2013-03-01 21:02 | カテゴリ:所見日記
3月が始まってしまいました。

塩漬けマンはたくさんの含み損銘柄を持ち越してアップアップです・・・
日々勉強!日々銘柄発掘!日々損切り
頑張ります(´・ω・`)しょぼーん

さてさて、塩漬けマンはIPOのオイシックスのブックビルディングに参加しました。
今出てる中では一番有望かな~って。
高いけど、美味しくて安全な食品のネット通販で一番知名度があります。
クレームも多いみたいですが、利益が出てれば投資対象としては合格です。

しかしついに日常消耗品までネット通販の時代ですね。
10年後には小売店やスーパーマーッケットは半分ぐらいになってるかもです・・・

まぁ多分落選するので、そしたらタマホームに申し込もうと思います。
タマホームってすっごく有名なのに未上場だったのですね。
不動産は政策銘柄でもあるし、これも固いと思うのですよね~。

ちなみにブックビルディングで外れたら、初値で買うかですが、直近のIPOの実績は以下の通りです。

買取王国 初値 2000 高値 3000 時価 2170
メドリックス 初値 2200 高値 3560 時価 3280
ビューティーガレージ 初値 4190 高値 5200 時価 3390
協立情報通信 初値 5000 高値 5700 時価 3905

一応どれも初値で成り行きで買って、売り時を間違えなければ(高値で売り抜ければ)プラスに出来ます。
売り時を間違えないっていうのは不可能ですが。
メドリックスはバイオバブルに乗っているのでまだ高値を維持してますが、それ以外は結構厳しいですね。

初値で買うかどうかは市況次第で決めます。

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)

2013-03-01 19:10 | カテゴリ:未分類
塩漬けマンの2013年2月の取引です。
最終損益 -28,701
※含み損たっくさん(´・ω・`)しょぼーん

日本ファルコムでディトレードなんてしなければ、一応プラスだったのに・・・
超反省!
空売りで利益が出せていない。
空売り銘柄の選択を変えた方がいいかも。
(業績の悪い銘柄で下げていない銘柄で割高銘柄を基本的に選んでいたが、それじゃ駄目なのかもしれない)

■月初の概況■
アベノミクスによる円安進行で暴騰中

■2月の概況■
月初は調整か?!って感じだったが、結局アベノミクスの勢い衰えず。
日銀総裁人事で円安→株価上昇を繰り返す。
イタリアとアメリカが足をひっぱったが全般堅調。

前月以前の繰越======================================

アルゴグラフ(7595)銘柄詳細はここ
10/29 500 1,055 信用買 3月高配当銘柄。好決算の翌日だったので高値掴み
10/30 500 1,050 保有中 500株買い増し。合計1000株
12/06 1000 1085 保有中 予想通り決算に向けて底堅くジワジワ上昇中
01/02 1000 1120 保有中 予想通り決算に向けて底堅くジワジワ上昇中
02/14 1000 1269 保有中 下落が早くも始まった?3月初旬までは持ちたいが・・・

【1414】 ショーボンドホールディングス
12/27 100 3275 信用買 アベノミクスで建設銘柄上昇トレンドと読んで買い
12/27 100 3215 信用買 下がった所で買いました。合計200株
01/04 200 3400 保有中 2013年注目銘柄1位で順調に上昇中
01/11 100 3485 信用買 買い増し。合計300株
01/11 100 3405 信用買 下げたのでさらに買い増し。合計400株
01/21 400 3400 保有中 最近元気がない・・・MACDは+圏でDC中
02/01 300 3345 保有中 他の銘柄は上がっているのにこれは下げている
02/14 300 3260 保有中 建設銘柄全般下落中・・・
02/18 100 3110 返済売 100株だけ損切り -18,389
02/27 100 3420 返済売 100株だけ損きり -566

【6339】 新東工業 +4,773
01/15 1000 695 信用買 
・PBR0.59・・・割安
・シェールガス銘柄で上昇期待。シェールガス採掘に必要な設備を販売
・円安メリットもありそう
・上昇トレンド中だが、去年記録した944円までまだ上昇余地がありそう
・自動車向け製品もあるのでそこも期待
01/16 1000 668 保有中 結構下がった。日経調整に入るならきつい
02/01 1000 662 保有中 なかなか上がらない。厳しいな
02/07 1000 703 返済売 一旦利益確定
→いつものように売った直後830円まで一瞬で暴騰・・・なんなの?

【5809】 タツタ電線
01/21 1000 725 信用買 直近下げすぎ(25日乖離率-5)
              MACDがマイナス圏でGC直前
              業績は好調で長期上昇トレンド後調整中
02/01 1000 772 保有中 いい感じで上昇中。
02/06 1000 653 保有中 駄目決算で暴落。しかも反発もしない。最悪。

今月の取引==========================================

【4208】 宇部興産 +16,926
02/01 2000 192 信用買 1月下げすぎ銘柄のMACDが-圏でGC買い
02/06 2000 199 保有中 駄目決算でも地合に助けられて上昇。潮時か
02/07 2000 201 返済売 一旦利益確定

【6366】 千代田化工建設
02/01 1000 1155 信用買 1月下げすぎ銘柄のMACDが-圏でGC買い
02/06 1000 1107 保有中 買うのが早かった。買ってからさらに下落

トヨタ自動車 [7203]
02/06 100 4750 信用買 白川総裁辞任を受けて円安進むと踏んで買い

ブリヂストン [5108] 70,693
02/06 200 2430 信用買 白川総裁辞任を受けて円安進むと踏んで買い
02/19 200 2785 返済売 好決算で10%上がったので利益確定

三井住友フィナンシャルグループ [8316] -20,403
02/06 200 3900 信用買 白川総裁辞任を受けて金融緩和期待で買い
02/18 200 3800 返済売 戻した所で損切り

大和証券グループ本社 [8601] 2,480
02/06 1000 565 信用買 白川総裁辞任を受けて証券株上がると踏んで買い
02/26 1000 568 返済売 ずっと下げてたが戻したので利益確定

【1878】 大東建託
02/14 100 8390 信用買 良決算で下げすぎ。MACDがGCはまだだが、先行買

雪国まいたけ [1378]
02/12 1000 265 信用売 最悪決算明けの寄付底値掴み。アベノミクスで上がりまくってた分が1日で半分以上下落。これ以上下がるのか?!

住友化学 [4005] 11,930
02/12 1000 292 信用売 500億赤字の無配転落。日本経団連会長の神通力も通じずと予想し空売り。アベノミクスで上がりまくってたので。
02/20 1000 280 返済買 テクニカルが悪くなったので利益確定

三井化学 [4183] 7,962
02/12 1000 211 信用売 100億赤字。アベノミクスで上がりまくってたので空売り。
02/18 1000 203 テクニカル的に反転の兆しが見えたので利益確定

日産自動車 [7201] 5,030
02/12 300 972 信用売 自動車セクターで唯一不調。調整入るなら下落幅大と予想して空売り
02/20 300 955 返済買 テクニカルが悪くなったので利益確定

日立ハイテクノロジーズ [8036] 312
02/12 100 1949 信用売 決算悪いのに直近上げ過ぎ
02/26 100 1945 返済買 あまり下げず、長期的には上昇トレンドと読んで返済

【1975】 朝日工業社
02/18 1000 297 信用売 
PBR0.54
株価25日移動平均からの乖離率0.3%
株価75日移動平均からの乖離率5%
チャートはアベノミクスで上昇したまま1月から横ばい。
テクニカルは明確な売りサインもないが、20億の赤字決算。
02/16 1000 307 農業銘柄高騰につられて上がっちゃった

【6996】 ニチコン
02/18 500 855 信用売 
PBR0.75
ROE1.25
株価25日移動平均からの乖離率11%
株価75日移動平均からの乖離率30%
MACDがプラス圏でDC直前
RSI78
サイコロ75
赤字だが来期の回復を見越して評価は高いのが怖い

【6997】 日本ケミコン
02/18 2000 242 信用売 予想通り7.69%も反発(ノω・、) ウゥ・・
PBR0.68
株価25日移動平均からの乖離率13%
株価75日移動平均からの乖離率44%
MACDがプラス圏でDCした
ストキャス75
RSI70
80億の赤字で財務もよくない。既に下がっているので短期的な反発が怖い

【6999】 KOA 
02/18 500 870 信用売
PBR0.7
PER25.5
株価25日移動平均からの乖離率11%
株価75日移動平均からの乖離率26%
MACDがプラス圏でDC
RSI80
サイコロ74
ストキャス75
減益だが財務はすごくいい。円安は怖い

日本海洋掘削[1606]
02/18 100 3470 信用売
PBR1.4
PER30.3
株価25日移動平均からの乖離率13%
株価75日移動平均からの乖離率31%
ボリヴァ+3にタッチ
RSI80超え
メタンハイブレード銘柄なのが怖い

プレス工業[7246]
02/18 1000 443 信用売
PBR1
PER13
株価25日移動平均からの乖離率10%
株価75日移動平均からの乖離率23%
MACDがDC直前
RSI75
ストキャス75
減益だが増配が怖い

シャープ[6753]
02/26 2000 294 信用売 ホンハイと交渉決裂、2000億増資報道で空売り

松屋[8237]
02/26 400 814 信用売 業績悪いけど上げているので空売り

日本ファルコム[3723]
02/27 デートレード -109,449 やってしまいました・・・

【7202】 いすゞ自動車
02/28 1000 560 下げていたので買い

東京海上ホールディングス[8766]
02/28 200 2600 信用買 直近下げたので買い

ダイエー[8263]
03/01 2000 229 信用売 業績悪いのに株処分益で暴騰したので空売り

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)