塩漬けマンの株奮闘記
脱サラ農家が経済的フリーを目指して投資を始めるも、投機(マネーゲーム)に目覚めてしまい、日々投機を頑張り、ついに農業も辞めて専業投機家になってしまったブログです(`・ω・´)キリッ ただの備忘録日記ですので、銘柄を書いても、買い推奨ではありませんし、むしろ危険なので買わないで下さい。株は「敗者のゲーム」で、ゼロサムゲームどころかマイナスゲームですのでやらない事をお勧めします(´・ω・`)しょぼーん
| ホーム |
2016-10-22 19:03 |
カテゴリ:塩漬けマンと父親
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事がありますが、コメントは勿論大変嬉しく励みになりますのでお気軽にどうぞ■
父が最近決算ギャンブルで勝てるいい銘柄を見つけてくるのです。
例えば前の決算の時には日本ライフラインやレックを見出していました。
でも決算ギャンブル避けて、本当にいい決算でGUして買えなくて、下がるの待ってて買えないので利益出てないのですが。。。
↓例えばレック

大体7~8割当ててる感じです。
んでどうやってるかというと、実に基本的な正攻法で、『日経会社情報』を読み込んで業績予想が伸びてる銘柄を抽出しているだけでした。
『会社四季報』ではないのは、『日経会社情報』はQUICKコンセンサスが載ってて、四季報より2年先の予想まで見れるからだそうです。
↓こんな感じ。ボロボロになるまで読み込んでいます。

父はパソコンの文字を打つのもめんどくさがるパソコン音痴かつ情弱です。
銘柄もやたら証券コードを教えてくれ!って言います。
銘柄名で検索するのが嫌なのです。
前PCがおかしいから見てくれと言うから見てみたら、ウィルスだらけになってて、
塩漬けマン「・・・どうしてこうなったの?」
父「お使いのPCが脅威にさらされています。ウィルス対策をインストールしてくださいって表示されたからクリックしたらこうなった」
塩漬けマン「・・・どうしてクリックしたの?」
父「だって親切に教えてくれたから・・・」
塩漬けマン「どうして信じたの?」
父「だってノートンとか出てたから・・・」
塩漬けマン「どうしてノートンだと信じたの?」
父「・・・」
100%PCデポのカモにされるITリテラシーの低いご老人でありますっ(`・ω・´)キリッ
そんな父ですが、元公務員ですから、紙を使ったこういう地道な作業は大好きです。
定年退職して農業も辞めて、暇を持て余しているので、毎日ひたすら『日経会社情報』を読んでいます。
ただ、3ヵ月業績の推移や前年同期比や進捗率を見るという基本を知らなかったし、年単位の予想ばかり見てたら、四半期超絶決算だけど通期上方修正を出してない好決算銘柄とかを逃すので、父のやり方では第一四半期決算や、来年とかを見越した長期の投資では使えても、それ以外では微妙なんじゃないかと思って、いろいろ教えておきましたが、元来人の言う事を聞かないし、すぐ忘れるタイプなので、やってないでしょう。
しかしこういう地道な努力をするだけで、日本ライフラインやレックを見出せるなら塩漬けマンもやらなきゃなと思ったのですが、よく考えたら親子で同じ事をする必要はないですっ!(`・ω・´)ゝ キリッ
父が見つけた銘柄を教えてもらうことにしようそうしよう(〃ノωノ)
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


父が最近決算ギャンブルで勝てるいい銘柄を見つけてくるのです。
例えば前の決算の時には日本ライフラインやレックを見出していました。
でも決算ギャンブル避けて、本当にいい決算でGUして買えなくて、下がるの待ってて買えないので利益出てないのですが。。。
↓例えばレック

大体7~8割当ててる感じです。
んでどうやってるかというと、実に基本的な正攻法で、『日経会社情報』を読み込んで業績予想が伸びてる銘柄を抽出しているだけでした。
『会社四季報』ではないのは、『日経会社情報』はQUICKコンセンサスが載ってて、四季報より2年先の予想まで見れるからだそうです。
↓こんな感じ。ボロボロになるまで読み込んでいます。

父はパソコンの文字を打つのもめんどくさがるパソコン音痴かつ情弱です。
銘柄もやたら証券コードを教えてくれ!って言います。
銘柄名で検索するのが嫌なのです。
前PCがおかしいから見てくれと言うから見てみたら、ウィルスだらけになってて、
塩漬けマン「・・・どうしてこうなったの?」
父「お使いのPCが脅威にさらされています。ウィルス対策をインストールしてくださいって表示されたからクリックしたらこうなった」
塩漬けマン「・・・どうしてクリックしたの?」
父「だって親切に教えてくれたから・・・」
塩漬けマン「どうして信じたの?」
父「だってノートンとか出てたから・・・」
塩漬けマン「どうしてノートンだと信じたの?」
父「・・・」
100%PCデポのカモにされるITリテラシーの低いご老人でありますっ(`・ω・´)キリッ
そんな父ですが、元公務員ですから、紙を使ったこういう地道な作業は大好きです。
定年退職して農業も辞めて、暇を持て余しているので、毎日ひたすら『日経会社情報』を読んでいます。
ただ、3ヵ月業績の推移や前年同期比や進捗率を見るという基本を知らなかったし、年単位の予想ばかり見てたら、四半期超絶決算だけど通期上方修正を出してない好決算銘柄とかを逃すので、父のやり方では第一四半期決算や、来年とかを見越した長期の投資では使えても、それ以外では微妙なんじゃないかと思って、いろいろ教えておきましたが、元来人の言う事を聞かないし、すぐ忘れるタイプなので、やってないでしょう。
しかしこういう地道な努力をするだけで、日本ライフラインやレックを見出せるなら塩漬けマンもやらなきゃなと思ったのですが、よく考えたら親子で同じ事をする必要はないですっ!(`・ω・´)ゝ キリッ
父が見つけた銘柄を教えてもらうことにしようそうしよう(〃ノωノ)
■忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります■
↓応援クリックして頂けると感謝感激です(´・ω・`)


もう無職
四季報を見てると辞書を思い出します。
昔は電子辞書なんて無くて、特に英語の辞書は必至でめくって。つらかったなー。
塩さんのお父様も昔の人ですね。そのうち猛烈な利益をあげますよきっと。
ヒラリーとトランプの支持率の差が再び縮まっているようですが、波乱はあるんでしょうか?
検索エンジンの予測変換、ヒラリークリントン 病気 が真っ先にくるんですよね(笑)
昔は電子辞書なんて無くて、特に英語の辞書は必至でめくって。つらかったなー。
塩さんのお父様も昔の人ですね。そのうち猛烈な利益をあげますよきっと。
ヒラリーとトランプの支持率の差が再び縮まっているようですが、波乱はあるんでしょうか?
検索エンジンの予測変換、ヒラリークリントン 病気 が真っ先にくるんですよね(笑)
2016-10-22 22:10 URL [ 編集 ]
ロスカットの嵐
塩さん、乙です。
日本ライフラインは一時期私もポジってましたが、チキン利食いで手放しちゃいましたorz
今年2番目の失策です。
(最大の失策はブランジスタ)
あと豆蔵とかハビックスとか神島とか、ただ持ってるだけで爆益になった銘柄で儲け損なっています(涙)
もっと投資センスを磨いてこういう銘柄をガチホできるよう精進したいです。
日本ライフラインは一時期私もポジってましたが、チキン利食いで手放しちゃいましたorz
今年2番目の失策です。
(最大の失策はブランジスタ)
あと豆蔵とかハビックスとか神島とか、ただ持ってるだけで爆益になった銘柄で儲け損なっています(涙)
もっと投資センスを磨いてこういう銘柄をガチホできるよう精進したいです。
2016-10-23 11:39 URL [ 編集 ]
| ホーム |