塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2015-08-19 18:55 |
カテゴリ:所見日記
中国(上海)が-6%で日経軟調、そして今日!・・・中国-5%ぐらいまで行くと日経掘る掘る
勿論マザーズも釣られて掘る掘る
しかもですよ、あれだけ日経下げさせといて、日経引け後に上海脅威のリバで+1%引け・・・
なんて自分勝手なんだ!!
上海こんなジェットコースター毎日やってたら、ギャンブラーしか残らなくて、まともな投資家いなくなっちゃいますよ。
さて、今日は何もする事がない日・・・と思いきや、クルーズを下げている時にリバ狙いで買わないといけない日でした。
-8%ぐらいから脅威のプラ転引け・・・+1.98%
まともにリバる銘柄もない中、異彩を放っていました。
3300円で指していたのですが、「まだ下がりそう」と思って外したのですよね(´・ω・`)しょぼーん
センスないなぁ~(ノω・、) ウゥ・・
センスないと言えば、こないだのブログでダメだと書いたユニバーサルが-8.20%・・・
これだけブログでドンピシャで予想を当てるのに、自分仕込んでないって・・・馬鹿だなぁ~(´・ω・`)しょぼーん
ユニバーサル・・・リバったら絶対空売り仕込む!
勿論今日の主役は日本コンピュータダイナミクスです。
おそらく空売りふみ上げ狙いでストップ高。
これとFFRI(+11.47%)にマネゲ資金が集中している感じでした。
塩漬けマンの持っている山喜も+7.12%と健闘。
これアルゴがいました。
アルゴの種類は「意地でも株価下げない」アルゴでした。
味方でいる内は頼もしいですが、敵になったら怖いです。
なぜいると分かったかは、後場ずっと板を監視してて、試しに注文出したら、瞬間的にピピって板動いて、高値で買わせるように変わるのです。
また売りが入っても、しつこく買いあがっていました。
びっくりしたのは、GMOクリック証券のツールで
「分析情報」→「株式同一気配約定情報」
で監視してたのですが、売りが強かったのです。
売り買いの強弱が見た目で確認出来ます。
※説明はココとかにあるよ
こういう時は勿論株価が下がります・・・ところが・・・なんと最後の方、売りが強いのに株価上がっていた時があったのです!
アルゴがうまく操作していたから???
勿論別の要因もあると思いますけど・・・まぁ詳しくはよく分からないです。
上海もリバりましたし、後はダウ兄様次第ですかね(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
日経平均ブル2倍【空売】 +42,748
Klab -48,618 やっぱりこの蟹腐ってた
イトクロ -15,456
本田技研【空売】 +24,693
伊藤忠【空売】 +14,077
三井物産【空売】 +6,861
山喜 +188,000 どこまで行く?上がりすぎると一旦利益確定するよ。。。
VIX短期先物指数 約ー55万
ハンセンベア +173,300
原油ダブルブル -126,400
そーせい -107,600
メディアGL -68,000
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


勿論マザーズも釣られて掘る掘る
しかもですよ、あれだけ日経下げさせといて、日経引け後に上海脅威のリバで+1%引け・・・
なんて自分勝手なんだ!!
上海こんなジェットコースター毎日やってたら、ギャンブラーしか残らなくて、まともな投資家いなくなっちゃいますよ。
さて、今日は何もする事がない日・・・と思いきや、クルーズを下げている時にリバ狙いで買わないといけない日でした。
-8%ぐらいから脅威のプラ転引け・・・+1.98%
まともにリバる銘柄もない中、異彩を放っていました。
3300円で指していたのですが、「まだ下がりそう」と思って外したのですよね(´・ω・`)しょぼーん
センスないなぁ~(ノω・、) ウゥ・・
センスないと言えば、こないだのブログでダメだと書いたユニバーサルが-8.20%・・・
これだけブログでドンピシャで予想を当てるのに、自分仕込んでないって・・・馬鹿だなぁ~(´・ω・`)しょぼーん
ユニバーサル・・・リバったら絶対空売り仕込む!
勿論今日の主役は日本コンピュータダイナミクスです。
おそらく空売りふみ上げ狙いでストップ高。
これとFFRI(+11.47%)にマネゲ資金が集中している感じでした。
塩漬けマンの持っている山喜も+7.12%と健闘。
これアルゴがいました。
アルゴの種類は「意地でも株価下げない」アルゴでした。
味方でいる内は頼もしいですが、敵になったら怖いです。
なぜいると分かったかは、後場ずっと板を監視してて、試しに注文出したら、瞬間的にピピって板動いて、高値で買わせるように変わるのです。
また売りが入っても、しつこく買いあがっていました。
びっくりしたのは、GMOクリック証券のツールで
「分析情報」→「株式同一気配約定情報」
で監視してたのですが、売りが強かったのです。
売り買いの強弱が見た目で確認出来ます。
※説明はココとかにあるよ
こういう時は勿論株価が下がります・・・ところが・・・なんと最後の方、売りが強いのに株価上がっていた時があったのです!
アルゴがうまく操作していたから???
勿論別の要因もあると思いますけど・・・まぁ詳しくはよく分からないです。
上海もリバりましたし、後はダウ兄様次第ですかね(´・ω・`)しょぼーん
●ホールド中銘柄含み損益●
日経平均ブル2倍【空売】 +42,748
Klab -48,618 やっぱりこの蟹腐ってた
イトクロ -15,456
本田技研【空売】 +24,693
伊藤忠【空売】 +14,077
三井物産【空売】 +6,861
山喜 +188,000 どこまで行く?上がりすぎると一旦利益確定するよ。。。
VIX短期先物指数 約ー55万
ハンセンベア +173,300
原油ダブルブル -126,400
そーせい -107,600
メディアGL -68,000
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


| ホーム |