塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2015-08-02 13:29 |
カテゴリ:所見日記
来週はIPOが二つあります。
まず微妙な方から。
エスケーホーム 8/5
【市場】福Q
【公開価格】800円
【吸収金額】1.38億円
【時価総額】8.72億円
【PER】約6倍
VCも少なくSOも気にならなく、小型で割安なのはいいですが、福Qかぁ~・・・
同じような感じで、札アで撃沈したエコノスと同じ匂いがします(´・ω・`)しょぼーん
※割安小型で初値暴騰後撃沈ってこと
一族と持株会で約96%も保有しているので需給はいいですが、ロックアップが掛かってる上位二人は1.5倍解除なので、売ってくるかもですよね。
特に初値暴騰すると・・・
要は大口が入れば暴騰するけど、入らなければダメという・・・セカンダリは、ちょっと割の悪いギャンブルです。
PCIホールディングス 8/4
【業務内容】ソフトウェア開発(組込み系システム・業務系システム)、自社ソリューションの開発・保守及びIT技術者の派遣等の情報サービス
【市場】マザーズ
【公開価格】2,530円
【吸収金額】10.4億円
【時価総額】39.6億円
【PER】約12倍
【公募】360,000株
【VC】206,500株
業務内容はホームページを見る限りIoTを頑張っている感じですが、ジグソーのようにIoT基盤を提供するのではなく、IoTを利用したソリューションを提供する感じです。
さて、割安が目に付きます。
野村が主幹事じゃないとここまでいい感じの公募価格になるのかと思いました。
公募の倍で寄ってもまだ割安と思いますし、まず倍は超えてくるでしょう。
ただ、そうなるとVC売りが怖くなります。
セカンダリするなら、初値から売り圧力約50万の出来高を超えてから勝負!って感じでしょうか(´・ω・`)しょぼーん
一応小型の部類なので大口寄ってきやすいです。
ただ、IPOセカンダリは所詮ギャンブルですので、そこはご留意下さい(o*。_。)oペコッ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


まず微妙な方から。
エスケーホーム 8/5
【市場】福Q
【公開価格】800円
【吸収金額】1.38億円
【時価総額】8.72億円
【PER】約6倍
VCも少なくSOも気にならなく、小型で割安なのはいいですが、福Qかぁ~・・・
同じような感じで、札アで撃沈したエコノスと同じ匂いがします(´・ω・`)しょぼーん
※割安小型で初値暴騰後撃沈ってこと
一族と持株会で約96%も保有しているので需給はいいですが、ロックアップが掛かってる上位二人は1.5倍解除なので、売ってくるかもですよね。
特に初値暴騰すると・・・
要は大口が入れば暴騰するけど、入らなければダメという・・・セカンダリは、ちょっと割の悪いギャンブルです。
PCIホールディングス 8/4
【業務内容】ソフトウェア開発(組込み系システム・業務系システム)、自社ソリューションの開発・保守及びIT技術者の派遣等の情報サービス
【市場】マザーズ
【公開価格】2,530円
【吸収金額】10.4億円
【時価総額】39.6億円
【PER】約12倍
【公募】360,000株
【VC】206,500株
業務内容はホームページを見る限りIoTを頑張っている感じですが、ジグソーのようにIoT基盤を提供するのではなく、IoTを利用したソリューションを提供する感じです。
さて、割安が目に付きます。
野村が主幹事じゃないとここまでいい感じの公募価格になるのかと思いました。
公募の倍で寄ってもまだ割安と思いますし、まず倍は超えてくるでしょう。
ただ、そうなるとVC売りが怖くなります。
セカンダリするなら、初値から売り圧力約50万の出来高を超えてから勝負!って感じでしょうか(´・ω・`)しょぼーん
一応小型の部類なので大口寄ってきやすいです。
ただ、IPOセカンダリは所詮ギャンブルですので、そこはご留意下さい(o*。_。)oペコッ
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


| ホーム |