塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2023-06-04 12:48 |
カテゴリ:婚活
引っ越しに向けて色々買わないといけないのですが、食器とか見ててふと思いました。
「納屋にあるよな」
田舎なので祖父母の時からの色んな物が捨てられずに納屋に納められているのです。
そして納屋をひっくり返すと出てくる出てくる・・・
まず包丁なんて桐箱で銘が入った高そうなセット(新品)が出て来て、食器も買ったら高そうなの(新品)がゴロゴロ出て来て、挙句の果てにはティファールとかウォシュレットの家電まで出てきました。
生活系は何も買わなくていいなこれ・・・
↓そこでこれを目指してトレード環境を構築する事に全力を注ぎます!

一番大事なのは机!以下の条件を満たしていないといけません。
・モニター面積を使うので天板は幅180cm、奥行き70cmが最低ライン
・多数のモニター(+アーム) or 大型モニターの過重に耐えれる堅牢性
・後ろにモニターアームを設置出来る事
・配線の穴等が工夫されている事
今回は狭い部屋になるので上記+ローデスクが条件!
その厳しい条件を満たしているのはアマゾン広しと言えど二つしかありませんでしたっ!
※しょぼいの入れたらもう少しあったけど
↓こちらを選びました。表面加工に拘っているらしく長く使えそうです。尚、下記はブラック[鏡面仕上・艶あり単色]ですが、埃と傷が気になるのでブラウン[高級素材・木目]を選びました。在庫が最後の一つでギリギリセーフでした。
↓もう一つの候補で落選した理由は重い物を真ん中に載せるときしむ(=堅牢性に不安)とのレビューを見て断念しました。
前面にコンセントが付いてるのはポイント高かったのですが・・・
今回は沢山のモニターを設置するのは大変なのと、最初はディスプレイ出力が二つしかないノートパソコンでやる想定なので、大型モニターを二つ使う環境にします。
※この大型モニターがかなりの重量なので堅牢性を重視して机を選びました。
↓今はテレビの値段がかなり安くなっているので、狭い部屋なのでテレビ兼モニター一択です。
※あと一つは今家にある大型モニターを持って行きます
これでノートパソコンではトレードが辛い&モニターが足らないようだと新規にトレード用ディスクトップを購入します!
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
「納屋にあるよな」
田舎なので祖父母の時からの色んな物が捨てられずに納屋に納められているのです。
そして納屋をひっくり返すと出てくる出てくる・・・
まず包丁なんて桐箱で銘が入った高そうなセット(新品)が出て来て、食器も買ったら高そうなの(新品)がゴロゴロ出て来て、挙句の果てにはティファールとかウォシュレットの家電まで出てきました。
生活系は何も買わなくていいなこれ・・・
↓そこでこれを目指してトレード環境を構築する事に全力を注ぎます!

一番大事なのは机!以下の条件を満たしていないといけません。
・モニター面積を使うので天板は幅180cm、奥行き70cmが最低ライン
・多数のモニター(+アーム) or 大型モニターの過重に耐えれる堅牢性
・後ろにモニターアームを設置出来る事
・配線の穴等が工夫されている事
今回は狭い部屋になるので上記+ローデスクが条件!
その厳しい条件を満たしているのはアマゾン広しと言えど二つしかありませんでしたっ!
※しょぼいの入れたらもう少しあったけど
↓こちらを選びました。表面加工に拘っているらしく長く使えそうです。尚、下記はブラック[鏡面仕上・艶あり単色]ですが、埃と傷が気になるのでブラウン[高級素材・木目]を選びました。在庫が最後の一つでギリギリセーフでした。
↓もう一つの候補で落選した理由は重い物を真ん中に載せるときしむ(=堅牢性に不安)とのレビューを見て断念しました。
前面にコンセントが付いてるのはポイント高かったのですが・・・
今回は沢山のモニターを設置するのは大変なのと、最初はディスプレイ出力が二つしかないノートパソコンでやる想定なので、大型モニターを二つ使う環境にします。
※この大型モニターがかなりの重量なので堅牢性を重視して机を選びました。
↓今はテレビの値段がかなり安くなっているので、狭い部屋なのでテレビ兼モニター一択です。
※あと一つは今家にある大型モニターを持って行きます
これでノートパソコンではトレードが辛い&モニターが足らないようだと新規にトレード用ディスクトップを購入します!
↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)
| ホーム |