2020-09-06 09:40 | カテゴリ:農業
今年初めて実がなったのに、ヘーゼルナッツがあります。
20200905ヘーゼルナッツ

しかし・・・殻を割ってみると・・・中身がないっ!
20200905_空

しかし、ちゃんと入ってるのもありました。
尚、二種類のヘーゼルナッツを植えてて、片方は実がかなり小さく、中身が入ってないのが多く、片方は実が結構大きくて中身も入ってるのが多いです。

クルミもですが、ナッツ類は基本雌雄同株です。
ですので、同じ木に雄花と雌花が咲くので、1本植えてればいいはずですが、ここに落とし穴があります。
雄花と雌花が咲く時期が異なるため、なんと1本では受粉しない事があるのです・・・
ですので、別品種の木を二本植えると、花の開花時期がずれて、受粉する可能性が高くなります。

尚、そのためか、土地が悪いのか、日当たりのせいか、裏山に植えているクルミの木1本は、もう植えてから20年ぐらい経つけど、まだ一度も実がなった事がありません
草刈りの手間を減らすために、木で日陰にして雑草が生えなくさせるために植えているので、別に実がならなくていいですが、あまり葉が茂らないので、雑草が生えない効果も薄い・・・隣に植えている栗の木が大きくなってきているので、今年はクルミの木を切るかな・・・

ヘーゼルナッツやクルミに限らず、果樹を植える時は、必ず品種の違うのを二本植えた方がいいです。
理由は以下の通り。
・受粉の関係(受粉の確率が上がり、より良い実がなる傾向)
・土地や気候に合わずに実がちゃんと育たない品種や枯れる品種もある
・ちゃんと実が育っても、数年で木が枯れる事(気候以外にも害虫や病気で)もしばしばだから


例えば、昨日収穫したと書いたポポーも二種類植えているのですが、片方の実がまともに育たず、木自体もなんか枯れそうです・・・
20200905_popo.jpg

桃も二種類植えていたのですが、片方の木の桃は大きくならずに、梅よりちょっと大きいぐらいで成長が止まり、堅いままで食べれませんでした。
そうこうしてたら、枯れてきたので、切りました。
多分気候にあってなくて、木が栄養を貯めれずに、実が上手く育たなかったのかな?

今年はアケビを二本植えたのですが、早くも片方が病気で枯れてしまいました。
※青々としてるのは雑草
20200905_0011.jpg

無敵を誇るイチジクの木ですら、今年一本、多分害虫で枯れてしまいました。
カミキリムシが天敵で、こいつが木の中に入ると枯れてしまいます。
20200905_枯れたイチジク

二本買った方がいいのは、レアケースとして、苗がそもそも違う?というハプニングのためというのもあります。
昔、巨峰を二本買ってきて植えたのですが、なんと、片方が、実がなってみると、明らかに巨峰じゃない・・・
20200905_謎の葡萄
熟すのが巨峰より一か月遅く、実が小さく、ジベレリン処理をしても種無しにならず、房の枝の色も違う・・・巨峰を買ったはずなのに、植えたら違う品種の葡萄って事あるんですね・・・葡萄棚まで作ってどうしてくれるんだと・・・
食べて美味しくない事はないですが、巨峰と比べたら雲泥の差なので、食べずに葡萄酒(※勿論アルコール1%未満で合法)にしてるので、摘粒をせず実が多くて小さいですし、袋掛けもしてません。

※尚、これが巨峰
20200809ぶどう1

なので、土地が余ってる人は、必ず違う品種を二本以上植えるようにした方がいいです。

ちなみに、カラスの死骸を置いておくとカラスが来ないと言われてて、その人形がカラス避けとして売られているのですが、全く効果がない上に、カラスに攻撃されて無残にも破壊されていました・・・
カラス「舐めんな!こんな子供だましに騙されるかっ!!」
20200905_0010.jpg

しかし、これ、カラスの人形の頭を執拗に攻撃しているのに、カラスの怒りというか執念深さを感じて恐怖しましたよ・・・
カラスを恐怖させようと思って設置したのに、逆に人間を恐怖させるとは・・・(´・ω・`)ショボーン

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)