塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。「株価の騰落は神のみぞ知る」で誰も分かりません。裁量トレードは大部分の人に取ってゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2015-03-22 17:25 |
カテゴリ:所見日記
最近自動運転の盛り上がりがなくなってきています。
1月がMAXでした。
今後はZMPの上場でまた祭りが起こると思いますが、いかんせんいつか分かりません。
その他で再び自動運転が盛り上がる可能性がある材料を見つけたので紹介します。
小泉進次郎議員が中心になって、近未来特区を進めているじゃないですか。
それに愛知県が応募しています。
「近未来技術実証特区」への提案について
近未来技術実証特区への提案一覧
この中の「自動走行実証プロジェクト」で支援するという「アーバンドライブワーキンググループ」とは、まさに名古屋大学、ZMP、アイサン等がやっている自動運転実験のグループです。
ですので、マネゲシナリオとしては、
愛知県の提案が採用→アイサン、ZMP関連のアトスパ、ネクス始め、ITS関連が上がる
という事が想定出来ます。
※ただ、これですら折込済みでサプライズじゃない!ってなると、上がらないかもです・・・
では肝心の近未来特区がいつ決まるのか・・・
以下の内閣府の資料では「3月中をめど」と口を滑らせています。
近未来技術実証特区検討会の第三回の記者会見要旨
てか、これ読むと、ZMPの谷口社長頑張ってますし、以下のように雰囲気的に愛知県の提案はほぼ採用でしょう。
↓上記資料の一部抜粋
「例えば、ZMP、最近日経新聞を読んでいるとよく出てきますが、こちらの技術等はかなり進んでいて、やり方次第では、日本がトップランナーになり得ると、様々な技術革新で、生活の利便性等を飛躍的に向上させたり、費用対効果を上げたりすることができるということになっておりますので、やはり、地方創生特区、特区制度に馴染むだろうなという思いを持ちました。」
「今日のプレゼン(自動運転のこと)が最も私や小泉政務官のイメージに近いプレゼンでありました。」
来週に掛けてまたアイサン、アトスパ、ネクスを仕込もうかな。
勿論ZMP関連という事ではケンウッドも忘れてはいけませんよ。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


1月がMAXでした。
今後はZMPの上場でまた祭りが起こると思いますが、いかんせんいつか分かりません。
その他で再び自動運転が盛り上がる可能性がある材料を見つけたので紹介します。
小泉進次郎議員が中心になって、近未来特区を進めているじゃないですか。
それに愛知県が応募しています。
「近未来技術実証特区」への提案について
近未来技術実証特区への提案一覧
この中の「自動走行実証プロジェクト」で支援するという「アーバンドライブワーキンググループ」とは、まさに名古屋大学、ZMP、アイサン等がやっている自動運転実験のグループです。
ですので、マネゲシナリオとしては、
愛知県の提案が採用→アイサン、ZMP関連のアトスパ、ネクス始め、ITS関連が上がる
という事が想定出来ます。
※ただ、これですら折込済みでサプライズじゃない!ってなると、上がらないかもです・・・
では肝心の近未来特区がいつ決まるのか・・・
以下の内閣府の資料では「3月中をめど」と口を滑らせています。
近未来技術実証特区検討会の第三回の記者会見要旨
てか、これ読むと、ZMPの谷口社長頑張ってますし、以下のように雰囲気的に愛知県の提案はほぼ採用でしょう。
↓上記資料の一部抜粋
「例えば、ZMP、最近日経新聞を読んでいるとよく出てきますが、こちらの技術等はかなり進んでいて、やり方次第では、日本がトップランナーになり得ると、様々な技術革新で、生活の利便性等を飛躍的に向上させたり、費用対効果を上げたりすることができるということになっておりますので、やはり、地方創生特区、特区制度に馴染むだろうなという思いを持ちました。」
「今日のプレゼン(自動運転のこと)が最も私や小泉政務官のイメージに近いプレゼンでありました。」
来週に掛けてまたアイサン、アトスパ、ネクスを仕込もうかな。
勿論ZMP関連という事ではケンウッドも忘れてはいけませんよ。
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


| ホーム |