塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2017-03-29 16:35 |
カテゴリ:所見日記
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
●材料●
↓寄り前
FFRI
北米子会社設立に関するお知らせ
→+4% ※市況が良かったから
セレス
定款一部変更のお知らせ
追加「10.仮想通貨交換業」
→+5%
gumi
Nordic VR startupsの設立に関するお知らせ
→+1.5%
イーブック
ヤフー株式会社との電子書籍ストア運営の業務委託に関するお知らせ
※ヤフーと資本業務提携昔からしてる
→寄らずストップ高
トリケミカル
トリケミカル 半導体向け新材料強化 3年間で設備投資倍増
→+2% ※IRへの反応は鈍かった
サン電子
サン電子、安川電とAR技術活用業務支援事業で提携−産機向け本格展開
11:00 ARを用いたスマートグラスで産業用機械メーカー向けのアフターサービスを支援するプラットフォーム開発を開始
※正式IR→再び上で反応するも逝って来い
→+2% ※GUで上へ行くと思わせて撃沈
↓寄り後
リミックス
12:00 BITPointの特別顧問就任のお知らせ -元金融庁長官 弁護士 日野正晴氏を招聘-
→+6% ※朝から上がってた。IRにはちょい反応
サイオス
11:20 アマゾン ウェブ サービスへのデータベース移行を支援
→後場ストップ高スタートで撃沈+4%
メディアドゥ
資金の借入に関するお知らせ
※増資が完全になくなったのと、「公正取引委員会による排除措置命令を受ける ことなく企業結合審査が終了」という事で懸念がなくなったのが大きい
→+6%
PALTEK
14:00 (株)PALTEK、産業用コンピュータモジュールの専業メーカーであるcongatec社と販売代理店契約を締結
→+4%
●●●●
新年度相場で新興復活の上、日経も配当落ち130円を1日で吸収
日経 +14円
マザーズ +2.67%
朝一買い向かっても間に合う奴でした(´・ω・`)ショボーン
特に相変わらず機械系が強いです。
塩漬けマンがとっくの昔に利確したのだと、
インターアクション +9%
ケミプロ +6%
平田機工 +7%
アピックヤマダ +6%
とか、天井知らずで上がっています。
とにかくAIとかも押してたのが全部大幅高です。
益々分からなくなりました・・・
とりあえずそーせいが+5%でバイオ関連も堅調
IPOでは本日IPOのオークネットは大型なので低く寄ったのに撃沈しましたが、昨日ダメだったNo1がなんとストップ高と他を牽引
そういえば、優待クロス恒例の逆日歩被弾で酷いのがありましたね
↓今日の優待クロスと思われる高額逆日歩
4712 アドアーズ 24円 17.39% 3500株で44000円のサロンチケット&配当3500円(逆日歩84000円) 配当落ち-3.6%
8030 中央魚類 23.4円 7.80% 1000株で3500円相当の水産物&配当6000円(逆日歩23400円) 配当落ち-6%
9046 神戸電鉄 24円 6.05% 1000株で乗車券と温泉優待(逆日歩24000円) 配当落ち-2.7%
アドアーズを普通に信用買いしてたら、逆日歩でぼろ儲けでしたが、配当落ちもあるので、普通は中央魚類のようにプラマイ0になります。
こういうのを狙って取るのは無理ですよね。
朝一買い迎えなかった時点で今日は、何も出来ませんでした。
敗北感で一杯だお(´・ω・`)ショボンヌ
所で、澤藤電機どこまで行くのでしょうね。
まさか、値幅倍で寄らないとは・・・恐るべし・・・
さて、IPOですが、明日はいよいよ本命ユーザローカルが来ますね!
[3984] : ユーザーローカル
市場:東M (情報・通信業)
事業内容:ビッグデータの解析・人工知能による情報提供サービス
吸収金額:13.6億円
時価総額:106億円
VC:いるけど解除条項なしのロックアップ180日!
まず、PER42倍という強気の価格設定・・・んでこっからさらに3倍とかになるんでしょ・・・PER100倍超えは必至・・・こえ~~~~
こういう時は分不相応に割高PERの銘柄を見て落ち着きましょう
FFRI 206倍
JIG-SAW 246倍
ユーグレナ 150倍
サイバーダイン 赤字
メタップス 赤字
強気のPER設定もうなづけます。
業績がほぼ倍々ゲームに近い感じで伸びています。

AIでここまで業績を伸ばしているのはお見事で、主要取引先には名だたる大手企業が並びます。
ただ、確実に高く寄るので、勇気が試されるIPOになるし、初値高すぎて撃沈した時の被害は甚大です・・・
もう一つはスシローですか・・・ん~、スシローは好きだけど、スルーで
[3563] : スシローグローバルホールディングス
市場:東1 (小売業)
事業内容:「スシロー」ブランドでの回転すし全国チェーン展開
吸収金額:760億円
時価総額:988億円
VC:再生案件なのでほぼVC。
VCが金儲けするのに協力したいボランティア精神溢れる人はどうぞ。
●ホールド中銘柄含み損益●
ペッパーフードサービス +94,654 昨日買い戻しておいてよかった~
TKP +169,622 他の直近IPO上がったのにな~。まぁ昨日ほぼストップ高で-1%は素直に凄い
メディアドゥ +179,202 昼にIR出して賑わったけど、+6%か~・・・
セレス +6,073 朝一成買外したのが間違い
ケイブ -8,235 うそ~・・・買い戻したのに限って上がらない!日本一ソフトの方が正解か~
東北特殊鋼 -418 売ってからこれも一向に下がらないから買い戻した。配当落ちぐらいしてよ
グリーンズ -13,567 ホテルの優待券ぐらい出そうよ
GSIクレオス +23,156 押してたのにリバ弱いな
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


●材料●
↓寄り前
FFRI
北米子会社設立に関するお知らせ
→+4% ※市況が良かったから
セレス
定款一部変更のお知らせ
追加「10.仮想通貨交換業」
→+5%
gumi
Nordic VR startupsの設立に関するお知らせ
→+1.5%
イーブック
ヤフー株式会社との電子書籍ストア運営の業務委託に関するお知らせ
※ヤフーと資本業務提携昔からしてる
→寄らずストップ高
トリケミカル
トリケミカル 半導体向け新材料強化 3年間で設備投資倍増
→+2% ※IRへの反応は鈍かった
サン電子
サン電子、安川電とAR技術活用業務支援事業で提携−産機向け本格展開
11:00 ARを用いたスマートグラスで産業用機械メーカー向けのアフターサービスを支援するプラットフォーム開発を開始
※正式IR→再び上で反応するも逝って来い
→+2% ※GUで上へ行くと思わせて撃沈
↓寄り後
リミックス
12:00 BITPointの特別顧問就任のお知らせ -元金融庁長官 弁護士 日野正晴氏を招聘-
→+6% ※朝から上がってた。IRにはちょい反応
サイオス
11:20 アマゾン ウェブ サービスへのデータベース移行を支援
→後場ストップ高スタートで撃沈+4%
メディアドゥ
資金の借入に関するお知らせ
※増資が完全になくなったのと、「公正取引委員会による排除措置命令を受ける ことなく企業結合審査が終了」という事で懸念がなくなったのが大きい
→+6%
PALTEK
14:00 (株)PALTEK、産業用コンピュータモジュールの専業メーカーであるcongatec社と販売代理店契約を締結
→+4%
●●●●
新年度相場で新興復活の上、日経も配当落ち130円を1日で吸収
日経 +14円
マザーズ +2.67%
朝一買い向かっても間に合う奴でした(´・ω・`)ショボーン
特に相変わらず機械系が強いです。
塩漬けマンがとっくの昔に利確したのだと、
インターアクション +9%
ケミプロ +6%
平田機工 +7%
アピックヤマダ +6%
とか、天井知らずで上がっています。
とにかくAIとかも押してたのが全部大幅高です。
益々分からなくなりました・・・
とりあえずそーせいが+5%でバイオ関連も堅調
IPOでは本日IPOのオークネットは大型なので低く寄ったのに撃沈しましたが、昨日ダメだったNo1がなんとストップ高と他を牽引
そういえば、優待クロス恒例の逆日歩被弾で酷いのがありましたね
↓今日の優待クロスと思われる高額逆日歩
4712 アドアーズ 24円 17.39% 3500株で44000円のサロンチケット&配当3500円(逆日歩84000円) 配当落ち-3.6%
8030 中央魚類 23.4円 7.80% 1000株で3500円相当の水産物&配当6000円(逆日歩23400円) 配当落ち-6%
9046 神戸電鉄 24円 6.05% 1000株で乗車券と温泉優待(逆日歩24000円) 配当落ち-2.7%
アドアーズを普通に信用買いしてたら、逆日歩でぼろ儲けでしたが、配当落ちもあるので、普通は中央魚類のようにプラマイ0になります。
こういうのを狙って取るのは無理ですよね。
朝一買い迎えなかった時点で今日は、何も出来ませんでした。
敗北感で一杯だお(´・ω・`)ショボンヌ
所で、澤藤電機どこまで行くのでしょうね。
まさか、値幅倍で寄らないとは・・・恐るべし・・・
さて、IPOですが、明日はいよいよ本命ユーザローカルが来ますね!
[3984] : ユーザーローカル
市場:東M (情報・通信業)
事業内容:ビッグデータの解析・人工知能による情報提供サービス
吸収金額:13.6億円
時価総額:106億円
VC:いるけど解除条項なしのロックアップ180日!
まず、PER42倍という強気の価格設定・・・んでこっからさらに3倍とかになるんでしょ・・・PER100倍超えは必至・・・こえ~~~~
こういう時は分不相応に割高PERの銘柄を見て落ち着きましょう
FFRI 206倍
JIG-SAW 246倍
ユーグレナ 150倍
サイバーダイン 赤字
メタップス 赤字
強気のPER設定もうなづけます。
業績がほぼ倍々ゲームに近い感じで伸びています。

AIでここまで業績を伸ばしているのはお見事で、主要取引先には名だたる大手企業が並びます。
ただ、確実に高く寄るので、勇気が試されるIPOになるし、初値高すぎて撃沈した時の被害は甚大です・・・
もう一つはスシローですか・・・ん~、スシローは好きだけど、スルーで
[3563] : スシローグローバルホールディングス
市場:東1 (小売業)
事業内容:「スシロー」ブランドでの回転すし全国チェーン展開
吸収金額:760億円
時価総額:988億円
VC:再生案件なのでほぼVC。
VCが金儲けするのに協力したいボランティア精神溢れる人はどうぞ。
●ホールド中銘柄含み損益●
ペッパーフードサービス +94,654 昨日買い戻しておいてよかった~
TKP +169,622 他の直近IPO上がったのにな~。まぁ昨日ほぼストップ高で-1%は素直に凄い
メディアドゥ +179,202 昼にIR出して賑わったけど、+6%か~・・・
セレス +6,073 朝一成買外したのが間違い
ケイブ -8,235 うそ~・・・買い戻したのに限って上がらない!日本一ソフトの方が正解か~
東北特殊鋼 -418 売ってからこれも一向に下がらないから買い戻した。配当落ちぐらいしてよ
グリーンズ -13,567 ホテルの優待券ぐらい出そうよ
GSIクレオス +23,156 押してたのにリバ弱いな
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


| ホーム |