塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。株は「敗者のゲーム」で、ゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2018-07-14 14:05 |
カテゴリ:雑談
結局前期は、ダーリンインザフランキシスが1クール目は覇権アニメの勢いから2クール目で脅威の失速でただのパクリ超展開アニメになってしまい、ソードアート・オンライン オルタナティブ ガンゲイル・オンラインも「脚本・・・いいのこれ?」っていうSAOという巨大なバックボーンがなければ微妙なアニメになってしまい、まだ2クール目継続中のPERSONA5 the AnimationとSteins;Gate 0も前作や原作の力で持ってる感がある感じで、ただ唯一絶対王者のヒナまつりが独走した感じでした。
他にはメガロボクスが王道スポコンで面白くて、ヲタクに恋は難しいとグラゼニと魔法少女サイトとゴールデンカムイも完走したけど、これらは普通でした。
さて、今期は不作と言われていますが、逆に、以下を見てもらえば分かる通り、1話で視聴確定のアニメがない代わりに、継続審議多数の、今の市場同様、非常に難易度の高いクールとなっています。
さらに、塩漬けマンは見ないけど、バキ、バナナフィッシュ、オーバーロードは普通は見ないといけない面白いアニメですからね。
この数は完走出来ないので、ガンガン損切していかないといけませんが・・・どうなるっ!?
■日曜日
じょしおちっ!2階から女の子が降ってきた!?・・・3分アニメのアパートハーレムアニメ?1分切
ISLAND・・・未来から過去へ謎に満ちた閉鎖的な島を救うためにタイムスリップしてきた記憶喪失の主人公のハーレムアニメ。ゲーム原作。この手の謎多い系はシュタインズ・ゲートみたいに、脚本が良くないとついていけないくてシラけるだけ。1話切
バキ・・・漫画で見てるのでとりあえずスルーだけど、これ面白いと思いますよ。
はねバド!・・・JKバトミントンスポコンアニメ。作画は映画級。予算と作画班の体力が心配になる。脚本も魅せる力あり。これは面白そうなので継続審議
あそびあそばせ・・・さまざまな遊びに興じる「遊び人研究会」(通称あそ研)で活動する3人の女子中学生たちの日常を描いたギャグ漫画原作。ギャグアニメは前期覇権アニメ「ひなマツリ」のせいで比べられるので分が悪いし意味不明なので6分切
プラネット・ウィズ・・・これは・・・1話では測れないロボット系アニメ・・・今までにない感じ・雰囲気・・・オンリーワンアニメの予感で継続審議

■月曜日
ヤマノススメ サードシーズン・・・JK登山漫画原作。3シーズン目なので見ず切
One Room セカンドシーズン・・・5分の視聴者主人公のバーチャル恋愛アニメ。見ず切
邪神ちゃんドロップキック・・・名前を見て分かる通り、ノリとセンスに全くついていけず5分切
Phantom in the Twilight・・・美青年が魔法で魔物と戦う的な感じで美少女も出てくる的なので絵は綺麗だけど得る物が無さそうなので1話切
京都寺町三条のホームズ・・・何でも推理出来る骨董品屋のイケメン京都大学院生と可愛いバイト女子高生の事件簿的な・・・継続審議

■火曜日
中間管理録 トネガワ・・・伝説的ギャンブル漫画「カイジ」のスピンアウトで敵役の利根川が主人公のギャグ漫画が原作。適当に見るにはいいかも。得るものがないので塩漬けマンは1話切
Back Street Girls -ゴクドルズ-・・・ヤクザが全身整形してアイドルになる的なギャグアニメで11分切
千銃士・・・世界大戦の悲惨な結果に恐れおののいた人類は武器を世界帝に預けるも、力の一極集中により世界帝の独裁をうんたらかんたらのチープな設定のスマホゲーム原作の乙女ゲームっぽくて4分切
焼肉店センゴク・・・5分アニメ。作画で20秒切
オーバーロード 第3期・・・面白いはずなんだけど二期見てないのでスルー
アンゴルモア~元寇合戦記~・・・結構気に入ってる漫画原作。元寇と戦う鎌倉武士(御家人)の話。アニメ化でどうなるか継続審議
■水曜日
Free!-Dive to the Future-・・・Free!シリーズの三作目の水泳スポコン?。京都アニメーションなので作画は完璧。一期から見てたらいいけど、さすがに三期目から見るのは微妙なので塩漬けマンはスルーだけど、京アニなので面白いと思いますよ。
■木曜日
すのはら荘の管理人さん・・・女の子に見える中学生が男らしくなりたいと、中学入学を機に上京して寮に入ったらエロい管理人と可愛い先輩女子がいてっていう超ありきたりなハーレムアニメで8分切
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術・・・引きこもりネトゲ廃人が異世界に魔王として召喚されてっていう、またしても流行りの異世界転生ハーレム系であまり特色もなさそうなので20分切
少女☆歌劇 レヴュースタァライト・・・ミュージカルの学校の青春系?ブシロードの企画。ラブライフで声優×アイドル、バンドリで声優×ガールズバンド、そして本作では声優×ミュージカルという展開か・・・毎度毎度ブシロードのプロデュース力には感服いたす。早く上場しないかな。作画もいいし力入ってるっぽいので面白いかも。継続審議。
BANANA FISH・・・かなり昔の少女漫画だけど、マフィアバイオレンス系でかなり面白かった。普通の日本人青年がマフィアの秘蔵っ子と友情を深めつつみたいな感じ。今さらなぜアニメ化?って感じだけど漫画見てない人は試しに見てみるのもいいかも。塩漬けマンはスルー。
BanG Dream! ガルパ☆ピコ・・・バンドリの三頭身キャラのアニメ。バンドリ1話切して見てないのでスルー。
七星のスバル・・・世界的人気のネトゲで最強を誇る7人小学生パーティがあったけど、ゲームでパーティの女の子が死んだら、リアルでも死ぬという事故があってサービス終了して6年後、とあるきっかけで主人公がリメイクされたゲームをすると、死んだはずの女の子(6年前のまま)と出会う的な、んでこのゲーム、リアルで社会的特権が付与されるので再び大人気で、ゲームオーバーになったらアカウント永久削除で、プレイヤーには固有スキルが与えられるけど、主人公達7人はチート級の凄いスキル持ちで、特にリアルでは死んだ女の子は未来予知の凄いスキル持ちなので、各ギルドから狙われるという展開で面白そうなので継続審議
天狼 Sirius the Jaeger・・・昭和初期日本でバンパイヤとの異能バトル系。作画は映画級でかなりいい。最後まで持つのか心配。脚本もいい。面白そうな感じなので継続審議
■金曜日
殺戮の天使・・・記憶喪失少女が目を覚ましたら謎の廃墟で狂人達に襲われる的な、ホラー系のこういうの久しぶなので継続審議
はるかなレシーブ・・・きらら系だけど、萌日常系じゃなくてビーチバレースポーツ系。つうかあと一緒で、見れるけど、得る物がないまま終わる雰囲気満載だけど一応継続審議。尚、NEW GAMEやつうかあもだったけど、作画中に、背景にすら男が出てこない。女しかいない世界なのかな。

ちおちゃんの通学路・・・JK日常ギャグアニメっぽい。ギャグアニメなら前期「ヒナまつり」という覇権アニメと比較されてしまうのでかなり分が悪い、というか15分が30分に感じるので限界が来て15分切
音楽少女・・・毎期1作品はあるのが恒例となったアイドル物。9分まで我慢して見たけど限界が来て9分切
ハイスコアガール・・・ゲーセンのゲーム以外に特技が0(勉強も体育も全てだめで貧乏)の主人公がゲーセンで出会ったのは金持ちの全て出来る同級生の女の子で、自らのアイデンティティであるゲームで絡んでいくギャグアニメ。時代設定が古い(ストリートファイター2全盛期)ので懐かしいゲームが公認で多数登場する。これは面白いけど、なぜか30分が45分に感じる辛さもある・・・そしてこのネタで1クール持つのか・・・継続審議
ロードオブヴァーミリオン紅蓮の王・・・アーケードゲーム原作のアニメ。頭の先頭シーンで魅力を感じず4分切
ハッピーシュガーライフ・・・ヤンデレ少女系アニメ。ビッチのJK主人公が真実の愛に目覚めてビッチを卒業して二人だけの愛の生活をする日常系と思いきや、愛したのは小学生の女児の上誘拐で、二人だけの愛の生活のために?親は殺してる風な、究極のヤンデレサイコレズ系だった・・・全然ハッピーでもシュガーでもないタイトル詐欺でとりあえず継続審議
ぐらんぶる・・・大学進学でおじさんの家(ダイビングショップ)に居候になって、そこには美人の従姉妹がいてというよくあるハーレム系ダイビングアニメと思いきや、ただの酒飲みギャグアニメだったという・・・結構面白いので継続審議
■土曜日
ゾイドワイルド・・・さすがにキッズ向け朝アニメを見る程暇人ではないのでスルー
おしえて魔法のペンデュラム~リルリルフェアリル~・・・さすがに幼女向け朝アニメを見る程暇人ではないのでスルー
はたらく細胞・・・細胞擬人化アニメ。赤血球や白血球や血小板や肺炎球菌が登場する。人体に興味ある人には面白そう。塩漬けマンは8分切
百錬の覇王と聖約の戦乙女・・・低予算なのか、20年前ぐらいの低レベル作画の異世界ハーレム物っぽい。異世界へ行って上り詰める箇所は没頭説明30秒で終わらせる説明不足超展開からスタートで5分切
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓ブログ内容の良し悪しパロメータにしてますので、いい内容と思ったら拍手をどうぞ(´・ω・`)
他にはメガロボクスが王道スポコンで面白くて、ヲタクに恋は難しいとグラゼニと魔法少女サイトとゴールデンカムイも完走したけど、これらは普通でした。
さて、今期は不作と言われていますが、逆に、以下を見てもらえば分かる通り、1話で視聴確定のアニメがない代わりに、継続審議多数の、今の市場同様、非常に難易度の高いクールとなっています。
さらに、塩漬けマンは見ないけど、バキ、バナナフィッシュ、オーバーロードは普通は見ないといけない面白いアニメですからね。
この数は完走出来ないので、ガンガン損切していかないといけませんが・・・どうなるっ!?
■日曜日
じょしおちっ!2階から女の子が降ってきた!?・・・3分アニメのアパートハーレムアニメ?1分切
ISLAND・・・未来から過去へ謎に満ちた閉鎖的な島を救うためにタイムスリップしてきた記憶喪失の主人公のハーレムアニメ。ゲーム原作。この手の謎多い系はシュタインズ・ゲートみたいに、脚本が良くないとついていけないくてシラけるだけ。1話切
バキ・・・漫画で見てるのでとりあえずスルーだけど、これ面白いと思いますよ。
はねバド!・・・JKバトミントンスポコンアニメ。作画は映画級。予算と作画班の体力が心配になる。脚本も魅せる力あり。これは面白そうなので継続審議
あそびあそばせ・・・さまざまな遊びに興じる「遊び人研究会」(通称あそ研)で活動する3人の女子中学生たちの日常を描いたギャグ漫画原作。ギャグアニメは前期覇権アニメ「ひなマツリ」のせいで比べられるので分が悪いし意味不明なので6分切
プラネット・ウィズ・・・これは・・・1話では測れないロボット系アニメ・・・今までにない感じ・雰囲気・・・オンリーワンアニメの予感で継続審議

■月曜日
ヤマノススメ サードシーズン・・・JK登山漫画原作。3シーズン目なので見ず切
One Room セカンドシーズン・・・5分の視聴者主人公のバーチャル恋愛アニメ。見ず切
邪神ちゃんドロップキック・・・名前を見て分かる通り、ノリとセンスに全くついていけず5分切
Phantom in the Twilight・・・美青年が魔法で魔物と戦う的な感じで美少女も出てくる的なので絵は綺麗だけど得る物が無さそうなので1話切
京都寺町三条のホームズ・・・何でも推理出来る骨董品屋のイケメン京都大学院生と可愛いバイト女子高生の事件簿的な・・・継続審議

■火曜日
中間管理録 トネガワ・・・伝説的ギャンブル漫画「カイジ」のスピンアウトで敵役の利根川が主人公のギャグ漫画が原作。適当に見るにはいいかも。得るものがないので塩漬けマンは1話切
Back Street Girls -ゴクドルズ-・・・ヤクザが全身整形してアイドルになる的なギャグアニメで11分切
千銃士・・・世界大戦の悲惨な結果に恐れおののいた人類は武器を世界帝に預けるも、力の一極集中により世界帝の独裁をうんたらかんたらのチープな設定のスマホゲーム原作の乙女ゲームっぽくて4分切
焼肉店センゴク・・・5分アニメ。作画で20秒切
オーバーロード 第3期・・・面白いはずなんだけど二期見てないのでスルー
アンゴルモア~元寇合戦記~・・・結構気に入ってる漫画原作。元寇と戦う鎌倉武士(御家人)の話。アニメ化でどうなるか継続審議
■水曜日
Free!-Dive to the Future-・・・Free!シリーズの三作目の水泳スポコン?。京都アニメーションなので作画は完璧。一期から見てたらいいけど、さすがに三期目から見るのは微妙なので塩漬けマンはスルーだけど、京アニなので面白いと思いますよ。
■木曜日
すのはら荘の管理人さん・・・女の子に見える中学生が男らしくなりたいと、中学入学を機に上京して寮に入ったらエロい管理人と可愛い先輩女子がいてっていう超ありきたりなハーレムアニメで8分切
異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術・・・引きこもりネトゲ廃人が異世界に魔王として召喚されてっていう、またしても流行りの異世界転生ハーレム系であまり特色もなさそうなので20分切
少女☆歌劇 レヴュースタァライト・・・ミュージカルの学校の青春系?ブシロードの企画。ラブライフで声優×アイドル、バンドリで声優×ガールズバンド、そして本作では声優×ミュージカルという展開か・・・毎度毎度ブシロードのプロデュース力には感服いたす。早く上場しないかな。作画もいいし力入ってるっぽいので面白いかも。継続審議。
BANANA FISH・・・かなり昔の少女漫画だけど、マフィアバイオレンス系でかなり面白かった。普通の日本人青年がマフィアの秘蔵っ子と友情を深めつつみたいな感じ。今さらなぜアニメ化?って感じだけど漫画見てない人は試しに見てみるのもいいかも。塩漬けマンはスルー。
BanG Dream! ガルパ☆ピコ・・・バンドリの三頭身キャラのアニメ。バンドリ1話切して見てないのでスルー。
七星のスバル・・・世界的人気のネトゲで最強を誇る7人小学生パーティがあったけど、ゲームでパーティの女の子が死んだら、リアルでも死ぬという事故があってサービス終了して6年後、とあるきっかけで主人公がリメイクされたゲームをすると、死んだはずの女の子(6年前のまま)と出会う的な、んでこのゲーム、リアルで社会的特権が付与されるので再び大人気で、ゲームオーバーになったらアカウント永久削除で、プレイヤーには固有スキルが与えられるけど、主人公達7人はチート級の凄いスキル持ちで、特にリアルでは死んだ女の子は未来予知の凄いスキル持ちなので、各ギルドから狙われるという展開で面白そうなので継続審議
天狼 Sirius the Jaeger・・・昭和初期日本でバンパイヤとの異能バトル系。作画は映画級でかなりいい。最後まで持つのか心配。脚本もいい。面白そうな感じなので継続審議
■金曜日
殺戮の天使・・・記憶喪失少女が目を覚ましたら謎の廃墟で狂人達に襲われる的な、ホラー系のこういうの久しぶなので継続審議
はるかなレシーブ・・・きらら系だけど、萌日常系じゃなくてビーチバレースポーツ系。つうかあと一緒で、見れるけど、得る物がないまま終わる雰囲気満載だけど一応継続審議。尚、NEW GAMEやつうかあもだったけど、作画中に、背景にすら男が出てこない。女しかいない世界なのかな。

ちおちゃんの通学路・・・JK日常ギャグアニメっぽい。ギャグアニメなら前期「ヒナまつり」という覇権アニメと比較されてしまうのでかなり分が悪い、というか15分が30分に感じるので限界が来て15分切
音楽少女・・・毎期1作品はあるのが恒例となったアイドル物。9分まで我慢して見たけど限界が来て9分切
ハイスコアガール・・・ゲーセンのゲーム以外に特技が0(勉強も体育も全てだめで貧乏)の主人公がゲーセンで出会ったのは金持ちの全て出来る同級生の女の子で、自らのアイデンティティであるゲームで絡んでいくギャグアニメ。時代設定が古い(ストリートファイター2全盛期)ので懐かしいゲームが公認で多数登場する。これは面白いけど、なぜか30分が45分に感じる辛さもある・・・そしてこのネタで1クール持つのか・・・継続審議
ロードオブヴァーミリオン紅蓮の王・・・アーケードゲーム原作のアニメ。頭の先頭シーンで魅力を感じず4分切
ハッピーシュガーライフ・・・ヤンデレ少女系アニメ。ビッチのJK主人公が真実の愛に目覚めてビッチを卒業して二人だけの愛の生活をする日常系と思いきや、愛したのは小学生の女児の上誘拐で、二人だけの愛の生活のために?親は殺してる風な、究極のヤンデレサイコレズ系だった・・・全然ハッピーでもシュガーでもないタイトル詐欺でとりあえず継続審議
ぐらんぶる・・・大学進学でおじさんの家(ダイビングショップ)に居候になって、そこには美人の従姉妹がいてというよくあるハーレム系ダイビングアニメと思いきや、ただの酒飲みギャグアニメだったという・・・結構面白いので継続審議
■土曜日
ゾイドワイルド・・・さすがにキッズ向け朝アニメを見る程暇人ではないのでスルー
おしえて魔法のペンデュラム~リルリルフェアリル~・・・さすがに幼女向け朝アニメを見る程暇人ではないのでスルー
はたらく細胞・・・細胞擬人化アニメ。赤血球や白血球や血小板や肺炎球菌が登場する。人体に興味ある人には面白そう。塩漬けマンは8分切
百錬の覇王と聖約の戦乙女・・・低予算なのか、20年前ぐらいの低レベル作画の異世界ハーレム物っぽい。異世界へ行って上り詰める箇所は没頭説明30秒で終わらせる説明不足超展開からスタートで5分切
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。

↓ブログ内容の良し悪しパロメータにしてますので、いい内容と思ったら拍手をどうぞ(´・ω・`)
| ホーム |