2015-11-29 12:59 | カテゴリ:農業
最近野菜の配達とかでマニュアル車運転する機会も多いのです。
んで、いつもはオートマ車乗っています。

すると、マニュアル車のクラッチの位置と、オートマ車のサイドブレーキの位置が同じ(左足の位置)なので、紛らわしいです(´・ω・`)しょぼーん

もう慣れたので間違えませんが、軽トラ運転した後にオートマ車運転すると、スピード緩めた時に、思わずサイドブレーキ(クラッチと間違えて)を踏もうとして、あせった事が多数ありました。。。

サイドブレーキなんだから、左足のとこじゃなくて、昔みたいにサイドに付けてくれてればいいのに・・・

それにサイドブレーキが左足の位置にあると、例えば、坂道でサイドブレーキし忘れて外に出て、車が動き出した時とかに、助手席や後部座席の人が急遽サイドブレーキを引くとか出来ないから困りますよ・・・

左足の位置にあるサイドブレーキは手じゃ押せないぐらい力いりますし・・・

んで、さらに困ったことに、こないだ2トントラック運転したのですが、勿論マニュアル車なのですが、ギアの位置が普通と違う!!!

ファーストの位置にバックがあるじゃないですかっ!
しかもギアも入りにくいし・・・こんなの絶対公道運転出来ない!!
って思いました(´・ω・`)しょぼーん

てか、そのバックギアがファーストギアの位置にある理由はなんなの?!

そしてもっとムカつくのが、バックフォー(ユンボ)の操作です。
大きく分けて二種類の操作系統(メーカーによって違う)があって、どっちかに慣れると、どっちかが運転しずらいです。

なので、二種類のどちらの操作系統にもなるように、切り替えスイッチがついた機種があったり、油圧ホースを変えれば自由自在に変更出来るとかありますが・・・いやいやいや、そもそも統一しとけよっ!

建設業者でなく、一応農家なので、トラックやバックフォーの運転って日常的に行わないので、慣れないため、こういう細かい違いが困るのです(´・ω・`)しょぼーん

↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)





管理者のみに表示する

トラックバックURL
→https://shiodukeman.jp/tb.php/1103-a28b382d