2022-05-03 09:07 | カテゴリ:勉強や投資情報
こないだのブログの内容を動画にしました。
レバナス積立(ドルコスト平均法)の考察。レバレッジ商品は特性を理解してないと手出し無用、特にバブル崩壊のような中長期暴落時は買ってはダメだが・・・



色々動画で言い忘れた事もある(管理費、為替ヘッジ、先物を元に組成されているので注意)のに20分と長くなってしまいました。
動画は10分以内ぐらいでコンパクトにまとめようと思っていたのですが、中々難しいです。
まぁYouTube動画は手間暇かけだしたらきりがないので、適当にさっと作るスタイルにしたいんですよね。
なので数時間でさっと作ったらこんな感じになりました。

とりあえず前のブログを見てない人や復習したい人は動画も見てみてください。

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓まとめサイト(情報整理・速報等何でも)
情報の塩漬け部屋ロゴ4

↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)