塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。株は「敗者のゲーム」で、ゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2015-05-20 18:15 |
カテゴリ:所見日記
今日は大きめの材料が出ましたね。
ワイヤレス給電で東洋電機製造がストップ高。
世界初ワイヤレスで電力伝送する「ワイヤレスインホイールモータ」搭載車の走行に成功
ワイヤレス給電は塩漬けマンは前から注目していて、こんな記事を書いた事もあります。
この時探したのが長野日本無線です。
東洋電機製造は時価総額大きいのでスルーでした。
チャートを見ると、朝上がって、全戻ししてから後場急に上がったのですね。。。
これは朝買って損切りした人やりきれないですね。
引け前に一度よっていますが、その時凄い出来高をつけています。
貸借が気になる所です。
ただ、踏み上げ連騰するには時価総額が大き過ぎます。
今日はちょうど仕事で2時ぐらいまで忙しかったのですよね(´・ω・`)しょぼーん
兼業だとこういう材料に乗れないのが辛いのですよね。
でも多分張りついていたら、朝JCして損切りして、後場トラウマで乗れずで、二倍ショックだったと思いますが(´・ω・`)しょぼーん
さて、GDPも良かったようで、Wインバースむかついたので、さっさと損切りしました。
-90,797円
黒田の兄貴さーせんっした!もう兄貴には逆らいませんっ!一生付いていきますっ!(`・ω・´)キリッ
後は、イマジニアが朝逆指値に引っかかってて、359円
でもそれより低く買い戻しておきました。
引けにかけて上がったようで、良かったです。
さて、昨日紹介した、4783日本コンピュータ・ダイナミクス(NCD)が今日も寄らずのストップ高でした。
同じような商品を開発していると紹介した、エイ・オー・テクノロジーズはNCDと名著会長が同じ下條 武男氏なので、恐らく確証はないですが、同じ技術(商品)と考えていいと思います。
尚NCDの社長は下條 武男氏の長男、下條 治氏です。
NCDの方に詳細が載っていないので、材料の詳しい評価が出来ませんが、以下の文言
「ノートパソコンほどの小型装置で大型サーバーを上回る高速処理が可能になる」
からしても凄そうです。
サーバは大抵データセンターに設置されます。
賃貸料が1ラック10万とします。
1ラックは42Uとします。
大型サーバですので10U使うとします。
これだと1ラックに大型サーバ3台入れるのが限界でしょうが一応物理的には4台入るので、4台入れるとします。
※塩漬けマンが管理していたシステムではデータセンターに大型サーバ(500万クラス)を1ラックに二台入れるのがやっとだったような気がします。
今回NCDが開発したのがノートパソコンぐらいの大きさであるとしたら、1Uに4台は入ります。
42Uフルには使えないと思うので、35U使うとしても、140台です。
↓同じ台数で比較するとこんな感じ
NCD 140台 1ラック 月額10万の賃貸料
従来の大型サーバ 140台 35ラック 月額350万の賃貸料
※小さいは正義!決してロリコンではありませんっ!!(`・ω・´)キリッ
データセンターの賃貸料からして激安になります。
後は、価格ですね。
大型サーバは数百万します。
NCDのが同性能の大型サーバと比較して安ければ、用途は検索に限られるでしょうが、かなりの費用削減になると思います。
てか、どんな装置なのか、詳細を知りたいです。
↓エイ・オー・テクノロジーズのHPから類推するしかないのかい(´・ω・`)しょぼーん
http://aot-slid.com/index.html
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +74,367 もはや王者の風格がただよってきたね
アスカネット +58,972 昨日は酷い事いってごめんね。4.8%も上がったから自惚れていいよ
クリエイト・レストランツ【空売】 -4,242
アトスパ +2,557
イマジニア +50,281 多分これ、ゲームリリース関係ない。面白いかも関係ない。性質の悪いアルゴが支配していると想像
ホシデン【空売】 +5,854
VIX短期先物指数【スイング】 -66,000
VIX短期先物指数 -270,200
ハンセンベア -700
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


ワイヤレス給電で東洋電機製造がストップ高。
世界初ワイヤレスで電力伝送する「ワイヤレスインホイールモータ」搭載車の走行に成功
ワイヤレス給電は塩漬けマンは前から注目していて、こんな記事を書いた事もあります。
この時探したのが長野日本無線です。
東洋電機製造は時価総額大きいのでスルーでした。
チャートを見ると、朝上がって、全戻ししてから後場急に上がったのですね。。。
これは朝買って損切りした人やりきれないですね。
引け前に一度よっていますが、その時凄い出来高をつけています。
貸借が気になる所です。
ただ、踏み上げ連騰するには時価総額が大き過ぎます。
今日はちょうど仕事で2時ぐらいまで忙しかったのですよね(´・ω・`)しょぼーん
兼業だとこういう材料に乗れないのが辛いのですよね。
でも多分張りついていたら、朝JCして損切りして、後場トラウマで乗れずで、二倍ショックだったと思いますが(´・ω・`)しょぼーん
さて、GDPも良かったようで、Wインバースむかついたので、さっさと損切りしました。
-90,797円
黒田の兄貴さーせんっした!もう兄貴には逆らいませんっ!一生付いていきますっ!(`・ω・´)キリッ
後は、イマジニアが朝逆指値に引っかかってて、359円
でもそれより低く買い戻しておきました。
引けにかけて上がったようで、良かったです。
さて、昨日紹介した、4783日本コンピュータ・ダイナミクス(NCD)が今日も寄らずのストップ高でした。
同じような商品を開発していると紹介した、エイ・オー・テクノロジーズはNCDと名著会長が同じ下條 武男氏なので、恐らく確証はないですが、同じ技術(商品)と考えていいと思います。
尚NCDの社長は下條 武男氏の長男、下條 治氏です。
NCDの方に詳細が載っていないので、材料の詳しい評価が出来ませんが、以下の文言
「ノートパソコンほどの小型装置で大型サーバーを上回る高速処理が可能になる」
からしても凄そうです。
サーバは大抵データセンターに設置されます。
賃貸料が1ラック10万とします。
1ラックは42Uとします。
大型サーバですので10U使うとします。
これだと1ラックに大型サーバ3台入れるのが限界でしょうが一応物理的には4台入るので、4台入れるとします。
※塩漬けマンが管理していたシステムではデータセンターに大型サーバ(500万クラス)を1ラックに二台入れるのがやっとだったような気がします。
今回NCDが開発したのがノートパソコンぐらいの大きさであるとしたら、1Uに4台は入ります。
42Uフルには使えないと思うので、35U使うとしても、140台です。
↓同じ台数で比較するとこんな感じ
NCD 140台 1ラック 月額10万の賃貸料
従来の大型サーバ 140台 35ラック 月額350万の賃貸料
※小さいは正義!決してロリコンではありませんっ!!(`・ω・´)キリッ
データセンターの賃貸料からして激安になります。
後は、価格ですね。
大型サーバは数百万します。
NCDのが同性能の大型サーバと比較して安ければ、用途は検索に限られるでしょうが、かなりの費用削減になると思います。
てか、どんな装置なのか、詳細を知りたいです。
↓エイ・オー・テクノロジーズのHPから類推するしかないのかい(´・ω・`)しょぼーん
http://aot-slid.com/index.html
●ホールド中銘柄含み損益●
クルーズ +74,367 もはや王者の風格がただよってきたね
アスカネット +58,972 昨日は酷い事いってごめんね。4.8%も上がったから自惚れていいよ
クリエイト・レストランツ【空売】 -4,242
アトスパ +2,557
イマジニア +50,281 多分これ、ゲームリリース関係ない。面白いかも関係ない。性質の悪いアルゴが支配していると想像
ホシデン【空売】 +5,854
VIX短期先物指数【スイング】 -66,000
VIX短期先物指数 -270,200
ハンセンベア -700
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


| ホーム |