2020-11-01 13:54 | カテゴリ:雑談
麒麟が来るってこないだ見たら、なんとまだ義昭が将軍になったぐらいなんですね・・・
コロナ延期の影響は放送回数には影響せず、2月7日まで放送する事で全44回予定のままで現在29回が終わった所。

この後の歴史的重要事件はこれだけあります。
光秀が絡んでるのは青文字にしています。
後15回でどれだけ描けるのか??

1569年 VS三好三人衆 義昭宿所の本圀寺を急襲(本圀寺の変) 光秀防戦
1570年 VS朝倉 越前侵攻(金ヶ崎の戦い) 光秀は秀吉と共に殿を務める
1570年 VS浅井 近江侵攻(姉川の戦い)
1570年 VS浅井・朝倉・比叡山 志賀の陣 光秀ら比叡山包囲
1571年 比叡山焼き討ち 光秀主導→志賀郡:約5万石を与えられ坂本城築城に取り掛かる
1573年 VS足利義昭 信長と敵対挙兵→足利幕府滅亡 光秀は信長に付き、旧幕臣は光秀の与力となる
1573年 VS浅井 浅井氏滅亡 松永久秀も信長に降伏
1574年 VS朝倉 朝倉氏滅亡 光秀ら、越前の占領行政を担当
1575年 光秀、惟任日向守に任官=織田家の重鎮層に加わる事を意味する
1575年 VS赤井 丹波征討(第一次黒井城の戦い) 光秀担当も赤井直正に敗北
1575年 VS武田 長篠の戦い 光秀従軍
1575年 VS本願寺 高屋城の戦い→和睦 光秀従軍
1576年 波多野秀治謀反
1576年 VS本願寺 本願寺再挙兵(天王寺砦の戦い) 光秀天王寺砦で孤軍奮闘→信長援軍で勝利
1576年 VS毛利水軍 第一次木津川口の戦い
1577年 VS波多野 丹波攻略(光秀担当) 光秀八上城を包囲するも一進一退の攻防
1577年 VS雑賀衆 紀州攻め 光秀従軍
1577年 光秀三女玉子(ガラシャ)と細川忠興が結婚
1577年 VS松永 久秀謀反(信貴山城の戦い)→自害 光秀ら前軍として出陣
1578年 VS三木 三木合戦(秀吉担当:三木の干殺し) 光秀、援軍として包囲に参加
1578年 VS荒木 村重謀反(有岡城の戦い) 光秀娘が村重嫡男の妻のため糾明の使者となり説得も叶わず二年の戦いに従軍
1578年 VS毛利 中国侵攻(秀吉担当)
1578年 VS毛利水軍 第二次木津川口の戦い
1579年 VS波多野秀治 第七次八上城の戦い 二か月間明智軍の猛攻に耐えるも波多野氏滅亡
1579年 VS赤井 第二次黒井城の戦い 光秀丹波制圧 丹波一国(約29万石)を加増されて合計34万石
1580年 北条従属、本願寺和睦
1581年 京都馬揃え(軍事パレード) 光秀が運営責任者
1581年 VS武田 甲州征伐→武田家滅亡 光秀従軍
1582年 本能寺の変
1582年 VS秀吉 山崎の戦い 秀吉中国大返し

光秀が一番活躍して出世した要因になったのは丹波攻め(信長は佐久間信盛折檻状でこの時の光秀の活躍を「丹波の国での光秀の働きは天下の面目を施した」と称賛しています)なので、波多野秀治・赤井直正を登場させて、丹波攻略は数年に及ぶ攻防(光秀何回も負けてるぐらい)なので、そういうので3話は必要です。
また、光秀が本能寺の変を起こす原因になったと言われている長宗我部元親の調略も入れるとなると、これにも数話割かないといけません。
ここまで最大のライバルとなる秀吉もあんまり出てないし、まじで、最初の方、余計な回(桶狭間に至るまでの今川氏関連、足利義輝関連、架空の人物の活躍等)が多過ぎだったような・・・
またここへ来て近衛前久がクローズアップされてますが、そこまで明智光秀に絡んでないように思うのですが・・・もしかして登場させているのは、今後の丹波攻めへの布石か?
※失脚した近衛前久は丹波の赤井直正を頼り、赤井直正は何度も明智光秀を破っている

↓コメントはツイッターからどうぞ ※忙しいと申し訳ありませんが、コメント返信出来ない事があります。
ツイッターアイコン1

↓応援クリックをして頂けたら感謝です。


↓拍手には特に意味はないのですが、ブログ内容の良し悪しパロメータとして使っています(´・ω・`)