
明日からは、せめてジリ下げでお願いします。
2015-08-24 21:18 URL [ 編集 ]
Re: タイトルなし
塩漬けマン
>お疲れ様です。さん
お疲れ様です^^
> ここまで一気に暴落するとは思いませんでした。
私もです。
ちょっと想像を超えていました。
しかも先物的には明日も・・・ドン引きです><
> この状況ではどんなIRも焼け石に水です。
> マネゲの材料なんかあるはずありません。
ですね。まさにそのとおりです。
逃げの一手か空売りで立ち向かうか・・・
> 蟹さんを1390円でナンピンしましたけど、どうなることやら。決算が良くても悪くても、全部投げられてます。
決算関係なく下がるって、投資って何なんだろうって思いますよね・・・
まぁ上がる時もマネゲ銘柄は決算関係なしで上がるから・・・
> 9月には落ち着て欲しいです。9月は蟹さんにとっても大事な時期なので。
9月アメリカ利上げ・・・出来なくなったと思いますが、いかに・・・
> 明日からは、せめてジリ下げでお願いします。
ですね^^;
それかリバをはさみながらの下げでお願いしたいです><
お疲れ様です^^
> ここまで一気に暴落するとは思いませんでした。
私もです。
ちょっと想像を超えていました。
しかも先物的には明日も・・・ドン引きです><
> この状況ではどんなIRも焼け石に水です。
> マネゲの材料なんかあるはずありません。
ですね。まさにそのとおりです。
逃げの一手か空売りで立ち向かうか・・・
> 蟹さんを1390円でナンピンしましたけど、どうなることやら。決算が良くても悪くても、全部投げられてます。
決算関係なく下がるって、投資って何なんだろうって思いますよね・・・
まぁ上がる時もマネゲ銘柄は決算関係なしで上がるから・・・
> 9月には落ち着て欲しいです。9月は蟹さんにとっても大事な時期なので。
9月アメリカ利上げ・・・出来なくなったと思いますが、いかに・・・
> 明日からは、せめてジリ下げでお願いします。
ですね^^;
それかリバをはさみながらの下げでお願いしたいです><
2015-08-24 21:33 URL [ 編集 ]
はじめまして
きんちゃん
塩漬けマンさんはじめまして
暑い中、野菜作りお疲れ様です。
塩漬けマンさん達が一生懸命に丹精込めて作られる野菜があるからこそ、私達は健康でかつおいしい食事を頂くことができています。感謝感謝です。
お金にならなかったり苦労ばかりで報われないことも多く、ガックリくることも多いですよね?
でも必ず誰かが見てくれているのも世の中の仕組みだと思います。お金だけではなく、自分達の作ったもので幸せになってもらうと言うことは本当にうれしいことです。
取引先から増量注文を頂いたと言うことは、そのような人が増えてきている証拠だと思います!
うまくいかないことも多く気苦労も多々あると思いますが、今後の成功を祈っています。
暑い中、野菜作りお疲れ様です。
塩漬けマンさん達が一生懸命に丹精込めて作られる野菜があるからこそ、私達は健康でかつおいしい食事を頂くことができています。感謝感謝です。
お金にならなかったり苦労ばかりで報われないことも多く、ガックリくることも多いですよね?
でも必ず誰かが見てくれているのも世の中の仕組みだと思います。お金だけではなく、自分達の作ったもので幸せになってもらうと言うことは本当にうれしいことです。
取引先から増量注文を頂いたと言うことは、そのような人が増えてきている証拠だと思います!
うまくいかないことも多く気苦労も多々あると思いますが、今後の成功を祈っています。
2015-08-24 22:39 URL [ 編集 ]
Re: はじめまして
塩漬けマン
>きんちゃんさん
はじめまして^^
> 暑い中、野菜作りお疲れ様です。
ありがとうございます^^
> 塩漬けマンさん達が一生懸命に丹精込めて作られる野菜があるからこそ、私達は健康でかつおいしい食事を頂くことができています。感謝感謝です。
そういってもらえると仕事頑張れます!
> お金にならなかったり苦労ばかりで報われないことも多く、ガックリくることも多いですよね?
ですね。特に病気とかはやると、まじでガックリですよ・・・
> 取引先から増量注文を頂いたと言うことは、そのような人が増えてきている証拠だと思います!
好評のようです^^ありがたいことです。信頼を裏切らないように頑張ります。
> うまくいかないことも多く気苦労も多々あると思いますが、今後の成功を祈っています。
ありがとうございます。
農業で成功して、投機なんてしなくてよくなるのが理想です^^
はじめまして^^
> 暑い中、野菜作りお疲れ様です。
ありがとうございます^^
> 塩漬けマンさん達が一生懸命に丹精込めて作られる野菜があるからこそ、私達は健康でかつおいしい食事を頂くことができています。感謝感謝です。
そういってもらえると仕事頑張れます!
> お金にならなかったり苦労ばかりで報われないことも多く、ガックリくることも多いですよね?
ですね。特に病気とかはやると、まじでガックリですよ・・・
> 取引先から増量注文を頂いたと言うことは、そのような人が増えてきている証拠だと思います!
好評のようです^^ありがたいことです。信頼を裏切らないように頑張ります。
> うまくいかないことも多く気苦労も多々あると思いますが、今後の成功を祈っています。
ありがとうございます。
農業で成功して、投機なんてしなくてよくなるのが理想です^^
2015-08-24 23:02 URL [ 編集 ]
| ホーム |